虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)04:36:00 ドレッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)04:36:00 No.581860846

ドレッシングってどう?

1 19/04/07(日)04:38:41 No.581860963

めっちゃかける

2 19/04/07(日)04:39:40 No.581861018

色々試そうとするも結局玉ねぎドレッシングに逃げてしまう

3 19/04/07(日)04:40:33 No.581861055

お気に入りあるけど色と容器の形で覚えてるから名前が出てこない

4 19/04/07(日)04:41:08 No.581861075

うま塩ドレッシングさえあれば戦える

5 19/04/07(日)04:41:09 No.581861077

あんまり売ってないけど香味わさびめっちゃうまいよ

6 19/04/07(日)04:43:25 No.581861174

何にでもコブサラダドレッシングを注ぐ女

7 19/04/07(日)04:43:44 No.581861189

胡麻と玉ねぎを交互に使う

8 19/04/07(日)04:46:16 No.581861302

胡麻以外で茹でた豚バラに合うやつ教えて

9 19/04/07(日)04:48:57 No.581861411

>胡麻以外で茹でた豚バラに合うやつ教えて ポン酢はドレッシングに入りますか?

10 19/04/07(日)04:49:23 No.581861425

キューピーだと中華ドレッシングがうまいよ

11 19/04/07(日)04:49:36 No.581861435

>ポン酢はドレッシングに入りますか? ポン酢はポン酢ですね

12 19/04/07(日)04:51:42 No.581861518

ノンオイルとか雑魚の使うドレッシングだせ! なんて偏見持ってたけどいざ使ってみるとおいちいのね…

13 19/04/07(日)04:52:09 No.581861536

>色々試そうとするも結局青じそドレッシングに逃げてしまう

14 19/04/07(日)04:52:31 No.581861553

どう使うかと言うと大体かけてますね

15 19/04/07(日)04:52:40 No.581861559

ココイチのドレッシングが結構好き

16 19/04/07(日)04:53:12 No.581861594

ちょっと高いけど叙々苑ブランドの塩ドレッシングがやばい

17 19/04/07(日)04:53:35 No.581861607

su2988786.jpg カレー屋のサラダにかかってるこれが欲しい

18 19/04/07(日)05:05:22 No.581862145

>ノンオイルとか雑魚の使うドレッシングだせ! >なんて偏見持ってたけどいざ使ってみるとおいちいのね… 結構酸っぱいから人を選ぶ気もする

19 19/04/07(日)05:06:20 No.581862188

ノンオイル使ってるけど意味あるのか…

20 19/04/07(日)05:07:02 No.581862211

カロリーなんて気にせずにシーザーサラダドレッシングをぶちまけてる

21 19/04/07(日)05:10:15 No.581862355

ピエトロドレッシングおいしい…

22 19/04/07(日)05:16:19 No.581862645

ドレッシングと一緒にフライドオニオンもかけるのが俺だ

23 19/04/07(日)05:44:53 No.581863864

おいしいうまいだけじゃなく何がどうなのか聞きたい ソムリエみたいな評価じゃなくてもいいから せめて類似品との比較や趣向は述べて欲しい

24 19/04/07(日)05:46:59 No.581863959

アマニ油シリーズのシーザー、ごま、後和風なんたら?三種類を交互に使ってる 毎夕食で野菜サラダ180gくらい食うので ドレッシング4、5振りくらい使う

25 19/04/07(日)05:55:56 No.581864317

醤油皿に出してつけて食べるのを教えてもらった時目から鱗だった

26 19/04/07(日)06:00:33 No.581864505

スレ画のシリーズのゴマだれ1本買って豆腐やらキャベツやら鍋やら肉やら雑に使ってる

27 19/04/07(日)06:04:36 No.581864665

メジャーなメーカーの製品はどれも一定以上のクオリティは持ってる印象だな

28 19/04/07(日)06:05:11 No.581864690

松乃家のにんじんドレッシングが美味しくて好きだけど市販されてないかな…

29 19/04/07(日)06:05:26 No.581864700

ドレッシングなしでサラダ食える人はすごいと思う

30 19/04/07(日)06:06:50 No.581864743

>おいしいうまいだけじゃなく何がどうなのか聞きたい >ソムリエみたいな評価じゃなくてもいいから >せめて類似品との比較や趣向は述べて欲しい なんでだよ

31 19/04/07(日)06:08:42 No.581864812

>なんでだよ 参考にならない

32 19/04/07(日)06:12:57 No.581865004

ノンオイルはすっぱすぎる

33 19/04/07(日)06:29:32 No.581865723

>ドレッシングなしでサラダ食える人はすごいと思う 味の濃いトマトとレタスのサラダならドレッシングなしでもいける それ以外の組み合わせはちょっとつらいかな…

34 19/04/07(日)06:37:19 No.581866153

クレイジーソルトとオリーブオイルをぶっかければ意外と食えるそれもうドレッシングじゃん!と言われても反論できないけど

35 19/04/07(日)06:46:45 No.581866668

オリーブオイルと塩でもうドレッシング認定されそう

36 19/04/07(日)06:50:28 No.581866889

>ドレッシングなしでサラダ食える人はすごいと思う 味の濃い料理の付け合せでサラダが出てきたときはドレッシングかけるか悩む

37 19/04/07(日)06:54:36 No.581867102

最終的に青紫蘇に帰着する…

38 19/04/07(日)07:02:12 No.581867533

酸っぱくない焙煎ゴマを使う

39 19/04/07(日)07:02:57 No.581867575

胡麻ダレ切れたから胡麻ドレッシングで代用したけど普通に美味しかった…

40 19/04/07(日)07:03:14 No.581867590

ゴマと和風は味の予想が付きすぎるっていうスレ画が面白かった

41 19/04/07(日)07:32:36 No.581869685

ポン酢ちょっと掛けるだけでいい あとは米代わりに肉と一緒に食べる

↑Top