虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/07(日)04:02:19 No.581859458

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%82%8A%E7%A5%9E >おなり神(おなりがみ)またはをなり神(をなりがみ)とは、妹(をなり/おなり/うない)が兄(えけり/えーり)を霊的に守護すると考え、妹の霊力を信仰する沖縄地方の信仰である。

    1 19/04/07(日)04:03:28 No.581859512

    >厳密には、琉球方言の「をなり」「えけり」は日本語の「妹」「兄」という意味ではない。 >「兄から見た妹」を「をなり(おなり)」、「妹から見た兄」を「えけり」と呼ぶ[5]。つまりをなり・えけりは、兄と妹のみで完結した関係性なのである。 >をなりとえけりの想定する宇宙には、男女は兄と妹しか存在しない。

    2 19/04/07(日)04:23:20 No.581860347

    おにいちゃんは~妹で~おなる~

    3 19/04/07(日)04:29:51 No.581860597

    沖縄に限らず日本って世界中でもかなり兄妹を特殊視する国だよね 古代だと恋人のことを妹背(兄)の関係とか言ってたみたいだし

    4 19/04/07(日)04:32:41 No.581860721

    妹萌えはすべての始まりであり終着なんですよお兄ちゃん

    5 19/04/07(日)06:48:02 No.581866745

    沖縄は進んでるな