虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)07:48:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)07:48:53 No.581871034

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/07(日)07:49:26 No.581871081

この絵よく描いたよなぁ

2 19/04/07(日)07:59:33 No.581871941

マジいいシーンなんだけど母は幸せだったって結論なんだよな

3 19/04/07(日)08:00:30 No.581872026

この後のおんぶが辛い

4 19/04/07(日)08:01:32 No.581872116

この頃のバキ本当に面白い

5 19/04/07(日)08:01:53 IhmOfwBs No.581872154

このシーンマジで凄いよね この頃の板垣本当に降りてたよね

6 19/04/07(日)08:02:20 IhmOfwBs No.581872188

>この後のおんぶが辛い 当時ラーメン屋に全巻あって ラーメン屋で泣きそうになったわ

7 19/04/07(日)08:02:33 No.581872204

女と母のせめぎ合いを感じる

8 19/04/07(日)08:02:43 No.581872213

そんじょそこらの作家には描けないねこれ

9 19/04/07(日)08:03:28 IhmOfwBs No.581872279

そりゃぐにゃあ~ってなるよなあ

10 19/04/07(日)08:03:56 IhmOfwBs No.581872318

このあとのあたしが相手だァッッッ!!!はすごいと思う

11 19/04/07(日)08:04:07 No.581872338

グラップラー刃牙+猪狩斗羽の外伝は本当に何か降りてたから…

12 19/04/07(日)08:05:29 No.581872457

クライベイビーサクラも素晴らしい

13 19/04/07(日)08:06:59 IhmOfwBs No.581872587

弱いから!!弱いから!!お前が弱いからよ!!!

14 19/04/07(日)08:07:46 No.581872662

父も母も子も歪んだ愛情を持ちすぎる

15 19/04/07(日)08:09:41 No.581872854

ストライダムがいいんですかこんな戦いさせてって訪ねて 母であることなんて勇次郎の前じゃたいしたもんだいじゃない的なこといってこのシーンなんだよなあ マジいいシーンなんすよ…

16 19/04/07(日)08:12:05 No.581873089

母になった瞬間の朱美を勇次郎も褒めた

17 19/04/07(日)08:13:28 No.581873227

グラップラー刃牙の頃は餓狼伝の方も神がかってる

18 19/04/07(日)08:15:30 No.581873388

この後のおんぶのシーンとかもマジですごいよね…

19 19/04/07(日)08:15:42 No.581873408

ずーっと刃牙の事を道具同然の扱いしてて本人も勇次郎のこととしか考えてなかったのに いざ刃牙が殺されるってなってやっと子供として愛してたって気付くなんてな

20 19/04/07(日)08:17:38 No.581873584

バキが地下闘技場で頭おかしい戦いすることへのすごい説得力

21 19/04/07(日)08:17:52 No.581873617

まぁ勇ちゃんが母の夫殺して狂っちゃったようなもんだからなぁ 勇ちゃんが悪いよ勇ちゃんが

22 19/04/07(日)08:20:09 No.581873862

童貞捨てて母親勝ち逃げじゃね?ってフラットに見れるようになるのが地味に納得いってダメだった

23 19/04/07(日)08:23:28 No.581874212

トーナメントの時梢枝ちゃんに闘う動機を告白するシーンも良かった 女性でありながら世界で一番強い男に挑んだんだ 俺のためだった─── はホント泣く

24 19/04/07(日)08:23:29 No.581874214

この後更にあの規模のトーナメント描き切ってるだけでもちょっと真似できる人が限られる

25 19/04/07(日)08:26:22 No.581874514

この時点でもう母性は目覚めてるからこんな顔になってるんだよね…

26 19/04/07(日)08:26:49 No.581874560

死刑囚以降の刃牙は共感できないからなあ…

27 19/04/07(日)08:28:05 No.581874693

ちょっとガリガリくんぽい

28 19/04/07(日)08:30:35 No.581874967

>まぁ勇ちゃんが母の夫殺して狂っちゃったようなもんだからなぁ >勇ちゃんが悪いよ勇ちゃんが 勇ちゃんは最初から最後まで一貫してクズだよ なんか蕾大祭あたりから父親面してるけど

29 19/04/07(日)08:30:48 No.581875007

勇ちゃんなんでこのあと殺しちゃったの 親子喧嘩編までそのままこじれちゃったじゃん

30 19/04/07(日)08:31:52 No.581875164

>死刑囚以降の刃牙は共感できないからなあ… 遺伝なのかなぁって あえてそう描いてるんだろうけどたぶん

31 19/04/07(日)08:32:08 No.581875193

>勇ちゃんなんでこのあと殺しちゃったの 女子供だろうが戦いを挑まれて引くわけにはいかない …殺さなくても

32 19/04/07(日)08:33:13 No.581875333

お前を殺してでも子供を守るって覚悟があった だから答えた

33 19/04/07(日)08:33:32 No.581875367

>遺伝なのかなぁって >あえてそう描いてるんだろうけどたぶん 烈戦で血が目覚めちゃったからね...

34 19/04/07(日)08:34:29 No.581875500

>遺伝なのかなぁって >あえてそう描いてるんだろうけどたぶん 遺伝と言うか血の繋がり関係無く息子は絶対的に父親に似る気がする

35 19/04/07(日)08:34:49 No.581875542

>勇ちゃんなんでこのあと殺しちゃったの ライオンがじゃれて人殺したみたいな

36 19/04/07(日)08:35:00 No.581875567

範馬刃牙で母親を殺されたことから目を逸らさずに父親と向き合って なおかつ「あの台詞だけで自分は一生生きていける」って言い切る 刃牙が最高に好き

37 19/04/07(日)08:36:26 No.581875867

親子喧嘩は好きだよ ギャグになっちゃってるところまで全部含めて

38 19/04/07(日)08:37:07 No.581875987

単行本できちんと読む分には大体面白い

39 19/04/07(日)08:37:29 No.581876038

スレ画が死んだ時の見開き3連発のパワーがすさまじい

40 19/04/07(日)08:37:41 No.581876083

今の板垣にこういう話はもう描けないだろうな

41 19/04/07(日)08:38:26 No.581876216

グラップラーは気になるコマがあって開くと一気に斗場猪狩までいく この漫画ちょっとおかしい

42 19/04/07(日)08:38:32 No.581876242

勇ちゃんのいいところなんて食事関係でバキに説教してる時ぐらいだろ

43 19/04/07(日)08:39:04 No.581876332

>今の板垣にこういう話はもう描けないだろうな 短編やひとつのエピソード単位なら今もいい話作れると思う

44 19/04/07(日)08:39:25 No.581876434

>今の板垣にこういう話はもう描けないだろうな 現実に母親が亡くなった時期らしいしなスレ画描いてたの

45 19/04/07(日)08:39:50 No.581876554

>この時点でもう母性は目覚めてるからこんな顔になってるんだよね… 微笑わなきゃ… の時点でもう泣きそうになってんだよね というかそう考えないで自然に微笑むことができずに しないとって考えようとしてる時点でもう

46 19/04/07(日)08:39:54 No.581876566

幼年バキのガツガツした感じも好きだけど カーチャンの最期を見て憑き物が落ちたバキも好きだよ

47 19/04/07(日)08:39:59 No.581876587

絵柄気持ち悪いって言ってた人にまあ一度読んでみてよって単行本貸すと大概ハマってくれた

48 19/04/07(日)08:41:07 No.581876813

史上最強の雄に歯向かってまで自分を守ってくれようとした母親 ってだけで息子にとっては最上のものだよね…

49 19/04/07(日)08:41:25 No.581876885

あたしはねえッて叫んでた時には心の底ではもうわかってたと思う 心底刃牙がどうでもよかったらあんな取り乱し方しない

50 19/04/07(日)08:42:24 No.581877111

>現実に母親が亡くなった時期らしいしなスレ画描いてたの Oh...

51 19/04/07(日)08:42:33 No.581877142

このスレ見た瞬間から引っ張り出してウォームアップから幼年編終わりまで読んじゃったじゃん…

52 19/04/07(日)08:43:39 No.581877352

勇ちゃんに真っ向から向かってった唯一の女なのかな

53 19/04/07(日)08:43:43 No.581877364

マジでこのころの板垣は刃牙も餓狼伝もホントに面白くて最高の漫画家だったよ…

54 19/04/07(日)08:44:04 No.581877429

猪狩戦で偽母が応援するのいいよね…

55 19/04/07(日)08:44:34 No.581877514

>勇ちゃんなんでこのあと殺しちゃったの 勇ちゃん流の最大の賛辞であり全力で抱きしめて殺す事でしか愛を表現出来なかった悲哀でもあると思う

56 19/04/07(日)08:44:37 No.581877524

お前の母親は淫乱のクソ女!!!

57 19/04/07(日)08:44:40 No.581877532

範馬刃牙の時でも栗谷川さんと刃牙が話してるシーンは全盛期の板垣が降りてた

58 19/04/07(日)08:45:17 No.581877622

死体を見下ろす勇ちゃんの顔も好き

59 19/04/07(日)08:45:31 No.581877651

>勇ちゃんに真っ向から向かってった唯一の女なのかな ジェーン レイプされて孕ませられたけど

60 19/04/07(日)08:45:46 No.581877691

勇ちゃんが心からいい女だって思えた唯一の女なんだろうなあの時のママン

61 19/04/07(日)08:46:01 No.581877744

殺した後の勇ちゃんかなりイライラというか つまんね…って顔してたもんな

62 19/04/07(日)08:46:07 No.581877768

そういや世界中に撒いた種は芽が出なかったんだろうか...

63 19/04/07(日)08:46:10 No.581877775

なんていい女なんだ って言いながら殺すのはもう…

64 19/04/07(日)08:46:14 No.581877785

>猪狩戦で偽母が応援するのいいよね… あれで自分の闘う意味を再確認する刃牙も良いし 愛人にまで敵の応援をされて全て喪った猪狩もまたゼロに立ち戻るのが良い 原点のヘッドロック

65 19/04/07(日)08:46:53 No.581877883

殺しちゃった後ギャラリーに八つ当たりしてたしな勇ちゃん

66 19/04/07(日)08:46:58 No.581877897

>殺した後の勇ちゃんかなりイライラというか >つまんね…って顔してたもんな 興が削がれちまったよ…って感じ

67 19/04/07(日)08:47:19 No.581877945

いろいろ言われることもあるけど親子喧嘩編はオレ大好きなんだよ いいじゃねェかお互い親子のケンカに色んな形があったって!

68 19/04/07(日)08:47:22 No.581877951

>なんていい女なんだ >って言いながら殺すのはもう… 父は病気

69 19/04/07(日)08:47:44 No.581877993

>殺した後の勇ちゃんかなりイライラというか その場の全員半殺しにしたのってそのへんだよね 余計な一言言ったのもあるけど

70 19/04/07(日)08:48:04 No.581878071

再起不能になったと言っていたのに刃牙のスパーに付き合うユリーと花山 そしてまた勇次郎にボコボコにされるユリーと花山

71 19/04/07(日)08:48:10 No.581878092

死後のおんぶのくだりを描かせてくれないなら続き載せなくていいとか そういう覚悟で臨んだ話とかテレビで言ってた(ケンコバのやつかな多分)

72 19/04/07(日)08:48:17 No.581878118

栗谷川さんがいいいい~ッて泣いてたのが痛ましすぎる

73 19/04/07(日)08:48:24 No.581878165

>いろいろ言われることもあるけど親子喧嘩編はオレ大好きなんだよ >いいじゃねェかお互い親子のケンカに色んな形があったって! いいよね…

74 19/04/07(日)08:48:32 No.581878202

物理的には殺して勝利したけど精神的に敗北した状態だしね

75 19/04/07(日)08:48:41 No.581878225

親子喧嘩編は大好きだよ ていうかマジであれで刃牙おわってほしかったよ… それくらい刃牙としては綺麗な最後だったと思んだ…

76 19/04/07(日)08:49:24 No.581878352

海皇のバカかテメエッッの頃になると随分と大人しくなったな…

77 19/04/07(日)08:49:26 No.581878357

これがあるからもうちょっと親子喧嘩の時憎しみとか怒りぶつけてほしかった 最終的に親子してるのはいいんだけどね

78 19/04/07(日)08:49:35 No.581878384

第3部は荒も多いけどオリバピクル勇ちゃんと段階踏んでるし親子喧嘩にフォーカス当てて一応最後まで描ききったから好き

79 19/04/07(日)08:50:55 No.581878629

ブログの感想で親子喧嘩は勇一郎の代わりに朱美の幻影が現れても良かったって意見あったけど 朱美が「勝てるぜバキちゃん」とか言ったら確かに盛り上がりそう

80 19/04/07(日)08:50:57 No.581878631

それまで忠実な下僕って感じの栗谷川さんが 「アンタこんなに頑張ってる坊ちゃん捕まえて…」 って反抗するのいいよね…

81 19/04/07(日)08:51:11 No.581878670

勇ちゃんは正直じいさんを越えられない気がする

82 19/04/07(日)08:51:28 IhmOfwBs No.581878742

>それまで忠実な下僕って感じの栗谷川さんが >「アンタこんなに頑張ってる坊ちゃん捕まえて…」 あそこ大好き

83 19/04/07(日)08:51:30 No.581878757

単純な強さで試合に籠もる内容が決まってなくていいよね猪狩戦

84 19/04/07(日)08:51:44 No.581878805

この流れに紛れてる自首勧めるシーンははっきりいって吹く

85 19/04/07(日)08:52:13 No.581878893

刃牙が徐々に勇ちゃん化していってる描写たまに挟んでたし親子げんか中にも一瞬あったけど シナリオに絡める感じでそこ言及しなかったな

86 19/04/07(日)08:53:11 No.581879067

勇ちゃん墓参りとかするのかな…しないか

87 19/04/07(日)08:53:13 No.581879072

>>それまで忠実な下僕って感じの栗谷川さんが >>「アンタこんなに頑張ってる坊ちゃん捕まえて…」 >あそこ大好き 親子喧嘩前に刃牙のために泣いてくれるの好き

88 19/04/07(日)08:53:23 No.581879107

>それまで忠実な下僕って感じの栗谷川さんが >「アンタこんなに頑張ってる坊ちゃん捕まえて…」 >って反抗するのいいよね… 唯一刃牙をまともな大人として愛してくれる人がいたんだなあ…ってなる

89 19/04/07(日)08:53:25 No.581879116

グラップラーの頃はいつもバキさんギリギリの戦いで慢心相違だからハラハラして面白いんスよ

90 19/04/07(日)08:53:26 No.581879117

>それくらい刃牙としては綺麗な最後だったと思んだ… あそこでちゃんと終わらせてくれたから今の話も外伝みたいなもんだしなって鼻くそほじりながらネタに出来てるのはある

91 19/04/07(日)08:53:39 No.581879173

スレ画もトーナメントもしっかり描ききってるから 板垣は天才か?って聞かれたらしっかり肯定できる 枯れたか?とは聞くな保留中だ

92 19/04/07(日)08:53:59 No.581879212

>刃牙が徐々に勇ちゃん化していってる描写たまに挟んでたし親子げんか中にも一瞬あったけど >シナリオに絡める感じでそこ言及しなかったな まぁでも全部読んでれば親子喧嘩に行く頃には「もう刃牙はまともなやつじゃなくなっちゃったんだな…」ってのは説明されなくても十分理解できるからな

93 19/04/07(日)08:54:31 No.581879300

>慢心相違 この文字だとどっちかっていうと刃牙道だな

94 19/04/07(日)08:54:47 No.581879355

>枯れたか?とは聞くな保留中だ 最後に斗羽猪狩みたいな外伝出て終わる可能性もゼロじゃないからな…

95 19/04/07(日)08:55:12 IhmOfwBs No.581879487

今の板垣に足りないのはワクワク感

96 19/04/07(日)08:55:16 No.581879504

グラップラー刃牙は42巻あるのに余さず面白い傑作中の傑作だと思ってますよ私は それ以降はまあ…要所要所は面白いよ

97 19/04/07(日)08:55:56 No.581879645

舐めプが多いよねチャンプ

98 19/04/07(日)08:56:06 No.581879666

幼年編終わった頃にはもう20巻なんだけど そこから更にトーナメントも描く…

99 19/04/07(日)08:56:31 No.581879749

勇ちゃんも母の戦いに全力で答えたから殺したホ!というのは当時からあったが 強く抱きしめすぎだぜ…親父!はお前さぁ…ってなった まぁ母の死にいつまでもとらわれるストーリーでもないが

100 19/04/07(日)08:57:02 No.581879834

まぁ親子喧嘩終わったらでっかい山一つ乗り越えたどころか完全踏破って感じで 後にそれ以上のが出てくるのは難しいだろうな

101 19/04/07(日)08:57:04 No.581879840

>勇ちゃんなんでこのあと殺しちゃったの >親子喧嘩編までそのままこじれちゃったじゃん 母性に目覚めた江珠があまりにイイ女だったので全力で抱きしめたが 地上最強の生物の全力なのでそりゃ相手は死ぬ

102 19/04/07(日)08:57:09 No.581879848

>この流れに紛れてる自首勧めるシーンははっきりいって吹く まあ一瞬他人の目からこの状況を語らせていい緩急になってるんだが大惨事すぎる

103 19/04/07(日)08:57:33 No.581879898

斗羽と猪狩の外伝は板垣がコメントでかなり大口叩いてるんだけど自分で上げたハードルを超余裕で飛び越えてるよね

104 19/04/07(日)08:58:11 No.581880006

キミッッ止まりなさいッッがマジいいシーンすぎてパロディすることすらためらわれる

105 19/04/07(日)08:58:12 No.581880008

最後に父ではなく自分を選んでくれてそれだけで十分ですって言うシーンが凄く好き

106 19/04/07(日)08:59:15 No.581880183

>斗羽と猪狩の外伝は板垣がコメントでかなり大口叩いてるんだけど自分で上げたハードルを超余裕で飛び越えてるよね sq114003.jpg 自分でここまで吹いた上に内容で納得できるコメント出すやつ他に知らない

107 19/04/07(日)08:59:21 No.581880200

>斗羽と猪狩の外伝は板垣がコメントでかなり大口叩いてるんだけど自分で上げたハードルを超余裕で飛び越えてるよね 外伝は比喩じゃなく一生読めるからな…

108 19/04/07(日)08:59:28 No.581880215

勇ちゃんも最初は鼓膜破りで失神させるに留めるつもりだったんだろうけど 予想外のリアクションが返ってきてたまらなくなったんだろうな

109 19/04/07(日)09:00:33 No.581880373

というか今の刃牙ちゃんって勇ちゃん超えて再勝負とかする気あんの?

110 19/04/07(日)09:01:18 No.581880560

>自分でここまで吹いた上に内容で納得できるコメント出すやつ他に知らない このコメント電子版だと無いんだよね勿体ない

111 19/04/07(日)09:01:24 No.581880581

地上最強の雄かつ生物であるオレ の攻撃に対して 大したことないじゃん って言ってくれる女とか最高だろうな

112 19/04/07(日)09:02:04 No.581880743

オチ分かってても「落ち着いたら君にある人物を訪ねてもらいたい。」辺りから涙ぐむ

113 19/04/07(日)09:02:06 No.581880754

>このコメント電子版だと無いんだよね勿体ない 本当に勿体ない過ぎる…

114 19/04/07(日)09:02:18 No.581880795

武蔵も相撲もバキ関係ない短期連載とかで読みたかった

115 19/04/07(日)09:02:24 No.581880823

ちょくちょく読み返したくなるから電子版で買っちゃったよ外伝

116 19/04/07(日)09:02:55 No.581880951

パチンコのストーリーリーチにも選ばれた「観客のいないドリームマッチ」 若者が人々を集めることができれば大当たり

117 19/04/07(日)09:03:13 No.581881018

>オチ分かってても「落ち着いたら君にある人物を訪ねてもらいたい。」辺りから涙ぐむ 現実でも馬場さんが世界のどこかでひっそりと気楽に生きてたらいいなあと思わせる

118 19/04/07(日)09:03:29 No.581881066

モデルの馬場が本当に死んでさらに読後感が深みを増したという

119 19/04/07(日)09:03:36 No.581881094

格闘マンガで泣かされるとは思わなかったよ 読む度に目が潤む

120 19/04/07(日)09:04:09 No.581881194

刃牙のアニメやるんだったらOVAで斗羽猪狩見たいけど猪木死んだらなんとか出ないかな…

121 19/04/07(日)09:05:10 No.581881436

>モデルの馬場が本当に死んでさらに読後感が深みを増したという 馬場の訃報聞いてぐあああってなって描いたわけじゃあないんだ

122 19/04/07(日)09:05:10 No.581881438

戦いが始まる前から外野が面白すぎる外伝

123 19/04/07(日)09:05:31 No.581881534

外伝はマジで内容に一切関係ない刃牙ちゃんが扉絵で無駄にグラビアアイドルしてる事くらいしか欠点ないからな…

124 19/04/07(日)09:06:10 No.581881710

>モデルの馬場が本当に死んでさらに読後感が深みを増したという リアルの馬場さんが亡くなったほうが先だよ

125 19/04/07(日)09:06:46 No.581881926

猪狩めっちゃいいキャラだから死刑囚編はもう別人だと思うしかない

126 19/04/07(日)09:07:07 No.581882027

母親死ぬ下りは狂人の画家が描いた後世評価されてる美術絵画のようなパワーを感じる

127 19/04/07(日)09:07:35 No.581882144

勇ちゃんのバトルは海皇戦が100年後のくだりまで含めて一番好き

128 19/04/07(日)09:08:06 No.581882312

あのトーナメントの後で プロレスは真剣勝負より過酷!なんてやっても普通はギャグになっちゃうんだが それを納得させられるからな…

129 19/04/07(日)09:09:17 No.581882632

馬場が死んだのが99年1/31 外伝連載が99年7/1発売号からだからな…

130 19/04/07(日)09:10:06 No.581882785

秒殺も許されない 自由に避けたり防いだりするのも許されない 200kgの大男がフライングボディプレスを仕掛けてきても受ける!

131 19/04/07(日)09:10:12 No.581882810

>猪狩めっちゃいいキャラだから死刑囚編はもう別人だと思うしかない ガイアじゃ無くて観客の前でめっちゃ強い猪狩が闘技場で叩き伏せた方が良かったよねあれ…

132 19/04/07(日)09:10:18 No.581882833

スイッチ入ってから半年でまとめたのか…

↑Top