虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)14:43:36 同人活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)14:43:36 No.581948548

同人活動ってけっこうお金かかるのね

1 19/04/07(日)14:47:23 No.581949238

オフセ以外は雑費レベルじゃねえかな…

2 19/04/07(日)14:49:40 No.581949674

年に何回参加して何冊だせるのさ

3 19/04/07(日)14:51:07 No.581949945

小物とかまで入れなくても…

4 19/04/07(日)14:52:59 No.581950344

交通費安いな

5 19/04/07(日)14:53:39 No.581950480

金は初期投資のみなので大したことない 印刷代もある程度売れるようになるとペイできるのでそれも大したことない 問題は制作時間で一冊作るのに百時間もの空き時間を用意しないと作業できない

6 19/04/07(日)14:54:15 No.581950622

水増ししたいからって小物類混ぜんな

7 19/04/07(日)14:54:17 No.581950627

雑費は毎度毎度かからんだろ! そもそも大体の家にカッターくらいあるだろ!

8 19/04/07(日)14:55:13 No.581950829

この程度、ガチャ回さなかったら普通に捻出出来るレベルでは? スレ「」お貧乏なの?

9 19/04/07(日)14:55:18 No.581950847

そもそも趣味なんだし回収できるだけ有情

10 19/04/07(日)14:55:42 No.581950950

毎回同じ道具なんて恥ずかしくて持っていけない

11 19/04/07(日)14:55:55 No.581950997

金とかより一冊作って出すまでの気力凄えと思う 課題をいつも後回しにしてきた俺には絶対無理

12 19/04/07(日)14:57:37 No.581951327

俺は地方組なので交通費3万と宿泊費かかる…

13 19/04/07(日)14:58:13 No.581951442

>水増ししたいからって小物類混ぜんな やればわかるけど揃えると結構かかるよ

14 19/04/07(日)14:58:31 No.581951500

こういうの交通費かからん人が書いてもインパクトないな

15 19/04/07(日)14:58:41 No.581951539

交通費と宿泊費考えたら製本代以外は全部誤差よ

16 19/04/07(日)14:58:58 No.581951599

>問題は制作時間で一冊作るのに百時間もの空き時間を用意しないと作業できない 稼ぐ目的で参加するとこういうランニングコストがかかるって趣旨じゃなくて 趣味で描いたもんをイベント頒布しようとすると仮に一部もうれないとしてこんだけ赤字が出ますって主張に見える

17 19/04/07(日)15:00:20 No.581951847

>雑費は毎度毎度かからんだろ! イベント前のぐちゃぐちゃした状況だと買ったほうが早い!ってことは結構あるから 普段から掃除しとけというのはごもっともなんだが

18 19/04/07(日)15:00:38 No.581951913

赤字なんて覚悟でいくもんだし…

19 19/04/07(日)15:02:21 No.581952234

>イベント前のぐちゃぐちゃした状況だと買ったほうが早い!ってことは結構あるから 買ったほうが楽だし…する人はスレ画みたいにお金かかるんですけお!みたいなこと言わないと思う スレ画がどういう意図なのかはっきりわかるわけではないけど

20 19/04/07(日)15:02:34 No.581952281

今は読んでほしいってだけならネットにアップすりゃいいしなあ そういうSNSもあるし

21 19/04/07(日)15:03:10 No.581952408

>今は読んでほしいってだけならネットにアップすりゃいいしなあ 本が出したいんだ

22 19/04/07(日)15:03:39 No.581952505

DLSiteとかFANZAとか

23 19/04/07(日)15:04:55 No.581952780

てーか趣味なんだから金かかるの当たり前だろ

24 19/04/07(日)15:05:09 No.581952831

なんやかやで人件費が一番高い

25 19/04/07(日)15:05:38 No.581952928

100均があるからまだマシになった方なんだよ…

26 19/04/07(日)15:06:07 No.581953032

>赤字なんて覚悟でいくもんだし… 赤字前提でも製作期間は長くて辛い 当日にスペースに届いた印刷所のダンボールを開封した時の一瞬の喜びのためにやってるようなもんだ

27 19/04/07(日)15:06:33 No.581953124

遠征費と宿泊費がきつい

28 19/04/07(日)15:07:35 No.581953355

コスプレ売り子はおいくら万円?

29 19/04/07(日)15:08:08 No.581953460

製本なんかよりも自分の体を現地に持って行く方が金がかかる

30 19/04/07(日)15:08:19 No.581953496

続けようと思ったらトントンくらいじゃないとやっぱしんどいよね…

31 19/04/07(日)15:08:32 No.581953545

趣味にお金かかるとか当たり前では?

32 19/04/07(日)15:08:37 No.581953562

本にグッズつけてた人の総額はとんでもなかった

33 19/04/07(日)15:09:00 No.581953642

でも年300万くらいは余裕で稼げるって「」が…

34 19/04/07(日)15:09:18 No.581953701

交通費がこれだけ安くすむ人全体の0.1%もいないと思う

35 19/04/07(日)15:09:56 No.581953807

新刊三種も出せるのは同人エリート

36 19/04/07(日)15:10:41 No.581953940

準備して備品揃えて本刷って運ぶ費用より自分が行って泊まる費用の方が高くつく人のが多いと思う

37 19/04/07(日)15:12:12 No.581954221

>オフセ以外は雑費レベルじゃねえかな… 最近参加費が結構キツい・・・ビッグサイトだと7000円のイベントとか増えてきたわ

38 19/04/07(日)15:12:59 No.581954358

往復1500円なら本出す方じゃなくて買う方でも頻繁に行けて羨ましいな…

39 19/04/07(日)15:13:26 No.581954451

つまり…いくらなんだよ お金の話がしたいなら読みやすく整理してくれないかな

40 19/04/07(日)15:13:33 No.581954483

>今は読んでほしいってだけならネットにアップすり­ゃいいしなあ >そういうSNSもあるし 無差別に読んでもらいたいわけじゃないんだよなぁ… ネットだと注意書きしても勝手に読んで勝手にキレる人とかいるし わざわざイベントに楽しみに来てる人に読んで欲しい、ってのはわがままかもしれんけど

41 19/04/07(日)15:13:34 No.581954486

細かいようだけど100均なら108円だろ…

42 19/04/07(日)15:13:42 No.581954513

オフセ毎回15~20万くらいかかる…

43 19/04/07(日)15:14:05 No.581954584

>つまり…いくらなんだよ >お金の話がしたいなら読みやすく整理してくれないかな あくまで一例だろ・・・ 人によって全然ちがうわ

44 19/04/07(日)15:14:23 No.581954639

そんなに重要なことを伝えたくて描かれた絵じゃないだろ

45 19/04/07(日)15:14:35 No.581954694

>ネットだと注意書きしても勝手に読んで勝手にキレる人とかいるし これすごくよくわかる

46 19/04/07(日)15:15:05 No.581954799

同人誌ってオフなの? 軽オフじゃなくて?

47 19/04/07(日)15:15:21 No.581954846

>>ネットだと注意書きしても勝手に読んで勝手にキレる人とかいるし >これすごくよくわかる 最低だな壺

48 19/04/07(日)15:15:54 No.581954948

>細かいようだけど100均なら108円だろ… 文具屋とかだと90円とかで大体100円ってこったろ

49 19/04/07(日)15:16:09 No.581954992

イベントでも注意書き読まずに勝手に買って勝手にキレる人いるし…

50 19/04/07(日)15:16:33 No.581955071

>あくまで一例だろ・・・ >人によって全然ちがうわ この絵の合計額が読みにくいって言いたかった

51 19/04/07(日)15:16:35 No.581955079

売ったり反応もらいたいだけならネット完結でもいいけどやっぱ現物持っていくと気合の入ったマニアと出会いがあるからたまらねぇ

52 19/04/07(日)15:17:19 No.581955227

こんなの描いてるなんてどうせ録な人間じゃないな

53 19/04/07(日)15:17:24 No.581955257

調べたら交通費だけで片道45000円だったわ

54 19/04/07(日)15:17:35 No.581955300

身銭払って買ってくれる人とWebでただで読んでる人間じゃ全く違うだろ

55 19/04/07(日)15:17:46 No.581955334

>この絵の合計額が読みにくいって言いたかった 1回で使い切るわけじゃないから合計額を出すことに意味がない

56 19/04/07(日)15:18:13 No.581955434

所沢から有明往復安いな…

57 19/04/07(日)15:18:24 No.581955470

宿泊費に駐車場代も考えると、関東圏は羨ましいなってなる 飛行機組はさらに凄いと思う

58 19/04/07(日)15:19:01 No.581955588

ガレキイベントのこういうのも見たい

59 19/04/07(日)15:19:24 No.581955670

>>ネットだと注意書きしても勝手に読んで勝手にキレる人とかいるし >これすごくよくわかる 無料でオンラインでアップする場合、そこら辺も覚悟してアップする必要があるんだよな・・・ だから解釈偏ってるアニパロとかはオンラインには置きたくないし、立ち読みできるイベントで出したい そもそも「一人でも多くの人に読んでもらえればあとはどうでもいい」なんて思ったこと一度もない 例えばコミケにこないような一般人にあんまり読んでもらいたくはないし…

60 19/04/07(日)15:19:29 No.581955687

ガレキに比べるとアホほど安いな… 手間かかっても版権料取ればいいのに

61 19/04/07(日)15:19:30 No.581955691

地元からだととらのあな行く交通費がこれくらいだったな

62 19/04/07(日)15:19:35 No.581955713

>身銭払って買ってくれる人とWebでただで読んでる人間じゃ全く違うだろ SNSでチヤホヤされたから調子乗って部数刷ってイベントに臨んだら思ったより売れなかったってよくある話よね

63 19/04/07(日)15:19:48 No.581955754

勝手に画像もってきておいてキレる「」

64 19/04/07(日)15:19:55 No.581955778

>この絵の合計額が読みにくいって言いたかった 合計額の話を強調したいわけじゃないんじゃないか あれもこれもかかる!ってのが主軸な感じ

65 19/04/07(日)15:20:54 No.581955966

>ガレキに比べるとアホほど安いな… >手間かかっても版権料取ればいいのに ガレキだと渡せる人数一桁とかザラだからな・・・

66 19/04/07(日)15:21:39 No.581956128

>身銭払って買ってくれる人とWebでただで読んでる人間じゃ全く違うだろ 知り合いが昔webで色々記事公開してたんだけど マナー悪い人多くてやんなっちゃったから本にするようになったって言ってたな

67 19/04/07(日)15:21:45 No.581956156

>ガレキに比べるとアホほど安いな… 高いシリコンとキャストが必要な上に失敗してなくなる可能性がある地獄

68 19/04/07(日)15:21:52 No.581956182

>ガレキに比べるとアホほど安いな… >手間かかっても版権料取ればいいのに 明らかに版権料取る手間賃のほうが大きいからそんなことやってられん…

69 19/04/07(日)15:21:53 No.581956190

>>この絵の合計額が読みにくいって言いたかった >1回で使い切るわけじゃないから合計額を出すことに意味がない スリップダメージの合計値を出すことに意味はあんまりないよね… 回復はしてるんだし

70 19/04/07(日)15:22:39 No.581956362

コピー本なら安くできるし売り切れる分だけ刷れば印刷代だけでもペイできる

71 19/04/07(日)15:22:55 No.581956416

ガレキ金かかる上に買う人バイヤーばかりだったりとか過酷な環境だよな

72 19/04/07(日)15:23:00 No.581956430

仕事でやってんじゃねえんだから嫌なら辞めたらとしか思わん

73 19/04/07(日)15:23:00 No.581956431

こういう不幸自慢苦労自慢みたいな画像が増えてうんざりする 絵師ってこういうの好きだよね

74 19/04/07(日)15:23:04 No.581956446

安いじゃん

75 19/04/07(日)15:23:07 No.581956456

こういう金がどうとか言うのはやらない理由が欲しい奴だけだ

76 19/04/07(日)15:23:08 No.581956464

>知り合いが昔webで色々記事公開してたんだけど >マナー悪い人多くてやんなっちゃったから本にするようになったって言ってたな オンリーイベだと安心感結構デカいわ 最近だと入り口で腕にテープとか巻く類のイベントとかは未成年に売るリスクはほぼないし

77 19/04/07(日)15:24:00 No.581956643

オフセットとオンデマンドって何が違うの?

78 19/04/07(日)15:24:10 No.581956678

Webでマナー悪い人は最悪無視すりゃいいけど オフイベでマナー悪い人に絡まれるのはかなりヤバイ

79 19/04/07(日)15:24:10 No.581956679

別に一度にかかるわけでもないしな

80 19/04/07(日)15:24:14 No.581956690

まーた絵師様の被害者ごっこかよ

81 19/04/07(日)15:24:24 No.581956733

>コピー本なら安くできるし売り切れる分だけ刷れば印刷代だけでもペイできる 売り切れる分の見極めは相当難しいぞ それに一度PP加工のあじを知ってしまうとな…

82 19/04/07(日)15:24:37 No.581956773

>オフセットとオンデマンドって何が違うの? オフセットは版を起こす オンデマンドは高級なコピー機

83 19/04/07(日)15:24:53 No.581956830

>まーた絵師様の被害者ごっこかよ 加害者がいないんだから被害もくそもなくない?

84 19/04/07(日)15:25:29 No.581956948

…これそんなイラッとくるか?

85 19/04/07(日)15:25:39 No.581956988

>Webでマナー悪い人は最悪無視すりゃいいけど >オフイベでマナー悪い人に絡まれるのはかなりヤバイ とはいえwebほどフランクに殺害予告とかはこないから・・・

86 19/04/07(日)15:25:40 No.581956989

えっこれスキー用品一式とか登山道具一式揃えるとどれだけかかるよみたいな趣旨の画像じゃないの!?

87 19/04/07(日)15:25:51 No.581957021

嫌ならやめろとしか思わん

88 19/04/07(日)15:26:08 No.581957065

コピーの代わりに版画使えばもっとやすくいける

89 19/04/07(日)15:26:17 No.581957094

急に来た?

90 19/04/07(日)15:26:26 No.581957127

>えっこれスキー用品一式とか登山道具一式揃えるとどれだけかかるよみたいな趣旨の画像じゃないの!? だよなあ… なんでいらっとしてるのかわからん

91 19/04/07(日)15:26:52 No.581957222

>わざわざイベントに楽しみに来てる人に読んで欲しい、ってのはわがままかもしれんけど いや全くわがままじゃないよ 同じ好みの人と出会うってのは趣味の重要な点だし ただそのための交通費がかかったり会場の参加費がかかるのは必要経費として割り切るしかないと思う スレ画の意図は不明だけどそれだけの金かかってるんだよ!ってアピールするのは何か違うと思うけど

92 19/04/07(日)15:27:05 No.581957263

算数できないからけおっるんだろう 総額は…ええと面倒だから誰か計算して…

93 19/04/07(日)15:27:07 No.581957272

同人って趣味だろ? スキーに行くようなもんじゃん

94 19/04/07(日)15:27:24 No.581957338

>雑費は毎度毎度かからんだろ! >そもそも大体の家にカッターくらいあるだろ! 家にある文房具をイベントに使おうとすると忘れやすいので別にしたほうがいいかな

95 19/04/07(日)15:27:42 No.581957394

>とはいえwebほどフランクに殺害予告とかはこないから・・・ Web殺害予告はフランクでも即逮捕だぞ…

96 19/04/07(日)15:27:51 No.581957426

>コピーの代わりに版画使えばもっとやすくいける 怪奇版画男だな

97 19/04/07(日)15:27:56 No.581957447

スレ「」はどういう意図でこれ持ってきたの? 叩いてほしかったの?

98 19/04/07(日)15:27:59 No.581957457

>えっこれスキー用品一式とか登山道具一式揃えるとどれだけかかるよみたいな趣旨の画像じゃないの!? 敷き布とかボードとか必須じゃ無いものも入ってるからそういうのとも違うかなあ スケブ用具も必須じゃないし だから分かってる人が見ると謎が謎を呼ぶ画像

99 19/04/07(日)15:28:01 No.581957462

何につけても悪い意味で捉えてけおる「」が多いだけだから…

100 19/04/07(日)15:28:03 No.581957466

>えっこれスキー用品一式とか登山道具一式揃えるとどれだけかかるよみたいな趣旨の画像じゃないの!? そうなんだけどなんか「同人はこんなに金かかるからつれぇわ」画像に見えてしまう歪んだ「」がいるので・・・

101 19/04/07(日)15:28:14 No.581957507

>>オフセットとオンデマンドって何が違うの? >オフセットは版を起こす >オンデマンドは高級なコピー機 ありがとう オフセットの方が拘りがある人は良さそうね

102 19/04/07(日)15:28:15 No.581957514

家にあるの流用はだいたいばたつくよね リュックサックなんかに必要なの全部まとめてイベント用セットつくったほうがいい

103 19/04/07(日)15:28:18 No.581957529

印刷代以外明記しなくてもいいんじゃないかと思うくらい安いけどべつにイラッとはしない

104 19/04/07(日)15:28:29 No.581957561

>家にある文房具をイベントに使おうとすると忘れやすいので別にしたほうがいいかな 前日までに必要なものリスト作ってちゃんと荷にまとめとけよ 忘れ物多い小学生かよ

105 19/04/07(日)15:28:36 No.581957578

小物費無理やり計上しないでイベント代印刷代交通費に的絞ったほうがよかったんじゃって気はする

106 19/04/07(日)15:29:21 No.581957737

交通費も人によってまちまちだしいらないよね

107 19/04/07(日)15:29:32 No.581957767

>そうなんだけどなんか「同人はこんなに金かかるからつれぇわ」画像に見えてしまう歪んだ「」がいるので・・・ だって「同人って皆元手無しで大儲けでウハウハなんでしょ」って言ってくる奴が大量にいるし

108 19/04/07(日)15:29:33 No.581957772

>前日までに必要なものリスト作ってちゃんと荷にまとめとけよ リストに抜けがでないとなぜいえる

109 19/04/07(日)15:29:34 No.581957773

>何につけても悪い意味で捉えてけおる「」が多いだけだから… 無産者はとにかくいちゃもんつけてれば偉いと思ってるからね 今趣味連呼してるアホとか

110 19/04/07(日)15:29:44 No.581957806

>スレ「」はどういう意図でこれ持ってきたの? >叩いてほしかったの? こんな突然興奮する「」がいるとは思わなかっただけだよ

111 19/04/07(日)15:29:48 No.581957815

>敷き布とかボードとか必須じゃ無いものも入ってるからそういうのとも違うかなあ >スケブ用具も必須じゃないし >だから分かってる人が見ると謎が謎を呼ぶ画像 女性って事考えると割と必須よりだと思うぞ… 男性向けみたいに机の上に裸で本だけ積んで、ってわけにも

112 19/04/07(日)15:30:07 No.581957882

>前日までに必要なものリスト作ってちゃんと荷にまとめとけよ 告知だのなんだのでバタバタするから…

113 19/04/07(日)15:30:19 No.581957925

同人は趣味だよっていうのを忘れて金儲けだ!みたいなことばっかり言うやつ向けの画像でしょ それなりに金のかかった趣味だよ

114 19/04/07(日)15:30:19 No.581957927

>敷き布とかボードとか必須じゃ無いものも入ってるからそういうのとも違うかなあ >スケブ用具も必須じゃないし >だから分かってる人が見ると謎が謎を呼ぶ画像 敷き布は必須レベルだよ…

115 19/04/07(日)15:30:20 No.581957928

ペンとテープは持っていくのよく忘れるから現地で買ったのがどんどん増えてしまう…

116 19/04/07(日)15:30:30 No.581957960

自分の場合はこう!って語りたいのかそれとも一般化したいのかよくわからないのがアレな原因だと思う 交通費は自分のパターンで計上しておきならが下では宿泊費は必要なら!とか

117 19/04/07(日)15:30:51 No.581958032

道具を揃えるとかの事前準備をするのはゴルフとかスキーと一緒だな

118 19/04/07(日)15:31:06 No.581958088

敷き布は必須だよぉ… ボードもあったほうがいい ていうか敷き布必要なのすらわからんのなら口出しするな

119 19/04/07(日)15:31:10 No.581958104

>家にあるの流用はだいたいばたつくよね >リュックサックなんかに必要なの全部まとめてイベント用セットつくったほうがいい 毎回持ち物リストとにらめっこしなきゃいけないしな… イベント終わったら全部定位置に戻す作業も紛失の原因になるし 特にガムテはイベントに丸丸1つもってく必要ないしね

120 19/04/07(日)15:31:28 No.581958185

お金が絡むと「」は余裕がなくなるからしゃーない

121 19/04/07(日)15:31:30 No.581958192

>オフセットの方が拘りがある人は良さそうね オンデマンドも画質上がってきてるんだけど 写真を使う資料集とかはやっぱりオフセットの方が良くてね…

122 19/04/07(日)15:31:34 No.581958211

無趣味の「」には辛い画像だったのか

123 19/04/07(日)15:31:56 No.581958279

本以外で値が張るのはポスタースタンドかな サークルによっては見本用にタブレット置いてる所もあるけど

124 19/04/07(日)15:32:07 No.581958313

趣味ある人のほうがいろいろ突っ込みたいだろ 金がかからない趣味の方が少数派だし

125 19/04/07(日)15:32:19 No.581958370

>特にガムテはイベントに丸丸1つもってく必要ないしね そうなんだよなガムテって結構かさばるし量使うわけでもないっていう

126 19/04/07(日)15:32:22 No.581958382

現場で敷布無しで本だけ置いとく惨めさは 体験してないとわかんないもんな

127 19/04/07(日)15:32:44 No.581958474

敷き布ないと下の本傷つくしめっちゃ滑るよ

128 19/04/07(日)15:33:03 No.581958550

>趣味ある人のほうがいろいろ突っ込みたいだろ >金がかからない趣味の方が少数派だし 別に金かかってつらいなんて一言も書いてない画像になにを…?

129 19/04/07(日)15:33:10 No.581958576

>本以外で値が張るのはポスタースタンドかな 最近コミケで有料貸出あって便利なんだけど みんな気づいたのか品切れで借りれないことが増えてきた…

130 19/04/07(日)15:33:23 No.581958623

>自分の場合はこう!って語りたいのかそれとも一般化したいのかよくわからないのがアレな原因だと思う >交通費は自分のパターンで計上しておきならが下では宿泊費は必要なら!とか 鞄や筆記具の代金まで入れ出すと 作画に使う机やPCの代金入れないのはなんでなの? って感じしてしまうな

131 19/04/07(日)15:33:41 No.581958686

>>趣味ある人のほうがいろいろ突っ込みたいだろ >>金がかからない趣味の方が少数派だし >別に金かかってつらいなんて一言も書いてない画像になにを…? は?死ねよ

132 19/04/07(日)15:33:44 No.581958704

ポスタースタンドは費用対効果いいからもうかったほうがいい もってくのが重い?そうね…

133 19/04/07(日)15:33:45 No.581958711

趣味に金かかるって分かってる人なら同人活動はこんなもんなんだねで納得するだろう

134 19/04/07(日)15:33:48 No.581958723

>前日までに必要なものリスト作ってちゃんと荷にまとめとけよ イベントのたびに部屋中うろうろして道具そろえようとするから見落としやすくなるんだよ 高いもんじゃないしイベント用の文具は別にひとまとめにしておいたほうがいいよ

135 19/04/07(日)15:34:03 No.581958776

>別に金かかってつらいなんて一言も書いてない画像になにを…? ?

136 19/04/07(日)15:34:04 No.581958780

会場のテーブルの種類によっては表紙が色移りしたり引っ付く可能性あるし 足元の雑に差し入れ突っ込んどくダンボールとか見られたくないし 敷き布はないと困る

137 19/04/07(日)15:34:34 No.581958875

>別に金かかってつらいなんて一言も書いてない画像になにを…? ?

138 19/04/07(日)15:34:41 No.581958899

>最近コミケで有料貸出あって便利なんだけど >みんな気づいたのか品切れで借りれないことが増えてきた… POSUTAの専売みたいになってるよね 競合他社でてこないかな・・・

139 19/04/07(日)15:34:50 No.581958932

これをこう受け取らないやつは〇〇!!ってレッテル貼りは大抵

140 19/04/07(日)15:34:52 No.581958943

発狂しすぎだろ

141 19/04/07(日)15:34:54 No.581958948

>会場のテーブルの種類によっては表紙が色移りしたり引っ付く可能性あるし >足元の雑に差し入れ突っ込んどくダンボールとか見られたくないし >敷き布はないと困る ない人も結構いるけどなあ

142 19/04/07(日)15:34:56 No.581958956

>別に金かかってつらいなんて一言も書いてない画像になにを…? ?

143 19/04/07(日)15:35:04 No.581958982

オンデマンドは時間が経つと黒インクがくっついたりするときく

144 19/04/07(日)15:35:40 No.581959112

金以外にもなにかしら目的があるんだろうよ金だけが目的ならやめりゃいいことだし

145 19/04/07(日)15:35:41 No.581959114

>>今は読んでほしいってだけならネットにアップすりゃいいしなあ >本が出したいんだ 全文アップしてから現物売ってる人もいるよ 意外と売れるらしい

146 19/04/07(日)15:35:42 No.581959118

>別に金かかってつらいなんて一言も書いてない画像になにを…? ?

147 19/04/07(日)15:35:55 No.581959158

オフセに慣れると久々にコピー誌作って こんなクソめんどくせえことよく毎回やってたなってなる

148 19/04/07(日)15:36:05 No.581959181

>会場のテーブルの種類によっては表紙が色移りしたり引っ付く可能性あるし >足元の雑に差し入れ突っ込んどくダンボールとか見られたくないし >敷き布はないと困る 一番のメリットはとなりの机との境界線をしっかり認識できるって事だなぁ サークル側もそうだけど、一般参加者側で越境しやすくなるから

149 19/04/07(日)15:36:38 No.581959297

雑費や食事代やカバン代や自分には必要ない宿泊費まで書いてあるところから 同人活動ってこんなに金かかるんですよ って言いたい画像だという印象を受けるのは別にエスパーでもないと思う

150 19/04/07(日)15:36:41 No.581959304

人の著作物勝手に利用してこんだけ金掛かってる! なんて被害者面とは本当カスしかいねぇなあ

151 19/04/07(日)15:37:11 No.581959408

>人の著作物勝手に利用してこんだけ金掛かってる! >なんて被害者面とは本当カスしかいねぇなあ そりゃ絵師なんてみんなカスだからな

152 19/04/07(日)15:37:32 No.581959473

>オフセに慣れると久々にコピー誌作って >こんなクソめんどくせえことよく毎回やってたなってなる 100部つくるとして20Pくらいだと1000枚の紙を折るわけだ せんまい・・・?ってちょっとクラッとする

153 19/04/07(日)15:37:50 No.581959521

いやまあオリジナルでやってる人も少数いるし

154 19/04/07(日)15:37:57 No.581959537

なんで唐突に発狂してんの… ていうか同人作家相手にこういうキチガイわきやすいのなんでなんだろ

155 19/04/07(日)15:37:59 No.581959544

>雑費や食事代やカバン代や自分には必要ない宿泊費まで書いてあるところから >同人活動ってこんなに金かかるんですよ >って言いたい画像だという印象を受けるのは別にエスパーでもないと思う だいたいこれだけのお金かかるんですよ以上の物を受け取ってたらやっぱりエスパーかな

156 19/04/07(日)15:38:01 No.581959553

>オフセに慣れると久々にコピー誌作って >こんなクソめんどくせえことよく毎回やってたなってなる キンコーズだと製本もできるので便利だ 近くに無い!

157 19/04/07(日)15:38:11 No.581959593

今オンデマなら超弱小でもギリギリ赤字ぐらいで作れるもんな コピーもセブンならめっちゃ簡単だし…

158 19/04/07(日)15:38:25 No.581959646

>いやまあオリジナルでやってる人も少数いるし 少数じゃなくむしろ結構多いんだよなあ… コミティアとか大盛況なんだぜ

159 19/04/07(日)15:38:58 No.581959745

>ていうか同人作家相手にこういうキチガイわきやすいのなんでなんだろ キチガイって意外と相手を見てるというか 弱いって思った人間を叩きに行くヘタレだから

160 19/04/07(日)15:39:05 No.581959768

コピー本作りたのしくない? 300部とか作るとさすがに疲れるけど

161 19/04/07(日)15:39:11 No.581959790

>キンコーズだと製本もできるので便利だ >近くに無い! ACCEAはもっとやすくていいぞ こっちも店舗は限られてくるけど・・・

162 19/04/07(日)15:39:12 No.581959795

>なんで唐突に発狂してんの… そろそろスレ終わりだからだろ 毎回こうだよこのチキン野郎は

163 19/04/07(日)15:39:21 No.581959829

描くのに完成まで何時間かかって何部売れたかまで時給計算するの?

164 19/04/07(日)15:39:51 No.581959930

>キンコーズだと製本もできるので便利だ >近くに無い! 自動製本結構詰まるから 詰まる度に公開処刑受けても動じない鋼の心も必要だ

165 19/04/07(日)15:40:07 No.581959998

>描くのに完成まで何時間かかって何部売れたかまで時給計算するの? そこら辺はモチベーションが下がるから見なかったことにする

166 19/04/07(日)15:40:08 No.581959999

>キンコーズだと製本もできるので便利だ >近くに無い! クリスタに500円のプラグイン入れたらPDFファイルで出力してくれて それセブンに持って行ったらあとホチキス止める状態で出てくる

167 19/04/07(日)15:40:11 No.581960013

>人の著作物勝手に利用してこんだけ金掛かってる! >なんて被害者面とは本当カスしかいねぇなあ 同人=人の著作物ってすごい考え方

168 19/04/07(日)15:40:11 No.581960015

>コピー本作りたのしくない? >300部とか作るとさすがに疲れるけど 一冊作るのに何秒くらいかかるものなの? 30秒で作っても300部だと2時間以上かかるよね

169 19/04/07(日)15:40:25 No.581960063

エロ大手もオリジナルで出すの増えてきたよね ティアも拡大は3ホール使って落選出るくらいだし

170 19/04/07(日)15:40:37 No.581960122

セブンのって今ホチキス機能まであるのか…凄いな

171 19/04/07(日)15:40:40 No.581960141

キンコーズの人はもう慣れっこじゃねえかなあ まあドエロ同人見せながら製本してたら顔をしかめるかもだけど

172 19/04/07(日)15:40:54 No.581960205

ナニココ

173 19/04/07(日)15:40:55 No.581960214

>クリスタに500円のプラグイン入れたらPDFファイルで出力してくれて >それセブンに持って行ったらあとホチキス止める状態で出てくる それカラー表紙も対応してたっけ・・・?

174 19/04/07(日)15:41:16 No.581960285

>一冊作るのに何秒くらいかかるものなの? >30秒で作っても300部だと2時間以上かかるよね まあざっとそのくらいはかかる でも2時間程度で終わる作業ともいえる

175 19/04/07(日)15:41:19 No.581960297

エロ二次同人しか知らんのだろうな 比率的には少ないほうなのに

176 19/04/07(日)15:41:38 No.581960369

キンコーズはそういうのに理解ある人ばかりだから大丈夫 コンビニは耐えろ

177 19/04/07(日)15:41:58 No.581960446

一緒にトレーニングのやつは邪悪だった

178 19/04/07(日)15:41:59 No.581960452

>一冊作るのに何秒くらいかかるものなの? >30秒で作っても300部だと2時間以上かかるよね 折るだけで1分くらいかかるかな…1時間100部は相当早いほう

↑Top