虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スレに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)14:37:34 No.581947314

    スレにこういう奴がでるとテンション低くなる

    1 19/04/07(日)14:38:49 No.581947583

    これのオチどうなるの

    2 19/04/07(日)14:40:56 No.581948015

    >これのオチどうなるの 空気読めや糞って怒られる

    3 19/04/07(日)14:41:38 No.581948168

    検索したらジョギングより筋トレのが時間十分の一で済むみたいでマジかよと…

    4 19/04/07(日)14:41:45 No.581948196

    遠藤くんからモテ成分と読書家成分を抜くと「」そっくり

    5 19/04/07(日)14:41:50 No.581948215

    実際にジムいくと筋肉で増える消費カロリーなんて誤差みたいなもんなんで痩せたいなら有酸素してくださいって言われる

    6 19/04/07(日)14:42:25 No.581948336

    >>これのオチどうなるの >空気読めや糞って怒られる 当たり前過ぎる…

    7 19/04/07(日)14:42:43 No.581948392

    作者がジョギング続けられなくて 言い訳に生み出した理論だからな

    8 19/04/07(日)14:42:59 No.581948439

    心肺機能鍛えたいならジョギングもいいよ ただデブは膝を労ってね

    9 19/04/07(日)14:43:06 No.581948466

    高負荷に耐える筋トレも筋トレできついぞ

    10 19/04/07(日)14:44:08 No.581948656

    どっちがいいというか筋トレで痩せやすい体作って有酸素運動で痩せるのは基本中の基本だろ?

    11 19/04/07(日)14:44:12 No.581948675

    空気読まずにスレの内容にあわせてググってきた知識でマウント取りたがるのが「」だというのか

    12 19/04/07(日)14:44:22 No.581948700

    ダルビッシュが似たようなこと言ってた 言ってなかったことにしてた

    13 19/04/07(日)14:44:47 No.581948770

    >検索したらジョギングより筋トレのが時間十分の一で済むみたいでマジかよと… >実際にジムいくと筋肉で増える消費カロリーなんて誤差みたいなもんなんで痩せたいなら有酸素してくださいって言われる どっちなんだよ

    14 19/04/07(日)14:44:57 No.581948799

    筋肉つけたら夏は増えた筋肉の熱で死ぬから覚悟しとけよ

    15 19/04/07(日)14:45:15 No.581948847

    ダルビシュは筋肉に憑りつかれてるから

    16 19/04/07(日)14:45:24 No.581948870

    ダルビッシュの場合はダイエットじゃないから関係ないだろ!

    17 19/04/07(日)14:45:53 No.581948954

    つまりスクワットこそ正義だということだ

    18 19/04/07(日)14:47:10 No.581949205

    筋トレはきつくなるとすぐやめちゃう ジョギングはきつくてもお家に帰らなきゃいけないから やめられなくてそのうちランナーズハイになる

    19 19/04/07(日)14:47:20 No.581949226

    >筋肉つけたら夏は増えた筋肉の熱で死ぬから覚悟しとけよ タンクトップマンはそうやって生まれるのか

    20 19/04/07(日)14:47:21 No.581949231

    スレ画の遠藤くんのは知ったか 基礎代謝バク上げするレベルでマッスルになるのはもうダイエットを逸脱してる

    21 19/04/07(日)14:47:25 No.581949244

    筋トレして消費カロリー増やした状態でジョギングしたらめっちゃ痩せるのでは

    22 19/04/07(日)14:47:44 No.581949303

    >どっちなんだよ 痩せるなら断食して筋肉落とす真似はすんなって戒めで使うのが正しくて 筋肉つけりゃ太らないってのは完全に間違い

    23 19/04/07(日)14:48:29 No.581949428

    神林くらいの体型ならジョギング負担がかかるわけでもないし外に出るから気分も変わるしジョギングで全然いいと思う

    24 19/04/07(日)14:49:10 No.581949558

    筋肉つけるほうが優先っていうのもプロアスリートの話で 一般人の筋肉とか誤差よな

    25 19/04/07(日)14:49:12 No.581949567

    >筋トレして消費カロリー増やした状態でジョギングしたらめっちゃ痩せるのでは ついでにカロリー制限もしてみたらどうか

    26 19/04/07(日)14:49:28 No.581949634

    痩せたいなら有酸素一択だよ 有酸素は効果抜群過ぎて筋肉すら削りかねないから筋トレは補助

    27 19/04/07(日)14:49:31 No.581949643

    筋肉量では基礎代謝はほとんど増えないけど より効率的なトレーニングには繋がるんじゃないかな

    28 19/04/07(日)14:49:36 No.581949659

    短期的な効果を期待せず適度な食事と適度な運動を継続するんやで…

    29 19/04/07(日)14:50:20 No.581949792

    最近出てきたHITTって理論だと 筋トレじみたハードな運動を連チャンでこなすことで有酸素運動より短期間で痩せられる!って宣伝してる まあ100mを20秒で全力疾走して10秒休んだらまた20秒全力疾走して って繰り返しを10分くらい続ける必要があるんだけどね

    30 19/04/07(日)14:50:26 No.581949818

    ちなみに消費カロリーは脂肪をつけても増える…!増えるのだ…

    31 19/04/07(日)14:50:43 No.581949877

    遠藤くんは一方持ち上げるのに一方下げるのを注意されたり 「」の悪い部分が可視化される

    32 19/04/07(日)14:51:03 No.581949933

    >まあ100mを20秒で全力疾走して10秒休んだらまた20秒全力疾走して >って繰り返しを10分くらい続ける必要があるんだけどね これはもう有酸素運動なのでは…

    33 19/04/07(日)14:51:09 No.581949950

    >まあ100mを20秒で全力疾走して10秒休んだらまた20秒全力疾走して 100m20秒で走れない場合はどうすんだすぎる…

    34 19/04/07(日)14:51:22 No.581950007

    筋トレは足し算で有酸素運動は引き算 脂肪落とすのに求められるのは後者なんだ

    35 19/04/07(日)14:51:30 No.581950034

    >短期的な効果を期待せず適度な食事と適度な運動を継続するんやで… 突然ダイエットしはじめるやつは短期的な効果を期待する なんだかんだ言っても一ヶ月程度で相当やせられちゃうしな

    36 19/04/07(日)14:51:35 No.581950046

    ヒートはマジでめちゃ疲れるからなんかダルい あと遠藤はこの回でめちゃ嫌いになる

    37 19/04/07(日)14:51:50 No.581950085

    出来る方を継続してやるのが1番痩せるよ

    38 19/04/07(日)14:51:56 No.581950102

    それタバタににてるな

    39 19/04/07(日)14:51:59 No.581950117

    >最近出てきたHITTって理論だと >筋トレじみたハードな運動を連チャンでこなすことで有酸素運動より短期間で痩せられる!って宣伝してる >まあ100mを20秒で全力疾走して10秒休んだらまた20秒全力疾走して >って繰り返しを10分くらい続ける必要があるんだけどね なんかもう脂肪どころか命を燃やしてない?

    40 19/04/07(日)14:52:20 No.581950204

    >100m20秒で走れない場合はどうすんだすぎる… 走れなくてもいいよ20秒全力疾走すれば ただしインターバルは10秒きっかりでまた20秒全力疾走してもらう

    41 19/04/07(日)14:52:39 No.581950273

    >ちなみに消費カロリーは脂肪をつけても増える…!増えるのだ… 要は重りがあれば体動かすのにエネルギーが必要ってだけだからね

    42 19/04/07(日)14:53:03 No.581950361

    最初筋トレ一通りしてそのあと有酸素運動 これが一番いいと思う

    43 19/04/07(日)14:53:08 No.581950377

    遠藤くん主人公補正抜いたラノベ主人公みたい

    44 19/04/07(日)14:53:17 No.581950420

    週3で14キロぐらい走るのを半年続けて痩せなかった時は相撲取りにならなかったことを後悔した

    45 19/04/07(日)14:53:18 No.581950429

    ハードトレーニングは内臓や血管や筋肉痛めるからやめた方がいいと思う 断食で野菜ジュース飲んでる方がまし

    46 19/04/07(日)14:53:21 No.581950435

    遠藤くんは適度にクズなのが好き 最近はド嬢好きアピールも薄れてきて本格的に鬱野化が進行してると思う

    47 19/04/07(日)14:53:30 No.581950456

    お腹周り引っ込めるのはどうすればいいの

    48 19/04/07(日)14:53:31 No.581950457

    HIITを近くの公園でやったら本当に満身創痍みたいになって散歩してるおばちゃんとかに心配そうに見られたから気をつけろ

    49 19/04/07(日)14:53:42 No.581950491

    そもそもHIITは素人じゃ100%追い込めないし 全力を繰り返すという矛盾 質を高める事でひたすら補う日々… というジャックハンマーみたいな理屈のトレだぞ

    50 19/04/07(日)14:53:57 No.581950552

    心拍数上げすぎると突然死のリスクもあるよ

    51 19/04/07(日)14:54:06 No.581950589

    インターバル走みたいなやつ学生のとき部活動でやったなー

    52 19/04/07(日)14:54:18 No.581950632

    ジョギングがジャンボキングに見えた

    53 19/04/07(日)14:54:27 No.581950660

    >お腹周り引っ込めるのはどうすればいいの 部分痩せなどという幻想を捨てて普通に有酸素運動

    54 19/04/07(日)14:54:52 No.581950757

    適度なジョギングは体型維持にしかならない とにかく痩せたいなら適度な運動よりも何より食わないことに尽きる

    55 19/04/07(日)14:55:09 No.581950812

    >なんかもう脂肪どころか命を燃やしてない? 嫌なら3㎞を15分くらいでダラダラ走ればいい 脂肪を燃焼するというのはそういうことだ

    56 19/04/07(日)14:55:41 No.581950943

    そもそも100mすら走りきれない 50m超えたくらいで歩かないとしんどい

    57 19/04/07(日)14:55:51 No.581950980

    僕のオススメは適度な食事制限をして運動はしない事です 食事制限をしながら運動を義務化すると心が折れる メンタルリソースは見えないけど無理をし続ければ確実に目減りしていくのだ できる人はいいけど一度食事制限と運動を両方やって挫折した人は耐えられるメンタルを持ってないのでハードルを下げていこう

    58 19/04/07(日)14:55:54 No.581950993

    >とにかく痩せたいなら適度な運動よりも何より食わないことに尽きる とかいってるやついまだにいるのかとちょっと頭痛くなる

    59 19/04/07(日)14:56:04 No.581951033

    1時間で10キロとかちんたらやろうぜー

    60 19/04/07(日)14:56:13 No.581951065

    >>ちなみに消費カロリーは脂肪をつけても増える…!増えるのだ… >要は重りがあれば体動かすのにエネルギーが必要ってだけだからね あと脂肪だって体の一部で体温維持しなきゃならんから体温保持だけでガンガンエネルギー使う デブが薄着になってるだけでマラソン選手より無駄にエネルギー消えていく

    61 19/04/07(日)14:56:28 No.581951112

    腹は脂肪落とす作業で一番最後に効果が出る場所なんだ 地道に続けるしかないんだ

    62 19/04/07(日)14:56:33 No.581951126

    もうダイエットとか以前の段階のやついるな…

    63 19/04/07(日)14:56:44 No.581951166

    筋肉付いた体にしたいなら筋トレよりも食事制限の方が大事だしきついよって ジムのトレーナーが言ってた

    64 19/04/07(日)14:56:48 No.581951181

    >もうダイエットとか以前の段階のやついるな… お外歩いたほうがいいよ…って言いたくなる…

    65 19/04/07(日)14:56:52 No.581951191

    そもそもちょっと痩せられたらいいなーくらいだろうに今のスレの話題が噛み合ってなさすぎるな…

    66 19/04/07(日)14:57:13 No.581951245

    >部分痩せなどという幻想を捨てて普通に有酸素運動 了解いたした

    67 19/04/07(日)14:57:28 No.581951292

    ダイエットも筋トレも 半分は食事制限

    68 19/04/07(日)14:57:29 No.581951299

    >とかいってるやついまだにいるのかとちょっと頭痛くなる 勝手に頭痛になってればいいけど痩せたいなら食事制限優先した方が圧倒的に効果ある ダイエットフード食うとかじゃなく出来るだけ量を減らすのがいい

    69 19/04/07(日)14:57:38 No.581951331

    痩せたいならお代わりするなオヤツ食べるなで終わる

    70 19/04/07(日)14:57:40 No.581951333

    腹が減ったら炭酸水でごまかすようにしてたら結石が発生した

    71 19/04/07(日)14:57:49 No.581951360

    >こういう奴 しかいないスレ

    72 19/04/07(日)14:57:49 No.581951361

    >そもそもちょっと痩せられたらいいなーくらいだろうに今のスレの話題が噛み合ってなさすぎるな… 楽に行きたいなら食事減らして一駅歩くとか負担のない奴がいいよ… 長期ペースだけどね

    73 19/04/07(日)14:58:01 No.581951400

    ダイエットスレと筋トレスレは持論を開陳したい勢がわっと押し寄せてくるから伸びる

    74 19/04/07(日)14:58:04 No.581951415

    こういうどっかから仕入れてきた情報鵜呑みにして説明する「」いる

    75 19/04/07(日)14:58:24 No.581951483

    両方やらなきゃだめで 片方だけやっても効果薄いって話だろう?

    76 19/04/07(日)14:58:49 No.581951572

    太ってないけど余りにも腹筋が弱すぎる中年は腹が出てくることはあるけど いずれにしても腹筋刺激しない運動はほとんどないから普通の運動してれば問題ない

    77 19/04/07(日)14:59:02 No.581951616

    食事制限も3食から2食にするとかじゃなく間食削るとかでしょ 大量に食ってる人なら必要だし効果的

    78 19/04/07(日)14:59:07 No.581951632

    HIITは心拍基準にして基本一人でやるもんだよ 全然最近のものでもないけどな

    79 19/04/07(日)14:59:12 No.581951650

    これ食べる量を減らしたらどうっすか?

    80 19/04/07(日)14:59:23 No.581951684

    お腹周りは体重と比例して落ちてくよ

    81 19/04/07(日)14:59:43 No.581951738

    >両方やらなきゃだめで >片方だけやっても効果薄いって話だろう? 健康の話はなぜか特化するとより効果が!みたいなノリの人が出ておかしくなる

    82 19/04/07(日)15:00:06 No.581951801

    デブは大抵食いすぎだから食わないというか普通に抑えるのが大事だと思う 太ってた頃は間食してないのになんで太ってるのか分からなかったけど朝から砂糖たっぷりのカフェオレとか昼にご飯だけじゃなく菓子パンも食べたり夜飯後にアイス食べたりするのを意識せずやってたからそれやめるだけで結構効果あった デブは自分が思うより食ってるからそれをやめればいい

    83 19/04/07(日)15:00:30 No.581951881

    特化型のロマンはメカだけにしとけよな!

    84 19/04/07(日)15:00:34 No.581951900

    ジョギングでもめちゃくちゃ足の筋肉付くのに 筋トレと相対するものみたいに言われるのがよく分からない

    85 19/04/07(日)15:01:03 No.581951982

    デブの痩せたいと中肉中背の痩せたいは別だからな

    86 19/04/07(日)15:01:11 No.581952006

    真剣に食わないならデブやめちまえ

    87 19/04/07(日)15:01:17 No.581952029

    特別に何するどうするよりちゃんと摂取カロリー計算しなよ

    88 19/04/07(日)15:01:40 No.581952099

    有酸素運動のみのダイエットに行き詰まりを感じたら筋トレは素直に効果ある 体脂肪減らす方法で純粋に体重は減らないが

    89 19/04/07(日)15:01:50 No.581952130

    登山とかロードバイクとかキツめの運動してるから痩せるというものでもなくて 摂取と消費が全てなので摂取が多い人はあんまり痩せない 食事と運動の記録を取ろう

    90 19/04/07(日)15:01:56 No.581952151

    >ジョギングでもめちゃくちゃ足の筋肉付くのに >筋トレと相対するものみたいに言われるのがよく分からない ジョギングは負荷上げられないから筋肉の増大も限られるじゃん 筋トレはその制限がほぼない

    91 19/04/07(日)15:02:07 No.581952186

    先に筋トレしないと膝が死ぬぞ 痩せさせて下半身鍛えないと一定以上の距離走ろうにも先に膝が悲鳴をあげる上げてる

    92 19/04/07(日)15:02:27 No.581952254

    そもそも白筋つけたら太るだろ…

    93 19/04/07(日)15:02:32 No.581952274

    1番効率的なのってやっぱ泳ぐのか

    94 19/04/07(日)15:02:39 No.581952299

    >先に筋トレしないと膝が死ぬぞ >痩せさせて下半身鍛えないと一定以上の距離走ろうにも先に膝が悲鳴をあげる上げてる 膝に来るのは筋肉量もそうだけど体重の関係性が大きすぎる プール行くといいぞ

    95 19/04/07(日)15:02:57 No.581952361

    中肉中背は適度な運動では体重は減らないしなんなら増える スタイルは良くなる 体重は減らない

    96 19/04/07(日)15:03:41 No.581952513

    >プール行くといいぞ 肉体改造ごときにお金いっぱいかけるなんてヤダヤダ! あと通う時間走った方が無駄がない! 膝いてえ

    97 19/04/07(日)15:04:15 No.581952633

    >膝いてえ 膝と腰は壊すと一生ものだからな

    98 19/04/07(日)15:04:25 No.581952667

    通勤で走れば運動になるな! 無理しんどい状態で仕事とか

    99 19/04/07(日)15:04:35 No.581952705

    デブは食うな 体重そこそこ減ってから運動しろ デブで運動すると心臓への負担が酷いことになる

    100 19/04/07(日)15:04:41 No.581952727

    >ジョギングでもめちゃくちゃ足の筋肉付くのに >筋トレと相対するものみたいに言われるのがよく分からない 腓腹筋に関しては筋トレでは付きづらいとか走ったほうがいいとか単なる才能とか色々説があるな

    101 19/04/07(日)15:04:44 No.581952739

    毎日がチートディだぜ

    102 19/04/07(日)15:04:50 No.581952760

    ジョギングでも強度上げると足首まわりとか尻とか別のところが 筋肉痛になってくるから あれが筋トレにならないって相当なレベルだよ…

    103 19/04/07(日)15:05:20 No.581952865

    むしろ体重あと200キロぐらい増やしたいんだけどスタイルは変えたくない 密度の高くて重い筋肉の作り方って何があるかな

    104 19/04/07(日)15:05:22 No.581952873

    一ヶ月で何キロも変動するデブはどんな生活してるの

    105 19/04/07(日)15:05:28 No.581952890

    >無理しんどい状態で仕事とか 帰り道でやればいいのに 俺はそうしてる 週2程度だけど痩せたとかより健康になった感じが心地いい

    106 19/04/07(日)15:05:41 No.581952936

    肉体改造ごときってなかなかパワーワードだな

    107 19/04/07(日)15:05:54 No.581952986

    ジョギングだけで痩せるのってつらくない?

    108 19/04/07(日)15:06:03 No.581953021

    >むしろ体重あと200キロぐらい増やしたいんだけどスタイルは変えたくない >密度の高くて重い筋肉の作り方って何があるかな 溶かした鉛でも注射したら

    109 19/04/07(日)15:06:10 No.581953039

    >>無理しんどい状態で仕事とか >帰り道でやればいいのに お前頭いいな

    110 19/04/07(日)15:06:31 No.581953118

    膝は一度死ぬと二度と戻らない

    111 19/04/07(日)15:06:46 No.581953170

    プールは足への負担が少ない上に最もカロリーを消費する体温低下状態に持っていけるのが大きい だから温水はだめだぞ!

    112 19/04/07(日)15:06:57 No.581953198

    >お前頭いいな 最近はままいるらしい帰宅ランナー 問題は都内だと周りの目がちょっと痛いことだが

    113 19/04/07(日)15:06:58 No.581953200

    ガリガリになっても走ると膝痛い

    114 19/04/07(日)15:07:20 No.581953290

    ジョギングで強くなるのは筋肉より内臓だ 食ったもんや脂肪を回す経路が強くなるイメージだ

    115 19/04/07(日)15:07:59 No.581953432

    帰りにしてもスーツ邪魔だよね 服装自由な会社が羨ましい

    116 19/04/07(日)15:08:04 No.581953447

    >>お前頭いいな >最近はままいるらしい帰宅ランナー >問題は都内だと周りの目がちょっと痛いことだが スーツで走るの気持ちいいよね 人がいるところでやる訳にはいかないが

    117 19/04/07(日)15:08:16 No.581953486

    >最初筋トレ一通りしてそのあと有酸素運動 筋トレと有酸素って真逆の運動だから別々の日に交互にやった方がいいよって雑誌で読んだ

    118 19/04/07(日)15:09:17 No.581953695

    >いずれにしても腹筋刺激しない運動はほとんどないから普通の運動してれば問題ない 米軍では腹筋のトレーニングを削除したらしいな 他のトレーニングメニューで勝手に付いているのでわざわざやるのは非効率で時間の無駄だからって

    119 19/04/07(日)15:09:26 No.581953727

    ご飯一膳分やおやつ一回分のカロリー消費するのに何十キロ走らなきゃならないんだ

    120 19/04/07(日)15:10:17 No.581953869

    やはり時代は低糖質ダイエット…

    121 19/04/07(日)15:10:45 No.581953960

    >筋トレと有酸素って真逆の運動だから別々の日に交互にやった方がいいよって雑誌で読んだ エネルギー使い果たした状態からのカーディオはビルダーの追い込みには一般的で効率的なものだよ 何を信じるかは個人の自由だけど

    122 19/04/07(日)15:11:13 No.581954050

    ジョギングしたら膝より先に股関節というか足の付け根が痛くなったけどどういうことなの

    123 19/04/07(日)15:12:56 No.581954353

    単純に痩せたいだけなら冷凍庫内で有酸素運動するのが最強なので…… 温度が高いのは水分を失うだけでカロリーが抜けないから効果は薄い

    124 19/04/07(日)15:14:27 No.581954659

    心肺機能が弱くなっているからジョギングはしたい

    125 19/04/07(日)15:14:33 No.581954680

    >ジョギングしたら膝より先に股関節というか足の付け根が痛くなったけどどういうことなの 細かい間接の骨が折れてるよそれ

    126 19/04/07(日)15:14:57 No.581954767

    週に50キロ走ってるけど175/63だからか全然痩せねえ フルマラソンは体重1キロ減らすと3分も変わるってのに

    127 19/04/07(日)15:15:13 No.581954831

    水太りもバカにならないので塩分減らそう

    128 19/04/07(日)15:16:17 No.581955018

    人間一生分の細胞分裂回数には限度があるので 代謝を良くするというのは寿命を縮めるのに同じ

    129 19/04/07(日)15:16:55 No.581955144

    消費大きく変わるほどの筋肉つけるのにどんだけかかると思ってんだろ

    130 19/04/07(日)15:18:11 No.581955418

    >代謝を良くするというのは寿命を縮めるのに同じ コロっといけるんだろ最高じゃん

    131 19/04/07(日)15:18:24 No.581955471

    それいっちゃうとダイエット効果が出るまでってどれだけ運動必要なんだ

    132 19/04/07(日)15:18:55 No.581955565

    >コロっといけるんだろ最高じゃん 老化が早くなるだけだからコロッといけるかどうかとは無関係だ

    133 19/04/07(日)15:18:57 No.581955573

    >単純に痩せたいだけなら冷凍庫内で有酸素運動するのが最強なので…… >温度が高いのは水分を失うだけでカロリーが抜けないから効果は薄い 水泳だな 体温も逃げていくし全身の筋肉まんべんなく使うし膝への負担も無いに等しい

    134 19/04/07(日)15:20:40 No.581955923

    プールが良いぞ 有酸素運動で 膝への負担も少なく 筋力もつく

    135 19/04/07(日)15:20:49 No.581955949

    水泳はいいぞ~ ガンガンカロリー吐き出す感じがたまらない

    136 19/04/07(日)15:21:01 No.581955990

    筋肉あれば痩せるというなら相撲取りはどうなるんだ

    137 19/04/07(日)15:21:03 No.581956003

    >人間一生分の細胞分裂回数には限度があるので >代謝を良くするというのは寿命を縮めるのに同じ つまり最低限の食事だけとって極力動かず過ごすのがいいって事か

    138 19/04/07(日)15:21:51 No.581956177

    >筋肉あれば痩せるというなら相撲取りはどうなるんだ あいつら食うのも稽古ってレベルで無理矢理食わされるぞ

    139 19/04/07(日)15:21:54 No.581956197

    >短期的な効果を期待せず適度な食事と適度な運動を継続するんやで… でも目に見える効果が得られないとヤル気出ない… 一週間で1キロ位痩せたい…

    140 19/04/07(日)15:22:08 No.581956253

    プールだとソシャゲできないし…

    141 19/04/07(日)15:22:27 No.581956317

    >筋肉あれば痩せるというなら相撲取りはどうなるんだ 相撲取り級に食わなきゃ痩せるんじゃね

    142 19/04/07(日)15:22:37 No.581956350

    ジョギングだけ始めても膝に負担がかかりすぎてあんまり走れなかったな 下半身鍛えてからはかなり走れるようになったからまずは筋トレだよ

    143 19/04/07(日)15:22:52 No.581956405

    徒歩で行ける距離に温水プールあって良かった

    144 19/04/07(日)15:23:05 No.581956451

    毎朝ラジオ体操するだけでも違う気がするので ジョギング無意味ってのは痩せる痩せないだけ見た場合だろう

    145 19/04/07(日)15:23:14 No.581956480

    運動するとご飯が美味しいから運動するといい 気づくと筋肉ついて体重は変わらない

    146 19/04/07(日)15:23:26 No.581956531

    懸垂に目覚めて減量してる人いたな… 目的が回数増やすことになってた

    147 19/04/07(日)15:23:50 No.581956606

    腹が出てるからプール行きたくないし…

    148 19/04/07(日)15:24:59 No.581956853

    暇だから近場のジムで柔術初めて痩せた 格ゲーやってるみたいで飽きない

    149 19/04/07(日)15:25:01 No.581956861

    筋トレしてジョギングもしろ

    150 19/04/07(日)15:25:38 No.581956986

    >懸垂に目覚めて減量してる人いたな… >目的が回数増やすことになってた 懸垂はいいぞ 自重で出来るトレーニングの中では多分腹筋ローラーと争うくらいキツい

    151 19/04/07(日)15:28:06 No.581957478

    自転車はどうなんだろう?

    152 19/04/07(日)15:29:07 No.581957696

    なんか6年以上食事も水も飲まずプラーナ摂取して生きてる弁護士いるから真似しよう

    153 19/04/07(日)15:29:36 No.581957783

    水泳は汗でベトベトにならないし膝あんま痛めないし普段の運動と違うからそこそこ楽しさもあって好きだな 70㎏に手が届きそうな準肥満にはありがたい

    154 19/04/07(日)15:30:12 No.581957907

    >筋肉あれば痩せるというなら相撲取りはどうなるんだ 相撲取りはそもそも筋肉の塊だぞ 太さだけで判断するのはよせ

    155 19/04/07(日)15:30:27 No.581957954

    スクワットだけ2年くらいやってる 一日おきにスクワット これだけで凄い痩せた

    156 19/04/07(日)15:31:02 No.581958068

    >筋肉あれば痩せるというなら相撲取りはどうなるんだ だからめっちゃ炭水化物取って体重維持してるじゃん

    157 19/04/07(日)15:31:13 No.581958113

    水泳20分ぐらいで力尽きる… 翌日脇の下痛い… 筋トレでは…?

    158 19/04/07(日)15:31:24 No.581958168

    雪山登山は確かに痩せる 2週間こもって山降りて温泉で鏡みたらちょっとシックスパックっぽくなってた

    159 19/04/07(日)15:32:26 No.581958404

    >水泳20分ぐらいで力尽きる… >翌日脇の下痛い… >筋トレでは…? 水泳やってる奴の肩幅ヤバイだろ そういう事だ

    160 19/04/07(日)15:33:45 No.581958710

    水泳は楽しいけど近くに泳げる場所がないんだよなあ

    161 19/04/07(日)15:33:55 No.581958755

    >自転車はどうなんだろう? 自転車は運動効率良すぎてあんま痩せないぞ でも乗って楽しくて続けやすいから、食う量セーブしながらだといい運動だと思う

    162 19/04/07(日)15:34:10 No.581958799

    そのうち身体に負荷をかけることに喜びを感じるようになる

    163 19/04/07(日)15:35:09 No.581959005

    プール付きのジム高くて…

    164 19/04/07(日)15:35:51 No.581959146

    クロールはマジで無理なので平泳ぎメインだな俺 ダイエットからは遠ざかってる

    165 19/04/07(日)15:36:03 No.581959172

    痩せたっていう「」はいるが 体重の推移や体脂肪などの具体的な数字が殆ど出てこねえ