虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 充実し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)10:09:55 No.581896038

    充実した休日の過ごし方

    1 19/04/07(日)10:11:16 No.581896275

    飲酒運転じゃねーか!

    2 19/04/07(日)10:11:40 No.581896366

    お酒飲んで自転車乗っちゃダメだよ!

    3 19/04/07(日)10:11:52 No.581896403

    飲酒運転が違法じゃない時代の漫画なんじゃないの?

    4 19/04/07(日)10:11:54 No.581896409

    自転車乗ってんじゃねーよ

    5 19/04/07(日)10:12:02 No.581896429

    酒を考えなくてもかなり喰ってるな鼻もげ

    6 19/04/07(日)10:12:36 No.581896531

    飲み過ぎ

    7 19/04/07(日)10:13:03 No.581896601

    食べ過ぎ

    8 19/04/07(日)10:13:15 No.581896646

    おっさんなのにタフだなぁ

    9 19/04/07(日)10:13:17 No.581896652

    知らない街でちょっとやってみたい

    10 19/04/07(日)10:13:30 No.581896684

    胃のもたれ

    11 19/04/07(日)10:13:45 No.581896727

    これやばいやつじゃ…

    12 19/04/07(日)10:14:11 No.581896798

    すごく幸せなのは分かる

    13 19/04/07(日)10:14:25 No.581896843

    脱水症状が心配

    14 19/04/07(日)10:14:32 No.581896865

    法律うんぬんより危ないよ!死ぬよ!

    15 19/04/07(日)10:14:33 No.581896869

    >飲酒運転が違法じゃない時代の漫画なんじゃないの? 自転車の飲酒運転が違法じゃない時代っていつだろう…

    16 19/04/07(日)10:14:38 No.581896878

    一回だけやってみたい 一回でいい

    17 19/04/07(日)10:15:08 No.581896977

    酒飲んで運動するとめちゃくちゃまわるのに

    18 19/04/07(日)10:15:59 No.581897127

    >おっさんなのにタフだなぁ 鼻もげ28ぐらいじゃなかったっけ…

    19 19/04/07(日)10:16:02 No.581897136

    こういう自殺なら幸せかも いや死ぬまではさすがに大変だろうが

    20 19/04/07(日)10:16:14 No.581897167

    違法かどうかは置いておいてはしご酒と運動で汗かいて体内でアルコールが濃縮されそう

    21 19/04/07(日)10:16:15 No.581897169

    だんだん軽い物になってるのでだいじょうぶ

    22 19/04/07(日)10:16:40 No.581897238

    のうみその血管プッツン来そうで怖い

    23 19/04/07(日)10:16:46 No.581897247

    >飲酒運転が違法じゃない時代の漫画なんじゃないの? 取り締まりが強化されたのが最近なだけで 昔から違法ですぞ

    24 19/04/07(日)10:17:28 No.581897364

    まさに酔狂

    25 19/04/07(日)10:17:56 No.581897446

    酒のんで自転車運転すると全然まっすぐ走れなくてマジ危ない いつの時代だろうと大丈夫な時なんて無かったはずだよ

    26 19/04/07(日)10:18:18 No.581897522

    >だんだん軽い物になってるのでだいじょうぶ サケ弱いからだんだんきつくなっていくように感じる…

    27 19/04/07(日)10:18:40 No.581897567

    夏にこれやったら脱水で死ぬな

    28 19/04/07(日)10:18:51 No.581897610

    ほろ酔いならまだしも泥酔すると無理ね

    29 19/04/07(日)10:19:08 No.581897670

    今でも歩道走ってても取り締まられないのと一緒で 取り締まりが緩かったってだけで禁止は禁止だったんだろ

    30 19/04/07(日)10:19:09 No.581897673

    めっちゃ食うな…

    31 19/04/07(日)10:20:55 No.581897981

    1960年 道交法制定 違反になる条件はあれど罰則はなし 1970年 罰則追加 2002年・2007年・2009年 罰則強化 だそうな

    32 19/04/07(日)10:21:03 No.581898002

    チャレンジしてみたくはある

    33 19/04/07(日)10:22:11 No.581898201

    次の日に会社なのにこんな事やってるからな…

    34 19/04/07(日)10:22:13 No.581898211

    休み前ならまあなんとかわからんでもないけどこれ日曜で明日仕事だから異常だよ…

    35 19/04/07(日)10:22:25 No.581898245

    牛皿、ピザトースト、板わさ、餃子、コハダの刺身、ザワークラウト、冷奴、塩辛 8時間かけてなら量はそんなにでもないんじゃねえかな

    36 19/04/07(日)10:22:47 No.581898303

    急性アル中で逝っちゃいそう

    37 19/04/07(日)10:23:48 No.581898479

    吉野家で日本酒売ってたっけ

    38 19/04/07(日)10:24:00 No.581898513

    飲酒自転車運転がわりと緩かった時代なので吉田戦車がこの話に感化されて 地元に帰った時に自転車で飲みに行って雪道で転倒して死にかけて 「ラズさんアレ死にますよ」「ぼくも死にかけたよ」 …という心温まるやり取りをトークショーでした

    39 19/04/07(日)10:24:26 No.581898604

    >吉野家で日本酒売ってたっけ 吉野家でしか飲めないやつあるぞ

    40 19/04/07(日)10:25:16 No.581898799

    一人で死ぬなら勝手に死ねば良いけど 自転車でも下手したら相手も殺すかんな!

    41 19/04/07(日)10:25:18 No.581898805

    吉野家で置いてる緑ビンの日本酒は結構美味しいって本で読んだ たのんだことはない

    42 19/04/07(日)10:25:42 No.581898888

    鼻もげ漫画→ラズエッセイの繰り返しだから大抵作者も似たようなことやってるのよね…

    43 19/04/07(日)10:26:16 No.581898985

    歩いて行ける範囲に吉野家なくてな… 車で行くと魅力的に見える

    44 19/04/07(日)10:26:53 No.581899102

    岩手だか山形だかでは昔は普通だった…みたいなことを書いてた気がする

    45 19/04/07(日)10:27:07 No.581899161

    >吉野家で日本酒売ってたっけ su2988990.jpg

    46 19/04/07(日)10:27:48 No.581899293

    それこそ自転車どころかバイクだろうが車だろうが飲酒運転してるやつはいた時代だ 罰則低いからか今以上に取り締まりもしないんだもの

    47 19/04/07(日)10:28:24 No.581899384

    自転車乗りの聖地みたいなご休憩所でビール出してて 「サイクリングの水分補給に」みたいなこと書いてあって オイオイ…と思ったことはある

    48 19/04/07(日)10:28:24 No.581899386

    吉野屋のこのテーブル形態を見るに 1990年より後じゃね

    49 19/04/07(日)10:28:53 No.581899454

    自分がどこにいるかすらわからなくなるレベルで酔う前に切り上げなさいよ!

    50 19/04/07(日)10:29:46 No.581899585

    田舎だったら子供の頃なら親戚の家で酒飲んで酔ったまま運転して帰る親とかどこもザラだったと思う

    51 19/04/07(日)10:29:58 No.581899619

    50代下手すると40代でもビール缶数本なら飲んだうちに入らないので運転しても大丈夫理論を今でもひけらかす 昔の話だからアルコールが薄い時代でもあったんだろうか

    52 19/04/07(日)10:30:11 No.581899658

    交通法規はおいといて絶対楽しいだろうと思う

    53 19/04/07(日)10:31:30 No.581899882

    >昔の話だからアルコールが薄い時代でもあったんだろうか 俺が子供の頃はビールのアルコール度は4%前後だった気がする 成年になるころに高アルコールビールみたいな売りで5%のが出てきたから

    54 19/04/07(日)10:31:40 No.581899906

    1日中血糖値が上がったままで糖尿病待ったなし

    55 19/04/07(日)10:33:09 No.581900119

    この作者は飲酒自転車運転してコケて手の骨折って 「ごめんなさい飲酒運転はもうしません」 って単行本に書いてる

    56 19/04/07(日)10:33:12 No.581900124

    チューハイの肴が冷奴ってどうなんだ ハイボールとかでも合わないような気がする

    57 19/04/07(日)10:33:12 No.581900127

    一応車と違って運転に支障をきたさない程度に軽く飲んだだけなら罰則はないみたいだな スレ画はアウトだが

    58 19/04/07(日)10:33:38 No.581900206

    みんな忘れがちだけど鼻もげはゴラク連載だから飲酒運転くらいじゃ犯罪の内に入らないんだ

    59 19/04/07(日)10:33:49 No.581900227

    東北は夜になるとタクシーとか走ってなくて 酒を飲みにいくには自転車で行ってた時代があるんだそうな 昭和30年代だと原付も自転車扱いで免許不要だったからその時期に事故でバンバン死んだって

    60 19/04/07(日)10:34:29 No.581900332

    >みんな忘れがちだけど鼻もげはゴラク連載だから飲酒運転くらいじゃ犯罪の内に入らないんだ なるほど…

    61 19/04/07(日)10:34:36 No.581900351

    1990年代までは飲酒運転の取締も罰則もヌルかったから 自転車どころか車の飲酒運転も多かったよ

    62 19/04/07(日)10:34:46 No.581900377

    >チューハイの肴が冷奴ってどうなんだ 最高じゃねえか

    63 19/04/07(日)10:35:03 No.581900419

    車でも罰則重くなったり酒飲ませた同乗者まで対象になったのは結構最近だからな

    64 19/04/07(日)10:35:03 No.581900422

    この日だけで血管年齢一年は上がってそう

    65 19/04/07(日)10:35:12 No.581900450

    現状でも飲酒自転車なら怒られて終わりじゃないかな

    66 19/04/07(日)10:35:51 No.581900561

    >>みんな忘れがちだけど鼻もげはゴラク連載だから飲酒運転くらいじゃ犯罪の内に入らないんだ >なるほど… しっかりいたせー!

    67 19/04/07(日)10:36:07 No.581900600

    罰則うんぬんじゃなくてモラルの問題だろ 商業誌なんだから

    68 19/04/07(日)10:36:16 No.581900626

    鼻もげはなにかの修練でもしてるのか

    69 19/04/07(日)10:36:37 No.581900689

    昔は田舎のロードサイド飲み屋にがっつり駐車場があるのに対して 飲酒運転になるのになんで駐車場があるんだろうなHAHAHAってアル中ジョークがあったぐらいだからな

    70 19/04/07(日)10:36:39 No.581900691

    >罰則うんぬんじゃなくてモラルの問題だろ >商業誌なんだから つまんねーやつ来たな…

    71 19/04/07(日)10:36:58 No.581900753

    ゴラクにモラル求める人がいるのか…

    72 19/04/07(日)10:37:17 No.581900806

    >自転車どころか車の飲酒運転も多かったよ 警察に止められても○○さんちの坊か!ちゃんと気を付けて帰れよな!で終わったと聞いた もっと酷いのだと免停中の違反で免取なりそうだから土建兼893屋さんの社長に泣きついて警察に掛け合ってもみ消してもらったとか上司が言ってた

    73 19/04/07(日)10:37:23 No.581900824

    >罰則うんぬんじゃなくてモラルの問題だろ ゴラクのモラルっていうと…シャブ入りシチューはダメとかそんなレベルだぞ

    74 19/04/07(日)10:37:31 No.581900854

    酒飲んだ後に自転車乗るような運動は医者がダメ絶対っていうやつじゃん…!

    75 19/04/07(日)10:38:06 No.581900976

    >罰則うんぬんじゃなくてモラルの問題だろ >商業誌なんだから この話自体昔のだから当時のモラルでは自転車で飲酒運転って認識自体が世間にない 逆走が違反だとか歩道走行が違反だとか20年前の人に言ったって通じないように

    76 19/04/07(日)10:38:40 No.581901058

    >警察に止められても○○さんちの坊か!ちゃんと気を付けて帰れよな!で終わったと聞いた 俺は逆に原付ノーヘルで捕まった時に 「お前○○さんちのか!お前んちで買い物したことあるぞ!恥ずかしくないのか!」 って理不尽な怒られ方をした

    77 19/04/07(日)10:39:14 No.581901156

    >逆走が違反だとか歩道走行が違反だとか20年前の人に言ったって通じないように 20年前ってそんなにヤバかったっけ…

    78 19/04/07(日)10:39:38 No.581901228

    >鼻もげはなにかの修練でもしてるのか これは休日一日で何件ハシゴできるかチャレンジの話

    79 19/04/07(日)10:39:43 No.581901237

    >俺は逆に原付ノーヘルで捕まった時に >「お前○○さんちのか!お前んちで買い物したことあるぞ!恥ずかしくないのか!」 >って理不尽な怒られ方をした 理不尽……?

    80 19/04/07(日)10:39:50 No.581901255

    これキツイしお金もかかるしで実際やったら辛い気持ちの方が勝ちそう

    81 19/04/07(日)10:40:12 No.581901316

    まあ鼻もげは割とモラリストだからな… こういうの見ると幻滅する人がいるのはわかる

    82 19/04/07(日)10:40:50 No.581901421

    >まあ鼻もげは割とモラリストだからな… >こういうの見ると幻滅する人がいるのはわかる 好きだけどモラリストかというと…?

    83 19/04/07(日)10:40:52 No.581901427

    >この話自体昔のだから当時のモラルでは自転車で飲酒運転って認識自体が世間にない >逆走が違反だとか歩道走行が違反だとか20年前の人に言ったって通じないように 今の漫画がどうなってるかを見ずに昔の描写だけ見て云々言う方がモラル無いわな

    84 19/04/07(日)10:41:09 No.581901473

    時代によって倫理観なんて変わるんだから今の感覚で一言申しても無駄よ

    85 19/04/07(日)10:41:15 No.581901485

    >まあ鼻もげは割とモラリストだからな… 昼飯にノンアルコールビール飲むだけで心臓バクバクになったり 定時過ぎてるのに時間ぎりぎりだと会社が気になって味わからなかったりする

    86 19/04/07(日)10:41:50 No.581901577

    1人でちょい飲みでも3軒くらい回ったら帰っちゃうな 酒以上にお腹いっぱいでもういいやって

    87 19/04/07(日)10:41:58 No.581901598

    >まあ鼻もげは割とモラリストだからな… ゴミの扱いとかめっちゃこまやかだしな 不燃物を燃えるごみと一緒に出そうとしたことはあるが

    88 19/04/07(日)10:42:30 No.581901671

    ちょうど今二十四時間飲みしてきたけど12店舗ぐらい回れたよ

    89 19/04/07(日)10:42:38 No.581901702

    >まあ鼻もげは割とモラリストだからな… 畑の野菜を勝手に食ったり注意されてるのに酩酊状態で泳いだりするのがモラリスト…?

    90 19/04/07(日)10:42:58 No.581901736

    >夏にこれやったら脱水で死ぬな 半袖短パンだし周りの客も半袖…

    91 19/04/07(日)10:43:21 No.581901800

    狂ってるのかこの男…

    92 19/04/07(日)10:43:39 No.581901849

    これ帰宅途中にぶっ倒れそうだな…

    93 19/04/07(日)10:44:02 No.581901908

    20年前は夜の首都高でグラサンかけながら瓶ビールラッパ飲みが流行った時代だからな

    94 19/04/07(日)10:44:08 No.581901919

    後半の店で酒とツマミ一品ずつはちょっと勇気いるな

    95 19/04/07(日)10:44:28 No.581901973

    16時30分に居酒屋で17時5分に寿司屋ってのは作画ミスだと思う…思いたい

    96 19/04/07(日)10:45:15 No.581902099

    >20年前ってそんなにヤバかったっけ… 逆に20年前だとそこまででもなくて歩行者と同じ認識しかされてない ロードとかそういうのも本当に一部の趣味だから 道交法に従って車道走行してると逆に何で路上走ってんだ!とか思われる時代 そこから10年ぐらいでロードとかが広まったり電アシが増えたりで死亡事故がめちゃくちゃ増えて 割と最近ルールの厳格化が進んだから

    97 19/04/07(日)10:45:20 No.581902109

    わざわざ金払って苦しい思いしに行くとかただのバカにしかみえないんだけど 世間だとこれが充実して見えるのか 広告宣伝に釣られて無限に拡大させられた消費意欲も ここまで来ると最早病気としか呼びようがないな

    98 19/04/07(日)10:45:23 No.581902123

    身体に悪そうだし犯罪 でもそれはそれとしてお話として出されるとちょっといいなと思う ぐりとぐらの巨大カステラは犯罪じゃないけど実際やりもしないけど見てて楽しくなる感覚に似てる

    99 19/04/07(日)10:45:29 No.581902136

    >20年前は夜の首都高でグラサンかけながら瓶ビールラッパ飲みが流行った時代だからな あーっ毒し!あーっ毒し!

    100 19/04/07(日)10:45:34 No.581902147

    昔の人はアルコール耐性が強かったのかってぐらいバカみたいな飲み方してるイメージ

    101 19/04/07(日)10:45:50 No.581902184

    一品とワンドリンクで色んな店はしごはちょっと憧れる

    102 19/04/07(日)10:46:35 No.581902294

    >時代によって倫理観なんて変わるんだから今の感覚で一言申しても無駄よ 飲酒運転だって今は絶対悪だけど 昔は今日は運転だから一杯だけにしようとかそんなレベルだしな

    103 19/04/07(日)10:46:54 No.581902342

    現実の飲酒自転車運転の意識が20年前とはかなり違うのは確かだけどスレ画の回自体はそんな昔ではないと思う 漫画なので別にけしからんとかは思わないけど

    104 19/04/07(日)10:47:13 No.581902391

    昔の酒は今よりアルコール度低かったしな 同じなのはワインとウィスキーくらいじゃね

    105 19/04/07(日)10:47:20 No.581902408

    20年前も違法だけど「酒に酔って運転してはならない」と超抽象的な法律の時代も確かにあったからな…

    106 19/04/07(日)10:47:21 No.581902414

    >昔の人はアルコール耐性が強かったのかってぐらいバカみたいな飲み方してるイメージ 何かサラリーマンの営業の漫画で 昼間にビール飲んで景気付けとかそんなのも見た気がする

    107 19/04/07(日)10:47:24 No.581902423

    >地元に帰った時に自転車で飲みに行って雪道で転倒して死にかけて >「ラズさんアレ死にますよ」「ぼくも死にかけたよ」 >…という心温まるやり取りをトークショーでした 凍死しかけても心は温まるんだ…

    108 19/04/07(日)10:47:27 No.581902436

    心臓に超負担がかかる

    109 19/04/07(日)10:47:37 No.581902465

    知り合いに飲み会に自転車で来て 帰りに散々乗るなよ!絶対乗って帰るなよ!って釘を刺したのに 乗って帰る途中に横転して口の中血だらけになって歯も何本かやっちゃったのがいたな

    110 19/04/07(日)10:47:45 No.581902488

    >飲酒運転だって今は絶対悪だけど >昔は今日は運転だから一杯だけにしようとかそんなレベルだしな そもそも呼気で検出されるアルコール基準が少ないから実際一杯だけとかなら通ったからな

    111 19/04/07(日)10:47:49 No.581902499

    新幹線でしこたま飲む回はここに貼られたら「」がめちゃくちゃ怒りそうだなと思ってた

    112 19/04/07(日)10:48:01 No.581902524

    20年前とか俺が高校生でチャリ通してた頃か…確かに車道脇走ると煙たがられてたな

    113 19/04/07(日)10:48:03 No.581902527

    創作の漫画に本気で怒る「」がおかしいということか

    114 19/04/07(日)10:48:10 No.581902549

    >昔の人はアルコール耐性が強かったのかってぐらいバカみたいな飲み方してるイメージ 昔はアルコール度数自体が低いからな 歴史ものの漫画とかで大酒飲む描写あるけど例えば三国志時代の酒は今でいう度数1%くらいだったらしいし

    115 19/04/07(日)10:48:10 No.581902550

    たぶん過度のアルコール摂取に耐えられない人間は淘汰されてきたんだろ

    116 19/04/07(日)10:48:34 No.581902605

    >昼間にビール飲んで景気付けとかそんなのも見た気がする それは今でもある ランチビールとか出してる店都心にもあるし

    117 19/04/07(日)10:48:41 No.581902633

    >歴史ものの漫画とかで大酒飲む描写あるけど例えば三国志時代の酒は今でいう度数1%くらいだったらしいし ほろ酔いにも満たないのか…

    118 19/04/07(日)10:49:12 No.581902707

    >昼間にビール飲んで景気付けとかそんなのも見た気がする 昼ビーはまあ法律に触れるわけじゃないしな… ビジネス街の定食屋でもランチビールセットとかあるし

    119 19/04/07(日)10:50:43 No.581902911

    >わざわざ金払って苦しい思いしに行くとかただのバカにしかみえないんだけど 趣味なんて人によるとしか… わざわざ装備整えてしんどい思いして山に登るとか理解できないって人だっているだろ

    120 19/04/07(日)10:50:55 No.581902939

    俺がいつも行くラーメン屋でもセットの小鉢をグラスビールに変えられるので 飲みてえなあ…って毎回思ってる

    121 19/04/07(日)10:51:18 No.581902997

    アル中にとっての理想の休日か何かか

    122 19/04/07(日)10:51:44 No.581903060

    >わざわざ金払って苦しい思いしに行くとかただのバカにしかみえないんだけど >世間だとこれが充実して見えるのか >広告宣伝に釣られて無限に拡大させられた消費意欲も >ここまで来ると最早病気としか呼びようがないな Yahooコメント欄エミュかと思った

    123 19/04/07(日)10:51:52 No.581903082

    吉野家の店員がGAIJINじゃない...

    124 19/04/07(日)10:52:08 No.581903126

    >わざわざ装備整えてしんどい思いして山に登るとか理解できないって人だっているだろ わかれ!わかってくれ!

    125 19/04/07(日)10:52:12 No.581903136

    飯屋で酒飲みたいけど車使わないと不便なとこに住んでるから一人だと飲んだことない

    126 19/04/07(日)10:52:21 No.581903160

    天下一品もランチビールあるな スケジュールに問題が無い時は飲む

    127 19/04/07(日)10:52:50 No.581903232

    ガキ特有の想像力の欠如みたいだな

    128 19/04/07(日)10:53:19 No.581903299

    >天下一品もランチビールあるな >スケジュールに問題が無い時は飲む 果たしてその一杯で我慢できるのかな?

    129 19/04/07(日)10:53:33 No.581903331

    また委員長気取りの「」が喚いているな

    130 19/04/07(日)10:53:48 No.581903376

    ぷりぷり県のつとむくんも昼からビール飲んでた

    131 19/04/07(日)10:54:17 No.581903446

    金持ってんなぁ…って貧しい感想が浮かんできた

    132 19/04/07(日)10:55:17 No.581903593

    3連休の始めは行く気満々だけど結局家飲みに落ち着いちゃう

    133 19/04/07(日)10:55:28 No.581903625

    たしかにこれいくらかかってるんだろ 一軒ごとに600~1000円くらい?

    134 19/04/07(日)10:55:32 No.581903634

    >アル中にとっての理想の休日か何かか いいか「」アル中はツマミとらない

    135 19/04/07(日)10:56:20 No.581903759

    ハイネケン400円にピザトースト600円くらいか

    136 19/04/07(日)10:57:15 No.581903910

    警察官も親戚の集まりで飲んで一眠りしてから車で帰ってたな

    137 19/04/07(日)10:57:20 No.581903919

    こんな50巻以上続いてる漫画に本気で怒っても詮無いしイッパイやろうぜ

    138 19/04/07(日)10:57:23 No.581903930

    全巻読むと無頼みたいな飲み方がどんどんなくなって健啖方面に行く10巻までが色々と面白い

    139 19/04/07(日)10:58:30 No.581904086

    >金持ってんなぁ…って貧しい感想が浮かんできた 全部で一万ちょいぐらいだろうか 休日の贅沢としてはそこそこな感じだ

    140 19/04/07(日)10:59:43 No.581904285

    後年作者が徒歩でやってたけど運動+ハシゴで寝る前からすでに二日酔い状態になってた

    141 19/04/07(日)11:01:18 No.581904536

    良く一日中飲み食いしっ放しってできるな… 酔うとすぐ眠くなっちゃう

    142 19/04/07(日)11:02:55 No.581904788

    >こんな50巻以上続いてる漫画に本気で怒っても詮無いしイッパイやろうぜ さすがにまだそんなには出てないだろう 一話6~8ページしかない漫画だし

    143 19/04/07(日)11:04:50 No.581905088

    今44巻らしいからスピンオフ合わせて50巻くらいか

    144 19/04/07(日)11:07:20 No.581905515

    飲兵衛の友人連れてこういうことやってみたい 下戸だから自分が飲めないのは構わないしクルマ出すのはいいけど カルピス頼んだのにカルピスサワー出された時のこと思い出すと怖いな…

    145 19/04/07(日)11:07:36 No.581905572

    かすみちゃんのが2冊で課長のスピンオフ含めて単行本未収録が30話くらいある

    146 19/04/07(日)11:08:40 No.581905770

    >かすみちゃんのが2冊で課長のスピンオフ含めて単行本未収録が30話くらいある あと宗達にあこがれる新入社員みたいなやつとか

    147 19/04/07(日)11:09:37 No.581905963

    >あと宗達にあこがれる新入社員みたいなやつとか それはラ寿司に収録されてる

    148 19/04/07(日)11:09:45 No.581905988

    >わざわざ金払って苦しい思いしに行くとかただのバカにしかみえないんだけど 次はレッテル張りしてみて

    149 19/04/07(日)11:10:09 No.581906069

    レシピ集とか含めたら50は行ってるけど判断に困る

    150 19/04/07(日)11:17:12 No.581907250

    最後の方義務になってるような