虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)06:35:52 No.581866069

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/07(日)06:37:24 No.581866157

    サッポロ一番か

    2 19/04/07(日)06:38:43 No.581866229

    今半ドンないらしいな

    3 19/04/07(日)06:39:56 No.581866297

    YO!だったの… ソワ!だと思ってずっとそう呼んでた…

    4 19/04/07(日)06:41:49 No.581866408

    >今半ドンないらしいな 会社の若い子に半ドンって言ったら通じなかった…

    5 19/04/07(日)06:46:00 No.581866632

    半ドンの午後って凄いプレミア感があった気がする

    6 19/04/07(日)06:46:51 No.581866675

    若い設定のキャラが半ドンって使ってめっちゃ突っ込まれるネタあったな

    7 19/04/07(日)06:46:52 No.581866677

    半ドンは20年ぐらい前に消えた

    8 19/04/07(日)06:47:08 No.581866692

    半ドンで帰って吉本新喜劇見ながらラーメン食う

    9 19/04/07(日)06:47:43 No.581866729

    ドンの音すきだったな

    10 19/04/07(日)06:48:05 No.581866750

    YO SUSHIは面白くない味がするから無難でいいよ

    11 19/04/07(日)06:50:20 No.581866881

    ?4.5だと900円くらい?やっぱりむこうの外食は結構高いな

    12 19/04/07(日)06:51:12 No.581866926

    >半ドンは20年ぐらい前に消えた 土曜の隔週午前授業はそっから5年くらい続いてたはず

    13 19/04/07(日)06:53:32 No.581867043

    半ドンの語源はなに?

    14 19/04/07(日)06:54:30 No.581867095

    半ドンのさらに倍!

    15 19/04/07(日)06:55:19 No.581867137

    >半ドンの語源はなに? 正午に大砲を空砲で撃って知らせにしてたとかいうんじゃなかったっけ

    16 19/04/07(日)06:57:09 No.581867245

    中学だか高校で半ドンなくなったくらいの世代だけど実際に半ドンって言ってる生徒は見たことないな

    17 19/04/07(日)06:57:59 No.581867291

    高校まで半ドンがあったなあ 友人と帰りに王将で飯食うのが楽しかったな

    18 19/04/07(日)07:03:53 No.581867627

    女の90分見ながら焼き飯かみそおにぎり食べてた

    19 19/04/07(日)07:15:41 No.581868434

    半ドンって何…

    20 19/04/07(日)07:19:13 No.581868707

    うちの方じゃ小中とも土曜登校日は半ドンだけどなあ

    21 19/04/07(日)07:19:25 No.581868723

    半ライス 半チャーハン 半ドン

    22 19/04/07(日)07:24:20 No.581869037

    オランダ語

    23 19/04/07(日)07:25:34 No.581869126

    ドンタクの略

    24 19/04/07(日)07:26:12 No.581869184

    アジア系実力派俳優ハン・ドン

    25 19/04/07(日)07:32:32 No.581869680

    急に辛い成分をだすな

    26 19/04/07(日)07:35:01 No.581869851

    半ドン経験した世代だけど半ドンなんて言葉2年くらい前まで知らなかったよ

    27 19/04/07(日)07:36:38 No.581869974

    午前授業って言ってたけど周りの大人は昔から半ドンって言ってたから言葉は知ってた

    28 19/04/07(日)07:36:50 No.581869985

    お昼ごはんこれにしよ

    29 19/04/07(日)07:37:46 No.581870060

    >半ドン経験した世代だけど半ドンなんて言葉2年くらい前まで知らなかったよ 使う人が周囲にいなければそんなもの あと文字や音として入っていても知らない単語なので脳が忘却調整する

    30 19/04/07(日)07:38:09 No.581870088

    なんか美味しんぼの海原雄山が出す料理みたいな事に…

    31 19/04/07(日)07:38:43 No.581870141

    私立大学は普通に半ドンじゃないの? まあ必修科目でもない限り普通は休むように調整するけど

    32 19/04/07(日)07:40:24 No.581870282

    子供ながらに加齢くせえ言葉だな…と思って使わなかった

    33 19/04/07(日)07:41:20 No.581870375

    めんどくさい子供だったんだな

    34 19/04/07(日)07:41:28 No.581870387

    山岡さんはカスや…みたいな事海外で起こるのか…

    35 19/04/07(日)07:42:32 No.581870489

    いいよね半ドン

    36 19/04/07(日)07:42:41 No.581870505

    半ドンとは知ってるけど午砲は聞いた事がない

    37 19/04/07(日)07:42:51 No.581870520

    半ドンの朝は絶対に最後まで見れないアニメ

    38 19/04/07(日)07:44:15 No.581870637

    なんか専門用語みたいでいいじゃん半ドン

    39 19/04/07(日)07:49:17 No.581871067

    AM7時はなんかドンドン鳴ってるんだけどな

    40 19/04/07(日)07:52:08 No.581871297

    先生は半ドンって言ってたかな?親だったかも 土曜は給食無いけど牛乳だけ出てそれ飲んで帰らされたよ

    41 19/04/07(日)07:52:36 No.581871337

    肝心の寿司の味はどうだったんだろう

    42 19/04/07(日)07:53:40 No.581871420

    切り替えの頃二週間に一度半ドンだった気がする

    43 19/04/07(日)07:54:35 No.581871512

    昔うちの親父の会社は土曜日半ドンだったな それで半ドンって単語知った

    44 19/04/07(日)07:54:52 No.581871538

    >正午に大砲を空砲で撃って知らせにしてたとかいうんじゃなかったっけ 半分ドンタク(祝日)だよ ドンタクはオランダ語のSontag(日曜日)の訛り

    45 19/04/07(日)07:54:59 No.581871550

    土曜は半日学校の世代だけど 半ドンて言葉を知ったのは割と最近だった気がする

    46 19/04/07(日)07:58:19 No.581871827

    半ドンは『半ドンタク』の略です 『ドンタク』とはオランダ語で休日を意味する『zondag』を日本語風に発音し、さらに訛ったものだと言われています

    47 19/04/07(日)07:58:34 No.581871852

    小学校の途中から第二土曜だけ休みになって 中学の頃は第二・第四土曜が休みだった

    48 19/04/07(日)07:59:23 No.581871929

    >めんどくさい子供だったんだな お前加齢くせえな

    49 19/04/07(日)08:01:41 No.581872135

    諸説あるようだなどうでもいいな…

    50 19/04/07(日)08:02:03 No.581872164

    半ドンだと学校で遊ぶ約束出来るから 逆に普通の休日より友達と遊んでたわ

    51 19/04/07(日)08:02:48 No.581872224

    むしろ聞き覚えない言葉を受け入れられない方が頑固な老害みたいだけどな

    52 19/04/07(日)08:03:44 No.581872299

    我が家だと半ドンの日は焼き飯だったなぁ もう食べれないんだよな

    53 19/04/07(日)08:03:50 No.581872303

    俺、今の職場も土曜は午前半勤なんだ

    54 19/04/07(日)08:04:01 No.581872326

    触れるな触れるな

    55 19/04/07(日)08:04:18 No.581872353

    >半ドンだと学校で遊ぶ約束出来るから >逆に普通の休日より友達と遊んでたわ そうだったなあ… あと今日午後から休みじゃん!ってワクワク感の共有も出来てた気がする

    56 19/04/07(日)08:05:58 No.581872500

    うちは塩ラーメンだった

    57 19/04/07(日)08:06:40 No.581872562

    生活笑百科観ながらお好み焼き 広島だけど

    58 19/04/07(日)08:08:17 No.581872719

    土曜の午前の授業何か 昼から遊ぶ事やファミコンやる事しか頭に無かったな… 土曜の朝のテレ東系のアニメ見て登校してずっと遊ぶ事考えてて下校しておかんが焼そば作ってくれてて それを急いで食って即グローブとファミカセ持って家出てた

    59 19/04/07(日)08:08:50 No.581872762

    うちも土曜の昼の定番はサッポロ一番だったなあ 美味かった

    60 19/04/07(日)08:10:10 No.581872914

    半ドンといえば女の60分だよね

    61 19/04/07(日)08:11:24 No.581873031

    うちは焼きそばが多かった気がするな

    62 19/04/07(日)08:14:44 No.581873320

    >半ドンといえば女の60分だよね 抜き打ちみたいにおっぱいポロンする取材あって好きだったよ

    63 19/04/07(日)08:14:55 No.581873336

    土曜の朝のアニメが見れたり見れなかったりした記憶がある

    64 19/04/07(日)08:17:16 No.581873543

    うちは余った野菜とちくわが大量に入った母ちゃんチャーハンだった

    65 19/04/07(日)08:24:37 No.581874337

    お昼のドン

    66 19/04/07(日)08:31:00 No.581875030

    大砲はないけど12時に謎のサイレン音は今でもある

    67 19/04/07(日)08:38:48 No.581876288

    デビチルギリギリまで見てから学校行ってたけど途中から無くなったな

    68 19/04/07(日)08:44:07 No.581877446

    実際にお昼にドンてやってたのっていつ頃までなんだろ

    69 19/04/07(日)08:45:00 No.581877581

    千葉県は今でも大砲撃ってそう