19/04/07(日)10:03:33 いいよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/07(日)10:03:33 No.581894918
いいよねでっかいロボ
1 19/04/07(日)10:08:12 No.581895762
加 莫
2 19/04/07(日)10:11:23 No.581896303
こいつも店頭で在庫タワー出来そうだな
3 19/04/07(日)10:12:11 No.581896462
よくない高いめんどい邪魔
4 19/04/07(日)10:12:52 No.581896572
マジでデカいな
5 19/04/07(日)10:13:27 No.581896675
なぜ水玉模様にした…
6 19/04/07(日)10:13:29 No.581896680
ロボチガウモードもカッコイイからいいじゃない
7 19/04/07(日)10:14:31 No.581896863
正直カッコ悪い
8 19/04/07(日)10:14:46 No.581896903
FAガール用となるとそりゃあデカイな
9 19/04/07(日)10:15:13 No.581896991
なんかリアルで作られるロボットみてえだ
10 19/04/07(日)10:15:21 No.581897015
手足が貧弱だな
11 19/04/07(日)10:15:22 No.581897018
バルクアームと被る
12 19/04/07(日)10:15:46 No.581897090
というか右もっとデカくなると思ったけどパワードガーディアンの1回りか2回りでかいぐらいなんだな
13 19/04/07(日)10:15:48 No.581897095
1/12スコープドッグ並のサイズ
14 19/04/07(日)10:16:47 No.581897251
そのままのコクピット風ディスプレイとしてならかっこいい 人型はおまけみたいなもんだからな
15 19/04/07(日)10:17:33 No.581897379
中にFAGが乗れるくらいデカい物に羽とかトゲとか付けてられるか!
16 19/04/07(日)10:17:57 No.581897449
>よくない高いめんどい邪魔 買うこと前提じゃないか…
17 19/04/07(日)10:18:13 No.581897501
肩と二の腕はもっと太らせていいと思う それ以外はおおむね満足
18 19/04/07(日)10:18:59 No.581897639
完成形がこれだとしてこの手足をどうやって出してくるか…
19 19/04/07(日)10:19:20 No.581897709
>バルクアームと被る スケール違いで似たような構造だから高さ2倍の体積8倍ってとこかね
20 19/04/07(日)10:20:29 No.581897906
顔それなんだ… 見事なビールっぱらだな…
21 19/04/07(日)10:20:36 No.581897936
>正直カッコ悪い 胴体がダサい顔の横の盛り上がってるのがダサい肩から腕にかけてダサい 良さそうなのが足しかない
22 19/04/07(日)10:20:46 No.581897962
うーむ頭身が低いな 胴体が太く見えるわこれだと
23 19/04/07(日)10:21:27 No.581898088
>完成形がこれだとしてこの手足をどうやって出してくるか… 武器から変形だと多分ボリューム足りないから乗り物から手足一本分に変形あたりかね
24 19/04/07(日)10:21:30 No.581898106
カービィ体系の顔がデフォルメドック
25 19/04/07(日)10:22:13 No.581898210
コクピットになる人型って聞いたからマジヤバイサイズかと思ったらボトムズ的なやつだった
26 19/04/07(日)10:22:16 No.581898223
su2988981.jpg 片手片足で合体して単体のギガンティックになるのかな
27 19/04/07(日)10:23:04 No.581898358
>>完成形がこれだとしてこの手足をどうやって出してくるか… >武器から変形だと多分ボリューム足りないから乗り物から手足一本分に変形あたりかね 倍以上でかい戦艦をガワにするのです…
28 19/04/07(日)10:23:09 No.581898375
>顔の横の盛り上がってるのがダサい あ…デフォルメ風で悪くないじゃんと思ってたら真ん中にシュッとしたバイザー顔があるのか…
29 19/04/07(日)10:23:17 No.581898393
>コクピットになる人型って聞いたからマジヤバイサイズかと思ったらボトムズ的なやつだった マジヤバイサイズなのには変わりねーじゃねーか!?
30 19/04/07(日)10:24:22 No.581898589
てんとう虫みたいな柄がかわいい
31 19/04/07(日)10:24:24 No.581898598
>完成形がこれだとしてこの手足をどうやって出してくるか… 足は脛装甲が180度回展して飛行機の機首になりそうな感じがする 腕はフレーム剥き出しそのまんま過ぎてどうなるかわからん……
32 19/04/07(日)10:25:21 No.581898814
デカイのはいい デザインは好みじゃない
33 19/04/07(日)10:25:22 No.581898818
>マジヤバイサイズなのには変わりねーじゃねーか!? 背が後1.5倍高ければ……
34 19/04/07(日)10:25:25 No.581898826
肩の位置は付け根に関節あるから腕稼働稼ぐ分も兼ねて画像より怒り肩に出来そう
35 19/04/07(日)10:25:27 No.581898835
頭は更に一段階上に引き出せるから安心してほしい
36 19/04/07(日)10:25:48 No.581898906
肩の上の白い丸が目だと思うよね… 真ん中にちっちゃい顔あるのね
37 19/04/07(日)10:25:57 No.581898934
ヘキサギアとバルクアームの関係で考えたら 1/24から1/12になるわけだからアレの倍ぐらいか でかいな
38 19/04/07(日)10:26:27 No.581899018
サベージみたいで可愛いと思う
39 19/04/07(日)10:26:28 No.581899025
このままだと内部フレームって感じだな でも外装つけるってなるとどんだけコストかかるやら
40 19/04/07(日)10:27:17 No.581899199
>あ…デフォルメ風で悪くないじゃんと思ってたら真ん中にシュッとしたバイザー顔があるのか… デカイ目かと思ったらこれバイザーか… そうなるとお腹出てるみたいで竿役おじさんみたいだ…
41 19/04/07(日)10:27:22 No.581899215
重量的に生半可な関節じゃ足腰持たないけど 何か新機構関節仕込んでくるかな?ラチェット関節が欲しいんだが
42 19/04/07(日)10:27:46 No.581899290
せめて肩にアーマー的なものが欲しい
43 19/04/07(日)10:27:58 No.581899313
この馬鹿デカイ腕をガールの背中から生やすとかやりたい
44 19/04/07(日)10:28:04 No.581899332
光武みたい
45 19/04/07(日)10:28:39 No.581899421
腕脚の黒くなってるとこはまだパーツ追加あるんじゃないかな
46 19/04/07(日)10:28:46 No.581899438
腕がギガンテックアームだしガール掴んで胴体下部のジョイントでぬっこぬっこしちゃうんだ…
47 19/04/07(日)10:29:00 No.581899469
ズゴック?
48 19/04/07(日)10:29:14 No.581899510
単体でのスタンド部分が腰アーマーっぽくなるのがうまい
49 19/04/07(日)10:29:20 No.581899527
ゴジュラスジオーガは軸の太さでゴリ押して自重に勝つ設計だっけ?
50 19/04/07(日)10:29:38 No.581899575
別にいいんだぜ 気に入らない所はMSGなりヘキサギアなりで補完したって
51 19/04/07(日)10:29:49 No.581899592
操縦者の3~4倍程度の大きさのロボは光武とかボトムズみたいにドラム缶みたいな身体にするかコードギアスみたいに背中に巨大なバックパック背負わせてコックピッドにするかスカガみたいに操縦者の体を延長させた感じにするしかないのかな
52 19/04/07(日)10:30:50 No.581899765
顔を変えて肩アーマーつければいい感じかな 肩アーマー何かあったかな
53 19/04/07(日)10:31:14 No.581899837
足だけ生やしてコックピット展開して武器盛ると好きな形になりそう
54 19/04/07(日)10:31:33 No.581899894
一応内部のコクピットフレーム単品でも飾れるようだし 胸部カバーとか外しただけの状態でも組めそうではある
55 19/04/07(日)10:31:47 No.581899920
>単体でのスタンド部分が腰アーマーっぽくなるのがうまい コックピット+骨盤フレームで1セットっぽいのよね 単体でも人型でも一番負荷かかる部分だし最初っから頑丈に作っちゃうのは正解だと思う
56 19/04/07(日)10:31:59 No.581899953
自重で崩壊するから5mm軸にするって言われてんのはルシファーズウイングだっけこっちだっけ
57 19/04/07(日)10:33:17 No.581900137
>操縦者の3~4倍程度の大きさのロボは光武とかボトムズみたいにドラム缶みたいな身体にするかコードギアスみたいに背中に巨大なバックパック背負わせてコックピッドにするかスカガみたいに操縦者の体を延長させた感じにするしかないのかな どうしても操縦者突っ込むスペースが足りなくなるからねえ
58 19/04/07(日)10:33:33 No.581900184
これに合うパーツあんまなさそうだしただうすらデカいロボになるのか
59 19/04/07(日)10:33:37 No.581900198
脚が発売されなかった場合はスカートの中にバーニア入れればいいんだろ?
60 19/04/07(日)10:34:41 No.581900366
>これに合うパーツあんまなさそうだしただうすらデカいロボになるのか 分解して各パーツをMSGとして使うのも使いにくそうだしなぁ……
61 19/04/07(日)10:35:22 No.581900477
四肢はMSGとして出るんじゃないの?
62 19/04/07(日)10:35:30 No.581900499
素のギガンティックにこいつの手足で結構イイカンジになりそうじゃない?
63 19/04/07(日)10:36:40 No.581900695
ルシファーズウイングがあんだけギミック仕込んで自立するっぽいけど何がどうなってんだろ
64 19/04/07(日)10:36:58 No.581900755
これは中身が格好いいと思ったわ ロボアニメに良くあるコックピットで
65 19/04/07(日)10:39:17 No.581901165
>操縦者の3~4倍程度の大きさのロボは光武とかボトムズみたいにドラム缶みたいな身体にするかコードギアスみたいに背中に巨大なバックパック背負わせてコックピッドにするかスカガみたいに操縦者の体を延長させた感じにするしかないのかな ガサラキのTAとブルージェンダーのASはコックピットに手足を付けるって方法でドラム缶体型を回避してたな su2989006.jpg su2989007.gif
66 19/04/07(日)10:42:34 No.581901685
首のとこ伸びるみたいだし 伸びたらレイバーみたいにパイロットの顔見えるかな
67 19/04/07(日)10:43:05 No.581901757
スマートにしたいならアムドラの後半バイザーみたいに もうロボじゃんってレベルのパワードスーツにすればいい
68 19/04/07(日)10:44:24 No.581901963
頭の横の目に見える○○なくなれば結構印象変わる気がする
69 19/04/07(日)10:45:01 No.581902056
キャタピラにしよう
70 19/04/07(日)10:46:35 No.581902296
デカいデフォルメ体型みたいにすればいいのに
71 19/04/07(日)10:48:37 No.581902616
丸めの大型肩カバーつけると違うくなるんじゃないかなぁ
72 19/04/07(日)10:49:23 No.581902735
コトブキヤだし普通の2足歩行ロボなんて出さないと思う
73 19/04/07(日)10:49:40 No.581902776
遠目で見るとベイマックス顔にしか見えない!
74 19/04/07(日)10:51:12 No.581902979
>遠目で見るとベイマックス顔にしか見えない! よし巫女服キツネ耳ガールと並べよう
75 19/04/07(日)10:52:27 No.581903171
かわいい体型とスタイリッシュな顔があってない感じがする
76 19/04/07(日)10:52:35 No.581903195
このくらいのサイズになるともう関節に金属使わないと無理じゃないか
77 19/04/07(日)10:58:20 No.581904068
足はともかく肩がちょっと貧弱というか細いのが気になる 頭の横の部分が肩アーマーとかになったらちょうどよさそう
78 19/04/07(日)11:01:50 No.581904629
不評な様だけどこういうちょっと可愛い系ロボ好き
79 19/04/07(日)11:03:13 No.581904835
安易な手足差し替え良いよね!
80 19/04/07(日)11:05:03 No.581905128
目に見える部分が本当に目だったら好みだった
81 19/04/07(日)11:06:38 No.581905407
>目に見える部分が本当に目だったら好みだった メカトロウィーゴ好きそう
82 19/04/07(日)11:06:50 No.581905437
>目に見える部分が本当に目だったら好みだった 塗装でカエルみたいに出来そう
83 19/04/07(日)11:09:51 No.581906010
真ん中の顔みたいなの気がついた ウィーゴみたいな感じだと思ってた
84 19/04/07(日)11:10:04 No.581906051
想像してたのとだいぶ違うって言うかコアユニットに対して手脚小さくない…?なんかデブくない…?