虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)16:46:25 画伯は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)16:46:25 No.581973840

画伯はさぁ…

1 19/04/07(日)16:47:56 No.581974157

有原になんか恨みでもあんのかうちのベンチは…

2 19/04/07(日)16:48:28 No.581974274

増井も追い付かれたから安心してほしい

3 19/04/07(日)16:49:07 No.581974436

>増井も追い付かれたから安心してほしい アレは本当なんなんだろう

4 19/04/07(日)16:49:12 No.581974451

なんで逆転されてんだ…

5 19/04/07(日)16:49:49 No.581974576

打たれる投手に変えることが木田にとっての継投成功なんだ 宮西とか秋吉は出せないよ

6 19/04/07(日)16:50:31 No.581974704

>有原になんか恨みでもあんのかうちのベンチは… この二年だいぶリリーフも苦しめられたからな…

7 19/04/07(日)16:51:09 No.581974812

8回まで相手を3安打に抑えてたのに9回だけで3安打打たれるのはおかしいよ

8 19/04/07(日)16:52:52 No.581975159

なぜ今季もうすでに西武に点取られてるハンコックに…?

9 19/04/07(日)16:53:09 No.581975201

去年よく見た光景だった…

10 19/04/07(日)16:53:35 No.581975298

宮西出せない理由でもあったのかトナカイに聞きたい

11 19/04/07(日)16:53:39 No.581975312

ここまでの試合で納得できる継投なんてほとんどなかったしほとんど点取られてるから…

12 19/04/07(日)16:54:09 No.581975409

トンキンに続き今年もハムの外人クローザーを叩き潰す山賊

13 19/04/07(日)16:54:28 No.581975478

>ここまでの試合で納得できる継投なんてほとんどなかったしほとんど点取られてるから… 有原がいるじゃん!

14 19/04/07(日)16:54:42 No.581975516

石川出して打たれるならいいけどこれは納得いかない

15 19/04/07(日)16:55:13 No.581975632

>有原がいるじゃん! 継投じゃないじゃん!?

16 19/04/07(日)16:55:39 No.581975717

地味に渡邊の守備がすごく酷いのもきつい

17 19/04/07(日)16:56:23 No.581975858

有原内容完璧で117球だからそのままいけや

18 19/04/07(日)16:56:47 No.581975948

117にそのまま投げさせたら130は超えるだろうが

19 19/04/07(日)16:56:48 No.581975953

>地味に渡邊の守備がすごく酷いのもきつい わかっておったろうにのう…

20 19/04/07(日)16:58:05 No.581976198

>わかっておったろうにのう… 加 莫

21 19/04/07(日)17:01:59 No.581976889

はい

22 19/04/07(日)17:02:12 No.581976927

ナニコレ

23 19/04/07(日)17:02:40 No.581977012

有原…

24 19/04/07(日)17:03:03 No.581977082

去年まで打たれた後真顔の有原ばかり見てたけど今日も真顔で悲しすぎる

25 19/04/07(日)17:03:42 No.581977199

8回無失点11奪三振って何の役にも立たないんだな…

26 19/04/07(日)17:03:51 No.581977222

何故…何故ハンコックを…

27 19/04/07(日)17:04:24 [高梨] No.581977322

>8回無失点11奪三振って何の役にも立たないんだな… うn

28 19/04/07(日)17:04:27 No.581977330

15回無失点防御率0.00の何がダメなんですか!

29 19/04/07(日)17:04:55 No.581977413

まあ今日の継投判断は責めようがないわ 結果的に最悪の結果だったけど

30 19/04/07(日)17:05:07 No.581977466

これで勝てない有原はハムのエースにふさわしいのかもしれない

31 19/04/07(日)17:07:29 No.581977881

有原の健闘が虚し過ぎるんだけど

32 19/04/07(日)17:09:00 No.581978163

強いて言うなら2点しかとれなかった方も悪いのかもしれない…

33 19/04/07(日)17:09:24 No.581978236

有原を下ろしてくれて助かったと また辻監督に笑われますよ栗山さん

34 19/04/07(日)17:09:25 No.581978245

いや正直全然有原で行けたよ… ただこの場面で抑え出さないんだったら雇ってる意味も投手コーチがいる意味もないもんな…

35 19/04/07(日)17:09:38 No.581978284

ハンコックはさぁ… ストレートは150出ないしスライダーしかないわりに全部見切られてるしどうなのこれ

36 19/04/07(日)17:13:43 No.581978986

>いや正直全然有原で行けたよ… >ただこの場面で抑え出さないんだったら雇ってる意味も投手コーチがいる意味もないもんな… 引っ張る時は引っ張るのも投手コーチの仕事だろ ただでさえ後ろ不安定なんだしオープナーだかショートスターターだかでリリーフかつかつなんだから上沢とか有原は引っ張れる所まで引っ張らないと序盤でシーズン終わるぞ

37 19/04/07(日)17:13:49 No.581978999

増井も劇場して今日だけで2回胃が爆発しかけたよ… 初めから堀くん出しとけば良かったかもしれないけど結果論だろうか…ちょっとダメでも託したくもなるよなあ9回だし

38 19/04/07(日)17:15:49 No.581979332

西武には左使えと木田は学習できたかな 次やる時は3タテしなきゃ許さんぞ

39 19/04/07(日)17:16:41 No.581979477

この試合までのハムの継投回数は32で11回失点してる チームの総失点数は47でそのうちの先発投手以外の失点が36だ いかに木田の継投が何の役にも立っていないのがお分かりいただけると思う

40 19/04/07(日)17:17:04 No.581979544

4月に117球で続投させろは無い 行かせても大丈夫なの菅野くらい

41 19/04/07(日)17:18:09 No.581979748

有原せっかく調子使う続いてたのに!

42 19/04/07(日)17:18:46 No.581979866

そうは言うが相手の高橋は130球投げたぞ…

43 19/04/07(日)17:20:12 No.581980130

この試合って書いたけど今日終わった試合までね…

44 19/04/07(日)17:20:37 No.581980202

セでも西が140球完封してたぞ

45 19/04/07(日)17:21:34 No.581980364

そうはいってもセーブシチュエーションだしまぁ守護神出すならわかるさ なぜ失点したばかりのハンコック リベンジで負けるの3回目じゃん…

46 19/04/07(日)17:24:04 No.581980833

ハムの敗戦数5でリベンジが3か…

47 19/04/07(日)17:24:40 No.581980931

ハンコックは変化球になんの怖さもないのがキツいな…

48 19/04/07(日)17:25:42 No.581981132

こんないい調子の有原珍しいんだからそんなときくらい菅野クラスと思って続投したっていいじゃん… まあ普通は継投出すだろうしうちは9回行かせたがらないのも分かってたけどさ…

49 19/04/07(日)17:27:29 No.581981471

昨日130球投げた相手が居たけど 最後まで投げさせても良かったのでは?

50 19/04/07(日)17:28:17 No.581981634

>こんないい調子の有原珍しいんだからそんなときくらい菅野クラスと思って続投したっていいじゃん… 去年おととしはぶち壊し続けたから2回連続成功しただけでそんな信用はないって言われても仕方ない

51 19/04/07(日)17:29:52 No.581981946

ぶち壊すとき必ず5回までに壊してて8回以降壊したことないんだけどな…

52 19/04/07(日)17:32:40 No.581982568

まぁそれもこれも木田が継投センスないなで終わる話になってるから…

53 19/04/07(日)17:38:43 No.581983902

木田の継投センスと試合を壊さないセカンドを探し出すのが今年の最難問題か

54 19/04/07(日)17:38:43 No.581983903

新元号初優勝を目指してるのに どうして未経験者を投手コーチに据えたんですか?

55 19/04/07(日)17:40:52 No.581984369

前半の早いうちに色々策やって使えるか見てるんだとか有原が酷使されなかったのが後半効いてくるんだとか無理やり考えてみた でも絶対それが活かされる前にシーズン絶望になってるぞ監督…

56 19/04/07(日)17:41:36 No.581984525

>木田の継投センスと試合を壊さないセカンドを探し出すのが今年の最難問題か 稲田も言ってたけどなんでまだ余裕あったのに飛びついて止めなかったの?とか石川はどうして捕手なのに荒れてる投手の3ボールの球素直にバントしてんの?とか野球IQ足りてないのがきつい

57 19/04/07(日)17:41:47 No.581984568

有原フォーク球キレキレだったよね あと2回くらい今日みたいな投球できたらいくらか完投も信頼されるだろう… あとは金子に教えて貰ったのならリリーフ陣の誰か1人くらい覚えてくれないかな…それこそハンコックなんかスライダー以外にもう一つあれば安定度段違いでしょ

58 19/04/07(日)17:41:49 No.581984577

回で固定したいんだからこればっかりはどうにも 2点差で120球近く投げてたのを変えないで打たれたら変えとけばよかったのにって言うだけだし

59 19/04/07(日)17:43:57 No.581985041

それもこれも有原は初回30球とかかけたからだね しり上がりによくはなったけどそれさえなければ完封だった

↑Top