虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)16:09:37 勝ちヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)16:09:37 No.581966324

勝ちヒロインより知名度がある負けヒロイン

1 19/04/07(日)16:11:08 No.581966631

この子結構アホなので…

2 19/04/07(日)16:12:19 No.581966873

割とこの子自身の立ち回りのせいで負けた感が強い

3 19/04/07(日)16:14:07 No.581967269

兄貴が相当なレベルのクソコテなのも悪い

4 19/04/07(日)16:15:20 No.581967516

そりゃ遠い存在の世界より同じ環境の方が愛が育つ

5 19/04/07(日)16:15:45 No.581967600

あの兄貴じゃな…

6 19/04/07(日)16:16:48 No.581967793

テレビ版見たらほんとにクソヒロインすぎる…

7 19/04/07(日)16:23:14 No.581968987

兄貴最後だけなんかいい人になったし…

8 19/04/07(日)16:25:53 No.581969549

こんな垢抜けた目だったかな…

9 19/04/07(日)16:26:20 No.581969652

愛おぼしか見てないとミンメイかわうそ…ってなる TV見てるとまぁ、そうなるよね…ってなる

10 19/04/07(日)16:27:26 No.581969876

愛おぼで主人公をクソ野郎にしてバランスを取る!

11 19/04/07(日)16:28:12 No.581970024

>愛おぼで主人公をクソ野郎にしてバランスを取る! ぶっちゃけTV版の時点で割とクソ野郎だよ

12 19/04/07(日)16:28:21 No.581970055

負けヒロインだけどやらされてることは結構かわいそう

13 19/04/07(日)16:33:11 No.581970975

TVカイフンは顔と声がもったいない糞野郎過ぎる…

14 19/04/07(日)16:33:27 No.581971053

当時のアニメ誌で性格悪いヒロインオブザイヤーみたいなのになったとか まぁTV版はね…

15 19/04/07(日)16:34:38 No.581971299

どこまでもミンメイの印象が強すぎて落ち込んでた飯島真理がアメリカ巡業の中で覚悟を決めた話が ほぼボドルザー撃破後のドサ回りしてたミンメイの追体験みたいで好き

16 19/04/07(日)16:42:00 No.581972879

愛・おぼえていますかのせいで神聖化されてるクソ女

17 19/04/07(日)16:44:04 No.581973349

でも人気投票今のところ初代キャラの中だと一位だよ

18 19/04/07(日)16:48:43 No.581974353

見た目と代表ソングが良すぎた

19 19/04/07(日)16:49:44 No.581974556

ただの流行娘よ

20 19/04/07(日)16:50:26 No.581974692

君には歌があるじゃないか!

21 19/04/07(日)16:50:28 No.581974698

>ただの流行娘よ おばさんはこういうこと言う

22 19/04/07(日)16:51:25 No.581974869

飯島真理は1stアルバムが坂本龍一プロデュースで地味に良い アレンジがヒンヤリしてて夏に合う

23 19/04/07(日)16:51:31 No.581974887

でもマクロスの象徴といえばスレ画

24 19/04/07(日)16:52:15 No.581975025

初代見視聴者層に対する知名度で言ったら コイツと柿崎の二強で間違いないと思う

25 19/04/07(日)16:52:39 No.581975104

キャラ造形は当時のトレンディもあるからあんまりクソクソと罵りたくはない 気持ちはわかるけど…

26 19/04/07(日)16:53:33 No.581975289

意識的にああいう性格にされてるんだしクソ女とは思ってもクソクソわざわざ言うのもなんか違うかなって

27 19/04/07(日)16:53:34 No.581975292

この頃二次元歌姫なんてミンメイと時祭イブくらいしかいなかったからねえ そりゃめっちゃ曲聞き返したよ

28 19/04/07(日)16:53:37 No.581975307

映画版はまだみんな後始末もきっちりしてていいよねヒカルもきっちり振るしミンメイも自分の夢を見据えてしっかり割り切るし TVは3人ともフラフラしてて

29 19/04/07(日)16:53:44 No.581975326

>コイツ うn >柿崎 なんで…?いや分かるけどなんで…?

30 19/04/07(日)16:54:57 No.581975574

輝もあのフラフラした性格が当時は新しいって持て囃された面もあるし…

31 19/04/07(日)16:55:01 No.581975582

顔が違いすぎる ミンメイに限った話じゃねえけど

32 19/04/07(日)16:55:47 No.581975750

みんなして蛇足と言うけどTV版の地球降下してらのグダグダ具合好きなんだ… おばさんが女房気取りで輝の部屋掃除するとことかニマニマする

33 19/04/07(日)16:56:29 No.581975882

流石に柿崎よりはフォッカーだろうな 輝は人気投票で柿崎に負けてるから駄目だ

34 19/04/07(日)16:56:39 No.581975917

伝説的な歌姫になったせいで元恋敵や元思い人と一緒にブラックホールの向こう側だかに追放されたので続編には出れないかわうそ…な子

35 19/04/07(日)16:56:53 No.581975965

初代ガンダムのアムロがナード主人公として革新的なキャラ付けだったように 主役やヒロインのキャラ付けで色々と奇をてらったものを試しまくってた流れもあるっちゃあるかも

36 19/04/07(日)16:57:52 No.581976158

>愛・おぼえていますかのせいで神聖化されてるクソ女 全てを綺麗に納めて未解決課題を歴史の闇に葬り歌が全てを解決したように見せるための劇中劇設定もあるからね

37 19/04/07(日)16:57:54 No.581976162

輝はなんだろうな…強いんだけど初代主人公以外の魅力が…

38 19/04/07(日)16:58:29 No.581976278

>輝はなんだろうな…強いんだけど初代主人公以外の魅力が… 同世代に化け物がいるからな

39 19/04/07(日)16:58:37 No.581976300

>ただの流行娘よ 当たり前の…負けヒロイン

40 19/04/07(日)16:59:28 No.581976457

>伝説的な歌姫になったせいで元恋敵や元思い人と一緒にブラックホールの向こう側だかに追放されたので続編には出れないかわうそ…な子 巡り巡ってプロトカルチャーになった説いいよね…

41 19/04/07(日)16:59:46 No.581976520

マックスはマックスでこんな生き残るとは

42 19/04/07(日)17:01:51 No.581976873

見返すと初代って手放しで褒められるような人皆無だよね シリーズ全体的にそうとはいえ

43 19/04/07(日)17:02:15 No.581976941

見ていて面白い人間関係だが一個人としては好きじゃないキャラの集まり そこが面白いポイントでもあるのだが

44 19/04/07(日)17:02:18 No.581976945

>マックスはマックスでこんな生き残るとは いや続編に出るのはまあいいとするよ ただの人間が50過ぎでその外見はなんだよ

45 19/04/07(日)17:03:54 No.581977233

頭空っぽにしてシャミーが一番だ

46 19/04/07(日)17:03:56 No.581977247

>見返すと初代って手放しで褒められるような人皆無だよね >シリーズ全体的にそうとはいえ 基本的に皆人間臭いからね でもフォッカーは普通に良いやつじゃない?

47 19/04/07(日)17:04:50 No.581977401

>でもフォッカーは普通に良いやつじゃない? クローディアさん泣かせたよ?

48 19/04/07(日)17:04:57 No.581977421

ただの人間じゃない 天才だ

49 19/04/07(日)17:05:15 No.581977492

柿崎はお調子者なだけで良い奴だったよ…

50 19/04/07(日)17:05:35 No.581977550

先輩って酒癖が悪いとか無かったっけ

51 19/04/07(日)17:06:07 No.581977633

>先輩って酒癖が悪いとか無かったっけ 酒飲んでそのまま出撃する人だよ

52 19/04/07(日)17:06:13 No.581977659

エキセドルかわいいよね

53 19/04/07(日)17:06:15 No.581977664

>見返すと初代って手放しで褒められるような人皆無だよね >シリーズ全体的にそうとはいえ そう思うとFのキャラクターは初代に忠実だったんだな

54 19/04/07(日)17:06:15 No.581977667

酔っぱらって出撃したのは劇場版だっけフォッカー

55 19/04/07(日)17:06:34 No.581977716

クローディアさんは良い人だと思う

56 19/04/07(日)17:07:08 No.581977818

>柿崎はお調子者なだけで良い奴だったよ… アイツも入隊テストは高成績だったのに無茶苦茶弱いみたいな扱い受ける相手が悪かったり状況が悪いだけなんだが

57 19/04/07(日)17:08:22 No.581978050

スカル小隊の時点でエリートだもんな

↑Top