虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • スウォ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)14:37:27 No.581947290

    スウォルツどこからアナザーブレイドのウォッチ持って来たんだ…

    1 19/04/07(日)14:38:07 No.581947429

    スレッドを立てた人によって削除されました

    2 19/04/07(日)14:39:44 No.581947775

    スレッドを立てた人によって削除されました

    3 19/04/07(日)14:40:08 No.581947848

    スレッドを立てた人によって削除されました

    4 19/04/07(日)14:40:27 No.581947919

    スレッドを立てた人によって削除されました

    5 19/04/07(日)14:40:32 No.581947937

    スレッドを立てた人によって削除されました

    6 19/04/07(日)14:40:42 No.581947972

    寧ろアナザーライドウォッチで出自が判明してるのあったっけ タイムジャッカーが当たり前のように持ってるイメージ

    7 19/04/07(日)14:41:49 No.581948212

    >寧ろアナザーライドウォッチで出自が判明してるのあったっけ 序盤見てねえのか

    8 19/04/07(日)14:41:52 No.581948225

    大体過去に行って当時のライダーから奪ってる

    9 19/04/07(日)14:42:04 No.581948272

    >寧ろアナザーライドウォッチで出自が判明してるのあったっけ シノビは2022年で力奪ってきたような描写があった

    10 19/04/07(日)14:44:07 No.581948652

    言われて見れば… 今回はライダーとアナザーが共演してたわ どうしてだろうね

    11 19/04/07(日)14:44:11 No.581948670

    >>寧ろアナザーライドウォッチで出自が判明してるのあったっけ >序盤見てねえのか 恥ずかしいので俺から力奪って記憶消してくれ

    12 19/04/07(日)14:44:33 No.581948725

    アナザー「」

    13 19/04/07(日)14:44:39 No.581948746

    >恥ずかしいので俺から力奪って記憶消してくれ すまない…

    14 19/04/07(日)14:44:48 No.581948773

    >恥ずかしいので俺から力奪って記憶消してくれ お前ライダーじゃないから無理

    15 19/04/07(日)14:45:53 No.581948955

    >今回はライダーとアナザーが共演してたわ >どうしてだろうね ちゃんと2004年行ってないからじゃね?

    16 19/04/07(日)14:46:21 No.581949044

    スレッドを立てた人によって削除されました

    17 19/04/07(日)14:47:58 No.581949337

    大体当時にいって直接奪うんだけどブレイドはいつの間にか持っててさらに2019で本物のブレイドの力も失われていない

    18 19/04/07(日)14:50:08 No.581949754

    疑問を持っておいてなんだが 結局ライダーはライブ感で見るのが1番で落ち着いてしまい

    19 19/04/07(日)14:50:24 No.581949810

    つまりジオウアナザーんウォッチが鍵

    20 19/04/07(日)14:50:25 No.581949816

    明確に元のライダーからアナザーウォッチ作り出す描写があったのって映画のクウガくらいじゃない? それ以外はアナザーウォッチからアナザーライダー生み出すところから描かれてたような

    21 19/04/07(日)14:51:27 No.581950017

    キカイはなんだったんだ

    22 19/04/07(日)14:53:23 No.581950441

    最初のビルドがどうだったかもう思い出せん…

    23 19/04/07(日)14:54:30 No.581950672

    序盤はブランクウォッチっぽいのが時代に応じたアナザーライダーに変わってるように見えた

    24 19/04/07(日)14:55:26 No.581950889

    アナザーが生まれると本家が失うってだけじゃないっけ描写って

    25 19/04/07(日)14:57:13 No.581951246

    >キカイはなんだったんだ スウォルツ氏すら把握してないからほんとに謎だね

    26 19/04/07(日)14:57:15 No.581951252

    というかライブ感の中に致命的に重要な設定をこっそり混ぜてくる傾向にある 脚本の人何も考えてないと思うよ→違った… みたいな感じ

    27 19/04/07(日)14:59:07 No.581951631

    >スウォルツ氏すら把握してないからほんとに謎だね スウォルツの嘘かもしれないし……

    28 19/04/07(日)15:01:52 No.581952139

    >アナザーが生まれると本家が失うってだけじゃないっけ描写って だよね アナザーウォッチ自体がどうやって作られてるかは判明してないような

    29 19/04/07(日)15:03:07 No.581952400

    アナザー「」の誕生により名前を取り戻す「」

    30 19/04/07(日)15:03:47 No.581952536

    スウォルツが意外と上位者めいてるのでキカイ虫含めてウォッチの出処が謎でも納得行く

    31 19/04/07(日)15:05:09 No.581952827

    今見たんだけどまさか15年経って真最終回みてーなものを見せられるとか思わないじゃん…

    32 19/04/07(日)15:17:35 No.581955297

    >今見たんだけどまさか15年経って真最終回みてーなものを見せられるとか思わないじゃん… 一応ジオウのライドウォッチの仕様利用した盤外戦術みたいな解決法だから真最終回ってよりは都合のいいifエンドって感じではあると思う でもいいよね…

    33 19/04/07(日)15:17:40 No.581955316

    >今見たんだけどまさか15年経って真最終回みてーなものを見せられるとか思わないじゃん… あくまでもジオウの世界での話なんだろうけどそれでも嬉しくてちょっと泣きそうになったよ…

    34 19/04/07(日)15:18:21 No.581955464

    アナザーにジョーカーの話が絡むと面白そうだからってだけだと思った

    35 19/04/07(日)15:19:09 No.581955616

    過去を救って未来も創る なんと気持ちのいい若者ライダーたちだろう…

    36 19/04/07(日)15:21:13 No.581956041

    特に説明はしないけど血の色が変わるのでファンはハッとするのいいよね…

    37 19/04/07(日)15:21:21 No.581956067

    剣崎が人間に戻ったのは分かったけど 始はジョーカーから人間になったのか

    38 19/04/07(日)15:22:00 No.581956222

    >>スウォルツ氏すら把握してないからほんとに謎だね >スウォルツの嘘かもしれないし…… 氏よりジオウの方がパワー的には上なんだと思う 氏はジオウ利用して何かしたいけど妙な事が起こったぞ?って事なんだろう

    39 19/04/07(日)15:23:06 No.581956453

    いいえヒューマンアンデッドです

    40 19/04/07(日)15:24:10 No.581956677

    アナザーブレイドって2019ってなってたっけ

    41 19/04/07(日)15:24:32 No.581956762

    >アナザーブレイドって2019ってなってたっけ うn2019だった

    42 19/04/07(日)15:24:36 No.581956768

    今回の結末は個人的にはあくまでジオウ内のifとして受け入れるって感じだな ライダータイム剣とか銘打って今の龍騎みたいな形で映像出してこの結末だったらたぶんキレる

    43 19/04/07(日)15:24:42 No.581956790

    >アナザーブレイドって2019ってなってたっけ うn

    44 19/04/07(日)15:25:06 No.581956876

    ただブランクウォッチのスイッチ押しただけでアナザーウォッチになったこともあったよね

    45 19/04/07(日)15:25:47 No.581957015

    >ライダータイム剣とか銘打って今の龍騎みたいな形で映像出してこの結末だったらたぶんキレる ライダータイムならいいだろドライブサーガみたいに剣サーガとかでやられたらキレるけど

    46 19/04/07(日)15:27:22 No.581957330

    レジェンドの話絡めつつジオウ本編進めるのすごく上手いと思う 白ウォズの事もだし黒ウォズが「オーマジオウじゃないのン我が魔王なんてン我が魔王じゃない!」みたいなこと言い出して裏切らないって確信できたのも大きかった今回

    47 19/04/07(日)15:27:54 No.581957439

    毎回レジェンドの状況とジオウ組の状況をシンクロさせたり対比させたりしてて上手いよね

    48 19/04/07(日)15:30:02 No.581957864

    アナザーウォッチができる工程って映画のアナザークウガとウール君が犠牲になったアナザーキカイと後はアナザージオウが元アナザーライダーからズボケオして抜いたやつくらい?

    49 19/04/07(日)15:30:05 No.581957875

    やっぱこの設定邪魔だな…って思って消えた設定になったのかもしれない

    50 19/04/07(日)15:30:43 No.581958003

    >毎回レジェンドの状況とジオウ組の状況をシンクロさせたり対比させたりしてて上手いよね オーマの日のジオウとゲイツとバトルファイトの剣崎と始を上手くシンクロさせたのいいと思う そして双方共に合体したから決着判定される

    51 19/04/07(日)15:31:07 No.581958090

    初期の設定のままだと折角レジェンド呼んでも変身出来ないしね…

    52 19/04/07(日)15:32:11 No.581958329

    >初期の設定のままだと折角レジェンド呼んでも変身出来ないしね… 最初期でもビルドとエグゼイドは一時的に復活してたし…

    53 19/04/07(日)15:32:43 No.581958470

    一番最初に我が魔王が発見したライドウォッチがジオウのブランク体だし最初から出自を謎にしたまましばらく続けるつもりだった気もする

    54 19/04/07(日)15:32:51 No.581958503

    剣最終回を下敷きにして電王クライマックス回みたいなのをやっちゃうのが最高にジオウって感じで最高

    55 19/04/07(日)15:33:32 No.581958652

    >オーマの日のジオウとゲイツとバトルファイトの剣崎と始を上手くシンクロさせたのいいと思う 更に今回は多分孤独だから自分に負けた白ウォズと黒ウォズの関係が ソウゴとオーマジオウの関係に重なってんだと思う

    56 19/04/07(日)15:33:52 No.581958739

    本家のライダーの力が失われるのは 本家の物語の期間中にアナザーライダーが発生した場合で 一度発生したら以後の時間内でアナザーライダーに再変身しても力の喪失が起きる 例外は今のところジオウのみ?

    57 19/04/07(日)15:35:37 No.581959101

    パラドックスの発生の有無が重要で いつ歴史改変が起きるかは多分関係ないよ

    58 19/04/07(日)15:35:52 No.581959147

    アナザーライダーはあの手この手でジオウ攻略しようとしてる感じだから 条件がそれぞれ違って一括りにしにくい 最初のビルドからして変身者無視してベストマッチありきで行動してる異端児だし