虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)11:43:27 近く通... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)11:43:27 No.581911909

近く通るたびに宇宙を感じざるを得ない

1 19/04/07(日)11:44:10 No.581912045

マンションかこれは… 良いな住みたい

2 19/04/07(日)11:44:37 No.581912123

公営住宅ってたまに建築家の趣味で作ったみたいなのあっていいよね

3 19/04/07(日)11:45:34 No.581912303

ロボが発進しそう

4 19/04/07(日)11:46:20 No.581912459

https://news.mynavi.jp/article/tokyodanchi-7/ すごいね ホールがスペースコロニーじゃん

5 19/04/07(日)11:46:33 No.581912503

綺麗な顔してるだろ…… そろそろ築50年なんだぜ……

6 19/04/07(日)11:47:51 No.581912755

最近のマンションとかは全部羊羹で遊び心が足りない

7 19/04/07(日)11:48:06 No.581912806

京都国際会館もロケ地で使われる

8 19/04/07(日)11:48:27 No.581912879

ズムシティもこういうノリで作られたんだろうなって

9 19/04/07(日)11:49:46 No.581913131

東京には隙間という隙間を全部封鎖出来るシャッターと放水銃を備えた全長数百メートルの巨大団地が存在するんだぜ

10 19/04/07(日)11:50:27 No.581913279

バリッバリの都市部じゃなくて郊外にふと見渡すとしれっとこういうのが生えてる

11 19/04/07(日)11:50:59 No.581913386

光子力研究所じゃん

12 19/04/07(日)11:52:08 No.581913644

>京都国際会館もロケ地で使われる ロボコップ3で出てきたときは違和感なさ過ぎて駄目だった

13 19/04/07(日)11:54:11 No.581914103

>京都国際会館 こっちもすげぇ

14 19/04/07(日)11:54:30 No.581914176

su2989129.jpg su2989132.jpg su2989133.jpg su2989135.jpg すげーな内部がSFすぎる

15 19/04/07(日)11:59:08 No.581915157

デビルマンcrybabyで見た気がする

16 19/04/07(日)12:02:39 No.581915900

団地って仄暗いのがワクワクする

17 19/04/07(日)12:04:23 No.581916267

デザインに金かけてる余裕ないんだろうなあ

18 19/04/07(日)12:05:33 No.581916494

ちょっと前に火事あったよねここ

19 19/04/07(日)12:07:56 No.581916953

やばい 超行きたい でも部外者入れないのかしら?

20 19/04/07(日)12:09:20 No.581917237

>最近のマンションとかは全部羊羹で遊び心が足りない 似た意匠でつまらないよねオフィスビルもだけど ガラス張りにすればいいってもんじゃない

21 19/04/07(日)12:09:58 No.581917366

外側の部屋に住んでる人はいいけど 内側の方に住居がある人はこれ嫌だろうな

22 19/04/07(日)12:11:04 No.581917599

最近のは耐震規定とかあって遊べねえんだ

23 19/04/07(日)12:12:02 No.581917788

定期的に手入れしていくことを考えると あんまり変なのは困るよね

24 19/04/07(日)12:12:41 No.581917922

実家がすぐ近所だけど夏に夏祭りをやるのでおすすめ この構造なのは4号棟6号棟と一部だけなんだ

25 19/04/07(日)12:14:24 No.581918246

>https://news.mynavi.jp/article/tokyodanchi-7/ >すごいね >ホールがスペースコロニーじゃん 第1回の1km団地もめっちゃわくわくする 一日中歩き回っていたい

26 19/04/07(日)12:17:24 No.581918885

名古屋には国鉄が作ろうとした貨物線の未成線の高架橋の上に住んでる人たちがいるらしいので見てみたい

27 19/04/07(日)12:18:01 No.581919026

川崎から徒歩10分くらいだから交通の便もそこそこいい 5年くらい前に行ってみたら電池の自販機があってびっくりした

28 19/04/07(日)12:24:54 No.581920462

うわー住んでみてぇー

29 19/04/07(日)12:26:52 No.581920917

新しくこういうの作らないのかな

30 19/04/07(日)12:26:58 No.581920945

ココにピザ配達行ったけどカッコ良かったよ ずっと走って眺めたくなったし高層からの眺めもいい

31 19/04/07(日)12:28:19 No.581921221

>新しくこういうの作らないのかな オートロックやら綺麗なエントランスホールやらで違クになるのはわかる

32 19/04/07(日)12:29:11 No.581921422

70年代の建物は日本がバブルでデザインも材質も高いもの使ってるからね

33 19/04/07(日)12:30:01 No.581921620

上下左右気にするの面倒だし戸建てがいい派だけど たまにすっごく気になるマンション出てくる…

34 19/04/07(日)12:34:48 No.581922819

熊本北警察署もイかれてる

35 19/04/07(日)12:35:08 No.581922913

建物と車はどんどんデザインが遊びっ気がなくなっていくな…

36 19/04/07(日)12:41:59 No.581924580

>70年代の建物は日本がバブルでデザインも材質も高いもの使ってるからね オイルショックで死にかけてた時期だろそれ

↑Top