19/04/07(日)11:05:24 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/07(日)11:05:24 No.581905178
今更だけど購入してEDと真EDまで見たけどめっちゃ面白いね 中盤で事件の真相がある程度見えてきてからの終盤の怒涛の展開と伏線回収に痺れた 人を避け続けてた大沢さんの心の変化も良かった 梶原さん君塚さんジャックといったおっさん連中もいい味出してた だけど終盤のバッドエンド祭りは正しい選択肢が全然わからなくて凄いしんどかった あとまともな既読スキップ機能がなかったのと文字送りとか音量とか細かく設定できなかったのが残念だった
1 19/04/07(日)11:06:18 No.581905339
セカイハソレーデモー
2 19/04/07(日)11:06:53 No.581905449
四谷
3 19/04/07(日)11:09:05 No.581905867
ラストで主人公増えるのいいよね…
4 19/04/07(日)11:10:15 No.581906088
隠しシナリオのアニメの方は体調崩すレベルでクソなのでやらないほうがいいよ
5 19/04/07(日)11:10:45 No.581906169
まーた渋谷が爆発してる
6 19/04/07(日)11:11:54 No.581906350
PS4でも出てたのか…
7 19/04/07(日)11:12:00 No.581906370
ミノさん一切ブレないクソコテなんだけどかっこいいよね
8 19/04/07(日)11:12:37 No.581906485
>隠しシナリオのアニメの方は体調崩すレベルでクソなのでやらないほうがいいよ OPとEDと声優はいいんすよ…
9 19/04/07(日)11:13:31 No.581906636
まさかイシイジロウがサクラ大戦新作に関わるとは
10 19/04/07(日)11:13:39 No.581906664
キャラが増えたときのワクワク感がすごかった
11 19/04/07(日)11:15:23 No.581906945
>キャラが増えたときのワクワク感がすごかった 後半キャラ減ってきてからまた増えるのもいいよね
12 19/04/07(日)11:15:41 No.581906993
タイアップ曲の扱いそれでいいの!?ってなる いやまぁ何回も聴くことになるけどさ…
13 19/04/07(日)11:15:47 No.581907012
序盤の亜智のBADエンドで親父が機嫌いいやつの意味が終盤やった後だと 分かってゾっとするよね…
14 19/04/07(日)11:15:53 No.581907030
金八先生もやろうぜ
15 19/04/07(日)11:16:09 No.581907084
すっかり忘れたからまたやってみるか…
16 19/04/07(日)11:16:39 No.581907157
検閲突破するために突っ込む梶原さんかっこいいよね
17 19/04/07(日)11:16:45 No.581907175
ミノさんはどちらかというと本題から外れた人なのに 最終シナリオに絡んでくるとことかワクワクするよね
18 19/04/07(日)11:17:47 No.581907355
大沢は街のダンカン路線なのかと思わせて 最後にダンカンとは真逆の道いくのいいよね
19 19/04/07(日)11:17:51 No.581907374
そういやもうすぐ4月28日だな
20 19/04/07(日)11:18:06 No.581907424
そしてアニメ版も見よう!
21 19/04/07(日)11:18:19 No.581907461
>そしてアニメ版も見よう! そんなものはない
22 19/04/07(日)11:18:25 No.581907480
海老天がちょううまーい
23 19/04/07(日)11:19:14 No.581907619
ジャックの日本人は君みたいなバカばかりなのか?そうじゃなくてよかったみんな好きになっちゃいそうだからみたいな会話が好き
24 19/04/07(日)11:20:08 No.581907785
>大沢は街のダンカン路線なのかと思わせて >最後にダンカンとは真逆の道いくのいいよね ダンカンとリンクしてるっぽいのは脇役のそば屋のおばちゃんという
25 19/04/07(日)11:20:37 No.581907862
SS版の街しかやってないから気にはなってる
26 19/04/07(日)11:21:21 No.581907990
実写カナン、アニメと全然違うじゃん…これだから三次は… て思わせる事が罠だったなんて驚いた
27 19/04/07(日)11:22:09 No.581908115
アニメはパッと見カナン編の続きに見えるが本編もちゃんと拾ってるというか むしろカナン編とあまり合わせてない印象すらある
28 19/04/07(日)11:22:10 No.581908120
最後の爆破連打もキツかったけど テレビの主人公の名字選ばないと一方その頃…ってならないのでハマったな… 見逃すとそんなシーンから繋がらないだろって先入観が…
29 19/04/07(日)11:22:13 No.581908127
バナナ刑事と加納の上司のTipsにマニアックな俳優ネタ仕込んでるんだよね
30 19/04/07(日)11:22:36 No.581908199
こんな作品で超感覚というものを知るとは思わなかった なんでそんな飛躍した設定持ってきたんだろ…中二なの?
31 19/04/07(日)11:23:06 No.581908264
>SS版の街しかやってないから気にはなってる 逆に街を未プレイなんだけど現行機でできないの?
32 19/04/07(日)11:23:15 No.581908283
カナン(アルファルド)役の子は当時小学生だったんだっけ
33 19/04/07(日)11:23:34 No.581908336
きのこシナリオの主人公はビジュアルは発売前から見せてるけど名前はゲーム進めない限り明かされないように徹底してた アニメでバレたが
34 19/04/07(日)11:23:39 No.581908351
カナンはコミカライズや小説が本編寄り
35 19/04/07(日)11:23:50 No.581908383
>ダンカンとリンクしてるっぽいのは脇役のそば屋のおばちゃんという ゲームシナリオライターにも取り付いてたりするぞあいつら 政府か何かの極秘プロジェクトっぽいしあいつらとの決着をつけさせてくれチュンソフト!
36 19/04/07(日)11:24:07 No.581908457
御法川さんフィクションのキャラのなかで一番好き
37 19/04/07(日)11:24:10 No.581908468
橘さん!?
38 19/04/07(日)11:24:55 No.581908608
カナンは当時全盛期だった型月厨からも大不評だったから…
39 19/04/07(日)11:24:59 No.581908613
街は一番新しくてPSP版?いまスパチュンサウンドノベルアプリ版配信してないよな
40 19/04/07(日)11:25:15 No.581908653
>逆に街を未プレイなんだけど現行機でできないの? PSアーカイブスとか…
41 19/04/07(日)11:25:37 No.581908724
Wiiコンのマイクが使えないせいで中村光一のセリフが変わってる移植
42 19/04/07(日)11:26:36 No.581908907
>PSアーカイブスとか… 428はハードごとに出ているイメージなのにこっちはどうしてこんななの…
43 19/04/07(日)11:26:40 No.581908920
街はすごい好きなんだけど正直今やると辛いノリのシナリオも…
44 19/04/07(日)11:27:22 No.581909039
>PSアーカイブスとか… アーカイブスじゃなくてPSP版のDL版じゃないのか
45 19/04/07(日)11:27:25 No.581909045
ミノさんは金八先生の方で知ったからビックリした どっちが先だっけ
46 19/04/07(日)11:27:27 No.581909060
ジャックめっちゃ良いやつじゃん…
47 19/04/07(日)11:28:07 No.581909172
街はサターン版にしかない要素もある
48 19/04/07(日)11:28:22 No.581909226
街は解像度が低くて時代を感じる
49 19/04/07(日)11:28:27 No.581909244
>隠しシナリオのアニメの方は体調崩すレベルでクソなのでやらないほうがいいよ まじかよ脚本だれだよ
50 19/04/07(日)11:28:45 No.581909313
ミノシナリオの時間厳守徹底の編集が最後ミノの情熱に制限時間撤回すんの大好き
51 19/04/07(日)11:29:11 No.581909402
428は序盤乗り越えるとすごい勢いで進めてしまう
52 19/04/07(日)11:29:28 No.581909464
>橘さん!? 現場でも橘さん呼びだったらしいな
53 19/04/07(日)11:29:37 No.581909493
世界はそれ~で~も~
54 19/04/07(日)11:29:51 No.581909540
>ミノシナリオの時間厳守徹底の編集が最後ミノの情熱に制限時間撤回すんの大好き 何気に序盤で一回出てきてるんだよね
55 19/04/07(日)11:30:23 No.581909635
>ミノさんは金八先生の方で知ったからビックリした >どっちが先だっけ 金八→428だよたしか忌火起草のノベライズとタイムトラベラーズにも出てる
56 19/04/07(日)11:30:43 No.581909692
>何気に序盤で一回出てきてるんだよね 電車の中にいた記憶
57 19/04/07(日)11:30:49 No.581909713
カナン編は一部の人はオートで放置してその間別のことをするのが楽しみかたとボロクソに言われていた
58 19/04/07(日)11:31:03 No.581909757
>ミノさんは金八先生の方で知ったからビックリした >どっちが先だっけ 金八
59 19/04/07(日)11:31:09 No.581909776
>街はサターン版にしかない要素もある 青虫編でがっつりパンツ描いてたりプリクラで募集したモブ役の画像とかはSSだけだっけ UIはPSのが使いやすいけど
60 19/04/07(日)11:31:10 No.581909780
加納阿智が実質主人公なんだろうが最終シナリオに御法川が残ったのはすげえ嬉しかった
61 19/04/07(日)11:31:29 No.581909834
隠し探すのも楽しかった お前…こんなところに…ってなる
62 19/04/07(日)11:31:54 No.581909922
ノベルゲームとしては総プレイ時間短いほうなんだけど充実感と満足度が凄かった
63 19/04/07(日)11:32:12 No.581909980
カナン編俺嫌いじゃないけどなぁ アニメは知らない
64 19/04/07(日)11:32:44 No.581910070
ジャックと建野が黒幕に銃突きつけるとこのクライマックス感たまらんね
65 19/04/07(日)11:33:37 No.581910216
面白いけど癖がキツすぎてそういうのほぼ初プレイだったし楽しむのにちょっと苦労した
66 19/04/07(日)11:33:58 No.581910275
橘さんネタは知らなかったけど加納は出演者登壇イベントで一人様子おかしかったな…
67 19/04/07(日)11:34:45 No.581910404
よく分からないところもあったけどおまけだしこんなもんじゃないのと思ってたらめちゃくちゃ憎まれてることを知って後で驚いた
68 19/04/07(日)11:34:49 No.581910423
シリアスな役柄だけどスタッフロールではお茶目な建野さん
69 19/04/07(日)11:35:15 No.581910494
1日の出来事だからかとにかく密度濃くて好き 街のゆったりした感じもいいけど
70 19/04/07(日)11:35:28 No.581910525
アニメはミノさんが犯罪に立ち向かうような話 なんかアルファルドの性格がだいぶ違う
71 19/04/07(日)11:35:47 No.581910574
>1日の出来事だからかとにかく密度濃くて好き 24みたいな感じだよね
72 19/04/07(日)11:36:19 No.581910653
好きな脇キャラ投票したら大沢シナリオの警官は間違いなく上位にくる
73 19/04/07(日)11:36:26 No.581910671
カナンアニメは酷いから注意な!ってここで聞いてやったから逆にそんなに悪印象はない 大半理解できなかったし…
74 19/04/07(日)11:36:33 No.581910694
両方好きだがどちらか選ぶとなると街派
75 19/04/07(日)11:36:35 No.581910698
どの時間もがっつりクリフハンガーやってて確かに海外ドラマみたいな感じあったな
76 19/04/07(日)11:37:10 No.581910798
おっさん連中いいよね
77 19/04/07(日)11:37:29 No.581910860
街の最終シナリオ、青ムシ妙もかなり癖強いシナリオだったしな… つか救いが全くない…
78 19/04/07(日)11:37:52 No.581910927
アニメとしてひどいってわけではない ただ本編と描写が噛み合わなかったり噛み合ったり話がそもそも関係なかったりと続編としては中途半端
79 19/04/07(日)11:38:34 No.581911046
同じ実写で群像劇だが終わってみると街の後追いて感じでもなく いい感じで街と差別化してた構成だったよね どっちも好き
80 19/04/07(日)11:38:39 No.581911065
たまに福神漬け乗っけまくった目玉焼き丼食べたくなる
81 19/04/07(日)11:38:53 No.581911097
カナンのミノさんは誰だよって感じだしな…
82 19/04/07(日)11:39:01 No.581911127
>街の最終シナリオ、青ムシ妙もかなり癖強いシナリオだったしな… >つか救いが全くない… 後味最悪だったな…
83 19/04/07(日)11:39:02 No.581911132
隠し要素を出すために隠しシナリオを絶対に読まなきゃいけない事以外完璧なゲーム
84 19/04/07(日)11:39:42 No.581911246
何回爆発させれば気が済むんだよ!
85 19/04/07(日)11:39:45 No.581911252
>カナン編は一部の人はオートで放置してその間別のことをするのが楽しみかたとボロクソに言われていた オートで放置しても長くてイライラしたぞ!
86 19/04/07(日)11:39:52 No.581911284
サウンドノベルの各系譜の中じゃシステム継ぎつつ別ベクトルで一番うまくやれた例じゃないかな
87 19/04/07(日)11:40:13 No.581911345
カナン編はアニメもそうだけど本編と摺り合わせる気が皆無なのがね…
88 19/04/07(日)11:41:24 No.581911534
本編の文章になれちゃうときのこ文体はちょっときつめだからなあ
89 19/04/07(日)11:41:32 No.581911564
主人公がドナーになる短編も気持ち悪くてダメだったな こっちはかなり評判いいけど
90 19/04/07(日)11:41:42 No.581911589
カナン編は単独でも面白くねえからなあ
91 19/04/07(日)11:42:38 No.581911757
実写ゲームは駄作ばっか言われるけど街と428がぶっちぎって名作すぎるんだな
92 19/04/07(日)11:42:59 No.581911816
>主人公がドナーになる短編も気持ち悪くてダメだったな あのオチホラーだよね結構
93 19/04/07(日)11:43:47 No.581911959
次回予告の曲が反則的に良すぎる
94 19/04/07(日)11:43:53 No.581911976
みさくらなんこつの428本持ってる
95 19/04/07(日)11:43:55 No.581911990
>カナン編はアニメもそうだけど本編と摺り合わせる気が皆無なのがね… 本編でカナン出した意味ある?とまで思っている カナンはカナンで魅力的な話だろうから別でやれば良かったんじゃないかな
96 19/04/07(日)11:43:59 No.581912006
どのあたりからもう切りどころ分からないくらい面白くなった? 俺はぬいぐるみが頭とったとこでうわあああ!!!てなった
97 19/04/07(日)11:44:29 No.581912102
>あのオチホラーだよね結構 あのナース誰!?誰なのぉ!?
98 19/04/07(日)11:44:32 No.581912109
カナン編身構えてたけど結構楽しめたけどな俺 むしろ僕の心臓をあげる編の方がオチが読めてストーカー気質かなこのボーイってなった
99 19/04/07(日)11:44:51 No.581912163
街は当時ダメというムードがあった実写ゲームもやればできるじゃないか!という希少な成功例だった でも制作にお金がかかりすぎた
100 19/04/07(日)11:44:54 No.581912173
最近ipad買ったから再DLしようと思ったらできなくて悲しかったからアップデートしてくれ!
101 19/04/07(日)11:45:28 No.581912286
>実写ゲームは駄作ばっか言われるけど街と428がぶっちぎって名作すぎるんだな 学校であった怖い話も並べると思う システム的には普通のノベルだけども
102 19/04/07(日)11:45:53 No.581912357
>最近ipad買ったから再DLしようと思ったらできなくて悲しかったからアップデートしてくれ! とっくの前にやりませんって話じゃなかったっけ
103 19/04/07(日)11:45:55 No.581912363
>どのあたりからもう切りどころ分からないくらい面白くなった? >俺はぬいぐるみが頭とったとこでうわあああ!!!てなった 俺もそこだわ
104 19/04/07(日)11:46:01 No.581912389
着ぐるみの中身に薄々気付いた所で脱げてああああああやっぱりいいいいいいいいってなったぞ俺
105 19/04/07(日)11:48:10 No.581912821
次回予告がすごい良いんだよこれ 盛り上がる
106 19/04/07(日)11:48:19 No.581912845
先に428やったせいか街は古臭く感じて合わなかったな
107 19/04/07(日)11:48:40 No.581912923
黒幕に携帯かけさせるとみんな死ぬのいいよね
108 19/04/07(日)11:48:46 No.581912940
よつや
109 19/04/07(日)11:48:58 No.581912973
428だと七曜会どうなってたっけヤリチンの子供達らしき子とか文だけでオタク刑事はいたよな
110 19/04/07(日)11:49:15 No.581913029
>次回予告がすごい良いんだよこれ >盛り上がる https://youtu.be/mWwoHyJtVNA?t=273 いいよね
111 19/04/07(日)11:49:21 No.581913055
そりゃおめえ街は428の十年前のゲームだぞ
112 19/04/07(日)11:49:59 No.581913184
428も十年以上前…
113 19/04/07(日)11:50:54 No.581913375
タイムトラベラーズもよかったよ
114 19/04/07(日)11:51:03 No.581913402
>そりゃおめえ街は428の十年前のゲームだぞ じゃあリメイクしてくだち!CGでもいいので!
115 19/04/07(日)11:51:13 No.581913438
チュンソフトはスマホアプリ作らないのかな?
116 19/04/07(日)11:51:24 No.581913484
アオムシってPSP版にも入ってた?
117 19/04/07(日)11:51:32 No.581913517
最終予告にミノさんが残ってるのはやっぱ燃える 割と早々終わっちゃうけど
118 19/04/07(日)11:51:51 No.581913580
次回予告の演出はチュンにしてはものすごい洗練されてて驚く
119 19/04/07(日)11:52:04 No.581913630
>>そりゃおめえ街は428の十年前のゲームだぞ >じゃあリメイクしてくだち!CGでもいいので! 一瞬なぜゲームキューブ?ってなった
120 19/04/07(日)11:52:04 No.581913633
街はキモいゲーオタ役が谷山紀章だったり出演した声優のほうが残ってる感じ
121 19/04/07(日)11:52:19 No.581913678
>アオムシってPSP版にも入ってた? 入ってたぞ
122 19/04/07(日)11:52:30 No.581913721
>チュンソフトはスマホアプリ作らないのかな? ドワンゴと一緒に作ってるらしいよ
123 19/04/07(日)11:53:47 No.581914026
428も声優の人や特撮で見かけた人が結構いる
124 19/04/07(日)11:54:01 No.581914072
街やっとくとたまにCMとかで役者さん見かけたときにほっこりできるという追加要素もある
125 19/04/07(日)11:54:14 No.581914112
>街はキモいゲーオタ役が谷山紀章だったり出演した声優のほうが残ってる感じ 428も大塚明夫出てたような
126 19/04/07(日)11:54:21 No.581914147
エイプリルフールでアイマスがスパチュン協力のかまいたちのパロで話題になっても手軽にやる手段がない!ってなっててスパチュン商売ちょっと下手だなってなった
127 19/04/07(日)11:54:35 No.581914190
ミノシナリオの序盤の「ドライアイス製造機が壊れている」がクライマックスの爆弾阻止に 活かされるとかああいう伏線大好き
128 19/04/07(日)11:54:36 No.581914192
チンチコーレ!
129 19/04/07(日)11:54:54 No.581914244
街は今やるともうレトロ文化に触れるゲームになっちゃってる
130 19/04/07(日)11:55:26 No.581914384
加納の恋人のお父さんが東方不敗だったり
131 19/04/07(日)11:55:29 No.581914393
実は秋元洋介も出てるぞ
132 19/04/07(日)11:55:36 No.581914422
>>アオムシってPSP版にも入ってた? >入ってたぞ ありがとう 見落としたな…
133 19/04/07(日)11:56:30 No.581914613
サターン版は重要な花火のシナリオがめっちゃ見つけにくい隠しコマンドだった
134 19/04/07(日)11:57:11 No.581914748
街ネタは多いからどっちかやってるならついでに両方やっちゃいなよ
135 19/04/07(日)11:58:43 No.581915064
街も428もエンディングのメイキングシーンで癒やされる
136 19/04/07(日)11:59:03 No.581915142
街はヤリチンシナリオの女性陣今思うと全員怖い…
137 19/04/07(日)11:59:53 No.581915320
結婚式のメイキングシーンで冷やかしにきてる正志役の人のシーン大好き
138 19/04/07(日)12:00:31 No.581915470
サターン版街は当時の自分には暴力描写がちょっときつく感じた PS版はマイルドな感じになってるんだよな
139 19/04/07(日)12:00:37 No.581915491
428好きだけどやっぱり街が最高
140 19/04/07(日)12:00:38 No.581915499
これ好きで全ルートやろうといきごんだけどカナン編入って止めてしまった カナンと着ぐるみの話は最後までとっとくくらいでいいのかもな
141 19/04/07(日)12:01:20 No.581915642
>>チュンソフトはスマホアプリ作らないのかな? >ドワンゴと一緒に作ってるらしいよ そいつと組むのはやめとけ…
142 19/04/07(日)12:01:49 No.581915724
街はダイエットの2リットル汗かいたから2kg体重落ちたんで喜んで2リットル水飲んだら2㎏体重増える流れが大好き
143 19/04/07(日)12:02:05 No.581915769
428凄い好きだけどボリュームがちょっと物足りない感じはした
144 19/04/07(日)12:02:07 No.581915780
青ムシ編の編集てギャグ調にされてるがシャレにならないキチガイだよなアレ
145 19/04/07(日)12:02:55 No.581915957
チュンが商売うまかったらそもそもスパチュンになってないという ドラクエかまいたちトルネコ出してた所なのに
146 19/04/07(日)12:02:57 No.581915964
ヤリチン野郎糞だな!からのオイオイオイオイ…は正直当時から引っかかってた だからって同情出来るわけでもないのがまた…
147 19/04/07(日)12:03:56 No.581916181
>>チュンソフトはスマホアプリ作らないのかな? >ドワンゴと一緒に作ってるらしいよ 何度も大失敗してるのにまたやるのか…
148 19/04/07(日)12:04:37 No.581916314
テーマソング歌ってるのが仮面ライダーWの人でびっくりした
149 19/04/07(日)12:06:03 No.581916602
>街はヤリチンシナリオの女性陣今思うと全員怖い… ダンカンシナリオでこのメロドラマクソだな!ってやってる裏でメロドラマそのものなのいいよね…
150 19/04/07(日)12:06:12 No.581916622
ダイエットとかチも大したこと無いし役者はイラっとするし
151 19/04/07(日)12:07:53 No.581916946
シナリオとしては渋谷にはしてやられぜ!ぐらいで普通に難を逃れたボスが若干釈然としないけど収束していく話はすごいよね