190... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/07(日)15:02:11 No.581952201
1900円!
1 19/04/07(日)15:15:37 7YDa0how No.581954888
いっそ2000円になれ
2 19/04/07(日)15:18:31 No.581955492
どこも値上げはやむ終えないので会員証の更新期間が延びたりポイント失効しにくくなればいいかな
3 19/04/07(日)15:21:04 No.581956007
これ前売り券だと100円余計に払う必要あるのかな
4 19/04/07(日)15:24:08 No.581956671
ほぼレイトしか行かないしそんなに関係ないや
5 19/04/07(日)15:25:37 7YDa0how No.581956984
レイトも1400円になりますけど…
6 19/04/07(日)15:30:22 No.581957938
>レイトも1400円になりますけど… >https://www.tohotheater.jp/news/post_19.html >大学・高校・中学・小学生、幼児、レイトショー、障がい者割引の鑑賞料金の改定はございません。
7 19/04/07(日)15:30:50 No.581958025
>レイトも1400円になりますけど… ?
8 19/04/07(日)15:31:30 No.581958194
またよく調べず適当言ったな!
9 19/04/07(日)15:32:26 No.581958406
値上げしても映画自体は赤字なんでしょ?
10 19/04/07(日)15:34:00 No.581958771
映画館に映画を見に行く人少ないからな デートとかの手段じゃなくて作品が目的の人
11 19/04/07(日)15:34:33 No.581958873
人件費上がってるからね
12 19/04/07(日)15:35:01 No.581958972
レイトとかは据え置きって価格改定の話題の度に言われてるのに…
13 19/04/07(日)15:36:10 No.581959197
息するように適当な話を事実みたいに書く人たまにいてびっくりする
14 19/04/07(日)15:38:24 No.581959644
レイトで6回見てレイトじゃない時間に無料を使うからあんまり変わらないな
15 19/04/07(日)15:39:48 No.581959922
まあドリンクも食い物も買わないしいいよ…
16 19/04/07(日)15:39:50 No.581959927
>いっそ2000円になれ 次の増税対策で
17 19/04/07(日)15:40:28 No.581960076
>まあドリンクも食い物も買わないしいいよ… 真面目に買ってますけど
18 19/04/07(日)15:41:09 No.581960267
>人件費上がってるからね 還元されるといいよな
19 19/04/07(日)15:42:07 No.581960485
>まあドリンクも食い物も買わないしいいよ… だから売り上げ伸びなくて値上げする
20 19/04/07(日)15:42:38 No.581960600
最低賃金は上がってるから上がっていると言ってもいい 面白いことに給与が上がると出資量が増えるんだ
21 19/04/07(日)15:42:49 No.581960642
すごい勢いで作品入れ替わるからある程度集客見込めるっぽい作品も翌週には狭いスクリーンにされたり1日の本数減らされたりするのが厳しい
22 19/04/07(日)15:42:58 No.581960685
このロゴパンツかぶってるみたいに見えて困る
23 19/04/07(日)15:43:33 No.581960807
観るのに集中しようとすると どうしてもドリンクも食べ物も買う気が起きないからな… 値上げもやむ無しか
24 19/04/07(日)15:44:08 No.581960953
>すごい勢いで作品入れ替わるからある程度集客見込めるっぽい作品も翌週には狭いスクリーンにされたり1日の本数減らされたりするのが厳しい 映画見る人は減ってるけど作品に対してスクリーンは足りないってのが現状らしいからね…
25 19/04/07(日)15:44:34 No.581961079
>どうしてもドリンクも食べ物も買う気が起きないからな… 映画によるかな
26 19/04/07(日)15:44:50 No.581961157
改定6月からだっけ 別の映画館に変えようかなあ
27 19/04/07(日)15:45:04 No.581961212
食べ物は見る前の宣伝で食いきっちゃうからいいんだけどドリンクはうっかりトイレ行きたくなっちゃうと困っちゃって買いにくいところはある 映画の座席にトイレつけてくれないかな・・・
28 19/04/07(日)15:45:21 No.581961277
ポップコーンとドリンクとパンフは必ず買う シティハンターの売り切れなんとかしろ
29 19/04/07(日)15:45:33 No.581961318
>食べ物は見る前の宣伝で食いきっちゃうからいいんだけどドリンクはうっかりトイレ行きたくなっちゃうと困っちゃって買いにくいところはある >映画の座席にトイレつけてくれないかな・・・ おむつしなさる
30 19/04/07(日)15:45:47 No.581961379
アニメのおかげで知名度が上がった映画館も増えたが 結局一握りしか救えてないのか
31 19/04/07(日)15:46:58 No.581961663
ちゃんと始まる前にトイレ行ってる? 行ったら2時間ちょいぐらいはもたね?
32 19/04/07(日)15:47:06 No.581961695
>映画見る人は減ってるけど作品に対してスクリーンは足りないってのが現状らしいからね… この前入ってきた会社の若い子が映画行かない理由があとで見れるし借りてきてコピーして幾らでも見れるようにしますからでこう・・・事の良し悪しはともかく見る側がどんどん変わってるのかなーと思った
33 19/04/07(日)15:47:23 No.581961755
エンドゲームで果たして膀胱が持つか心配だ
34 19/04/07(日)15:48:39 No.581962021
>ちゃんと始まる前にトイレ行ってる? >行ったら2時間ちょいぐらいはもたね? 冷たいもの飲むと1時間ちょっとで出る 病気かもしれん・・・
35 19/04/07(日)15:49:00 No.581962096
>行ったら2時間ちょいぐらいはもたね? 頻尿を舐めないでいただきたい
36 19/04/07(日)15:51:02 No.581962532
>コピーして幾らでも見れるようにしますから アウトすぎる…
37 19/04/07(日)15:53:29 No.581962995
家にいると他の事優先しちゃうから映画館でしか映画見ないけどなあ 3月は豊作だったから10本くらい見た気がする
38 19/04/07(日)15:53:32 No.581963006
値上げってここだけなの
39 19/04/07(日)15:54:16 No.581963159
>この前入ってきた会社の若い子が映画行かない理由があとで見れるし借りてきてコピーして幾らでも見れるようにしますからでこう・・・事の良し悪しはともかく見る側がどんどん変わってるのかなーと思った 配信サービスが発達する中で映画館自体が変わらなすぎだよね 新しい事と言えば3Dとか4DXみたいな子供騙しでしょっぱいし
40 19/04/07(日)15:54:24 No.581963189
エンドゲーム3時間は膀胱よりケツが死ぬと思う
41 19/04/07(日)15:54:33 No.581963217
行く予定の映画はムビチケなり前売りで買っとく 鑑賞ポイントは割引やレイトで溜めて無料鑑賞は通常上映で使う という見方だからあんま影響はないんだよな …ポイントの有効期限がちょっとめどくなった
42 19/04/07(日)15:55:13 No.581963348
他人がいるのがちょっとね… ガラガラの映画館は最高なんだけど
43 19/04/07(日)15:55:17 No.581963358
値段と音響と予告の少なさと1階のピザ屋のことを考えると交通費払ってでも立川行くのが俺にとっては最良な気がしてきた
44 19/04/07(日)15:55:38 No.581963437
値上げより6千ポイントで1月タダ制度が無くなるのツライ
45 19/04/07(日)15:55:49 No.581963484
エンドゲーム一年前から楽しみにしてるけど三時間も我慢できる気がしない
46 19/04/07(日)15:55:52 No.581963494
複数人で一緒に観るときには映画館いいんだけどね
47 19/04/07(日)15:55:57 No.581963516
平日モーニングやレイトショーとかガラガラだしな
48 19/04/07(日)15:56:33 No.581963639
>新しい事と言えば3Dとか4DXみたいな子供騙しでしょっぱいし 4DXたのしいよー
49 19/04/07(日)15:56:37 No.581963648
飛んで埼玉とかスッスッスなんかは劇場で見たほうが明らかにいいとは思ったんだけどこういう感覚って見に行かないとわからんよね
50 19/04/07(日)15:57:07 No.581963749
>ガラガラの映画館は最高なんだけど そんな映画館悲しすぎだ
51 19/04/07(日)15:57:09 No.581963760
>ガラガラの映画館は最高なんだけど 普段Tohoだけど隣のイオンシネマ行ったらガラッガラだった
52 19/04/07(日)15:57:20 No.581963801
見に行かないから単価が上がる 単価が上がるから見に行かないの負の循環に陥ってる
53 19/04/07(日)15:57:43 No.581963888
>飛んで埼玉とかスッスッスなんかは劇場で見たほうが明らかにいいとは思ったんだけどこういう感覚って見に行かないとわからんよね いいよね 劇場がどっと湧くの
54 19/04/07(日)15:59:11 No.581964164
飲み物ほしいけど飲んだら30分と持たないから買えないジレンマ
55 19/04/07(日)15:59:15 No.581964176
アクションだと映画の方が断然面白い
56 19/04/07(日)15:59:17 No.581964184
>値上げより6千ポイントで1月タダ制度が無くなるのツライ あと一回で貯まるぜ 一年半もかかった…
57 19/04/07(日)15:59:49 No.581964294
2時間の遊び代と考えるなら2400円くらいまでなら上がっても許せるかな… 上映時間にかかわらず値段一緒だからキッズアニメの映画見に行くとすごい損した気分になるけど
58 19/04/07(日)16:00:01 No.581964327
平日ガラガラで上映するくらいなら平日限定の年間パスとかやればいいのに
59 19/04/07(日)16:00:08 No.581964347
飛んで埼玉みたいなものこそフード横で食われても気にならない
60 19/04/07(日)16:00:37 No.581964465
平日一人だと思ったら後ろにもう一人…