虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/07(日)01:54:31 >頼りに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/07(日)01:54:31 No.581843804

>頼りになる長男を連れてきたよ

1 19/04/07(日)01:56:31 No.581844212

皆から頼られる長男であろうと頑張ってるのいいよね…

2 19/04/07(日)01:58:20 No.581844546

めっちゃ一家の大黒柱でいいお兄ちゃんだ… 幸せな家族だったんだなぁ

3 19/04/07(日)01:58:48 No.581844649

瞳がめっちゃカクカクしてる!

4 19/04/07(日)01:59:40 No.581844847

家族も守れず 何も得ず

5 19/04/07(日)02:00:07 No.581844924

>瞳がめっちゃカクカクしてる! 定規のおかげだな!

6 19/04/07(日)02:01:27 No.581845182

誰よりも優しいからこそ非道への怒りも強いのいいよね…

7 19/04/07(日)02:02:36 No.581845413

炭治郎のあの光ってる小人俺もほしい…

8 19/04/07(日)02:02:57 No.581845488

アニメだと母ちゃんだけ目の色違うのが分かりやすかった GN母ちゃんと生前ねづ子の判別が難しかったから有り難い

9 19/04/07(日)02:03:23 No.581845597

色つくときょうだい全員赤い瞳でめっちゃきれいだな…

10 19/04/07(日)02:05:09 No.581845963

この長男鬼に対しての台詞がキレッキレだな…

11 19/04/07(日)02:05:36 No.581846084

逃げるなアアアアアアア!!!!

12 19/04/07(日)02:08:38 No.581846660

劇場用のクオリティだってのは知ってるけどこれジャンプアニメなんだよな… クオリティ高すぎない?

13 19/04/07(日)02:09:04 No.581846745

>劇場用のクオリティだってのは知ってるけどこれジャンプアニメなんだよな… >クオリティ高すぎない? ufoだぞ

14 19/04/07(日)02:10:14 No.581846947

本当に頼りになる長男を連れてくるやつがあるか!!

15 19/04/07(日)02:12:33 No.581847302

ufoくん本当に良い仕事するなぁ

16 19/04/07(日)02:13:25 No.581847461

>色つくときょうだい全員赤い瞳でめっちゃきれいだな… 正座で対面させられて目ん玉くり抜かれてそう

17 19/04/07(日)02:13:26 No.581847473

ハイキューとかも気合入ってるぞ 腑抜けてんのはワンピースとかドラゴンボールとかだ

18 19/04/07(日)02:13:27 No.581847479

土下座して煽られる主人公初めて見た

19 19/04/07(日)02:16:20 No.581848016

>皆から頼られる長男であろうと頑張ってるのいいよね… 立場が人を作るからね

20 19/04/07(日)02:18:12 No.581848349

su2988711.png 長男いいよね…

21 19/04/07(日)02:19:01 No.581848516

最序盤の冨岡さんとの一瞬の駆け引きだけであの盛り上げよう何だから 上弦戦まで行けたらすごい事になりそう

22 19/04/07(日)02:21:44 No.581849027

求めるクオリティ高すぎて社員以外からは不評があると聞く

23 19/04/07(日)02:22:05 No.581849083

>求めるクオリティ高すぎて社員以外からは不評があると聞く そんなことここで言われても…

24 19/04/07(日)02:23:44 No.581849410

>求めるクオリティ高すぎて社員以外からは不評があると聞く どんな作品にも言えるようなレスだ

25 19/04/07(日)02:24:15 No.581849521

(そんな事を俺達に言われても…)

26 19/04/07(日)02:25:29 No.581849767

>(そんな事を俺達に言われても…) 俺達に言われてもなんだ?

27 19/04/07(日)02:25:36 No.581849785

社員が不満言ってないならいいんじゃねえの!?

28 19/04/07(日)02:26:39 No.581849943

炭治郎以上に頼りになる長男なんて煉獄さんくらいだな

29 19/04/07(日)02:26:49 No.581849969

(マズい…!)

30 19/04/07(日)02:26:55 No.581849984

レスが読めるのか‥不味い!

31 19/04/07(日)02:27:34 No.581850085

>花江くん本当に良い仕事するなぁ

32 19/04/07(日)02:27:43 No.581850115

下肆ちゃんアニメにはやく出て

33 19/04/07(日)02:27:48 [目欄まで読めるのか…まずい!] No.581850129

34 19/04/07(日)02:28:58 No.581850317

何が不味い? 言ってみろ

35 19/04/07(日)02:29:12 No.581850343

本編もすごかったしOPもすごかった…技のエフェクトすごい

36 19/04/07(日)02:29:38 No.581850405

「」弦は解体する

37 19/04/07(日)02:30:09 [アホ辻無惨] No.581850490

38 19/04/07(日)02:30:40 No.581850556

>本編もすごかったしOPもすごかった…技のエフェクトすごい 最高にカッコいい雷の呼吸で女の子達が俺にメロメロですよ

39 19/04/07(日)02:30:48 No.581850578

冨岡さんばっかで放送後に長男のスレたってるの初めて見たな

40 19/04/07(日)02:30:49 No.581850581

鬼どもや次男三男とかは動いてたのに 柱の方々が一枚画のみなのはさみしい気がする

41 19/04/07(日)02:31:21 No.581850674

すごいクオリティの作画と演出と音響で惨殺される4chanか…

42 19/04/07(日)02:31:21 No.581850675

桑島さんとたいちょーとえーでちゃんが一気に死んで辛い

43 19/04/07(日)02:32:56 No.581850910

>柱の方々が一枚画のみなのはさみしい気がする 上弦もそうだけどアニメ始まったばかりの今出てきても情報過多になるから…

44 19/04/07(日)02:32:59 No.581850914

敵味方の幹部の集合シーンはかっこいいなやっぱ ジャンプって感じだ

45 19/04/07(日)02:33:24 No.581850998

どさくさに紛れてOPにちょっと映っただけでトレンド入りしてる煉獄さんで トーマス戦本放送する日があったらすごい事になりそうだなって思った

46 19/04/07(日)02:33:50 No.581851053

でも上弦と柱が影一枚絵なのは王道の幹部集合って感じでワクワクしない? まだ見ぬ強いやつがこんなにいる…!ってなる

47 19/04/07(日)02:33:56 No.581851068

生々流転(OPで頼りになる長男の必殺技みたいな扱いをされて俺も鼻が高いよ…)

48 19/04/07(日)02:34:14 No.581851124

あんなにカッコよくOPに出たのにパワハラで半壊するんだよな…

49 19/04/07(日)02:34:17 No.581851134

アカザ殿と煉獄さんのバトルは実際アニメでめっちゃ見たい…

50 19/04/07(日)02:34:45 No.581851199

>あんなにカッコよくOPに出たのにパワハラで半壊するんだよな… 上弦はセーフ!セーフです!

51 19/04/07(日)02:34:48 No.581851211

>生々流転(OPで頼りになる長男の必殺技みたいな扱いをされて俺も鼻が高いよ…) 初登場のときはそれでも威力不足で不発だったよなお前… 次出てきたのいつだっけ?

52 19/04/07(日)02:35:03 No.581851247

柱会議で終ればきれいに纏まると思う

53 19/04/07(日)02:35:07 No.581851259

めっちゃ子沢山だな!って思った お父ちゃんはベッドヤクザなの?

54 19/04/07(日)02:35:33 No.581851337

柱の人たちは甘露寺ちゃんとか伊黒くんとか念仏番長とか 日輪刀自体が一つの持ちネタな人も多いからシルエットで刀振るだけでもネタバレになりそうだしね…

55 19/04/07(日)02:35:50 No.581851382

>柱会議で終ればきれいに纏まると思う 大量に映る新キャラでコミックス販促もばっちりってすんぽーよ

56 19/04/07(日)02:36:12 No.581851454

>めっちゃ子沢山だな!って思った >お父ちゃんはベッドヤクザなの? お母ちゃんが絞りとってた説の方が強い

57 19/04/07(日)02:36:40 No.581851541

>大量に映る新キャラでコミックス販促もばっちりってすんぽーよ インパクト有りすぎるからなあのおもしろ集団

58 19/04/07(日)02:36:52 No.581851572

父ちゃんが早死にしたのってそういう

59 19/04/07(日)02:36:55 No.581851580

大丈夫だOPに出てたシルエットは上弦で下弦は累くん以外1シーンすら無い

60 19/04/07(日)02:36:56 No.581851584

>めっちゃ子沢山だな!って思った >お父ちゃんはベッドヤクザなの? 先祖代々の秘伝があるからめっちゃ頑張ってたんだろう

61 19/04/07(日)02:37:35 No.581851664

OPでガンダムハンマー出すわけにいかないもんな

62 19/04/07(日)02:38:33 No.581851799

>インパクト有りすぎるからなあのおもしろ集団 打ち切り漫画がテコ入れで目立つ外見のキャラ大量投入!みたいな印象だったよ連載時…

63 19/04/07(日)02:38:39 No.581851815

生々流転はなんかゲームとかで必殺技扱いされる想像がしやすい

64 19/04/07(日)02:38:58 No.581851863

生々流転は最大威力になるまでチャージが長すぎるからな…

65 19/04/07(日)02:39:13 No.581851907

10ある型の中の10番目で龍が出るもんな生々流転

66 19/04/07(日)02:39:35 No.581851958

猪突猛進してくる三男は動いてるの見ると結構怖かった

67 19/04/07(日)02:39:52 No.581852002

>打ち切り漫画がテコ入れで目立つ外見のキャラ大量投入!みたいな印象だったよ連載時… 那田蜘蛛山の直後でその感想か…

68 19/04/07(日)02:39:59 No.581852023

>猪突猛進してくる三男は動いてるの見ると結構怖かった 鼻先がピンクなのがちょっとキモいかなって…

69 19/04/07(日)02:40:28 No.581852100

>那田蜘蛛山の直後でその感想か… 打ち切りになると思ってたわけじゃないよ!

70 19/04/07(日)02:40:29 No.581852103

今日の日本の働き方に大正時代から問いを投げかける社会派コミック

71 19/04/07(日)02:40:40 No.581852124

生々流転ってポケモンで言うころがるとかれんぞくぎりでしょ 最初の方のジムリーダーの技じゃん…

72 19/04/07(日)02:40:41 No.581852125

あそこの柱勢揃いの場面思い出そうとしたらシスタークローネが俺の脳内に割り込んでくる

73 19/04/07(日)02:40:52 No.581852159

>めっちゃ子沢山だな!って思った >お父ちゃんはベッドヤクザなの? あの時代なら割と普通では?

74 19/04/07(日)02:41:03 No.581852185

>生々流転ってポケモンで言うころがるとかれんぞくぎりでしょ >最初の方のジムリーダーの技じゃん… ころがるめっちゃ強い…

75 19/04/07(日)02:41:13 No.581852210

>打ち切り漫画がテコ入れで目立つ外見のキャラ大量投入!みたいな印象だったよ連載時… さすがに節穴過ぎねえかな

76 19/04/07(日)02:41:14 No.581852213

生々流転はアニメOPだと簡単な超必に見えるが 実際あそこまでするのにはグルグルグルグルする必要がある

77 19/04/07(日)02:41:24 No.581852235

猪の目が生きてるっぽいのが不気味なんだよな

78 19/04/07(日)02:42:02 No.581852319

梅ちゃんと壺とアカザ殿はシルエット分かりやすいな…

79 19/04/07(日)02:42:13 No.581852354

>今日の日本の働き方に大正時代から問いを投げかける社会派コミック 優れた組織は指導者のビジョンの広さで決まるんだなってなるよね…

80 19/04/07(日)02:42:43 No.581852438

短絡的な指導者はクソだからな…

81 19/04/07(日)02:42:55 No.581852483

無惨様の悪口言った?

82 19/04/07(日)02:43:07 No.581852523

かなり奥の方にいたねアカザ殿…

83 19/04/07(日)02:44:05 No.581852667

一話の冨岡さんの台詞って柱会議での鱗滝さんの手紙とリンクしてるか一区切りつけるならやっぱり柱会議かなあ…

84 19/04/07(日)02:45:14 No.581852844

>梅ちゃんと壺とアカザ殿はシルエット分かりやすいな… アカザはシルエットだと普通過ぎる…

85 19/04/07(日)02:45:32 No.581852884

まあ剥製みたいなもんだしあの猪頭

86 19/04/07(日)02:45:47 No.581852922

>打ち切り漫画がテコ入れで目立つ外見のキャラ大量投入!みたいな印象だったよ連載時… 巻頭じゃなかった?

87 19/04/07(日)02:47:54 No.581853218

>生々流転はアニメOPだと簡単な超必に見えるが >実際あそこまでするのにはグルグルグルグルする必要がある 鬼との高速バトル中にグルグルしはじめる必要があってこれは…

88 19/04/07(日)02:49:24 No.581853390

ちょっと実戦向きじゃないよね生々流転だけ

89 19/04/07(日)02:51:12 No.581853658

>ちょっと実戦向きじゃないよね生々流転だけ 干天の慈雨…

90 19/04/07(日)02:52:15 No.581853818

慈雨は介錯技だから…

91 19/04/07(日)02:54:47 No.581854169

打ち潮が便利すぎるのがいけない

92 19/04/07(日)02:54:51 No.581854183

今度ジャンプの格ゲーが出たら必殺技枠にいそうな生々流転 いや爆血刀のほうがいいか…

93 19/04/07(日)02:55:20 No.581854261

鬼に対して慈悲の斬撃とか水の呼吸開発したやつはとんだ変人だったろうな…

94 19/04/07(日)02:55:57 No.581854352

対応力に優れてる水の呼吸なのに技に割り込まれるとヤベェ詰んだとなる辺り生々流転浮いてるな…

95 19/04/07(日)02:57:12 No.581854547

>ちょっと実戦向きじゃないよね生々流転だけ 水の呼吸はヒノカミ神楽より防御力が高いみたいなこと言ってたし無理矢理大火力を出すためにロマン技になったんだろうな

96 19/04/07(日)02:57:15 No.581854559

いちおう水で最大威力は出るんだけどね…

97 19/04/07(日)02:59:15 No.581854781

タイマンで使える技じゃなさすぎる…

98 19/04/07(日)02:59:59 No.581854867

冨岡さんも一応使ってたし…

99 19/04/07(日)03:01:02 No.581854968

そういえば生々流転って日暈の龍からの派生っぽいよね どっちも龍だし

100 19/04/07(日)03:02:21 No.581855075

水の呼吸だと水面斬りが1番好きだからこれで臆病者の頸落として欲しかった

↑Top