19/04/07(日)12:26:01 今思え... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/07(日)12:26:01 No.581920733
今思えばマイ伝TF手描きってかなり無茶してたんだな…
1 19/04/07(日)12:29:05 No.581921393
みんな線多いデザインだからな
2 19/04/07(日)12:30:33 No.581921770
中の人の大川さんがこれとマスタングやる前はいい役貰えなくて声優辞めようかって考えてた
3 19/04/07(日)12:31:33 No.581921995
流石にちょくちょく怪しい作画になってた
4 19/04/07(日)12:32:53 No.581922351
>中の人の大川さんがこれとマスタングやる前はいい役貰えなくて声優辞めようかって考えてた あんなにいい声なのに…
5 19/04/07(日)12:33:43 No.581922550
かっこいい
6 19/04/07(日)12:34:36 No.581922776
マイ伝はなんか日本風の変形バンクなんだけどあんまりカッコよくはないってめちゃくちゃ中途半端なイメージがある 最初に脚から拳出てくるのはキモいよ!
7 19/04/07(日)12:35:18 No.581922957
阿部作画バンクかっちょいいよね
8 19/04/07(日)12:35:23 No.581922983
いやかっこよくね!?
9 19/04/07(日)12:35:43 No.581923070
>流石にちょくちょく怪しい作画になってた セカンド程じゃないけどほぼ怪しかった でも変身バンクとスタスクvsメガトロンと最終回はメチャクチャ良いから全部許すよ…
10 19/04/07(日)12:35:51 No.581923108
えー…最初に手首出るのよくない…?
11 19/04/07(日)12:36:07 No.581923169
普段がへちょい作画な分作画が良い回が来るとそれだけでテンション上がる まぁそれでもあまり動かないんだけどな!
12 19/04/07(日)12:37:03 No.581923404
我が魂なるスパークよ!はアレクサも美少女化しててしゅごい
13 19/04/07(日)12:37:33 No.581923526
OPの人間だけ作画へにゃへにゃになるのが耐えられない
14 19/04/07(日)12:37:40 No.581923561
良い回と悪い回の差が結構ある スタスクが活躍する回は結構いい
15 19/04/07(日)12:37:44 No.581923574
勇者ロボの変形合体見てると手首と兜は最後に付くものって刷り込みがあるのかもしれない
16 19/04/07(日)12:37:57 No.581923618
スタスクVSメガトロンはどの回も頑張ってた
17 19/04/07(日)12:38:47 No.581923808
表返ったのさ!
18 19/04/07(日)12:39:38 No.581924037
まあ3Dの方が楽だよなTFは
19 19/04/07(日)12:40:02 No.581924137
デバスターの作画は大体悪い
20 19/04/07(日)12:40:26 No.581924221
重要回はわりと作画良かった印象だけどもうあんまり覚えてない
21 19/04/07(日)12:40:52 No.581924334
シンプルなコンボイの顔が好きだったのでスーパーモードはその…なんか違う…
22 19/04/07(日)12:41:30 No.581924461
セカンドと比べると頑張ってた
23 19/04/07(日)12:41:31 No.581924469
見てないのもあって最後肩にちょこんと乗るやつの役割が分かんねえ!
24 19/04/07(日)12:41:51 No.581924546
玩具の構造をよく把握して活かしてあるバンクは見ててニヤニヤできる
25 19/04/07(日)12:42:07 No.581924616
初代みたいなバンク使わない変形作画って評判悪いのかな
26 19/04/07(日)12:42:18 No.581924654
玩具は自動変形でスゴいんだけど リメイクはどうするのかしら
27 19/04/07(日)12:42:53 No.581924793
トランスフォーマーはキャラクター自体がロボだから アクションシーンとかだけじゃなく全編通してロボを動かさなければいけないのが結構きつそう
28 19/04/07(日)12:43:02 No.581924825
カーロボの握手からの合体とかいいよね
29 19/04/07(日)12:43:25 No.581924906
カーロボとBW考えたらかなり良い方だよ作画
30 19/04/07(日)12:43:44 No.581924965
ロボ作画は線多くてめちゃくちゃ大変だからな…
31 19/04/07(日)12:43:56 No.581925026
>見てないのもあって最後肩にちょこんと乗るやつの役割が分かんねえ! マックスファイヤー撃つための相棒
32 19/04/07(日)12:44:27 No.581925157
あの頃の和製TFって4クールやってたんだから凄い
33 19/04/07(日)12:44:34 No.581925182
大きさの概念のぶん投げっぷりは初代に通ずるところがあった
34 19/04/07(日)12:45:34 No.581925406
>見てないのもあって最後肩にちょこんと乗るやつの役割が分かんねえ! スゴいバッテリーパックと思えばいいよ
35 19/04/07(日)12:45:59 No.581925496
玩具スーパーモードは未だにTF全体でもあれほどギミック詰め込まれたものないと思う…遊んだなあ
36 19/04/07(日)12:46:53 No.581925691
>>中の人の大川さんがこれとマスタングやる前はいい役貰えなくて声優辞めようかって考えてた >あんなにいい声なのに… 10年近くレギュラー無かったとかしらそん そりゃ嫌にもなる
37 19/04/07(日)12:48:43 No.581926069
怪しい櫻井もいてバランスがいい
38 19/04/07(日)12:48:50 No.581926101
今じゃ大川さんかなり大御所になってるし残って良かったね…
39 19/04/07(日)12:49:23 No.581926201
オモチャ出すからって最終回で何の説明もなく黒くなるコンボイ!
40 19/04/07(日)12:49:36 No.581926243
>見てないのもあって最後肩にちょこんと乗るやつの役割が分かんねえ! マイクロンはコンボイやメガトロン達と合体することで力を引き出すので何の意味もないように見える合体でもあれでコンボイの力は凄い引き出されてる だから必殺技を放つ
41 19/04/07(日)12:49:36 No.581926245
大川さん最終話の司令官に引いたんだっけ
42 19/04/07(日)12:50:30 No.581926433
>あの頃の和製TFって4クールやってたんだから凄い アクタスが4クール×2も耐えられた方が凄いと思う マイ伝はアルマダからの作画修正版なのにガタガタ気味なんだけどさ…
43 19/04/07(日)12:50:47 No.581926500
後々ラチェットにもなるからな…
44 19/04/07(日)12:52:00 No.581926707
戦いの嫌いなマイクロン…
45 19/04/07(日)12:52:29 No.581926791
>オモチャ出すからって最終回で何の説明もなく黒くなるコンボイ! かっこよかったので許すよ…
46 19/04/07(日)12:53:04 No.581926900
楠大典もTFとの付き合い長い
47 19/04/07(日)12:54:13 No.581927127
>カーロボとBW考えたらかなり良い方だよ作画 カーロボは作画水準は高くはないけど終始安定してるから割と観やすいのよ…
48 19/04/07(日)12:55:10 No.581927320
ゴッドネプチューンとかジェットコンボイのパーツ投げて合体始めるバンクいいよね
49 19/04/07(日)12:55:11 No.581927327
マイクロン達の合体した武器って立体化されてたっけ?
50 19/04/07(日)12:55:18 No.581927356
あー!俺の故郷がユニクロン様に食われてる! そして壊れるイカトンボ
51 19/04/07(日)12:56:31 No.581927598
https://m.youtube.com/watch?v=17rLRnX9K5s いいよね…
52 19/04/07(日)12:56:47 No.581927648
opでもそうなんだがマイクロンのプライムが合体した後何故か跳ねる
53 19/04/07(日)12:56:54 No.581927659
マイ伝はお話のエンジンかかるの遅かったな 一度ノッたら凄いんだけど
54 19/04/07(日)12:57:10 No.581927713
司令官と合体したがってる気持ち悪い奴がいた覚えが
55 19/04/07(日)12:57:45 No.581927826
>あー!俺の故郷がユニクロン様に食われてる! >そして壊れるイカトンボ そして巡り巡って初代のエアーボット新メンバーに!
56 19/04/07(日)12:58:08 No.581927896
初めて入ったTFがマイ伝だったので… その…ホットロッドはバンブルビーのリメイクだと思ってました… ロディマスだったんすね…
57 19/04/07(日)12:59:05 No.581928084
>マイクロン達の合体した武器って立体化されてたっけ? スターセイバーとかなら玩具で再現できたはずだよ
58 19/04/07(日)12:59:27 No.581928164
一度は見てほしいアルマダのジェットコンボイ登場回 作画崩壊と作画ミスのオンパレードに翻訳ミスまで加わって楽しいぞ
59 19/04/07(日)12:59:27 No.581928165
スパリンでまた別にロディマスでてきちゃうっていう
60 19/04/07(日)13:00:00 No.581928266
銃盾剣はあったはず
61 19/04/07(日)13:00:11 No.581928294
よくわからないウルトラマグナス
62 19/04/07(日)13:00:46 No.581928419
グラップとかラチェットとかいぶし銀な奴らが好きだった
63 19/04/07(日)13:00:48 No.581928425
スターセイバーとかアストロブラスターが非常にかっこよくて好きだった
64 19/04/07(日)13:01:16 No.581928516
友達ではやたらシルバーボルトが人気だったな
65 19/04/07(日)13:02:00 No.581928644
グラップが死んだときはすげぇ悲しかったが なんか思ったよりさっくり復活した
66 19/04/07(日)13:02:06 No.581928664
ウルマグはマイクロンの基地メカだった初期案から一転あの仕様に変わったせいで台詞もない惨状に
67 19/04/07(日)13:02:32 No.581928728
マイ伝が好きでスーパーリンクはちょっと…
68 19/04/07(日)13:02:44 No.581928759
>初めて入ったTFがマイ伝だったので… >その…ホットロッドはバンブルビーのリメイクだと思ってました… >ロディマスだったんすね… うーn…その後ロディマスコンボイ出てるから…そうなようでそうでもないというか…
69 19/04/07(日)13:02:53 No.581928810
ホットロッド好きだった というかアイツジョルトで飛べるのね
70 19/04/07(日)13:03:08 No.581928861
物言わぬ合体パーツはちょっと酷い
71 19/04/07(日)13:03:32 No.581928942
スーパーリンクはアイアンハイドとサンドストームの扱いが納得いかない
72 19/04/07(日)13:04:28 No.581929120
俺もスーパーリンクは何よりノーマルのコンボイの体型でちょっとな… ロディマスコンボイは好きだけど ギャラクシーフォースのコンボイはマスクつかないのがビビったなぁ ライガージャックが好きだった
73 19/04/07(日)13:04:45 No.581929185
大川さん芸歴長いけどスレ画やったの40代だから遅咲きだよね
74 19/04/07(日)13:04:53 No.581929208
>楠大典もTFとの付き合い長い バンブルビーで執拗に追い回す軍人の吹き替えも演ってたな
75 19/04/07(日)13:05:13 No.581929276
ドスコンボイだのファッティマスだの世界中でえらい言われようでもある …しかしそんなんでも近年まで限定品になったりする
76 19/04/07(日)13:05:13 No.581929278
スパリンは記憶喪失キャラを三人も出さないでほしい
77 19/04/07(日)13:05:30 No.581929322
マグナジェットコンボイは移動用
78 19/04/07(日)13:05:44 No.581929373
>ウルマグはマイクロンの基地メカだった初期案から一転あの仕様に変わったせいで台詞もない惨状に ゴッドボンバーもセリフなかったし…
79 19/04/07(日)13:05:49 No.581929388
ギャラクシーは随所随所のCGバトルがすんごいカッコ良かったけど戦力差が酷すぎる…
80 19/04/07(日)13:05:55 No.581929410
ナル光線キャノンいいよね…
81 19/04/07(日)13:06:12 No.581929463
アイちゃんはいろいろ悲しいやつだったな…
82 19/04/07(日)13:06:21 No.581929497
マスターピースとかでアルマダコンボイ出ないかな
83 19/04/07(日)13:06:22 No.581929502
ギャラクシーフォースはいつまでレースしてんの
84 19/04/07(日)13:07:17 No.581929693
>初めて入ったTFがマイ伝だったので… >その…ホットロッドはバンブルビーのリメイクだと思ってました… >ロディマスだったんすね… su2989261.jpg デザイン段階ではバンブルビーだから間違っちゃいないし…
85 19/04/07(日)13:07:35 No.581929753
>マスターピースとかでアルマダコンボイ出ないかな MPではないけど完全新規のリメイク予定があるんだ
86 19/04/07(日)13:07:36 No.581929762
ナル光線キャノンというか中盤以降ばっか話題になるけど 序盤の顔がいいだけのスタスクじみたスタスクも好きだぜ
87 19/04/07(日)13:07:38 No.581929766
>ゴッドボンバーもセリフなかったし… あいつ自分の意思はしっかり持ってたろ!
88 19/04/07(日)13:08:34 No.581929939
ダブルフェイスのギミックが好きだった
89 19/04/07(日)13:08:46 No.581929974
GFはクソ強い奴がサンダークラッカーごときにボコられるアニメ
90 19/04/07(日)13:09:31 No.581930116
ギャラクシーフォースは個人的には結構好き 進行がゆっくり故に評価低めの序盤を一気観したからってのもあるかも あとエピローグ長いのが嬉しい
91 19/04/07(日)13:09:38 No.581930137
>ギャラクシーフォースはいつまでレースしてんの 理由としては極シンプルな話でスケジュールが厳しかっただけ モデリング作業に遅れが出てる話がポツポツ漏れてた
92 19/04/07(日)13:09:41 No.581930144
いいよね最終回で『ハチマキ』してるCV田中一成サンダークラッカー
93 19/04/07(日)13:10:05 No.581930203
ギャラクシーフォースは前二作と無関係と思って見ると結構好き
94 19/04/07(日)13:11:01 No.581930397
マイ伝はOP二曲ED二曲全部良い曲だよね
95 19/04/07(日)13:11:51 No.581930540
イヤーブックで紹介された没設定のアレクサの水着姿を拾ってくる 坂本ハヤトちゃんには参るね
96 19/04/07(日)13:11:54 No.581930548
>ギャラクシーフォースは前二作と無関係と思って見ると結構好き 海外だとノイズメイズがダブルフェイスと同一人物だとか聞いてびっくりした ちゃんと繋がってるのか?
97 19/04/07(日)13:11:57 No.581930568
田舎でもマイ伝は放送してたけどスパリンから枠が打ち切られて見れなかったな 玩具は買ってたけど
98 19/04/07(日)13:12:07 No.581930593
その後もゴーグルのキャラとしてロディマスやバンブルとは別の方向で生き続けているほっとロッド
99 19/04/07(日)13:12:45 No.581930721
GFを地続きとしてみるとウイングセイバー=ソニックボンバーで!?となったりランドマイン=ガードシェルで?となったりする
100 19/04/07(日)13:12:54 No.581930757
スパリンは終始何やりたいのかわからなかったのが…
101 19/04/07(日)13:13:00 No.581930777
あの頃からするとトランスフォーマーが売れる時代になって良かったと心の底から思う
102 19/04/07(日)13:13:05 No.581930799
ED全部スタスクの曲じゃねーかよ!?
103 19/04/07(日)13:13:19 No.581930841
マイ伝は未だにキャラと名前が一致しにくい 特に陣営が逆転しているアイアンハイドとサンドストームとデバスターの違和感 アルマダ版も含めるとさらにわけがわからなくなる
104 19/04/07(日)13:13:21 No.581930847
信号機TFいいよね…
105 19/04/07(日)13:13:22 No.581930850
スーパーリンクは親が「コンボイのおもちゃ買ってきたよ!」と電話してきたのでワクワクしてたらロディマスが来た思い出
106 19/04/07(日)13:13:43 No.581930917
>マイ伝はOP二曲ED二曲全部良い曲だよね マイ伝OPは前期の方も好きなんだけど後期ちょっと名曲すぎる
107 19/04/07(日)13:14:46 No.581931117
don't give upすき
108 19/04/07(日)13:14:54 No.581931152
スパリンは続編だけど声違うってのにうーnってなってそれでも見てたけどCGモデルが酷すぎてつらかった
109 19/04/07(日)13:14:59 No.581931173
>スーパーリンクは親が「コンボイのおもちゃ買ってきたよ!」と電話してきたのでワクワクしてたらロディマスが来た思い出 コンボイには間違いないからな…
110 19/04/07(日)13:15:12 No.581931233
マイ伝でサイキックラバーデビューしたんだっけ
111 19/04/07(日)13:15:47 No.581931348
>スパリンは終始何やりたいのかわからなかったのが… 1クールで監督が2回も変わったりと混乱しながら作ってる感じがどうしてもね…
112 19/04/07(日)13:16:08 No.581931420
>コンボイには間違いないからな… GFで更にふえる
113 19/04/07(日)13:16:15 No.581931446
「これ買って買ってー!」って駄々こねた園児が SLスペリオン買ってもらってるの見て「大丈夫かな…」と不安になったあの頃
114 19/04/07(日)13:16:31 No.581931495
ギャラクシーのCG凄いよねホント
115 19/04/07(日)13:17:25 No.581931668
いいよねSL合体戦士…最高傑作はブルーティカスだとおもうけど
116 19/04/07(日)13:17:32 No.581931686
スパリンはマイ伝のメガトロンとかスタスクとか台無しになった感じがしてあんまり楽しめなかった
117 19/04/07(日)13:17:34 No.581931699
ギャラクシー最終回の例のパースいいよね…
118 19/04/07(日)13:17:55 No.581931762
スパリンだとオーバードライブとランドマインが好きなんだが なんかどっちも活躍が少ない気がする
119 19/04/07(日)13:18:17 No.581931850
>ED全部スタスクの曲じゃねーかよ!? 僕が生まれてきた意味を 君となら見つけられるだろ
120 19/04/07(日)13:19:00 No.581931996
>スパリンは続編だけど声違うってのにうーnってなってそれでも見てたけどCGモデルが酷すぎてつらかった FA:Gの頃は大分見やすくなってたな
121 19/04/07(日)13:19:01 No.581932002
まさか十数年越しに復活リメイクサイバトロン入りするとは思わなかったなあスラスト
122 19/04/07(日)13:19:16 No.581932050
>ギャラクシー最終回の例のパースいいよね… マスガル様もマスガル様で知らない武装使い始める
123 19/04/07(日)13:19:23 No.581932071
GFはベテランがサポートしてたとは言えどうして新人に監督させたのだろうな… その監督今ではヒットメーカーだけど…
124 19/04/07(日)13:19:48 No.581932158
鋼鉄の勇気いいよね…
125 19/04/07(日)13:19:49 No.581932163
>「これ買って買ってー!」って駄々こねた園児が >SLスペリオン買ってもらってるの見て「大丈夫かな…」と不安になったあの頃 ブルーティカスはカッチリしてていいんだけどスペリオンはなー
126 19/04/07(日)13:20:51 No.581932347
SLのデバスター的存在ってなんて名前だっけ ビルドロンだっけ
127 19/04/07(日)13:21:33 No.581932477
GFはなんか評判悪かったね なんでだろ
128 19/04/07(日)13:22:09 No.581932592
あいつらエナジョン版でもデバステイターを名乗らないんだぜ
129 19/04/07(日)13:23:27 No.581932834
モブっぽいガードシェルが地球人のファーストコンタクトとか 旧友との敵対とかスタースクリームとの対決とかいいイベントをどんどん獲得していく
130 19/04/07(日)13:23:49 No.581932909
>GFはなんか評判悪かったね >なんでだろ 放送時間早すぎ問題
131 19/04/07(日)13:24:29 No.581933028
>GFはなんか評判悪かったね >なんでだろ 初期がつまらんとかかな…あと展開がだるい
132 19/04/07(日)13:25:21 No.581933193
スピーディアとアニマトロスで同時進行でグダグダしてる時期の尺稼ぎ感はフォローしようがないし…
133 19/04/07(日)13:25:34 No.581933229
スパリンなんて視聴率0%台で誰も見てなかった事を思うとだいぶマシだぞ