虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)23:16:30 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)23:16:30 No.581792291

https://www.twitch.tv/simamuraelf/ SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE配信 このチュートリアル長いな… 白蛇より長いな…

1 19/04/06(土)23:17:01 [sage] No.581792499

今日は倒せそうにないな

2 19/04/06(土)23:17:03 [sage] No.581792506

そなたなど、まだまだ子犬よ

3 19/04/06(土)23:17:05 [sage] No.581792521

乙弦ちゃんと戦い過ぎて刷り込みでお母さん見えてくるようになってきた頃合い

4 19/04/06(土)23:17:30 [sage] No.581792683

頑張れもうすぐ柴犬くらいになれるぞ

5 19/04/06(土)23:18:19 [sage] No.581793025

弦一郎くんは受け体質なので基本こっちがガン攻めしないと 主導権握られちゃうよ

6 19/04/06(土)23:21:10 [sage] No.581794072

そろそろ爆竹パイセンに頼ってもええんやで

7 19/04/06(土)23:21:38 [sage] No.581794253

最初で最後だったな…

8 19/04/06(土)23:21:50 [sage] No.581794339

雷返しを実践で成功できたのに‥

9 19/04/06(土)23:22:13 [sage] No.581794465

雷返しが完全に入ったのに…

10 19/04/06(土)23:22:15 [sage] No.581794486

面倒だから第三形態は雷くるまで逃げて切ってで終わったよ

11 19/04/06(土)23:22:23 [sage] No.581794541

体幹ゲージ観て分かる通り弦一郎くんは打雷状態だと 体幹ゲージの回復がほとんど無くなるんだ

12 19/04/06(土)23:23:21 [sage] No.581794823

人によって苦戦ポインツが全然違うから面白い

13 19/04/06(土)23:25:05 [sage] No.581795465

しかし何故手裏剣を?

14 19/04/06(土)23:25:54 [sage] No.581795728

まあ色々試してみるのはいい事だ

15 19/04/06(土)23:26:30 [sage] No.581795920

このスリケンは数少ない狼の忍者分なんです許してやって下さい

16 19/04/06(土)23:28:54 [sage] No.581796844

こいつには大忍び刺しが面白うように決まったような気がする

17 19/04/06(土)23:29:58 [sage] No.581797195

忍 殺

18 19/04/06(土)23:30:01 [sage] No.581797208

どうやら雷返しの極意を習得したようだな

19 19/04/06(土)23:30:03 [sage] No.581797228

これでチュートリアル完了だね!

20 19/04/06(土)23:30:28 [sage] No.581797387

普段はおちょくるようなこと言ってるけど実際上手いと思うよ やってくれると思ってたよ

21 19/04/06(土)23:30:40 [sage] No.581797473

ちけむり

22 19/04/06(土)23:30:46 [sage] No.581797507

忍殺忍術が開放されることでここまでがチュートリアルだと教えてくれるアナウンス

23 19/04/06(土)23:30:54 [sage] No.581797553

これで下段掴み突き全対応で免許皆伝だな

24 19/04/06(土)23:31:22 [sage] No.581797712

よくやった狼よ…

25 19/04/06(土)23:31:33 [sage] No.581797780

なんか半分ぐらい来たような雰囲気ですがまだ序盤です

26 19/04/06(土)23:32:58 [sage] No.581798441

こんなに弓強いのにこういう剛弓持ってるの弦ちゃんだけなんだよね

27 19/04/06(土)23:33:06 [sage] No.581798508

いい薪になりそうだな

28 19/04/06(土)23:33:07 [sage] No.581798520

相手は何度殺しても死なないのに 一度生き返っただけで外道扱い、弦一郎です

29 19/04/06(土)23:33:20 [sage] No.581798619

長いチュートリアルだったな さあ本番だ

30 19/04/06(土)23:33:54 [sage] No.581798903

辛かったけど楽しかったでしょ?

31 19/04/06(土)23:34:01 [sage] No.581798953

御子様以外にも禄でもない不死の方法がゴロゴロある世紀末あしな

32 19/04/06(土)23:35:16 [sage] No.581799595

市井(しせい)

33 19/04/06(土)23:35:23 [sage] No.581799646

市井(しせい)な

34 19/04/06(土)23:35:23 [sage] No.581799651

こんな大名潰した奥州の龍はなんやねん

35 19/04/06(土)23:35:27 [sage] No.581799693

フロムにしては世界観の説明が丁寧だよね

36 19/04/06(土)23:35:33 [sage] No.581799748

雷使い…そいつ信仰高そうだな

37 19/04/06(土)23:36:02 [sage] No.581799956

はー?祈祷戦士アンバサは最強なんですけどー!?

38 19/04/06(土)23:36:13 No.581800026

学習(市井=いちい)

39 19/04/06(土)23:36:25 [sage] No.581800115

でも先触れは使ってました

40 19/04/06(土)23:37:00 [sage] No.581800331

グンマではしせいは市井って読むらしいな

41 19/04/06(土)23:37:32 [sage] No.581800614

実質一択

42 19/04/06(土)23:37:42 [sage] No.581800692

二択のように見えて一択です

43 19/04/06(土)23:37:48 [sage] No.581800732

雷に打たれて頭が…

44 19/04/06(土)23:38:03 [sage] No.581800825

ドラクエのはいって答えるまで延々と続く奴や

45 19/04/06(土)23:38:21 [sage] No.581800960

めっちゃ死んでますよねゴホッゴホッ

46 19/04/06(土)23:39:23 [sage] No.581801399

しまむーの漢字力が心配になる

47 19/04/06(土)23:39:24 [sage] No.581801404

やはり私の選択は正しかったのでは? ミラのルカティエルは訝しんだ

48 19/04/06(土)23:41:51 [sage] No.581802633

そこいらの襖使って盗み聞きできたりするのは知っといていいと思う

49 19/04/06(土)23:42:15 [sage] No.581802887

弦一郎戦までがチュートリアルだと言われる所以の一つ

50 19/04/06(土)23:43:21 [sage] No.581803383

死にまくっても所持金1円から減らないんだな

51 19/04/06(土)23:45:04 [sage] No.581804248

戦国マスケット(強)

52 19/04/06(土)23:46:01 [sage] No.581804606

また近い内に汚い叫び声が聞こえるのを楽しみにしてるよ

53 19/04/06(土)23:46:15 [sage] No.581804720

火薬庫製式戦国銃槍

54 19/04/06(土)23:46:20 [sage] No.581804764

戦国銃槍

55 19/04/06(土)23:46:20 [sage] No.581804769

戦国キャノンの大砲使い居たでしょ? あれの一族の居るのがこっち方面

56 19/04/06(土)23:47:45 [sage] No.581805562

戦国ショットガン

57 19/04/06(土)23:48:01 [sage] No.581805747

ショットガンじゃないよ火縄銃束ねたアホ兵器だよ チェスト種子島だよ

58 19/04/06(土)23:48:13 [sage] No.581805905

は?いっこうに戦国ショットガンですが?

59 19/04/06(土)23:48:29 [sage] No.581806033

実は忍者は銃で撃たれると死ぬんだ

60 19/04/06(土)23:48:31 [sage] No.581806051

例の3秒リロードの種子島

61 19/04/06(土)23:48:34 [sage] No.581806078

いい種子島だな

62 19/04/06(土)23:49:29 [sage] No.581806497

ラッパ銃みたいなものなのだろうか

63 19/04/06(土)23:49:29 [sage] No.581806499

ムジナさんじゃないよ名も無きらっぱ衆だよ

64 19/04/06(土)23:49:36 [sage] No.581806556

なんで度死ぬかな

65 19/04/06(土)23:50:11 [sage] No.581806869

su2988420.jpg

66 19/04/06(土)23:50:59 [sage] No.581807199

でも鉄砲相手も楽しくなってくるもんだ

67 19/04/06(土)23:51:14 [sage] No.581807332

そういやチェスト二連取ったのに装備してないな

68 19/04/06(土)23:51:27 [sage] No.581807427

落ち谷衆の銃って銃身が長いから 密着すると実は当たらないんだ

69 19/04/06(土)23:52:04 [sage] No.581807703

ヒャッハー!ハチの巣だぜー!

70 19/04/06(土)23:52:10 [sage] No.581807781

スナイパーがいっぱいいる

71 19/04/06(土)23:52:17 [sage] No.581807860

戦国アマナとも呼ばれる鉄砲砦

72 19/04/06(土)23:52:21 [sage] No.581807890

ここからが本番だけ有って死んで覚えろがとてもひどい

73 19/04/06(土)23:52:23 [sage] No.581807908

それ雑魚じゃなくてボスなんですよ

74 19/04/06(土)23:52:35 [sage] No.581807969

数百メートル離れた飛び回る忍者を正確にスナイプしてくる戦国スナイパー集団に震えろ

75 19/04/06(土)23:52:54 [sage] No.581808108

戦国鎌銃でござるよ

76 19/04/06(土)23:53:15 [sage] No.581808278

そのボスガチで強いから

77 19/04/06(土)23:53:37 [sage] No.581808426

戦国だし正確な狙撃くらいするよね

78 19/04/06(土)23:54:01 [sage] No.581808614

弦一郎で剣技に自身が付いた所でお出しされる鉄砲衆

79 19/04/06(土)23:54:40 [sage] No.581808929

いやだってさしまむーよく考えてみて? 剣が銃に勝てるわけないじゃない?

80 19/04/06(土)23:55:06 [sage] No.581809107

あの橋の先が砦だよ 戦国スナイーパーには造作も無いことだよ

81 19/04/06(土)23:55:27 [sage] No.581809216

戦国ババア二号

82 19/04/06(土)23:55:51 [sage] No.581809342

どうして女の銃使いなのに攻撃がくっそ重いんですか

83 19/04/06(土)23:55:53 [sage] No.581809358

スタイリッシュゼロ距離射撃

84 19/04/06(土)23:56:11 [sage] No.581809476

(まだ他にババアは居る)

85 19/04/06(土)23:56:11 [sage] No.581809479

この投げかっこいいよね

86 19/04/06(土)23:56:14 [sage] No.581809496

銃使いが近距離も強いとかルールで禁止すよね

87 19/04/06(土)23:56:15 No.581809503

老練キャラは強キャラ

88 19/04/06(土)23:56:20 [sage] No.581809539

熟達の経験を経た爺婆が弱いわけないじゃないですか

89 19/04/06(土)23:56:22 [sage] No.581809556

すまんがフロムのババアは強いんだ

90 19/04/06(土)23:56:32 [sage] No.581809642

グラブルだってババア強いだろ

91 19/04/06(土)23:56:41 [sage] No.581809719

その投げめっちゃ吸い込むしめっちゃ範囲広いし 抜けられるタイミングがかなりシビアなんよ 二連チャンで避けてこの茄子やるなって思ったら単なるまぐれだった

92 19/04/06(土)23:56:43 [sage] No.581809741

年寄りを見たら生き残りと思え

93 19/04/06(土)23:58:15 [sage] No.581810422

中ボスだけどびっくりするぐらい強い

94 19/04/06(土)23:58:30 [sage] No.581810513

困ったらとりあえず爆竹投げてる

95 19/04/06(土)23:59:03 [sage] No.581810777

このババァには弱点がある

96 19/04/06(土)23:59:29 [sage] No.581810953

たまにガード貫通弾撃ってくるよね

97 19/04/06(土)23:59:43 [sage] No.581811050

チンポで倒せ!

98 19/04/07(日)00:00:10 [sage] No.581811199

ダメージを見ると分かる通りある程度育ってる事を前提とした火力でございます

99 19/04/07(日)00:00:15 [sage] No.581811239

>このババァには弱点がある というよりどのボスも露骨に弱点がある その弱点を見つけられるかも攻略の一つ

100 19/04/07(日)00:00:56 No.581811504

書き込みをした人によって削除されました

101 19/04/07(日)00:02:23 [sage] No.581812115

(中ボスです)

102 19/04/07(日)00:02:40 [sage] No.581812223

一旦探索してステ底上げしてもいいんだぞ

103 19/04/07(日)00:02:52 [sage] No.581812291

戦国バレット一発で約五割吹っ飛ぶ

104 19/04/07(日)00:03:27 [sage] No.581812485

体幹が崩れたらどんな時も一文字だぞ

105 19/04/07(日)00:03:31 [sage] No.581812507

終盤までスルーしてたなこのババア

106 19/04/07(日)00:03:40 [sage] No.581812572

逃げてもええんやで

107 19/04/07(日)00:04:07 [sage] No.581812708

ババア「芦名を救うのは若いもんの役目じゃよ」

108 19/04/07(日)00:04:14 [sage] No.581812739

こっちも義手に仕込みマシンガンとかショットガン付けてもらおうぜ!

109 19/04/07(日)00:04:44 [sage] No.581812911

ザンギエフ

110 19/04/07(日)00:05:18 [sage] No.581813112

ガード連打煽り忍者になっている…

111 19/04/07(日)00:05:37 [sage] No.581813215

俺弦一郎倒せなかったから先にこっちに進んだよ

112 19/04/07(日)00:05:45 [sage] No.581813259

お気づきになられましたか

113 19/04/07(日)00:05:45 [sage] No.581813261

弦次郎が優しく思える攻撃力じゃろう

114 19/04/07(日)00:05:53 [sage] No.581813307

メタる方法さえ知ってれば倒せるよ まあ全ボスそうなんだけどな!

115 19/04/07(日)00:06:11 [sage] No.581813392

辛かったら逃げてもいいのですよ 大奥はすべてを受け入れます 私がしまむらを愛してあげましょう

116 19/04/07(日)00:06:43 [sage] No.581813546

蛇の目は涙腺が無いぐらいしか分からんな

117 19/04/07(日)00:06:50 No.581813575

敵の火力が高すぎる

118 19/04/07(日)00:06:57 [sage] No.581813615

3ルートの中では恐らく一番最後に来るべき場所だからなここは

119 19/04/07(日)00:07:14 [sage] No.581813708

義手淫具縛りだとおつらい相手じゃろうに

120 19/04/07(日)00:07:15 [sage] No.581813717

初撃が早すぎるこのババア

121 19/04/07(日)00:07:42 [sage] No.581813844

引っ掛けから8割もってかれた

122 19/04/07(日)00:07:46 [sage] No.581813862

銃は剣よりも強し 名言だなこれは

123 19/04/07(日)00:07:52 [sage] No.581813896

弦一郎前に行ける所全制覇したから余裕余裕

124 19/04/07(日)00:08:03 [sage] No.581813953

でも、ここはサクっといけるなら行っとかないと

125 19/04/07(日)00:09:00 [sage] No.581814230

驚異の吸い込み範囲!

126 19/04/07(日)00:09:26 [sage] No.581814368

10秒くらいで1死した

127 19/04/07(日)00:09:28 [sage] No.581814380

割と正しい判断かと

128 19/04/07(日)00:09:47 [sage] No.581814465

そいつスルーして先のボス倒したわ

129 19/04/07(日)00:10:19 [sage] No.581814626

ババア一族は強い

130 19/04/07(日)00:10:27 [sage] No.581814664

俺は弦一郎前に最初にここの先までいったけどしまむーは目の前の敵倒す事しか考えてないからな…

131 19/04/07(日)00:10:38 [sage] No.581814722

いけるとこいったん行って仏渡りのくくりでいくとこ判断しよう

132 19/04/07(日)00:10:56 [sage] No.581814811

この辺の探索楽しかったなぁ

133 19/04/07(日)00:11:22 [sage] No.581814970

というかババアは中間地点であって倒さなくても先に進める

134 19/04/07(日)00:11:28 [sage] No.581814999

太郎兵ってのはときどきいるデブ兵のこと

135 19/04/07(日)00:12:26 [sage] No.581815303

懐かしいとこきたな

136 19/04/07(日)00:12:36 [sage] No.581815346

スルーは出来るけどハートのかけらが貰えなくって結局辛いという

137 19/04/07(日)00:12:58 [sage] No.581815451

寺はボス以外はいい場所だぞ ボスは糞だ クソオブ糞だ

138 19/04/07(日)00:13:06 [sage] No.581815486

ここから行ける中ボス2体は個人的にシラフジよりゲロ吐きましたよ

139 19/04/07(日)00:13:22 [sage] No.581815552

オニギョウブの角取ろうぜ

140 19/04/07(日)00:13:34 [sage] No.581815603

こっちの強敵ババアより苦戦したわ

141 19/04/07(日)00:14:14 [sage] No.581815789

こっちの中ボスは問題ないと思う

142 19/04/07(日)00:14:37 [sage] No.581815915

やさしい鉄砲

143 19/04/07(日)00:15:42 No.581816247

チワワよ避けるでない 牙を剥くのだ

144 19/04/07(日)00:15:49 [sage] No.581816284

地底のローリングデブを思い出す

↑Top