虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)05:17:24 No.581862689

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/07(日)05:20:07 No.581862812

    綺麗だな…

    2 19/04/07(日)05:20:56 No.581862853

    オオミズアオ!オオミズアオじゃないか!

    3 19/04/07(日)05:21:24 No.581862872

    もふもふ?

    4 19/04/07(日)05:24:48 No.581863025

    かよわいいきもの

    5 19/04/07(日)05:32:08 No.581863345

    こ…こわい…

    6 19/04/07(日)05:32:52 No.581863369

    >もふもふ? きれいなもふもふ

    7 19/04/07(日)05:33:12 No.581863384

    毎年うちの網戸に数匹へばりつく奴だ 今は全然大丈夫だけど子供の頃は怖くて仕方なかった

    8 19/04/07(日)05:41:39 No.581863709

    特に害はないんでしょ?

    9 19/04/07(日)05:45:12 No.581863884

    夜帰ってくると蛍光灯に張り付いてて不気味なやつじゃん

    10 19/04/07(日)05:48:36 No.581864030

    画像で見る分には怖くないけど実物がこっち目掛けて飛んできたら間違いなく腰抜かす自信がある

    11 19/04/07(日)06:54:11 No.581867079

    綺麗どころで好きな蛾なんだけどでっかいよね… 翅開くと10cmくらいあるから唐突に遭遇したらちょっと度肝抜かれると思う

    12 19/04/07(日)07:25:02 No.581869090

    時々家の壁やガラスにへばりついててビックリする

    13 19/04/07(日)07:28:28 No.581869361

    羽音が…

    14 19/04/07(日)07:29:27 No.581869438

    田舎の森の中にある自販機でよく見かけるやつ

    15 19/04/07(日)07:29:40 No.581869453

    でっけぇヤモリがこれに頭から噛みついてるの見たことある

    16 19/04/07(日)07:30:05 No.581869482

    ギガント

    17 19/04/07(日)07:31:05 No.581869570

    かわいいしきれい

    18 19/04/07(日)07:31:21 No.581869584

    綺麗なんだけどでかすぎてアパートとかで見るとヒッてなる

    19 19/04/07(日)07:32:46 No.581869698

    ウスタビガとかもいいよね…

    20 19/04/07(日)07:34:15 No.581869792

    ヨナグニサンもいいよね

    21 19/04/07(日)07:35:15 No.581869872

    成虫はお口がない

    22 19/04/07(日)07:35:41 No.581869895

    深夜のコンビニのお菓子コーナーで子供が忘れていったおもちゃだと思って触ったら動いてびっくりした思い出がある

    23 19/04/07(日)07:36:17 No.581869952

    成虫は生殖形態だからな…

    24 19/04/07(日)07:39:16 No.581870189

    目がつぶらでかわいいよね蛾

    25 19/04/07(日)07:40:13 No.581870263

    綺麗と言ってるのはでかい蛾で怖い思いしたことない人

    26 19/04/07(日)07:41:43 No.581870407

    夜に自販機にジュースやたばこ買いに行ってとまってると買うの断念しちゃう…

    27 19/04/07(日)07:42:18 No.581870467

    でかい蛾はまるで警戒心が無いから触り放題なのがいい

    28 19/04/07(日)07:42:33 No.581870493

    実は幼虫が美味い

    29 19/04/07(日)07:42:57 No.581870533

    夏の職場でたまに見かける

    30 19/04/07(日)07:43:42 No.581870599

    >でかい蛾はまるで警戒心が無いから触り放題なのがいい 鱗粉落ちちゃわない?大丈夫?

    31 19/04/07(日)07:43:53 No.581870612

    >実は幼虫が美味い えー

    32 19/04/07(日)07:44:38 No.581870672

    このカラーリングが実にいい 幽霊っぽいけど

    33 19/04/07(日)07:44:58 No.581870693

    触りたいかな…

    34 19/04/07(日)07:45:51 No.581870766

    >えー オオミズアオ幼虫 しっかりとした木の香りがする。オナガミズアオと異なる香り。やはり食草によって昆虫の香りは影響され、木本の方がその影響が大きそう。何も食べていなかったので消化管内にはほとんど食草はなく、肉薄な印象。内部にもまだまだコマユバチが残っており、とてもかわいそう

    35 19/04/07(日)07:46:20 No.581870809

    >触りたいかな… カイコガのもふもふのでかい版だぞ 触ってみたくもなる

    36 19/04/07(日)07:47:45 No.581870945

    su2988837.jpg

    37 19/04/07(日)07:48:01 No.581870965

    子供の頃はキャベツの精霊かなんかだとおもってた

    38 19/04/07(日)07:48:41 No.581871023

    >内部にもまだまだコマユバチが残っており ぎゃあ

    39 19/04/07(日)07:53:38 No.581871417

    長生きするのなら飼って見たいんだけれどなー

    40 19/04/07(日)08:03:50 No.581872304

    ガといえばセクロピアサン セクロピアサンといえば例の実験

    41 19/04/07(日)08:07:14 No.581872613

    何となく以外の違いはないんだろうか蝶と蛾

    42 19/04/07(日)08:08:07 No.581872700

    >子供の頃はキャベツの精霊かなんかだとおもってた なんでキャベツの精霊なの…

    43 19/04/07(日)08:10:08 No.581872910

    なんか緑だし…

    44 19/04/07(日)08:11:22 No.581873028

    >何となく以外の違いはないんだろうか蝶と蛾 分類的には同じ生き物で名前の差しかないらしいな

    45 19/04/07(日)08:16:46 No.581873502

    アゲハチョウ上科っていう大分類は確実にチョウ セセリチョウはチョウともガとも言い難い気がするし英語でも違う名前ついてる

    46 19/04/07(日)08:17:06 No.581873528

    モンシロチョウを嫌がる人はそんなにいないだろうしな…

    47 19/04/07(日)08:17:38 No.581873585

    羽根側から見ると結構不気味だし気持ち悪い 裏から見るとなにこのかわいいの…ってなる

    48 19/04/07(日)08:17:39 No.581873589

    でかい蛾よりも半端な大きさの蛾の方が数の暴力で迫ってくるから嫌

    49 19/04/07(日)08:21:07 No.581873976

    チョウもよく見ると不気味だということを広めていくべきなんだ

    50 19/04/07(日)08:22:26 No.581874111

    >チョウもよく見ると不気味だということを広めていくべきなんだ あいつの眼こわい… 巨大な蝶がいたら口吻で人間の脳を吸いそうな程こわい眼してる

    51 19/04/07(日)08:23:40 No.581874235

    この触覚がまずダメ

    52 19/04/07(日)08:24:38 No.581874339

    >この触覚がまずダメ うさぎさんみたいでかわいいじゃん

    53 19/04/07(日)08:24:48 No.581874355

    刺されるかなにかして血の海に倒れれるとこを蝶が血を啜るのを眺めつつ最後の時を待つとかかっこいいい死にざま思いついた