虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)05:00:30 ランボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)05:00:30 No.581861921

ランボーいいよね

1 19/04/07(日)05:01:33 No.581861982

あの衣装自腹だったんだ…

2 19/04/07(日)05:05:58 No.581862171

そのまんまガンダムSEEDみたいになってたの奴も面白かった

3 19/04/07(日)05:06:36 No.581862192

花守ゆみりの演技が意外と良かった

4 19/04/07(日)05:07:23 No.581862230

自分の金で買った服をディスられている!!!!1!!1

5 19/04/07(日)05:08:07 No.581862265

ささきいさおエミュいいよね

6 19/04/07(日)05:09:37 No.581862324

完全に映画へのリスペクト魂を感じる櫻井

7 19/04/07(日)05:09:46 No.581862332

櫻井は全然違う声出せるんだなって

8 19/04/07(日)05:10:41 No.581862376

みじめすぎる

9 19/04/07(日)05:11:22 No.581862403

ざーさんの心の叫び

10 19/04/07(日)05:11:32 No.581862407

続々と掘り起こされるはなざー衣装見てそりゃいじられるわ…としんみりしてしまった

11 19/04/07(日)05:11:42 No.581862418

前半と後半のネタを少しずらしたり変化させたりするのって初めて?

12 19/04/07(日)05:12:25 No.581862443

服のセンスが悪かったんだ

13 19/04/07(日)05:13:14 No.581862485

しんこうしろー!

14 19/04/07(日)05:13:23 No.581862499

自称ファッションリーダーがこんな所で死ぬのか

15 19/04/07(日)05:14:37 No.581862545

サジェストに永谷園て出てきてダメだった

16 19/04/07(日)05:15:12 No.581862574

永谷園セーターはどう合わせるのが正解なんだろうな

17 19/04/07(日)05:16:35 No.581862653

でも永谷園にしか見えないし…

18 19/04/07(日)05:17:21 No.581862686

>完全に映画へのリスペクト魂を感じる櫻井 櫻井は羽佐間道夫版リスペクトで 山口勝平がささきいさお版リスペクトな気がする

19 19/04/07(日)05:18:40 No.581862746

キャンプが先だ

20 19/04/07(日)05:24:03 No.581862981

低い声のかっぺーカッコいいね… こんな声出せたんかワレ…

21 19/04/07(日)05:24:13 No.581862994

やっぱ山梨でキャンプした方がいいよねー

22 19/04/07(日)05:27:15 No.581863124

アスラン…

23 19/04/07(日)05:30:33 No.581863275

捨て身の自虐ネタで全部持って行っちゃうのはずるいよ

24 19/04/07(日)05:31:42 No.581863325

最初に見たのが服だったからランボーって気付かなかったよ

25 19/04/07(日)05:34:06 No.581863423

ささきいさおエミュは楽しいからな…

26 19/04/07(日)05:36:13 No.581863493

セリフそのままだとこのクソアニメの絵面でもおつらいシーンなのが隠せてない!

27 19/04/07(日)05:36:49 No.581863523

緑川子安バージョンも見てみたかった

28 19/04/07(日)05:36:56 No.581863531

あたしゃバラエティ声優だよぉぉぉぉ!!

29 19/04/07(日)05:41:01 No.581863686

はなざーさんそんなクソセンスなの?

30 19/04/07(日)05:43:22 No.581863785

>はなざーさんそんなクソセンスなの? 大阪のおばちゃんだと普通

31 19/04/07(日)05:44:51 No.581863860

岩田光央もランボーパートでは吹き替え系演技に切り替えてるのがいい仕事だと思う

32 19/04/07(日)05:45:30 No.581863898

はなざーさん…

33 19/04/07(日)05:46:27 No.581863937

バージョン多すぎる

34 19/04/07(日)05:48:58 No.581864044

>飛田島田バージョンも見てみたかった

35 19/04/07(日)05:51:45 No.581864156

一度花澤香菜 服でググってみよう新しい世界が見れる

36 19/04/07(日)05:52:40 No.581864190

>緑川保志バージョンも見てみたかった

37 19/04/07(日)05:55:01 No.581864279

あたしゃバラエティ声優だよー!って泣いてたけど 川柳少女で久しぶりにざーさんの可愛い演技聞いてやっぱ可愛いな…ってなったよ…

38 19/04/07(日)05:55:42 No.581864306

川柳大喜利?

39 19/04/07(日)05:58:09 No.581864402

あんたがいちばん

40 19/04/07(日)05:58:31 No.581864415

>セリフそのままだとこのクソアニメの絵面でもおつらいシーンなのが隠せてない! どの声優も熱演すぎる… 自称ファッションリーダーも言ってることはともかく声に熱は入ってる

41 19/04/07(日)05:59:05 No.581864435

>あんたがいちばん みにくいぜ!

42 19/04/07(日)06:00:19 No.581864495

保志石田が完全にキラとアスランで 本編の准将も一歩間違えたらこんなんなってたかもな…ってなる

43 19/04/07(日)06:00:59 No.581864529

14話はみんな真面目にやってたよね 子安×緑川以外は…

44 19/04/07(日)06:02:01 No.581864564

>14話はみんな真面目にやってたよね >子安×緑川以外は… ベテランの遊ぶ勢筆頭みたいな2人じゃそりゃあ…

45 19/04/07(日)06:02:13 No.581864575

石田の「ここはベトナムじゃないアメリカだ」って一息に言うところが凄い石田で気持ち良い

46 19/04/07(日)06:02:49 No.581864599

保志はなんか今になって声の可愛さが増したな…

47 19/04/07(日)06:03:32 No.581864627

ゆみりが少年兵っぼくていい感じ 感情の爆発のさせ方も良かった

48 19/04/07(日)06:04:41 No.581864671

ランボーのここはマジいいシーンだし演じれるなら俺だってやりたい ごめん無理

49 19/04/07(日)06:05:24 No.581864699

>ランボーのここはマジいいシーンだし演じれるなら俺だってやりたい オリジナルもどの吹き替えバージョンもいいよね…

50 19/04/07(日)06:07:37 No.581864766

カラオケのアフレコ機能に入れてもらいたい

51 19/04/07(日)06:08:53 No.581864822

>カラオケのアフレコ機能 いまそんなのあるんだ…

52 19/04/07(日)06:11:33 No.581864941

>>14話はみんな真面目にやってたよね >>子安×緑川以外は… >ベテランの遊ぶ勢筆頭みたいな2人じゃそりゃあ… グリリバのブログだとモノローグは弄りようが無いから栃木弁にしたと書いてあって吹いた

53 19/04/07(日)06:11:39 No.581864945

ランボーいいよね…

54 19/04/07(日)06:13:04 No.581865009

駐車場の係員にもなれないんだ!

55 19/04/07(日)06:14:39 No.581865086

ツイッターのオタク女がざーさんの服は単品なら可愛いじゃん!って擁護してたけど 可愛い服買っても組み合わせが下手なら致命的じゃねえかな…

56 19/04/07(日)06:15:09 No.581865109

旧支配者だぁ とここのシーンで声全然違うのすごいな…ってなったよみっちゃん

57 19/04/07(日)06:15:23 No.581865119

14話で感じたのはAC部はもしかして普通に歌えるんじゃ…って あとキングはそろそろ小倉唯に謝った方がいいと思う

58 19/04/07(日)06:16:13 No.581865152

子安はまさか…ソン・ウか!? って言ってたけど なんか発音が孫悟空っぽくないのはカンペだったのか配慮の結果だったのかどっちなんだ

59 19/04/07(日)06:17:13 No.581865194

>ツイッターのオタク女がざーさんの服は単品なら可愛いじゃん!って擁護してたけど >可愛い服買っても組み合わせが下手なら致命的じゃねえかな… https://twitter.com/hanazawaft_ ではご覧いただこう

60 19/04/07(日)06:17:36 No.581865211

>ツイッターのオタク女がざーさんの服は単品なら可愛いじゃん!って擁護してたけど つかむしろ追い打ちなんだよな…

61 19/04/07(日)06:18:25 No.581865247

>あとキングはそろそろ蒼井翔太に謝った方がいいと思う

62 19/04/07(日)06:19:05 No.581865278

404

63 19/04/07(日)06:21:41 No.581865379

>>カラオケのアフレコ機能 >いまそんなのあるんだ… アニメとか特撮とか あと電車の車内放送とかもあるぞ

64 19/04/07(日)06:21:55 No.581865384

えぇ…結構お高いけどこれ合わせ難しいのばっかりじゃん 何でこんなピーキーな服ばかり…

65 19/04/07(日)06:22:27 No.581865401

>服のセンスが悪かったんだ これさらっと言ってたのおなかいたかった su2988800.mp4

66 19/04/07(日)06:22:40 No.581865414

好きだからだ

67 19/04/07(日)06:22:59 No.581865432

そういや星色ガールドロップなかったな…

68 19/04/07(日)06:23:50 No.581865465

花の刺繍やめなよ…

69 19/04/07(日)06:24:02 No.581865475

これ見て久しぶりに原作の例のシーン見直したら普通にむせび泣いてしまったので 本当名シーン中の名シーンと言う他ない

70 19/04/07(日)06:24:05 No.581865479

グリリバが馬っぽくやってたけど赤兎馬でいいのかな…

71 19/04/07(日)06:24:37 No.581865495

>これさらっと言ってたのおなかいたかった >su2988800.mp4 ひどい…

72 19/04/07(日)06:24:49 No.581865505

>何でこんなピーキーな服ばかり… すくなくともファッション雑誌に載っていた服だぞぉ!?

73 19/04/07(日)06:25:26 No.581865527

>これ見て久しぶりに原作の例のシーン見直したら普通にむせび泣いてしまったので >本当名シーン中の名シーンと言う他ない 本編はもっとセリフ長いしな

74 19/04/07(日)06:25:44 No.581865539

刺繍付けたシャツにデニムスカート…なんか目がぱちぱちするわ

75 19/04/07(日)06:25:55 No.581865542

無印ランボーほんと傑作だよね

76 19/04/07(日)06:25:59 No.581865546

>これ見て久しぶりに原作の例のシーン見直したら普通にむせび泣いてしまったので >本当名シーン中の名シーンと言う他ない 自称ファッションリーダーがこんな所で死ぬのか?

77 19/04/07(日)06:26:29 No.581865576

>https://twitter.com/hanazawaft_ なんかどれも高くね? しかもデザインが…

78 19/04/07(日)06:26:35 No.581865582

コーディネーターとかいないの…?

79 19/04/07(日)06:26:53 No.581865594

弄ってた人がランボーちゃんと見たらめっちゃ凹んでたって話が面白かったな 戦場に生きる人間の悲哀だからなアレ お気楽アクション映画じゃなくて

80 19/04/07(日)06:27:45 No.581865635

めっちゃ社会派だよ

81 19/04/07(日)06:27:58 No.581865641

高いのはそりゃ金持ってるからいいんだよ!

82 19/04/07(日)06:28:22 No.581865660

ランボーの原作小説読んだらあの保安官さん?がけっこういい人なのが泣けた 州法の浮浪罪で逮捕されちゃうよって町の外まで送ってあげてたりとか

83 19/04/07(日)06:28:49 No.581865682

>本編はもっとセリフ長いしな ダンフォースのとこちゃんとやっちゃったら流石にどう頑張ってもギャグにならないからな…

84 19/04/07(日)06:29:10 No.581865697

>あたしゃバラエティ声優だよぉぉぉぉ!! 失礼だけどまる子ちゃんみたいで可愛いなと思いました

85 19/04/07(日)06:29:31 No.581865720

今でも夢を見るんです 声優大喜利でスベった時の夢を…

86 19/04/07(日)06:30:25 No.581865757

ランボーは2以降ただのアクション映画と化しているが あれは1でランボーという人間はもう完全に死んでしまって戦闘マシーンとして生きてるというとても悲しい結末を まざまざと見せつけているものなんだ 1のような涙を見せる人間はあの時もう死んでしまったんだ

87 19/04/07(日)06:31:09 No.581865803

https://www.muveil.com 花澤さんの好きなブランドで検索したらそのうn…

88 19/04/07(日)06:31:19 No.581865812

ざーさんはファッションリーダーになりたいの…?

89 19/04/07(日)06:33:00 No.581865903

自分の金で買った好きな洋服をディスられているッ!

90 19/04/07(日)06:33:46 No.581865944

>1のような涙を見せる人間はあの時もう死んでしまったんだ ランボー最後の戦場だと1で大佐に銃殺される幻のエンディングがフラッシュバックであったりするしな

91 19/04/07(日)06:34:22 No.581865977

この黒地に大柄な花のプリントのゴージャス感

92 19/04/07(日)06:34:23 No.581865980

戸松遥もうn?って服を着てる時があるけど スタイルの良さで相殺されてるからね…

93 19/04/07(日)06:35:07 No.581866024

>ランボー最後の戦場だと1で大佐に銃殺される幻のエンディングがフラッシュバックであったりするしな なるほどなぁおもしろいなぁ

94 19/04/07(日)06:35:23 No.581866036

PTSDに苦しみ社会復帰できずに最後はコミニュティから排除されてしまう帰還兵の絶望と悲哀 そのあたりがはなざーさんの心の叫びと相まっていっぱいかなしい

95 19/04/07(日)06:35:32 No.581866050

ざーさんは声優としてはすごいと思うけどこのファッションセンスでは時代は来ないかなって… 声優としては時代築いてるとおもうよ…

96 19/04/07(日)06:35:45 No.581866060

ざーさんも細いしスタイル悪くはないのにな…

97 19/04/07(日)06:36:25 No.581866094

花柄プリントまでは可愛いと思うよ 花の刺繍になると一気に人を選ぶ感じになるよ

98 19/04/07(日)06:37:07 No.581866138

意識高い系とも違うしなんだこの…花の刺繍なんて下着だけで充分だよ

99 19/04/07(日)06:37:33 No.581866164

大阪の女社長みたいなオバちゃんこんな服着てるよ

100 19/04/07(日)06:37:54 No.581866182

>ざーさんは声優としてはすごいと思うけどこのファッションセンスでは時代は来ないかなって… >声優としては時代築いてるとおもうよ… 私の時代はいつ来るんだ!? 少なくともファッション雑誌には載っていた服だぞ!!

101 19/04/07(日)06:38:38 No.581866221

はなざーさんまだ若いのにこんな…

102 19/04/07(日)06:40:32 No.581866331

これ言っちゃいけない事なのかもしれないけどさ 世間知らずでお金だけは持ってるお嬢様が詐欺まがいのファッション商法にだまされてるだけなんじゃない…? そりゃ確かにブランド物とか高い服もあるっちゃあるけど明らかに衣装の値段と着てる服がおかしくない…?

103 19/04/07(日)06:41:15 No.581866374

今の売れてる若手男性声優はスタイリストが付いてるらしいな つまり花澤さんには…

104 19/04/07(日)06:41:16 No.581866378

服のセンスって難しいよね……

105 19/04/07(日)06:41:28 No.581866390

本当に服買ったことないのな

106 19/04/07(日)06:42:41 No.581866446

ワンポイントは大事だったりするけど何この刺繍の主張ぶりは… 何と合わせりゃいいの主張強すぎる…

107 19/04/07(日)06:42:57 No.581866459

>1のような涙を見せる人間はあの時もう死んでしまったんだ 何言ってんだ 最後の戦場で遂にベト戦の呪縛から解放されて 憑き物が落ちたような顔で故郷の自宅に帰ったランボーのシーンは最高だろうが!

108 19/04/07(日)06:44:12 No.581866533

ブランド服というものは手作りで生産数も少ないのでその分価格も品質もお高いんだ センスのほうはまぁうn su2988804.jpg

109 19/04/07(日)06:44:30 No.581866550

なんかネコ?かなんかの柄のやつもあった

110 19/04/07(日)06:44:54 No.581866569

>何言ってんだ >最後の戦場で遂にベト戦の呪縛から解放されて >憑き物が落ちたような顔で故郷の自宅に帰ったランボーのシーンは最高だろうが! そして今撮影してるランボー5

111 19/04/07(日)06:46:12 No.581866643

ランボーはもっとTVで放送すべき

112 19/04/07(日)06:47:26 No.581866707

あれランボーってなんかその辺の警官に撃たれて死ぬんじゃなかったっけ…

113 19/04/07(日)06:48:13 No.581866758

>なんかネコ?かなんかの柄のやつもあった su2988806.jpg これかな…

114 19/04/07(日)06:49:52 No.581866857

>su2988806.jpg >これかな… あーうn… 確かに値段のわりに微妙だ…

115 19/04/07(日)06:50:12 No.581866872

ざーさん悩んでたんだ…服のセンスで

116 19/04/07(日)06:51:11 No.581866925

>あれランボーってなんかその辺の警官に撃たれて死ぬんじゃなかったっけ… 原作小説だと警官に撃たれて惨めに死んでいくんだけど あまりにも救いのない欝エンドすぎたので映画版は改変したみたいねえ

117 19/04/07(日)06:55:24 No.581867141

>ランボーはもっとTVで放送すべき 子供の頃やったきり見てないなテレビで

118 19/04/07(日)06:59:12 No.581867364

今まで場合によっては荒れる原因のネタだったのにここ最近はめっちゃ弄られまくってるよねざーさんの私服

119 19/04/07(日)06:59:18 No.581867368

>su2988806.jpg >これかな… 割と笑っちゃう着こなしだけど4万か…

120 19/04/07(日)07:00:30 No.581867439

>原作小説だと警官に撃たれて惨めに死んでいくんだけど つらい…

121 19/04/07(日)07:04:25 No.581867658

原宿とかだとファッションリーダーになれそう

122 19/04/07(日)07:09:00 No.581867962

>原宿とかだとファッションリーダーになれそう それは原宿を馬鹿にし過ぎじゃないかな…

123 19/04/07(日)07:10:14 No.581868059

>>本編はもっとセリフ長いしな >ダンフォースのとこちゃんとやっちゃったら流石にどう頑張ってもギャグにならないからな… 今でも夢に見るんです…爆弾で吹き飛んだ友人の足を探す夢を

124 19/04/07(日)07:10:36 No.581868085

>>原宿とかだとファッションリーダーになれそう >それは原宿を馬鹿にし過ぎじゃないかな… 何!?原宿はどれだけ浮世離れした変な服着れるかでファッションバトルする決戦の地ではないのか!?

125 19/04/07(日)07:11:54 No.581868180

うちにかえりたい、うちにかえってあのくるまをうんてんしたいよおって…は悲惨すぎる

126 19/04/07(日)07:15:44 No.581868436

>うちにかえりたい、うちにかえってあのくるまをうんてんしたいよおって…は悲惨すぎる 戦争が終わったらかっこいいスポーツカーを買って ふたりでハイウェイをどこまでもカッ飛ばそうって約束してたのよね…かなしい

127 19/04/07(日)07:16:03 No.581868474

>ウシジマ君ワールドの原宿とかだとファッションリーダーになれそう

128 19/04/07(日)07:22:04 No.581868886

映画の主題歌もまた切ない

129 19/04/07(日)07:24:05 No.581869019

ランボーの話と花澤さんのクソダサファッションの話が混ざってて吹く

130 19/04/07(日)07:24:14 No.581869027

としあきのことをおぼえていますか? いいやつだった…

131 19/04/07(日)07:25:18 No.581869102

まあ両方とも面白い話だから並行してもおかしくない

132 19/04/07(日)07:32:05 No.581869647

>ランボーはもっとTVで放送すべき BDだとささきいさお版しか収録されてないからいろんなバージョン収録したやつ出ないかな…どれもいいんだ

133 19/04/07(日)07:33:58 No.581869779

駐車場係の仕事すらないんだ!!帰ってくるんじゃなかった!!! のあたりが一番声優の技量が見える気がする

134 19/04/07(日)07:33:59 No.581869780

あんまり話題にならないけど少佐とタチコマペアもいいよね

135 19/04/07(日)07:35:45 No.581869901

>あんまり話題にならないけど少佐とタチコマペアもいいよね 少…大佐!

136 19/04/07(日)07:39:05 No.581870170

>>あんまり話題にならないけど少佐とタチコマペアもいいよね >少…大佐! 昇進しちゃったのよ…

137 19/04/07(日)07:39:51 No.581870232

>駐車場係の仕事すらないんだ!!帰ってくるんじゃなかった!!! >のあたりが一番声優の技量が見える気がする 花守東山ペア良かった

138 19/04/07(日)07:42:29 No.581870480

かっぺーもこんな声出るんだ…と

139 19/04/07(日)07:44:38 No.581870670

ゆみりランボーはクソアニメのくせに迫真すぎてビビった 文句つけようないレベルの120点の演技では

140 19/04/07(日)07:46:08 No.581870790

台詞回しのせいで少年兵感出てとてもつらい…

141 19/04/07(日)07:47:23 No.581870902

戦場でめちゃくちゃひどい目に合って国に帰っても虐げられたらそりゃランボーみたいな精強なレンジャーでも壊れるわ…

142 19/04/07(日)07:53:12 No.581871388

ランボーの慟哭は胸を打つよな

143 19/04/07(日)07:54:35 No.581871513

アイマス2騒動の時にこれのMADを死ぬほど見た よ…

144 19/04/07(日)07:57:41 No.581871778

声優ガチャはなんだかんだで面白い ガチで行く人や物真似に行く人やパロに行く人カワイイに行く人とか みんな違ってみんな良い

145 19/04/07(日)07:58:14 No.581871821

あっちゃんトラウトマンいいよね…

146 19/04/07(日)07:58:42 No.581871861

クソアニメ名乗れなくなった感がある

147 19/04/07(日)07:59:05 No.581871895

>戦場でめちゃくちゃひどい目に合って国に帰っても虐げられたらそりゃランボーみたいな精強なレンジャーでも壊れるわ… プラトーンとか見るとそりゃ辛い…ってなる

148 19/04/07(日)08:05:22 No.581872447

なんで声優はこれやるとみんなランボーになるのwwとか言われてるの見て真顔になった

149 19/04/07(日)08:05:23 No.581872448

そりゃ戦争行ってないようなヒッピーの連中に帰国したのに赤ん坊殺しとか騒がれるんだもんな…

150 19/04/07(日)08:05:28 No.581872455

白虎版も中々いいぞ

151 19/04/07(日)08:06:54 No.581872582

ジャンプ ジャンプジャンプ

152 19/04/07(日)08:07:13 No.581872611

>そういや星色ガールドロップなかったな… わーたーしだよ!(ビリィ

153 19/04/07(日)08:09:09 No.581872790

声優の個性が出るからマジで何回も見てしまうのすげえな…ってなる 1314はスペネコも面白くてハズレがない

154 19/04/07(日)08:09:31 No.581872830

なんだかんだ玄武Verが一番好き

155 19/04/07(日)08:10:39 No.581872954

タチ…ポプ子

156 19/04/07(日)08:12:48 No.581873160

子安とグリリバのランボー見たかったなぁ

157 19/04/07(日)08:13:04 No.581873189

このアニメ年1でやるくらいがちょうどいいのでは?ってなった

158 19/04/07(日)08:17:03 No.581873524

俺の目を盗みやがったな…

159 19/04/07(日)08:18:15 No.581873655

>声優の個性が出るからマジで何回も見てしまうのすげえな…ってなる 保志石田はただのSEEDでダメだった

160 19/04/07(日)08:18:19 No.581873663

ヴォッ ヴォッて言ってるパターンもあってよかったよ

161 19/04/07(日)08:18:57 No.581873736

旧支配者だ! 信仰しろー!

↑Top