ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/06(土)22:14:25 No.581772767
スパロボで改めて思ったけど サイサイシーって普通に可愛いね
1 19/04/06(土)22:15:21 No.581773059
CVかっぺーだよ?
2 19/04/06(土)22:15:31 No.581773134
最高じゃん
3 19/04/06(土)22:15:47 No.581773234
放送当時ファンレターが女ばっかだったとか
4 19/04/06(土)22:16:42 No.581773567
むしろかっぺーじゃないと
5 19/04/06(土)22:17:17 No.581773793
サイサイシー12歳くらいのイメージだったけど16なんだよな
6 19/04/06(土)22:17:39 No.581773912
ドモン戦はお互い覚悟決まりまくっててすごい
7 19/04/06(土)22:18:31 No.581774245
あざといからなサイサイシー
8 19/04/06(土)22:19:21 No.581774549
>放送当時ファンレターが女ばっかだったとか ジョルジュとかじゃなくて!?
9 19/04/06(土)22:20:01 No.581774806
天
10 19/04/06(土)22:20:14 No.581774906
あばよおっさんいいよね…
11 19/04/06(土)22:20:40 No.581775058
ジョルジュはなんかこうあれだ 姫のためとか言ってるけど実際は一番大事なのは自分の矜持 みたいなのが丸出しなのが女性にはいまいちなのかも
12 19/04/06(土)22:21:52 No.581775474
ショタと思ったが高校生か…
13 19/04/06(土)22:22:41 No.581775822
あにきー
14 19/04/06(土)22:22:48 No.581775868
作中の扱いとは真逆でジョルジュとチボデーは女性ファンからの人気あんまり高くなさそうなイメージ
15 19/04/06(土)22:23:32 No.581776129
チボデーはまあそりゃ人気ないだろうな… チボデーよりはドモンのが可愛げあるし
16 19/04/06(土)22:23:53 No.581776268
チボデーはザ・男の夢って感じ
17 19/04/06(土)22:24:12 No.581776382
サイサイシーって漢字でどう書くんだろう
18 19/04/06(土)22:24:23 No.581776440
アルゴも女人気あったって聞くしな
19 19/04/06(土)22:25:10 No.581776741
クェスやジュドーたちより年上
20 19/04/06(土)22:25:42 No.581776916
アルゴこそめっちゃあざといからな…
21 19/04/06(土)22:26:43 No.581777265
ジョルジュはむしろ男受けがいいタイプな気もする泥臭いし
22 19/04/06(土)22:26:56 No.581777344
女性人気はアルゴとシュバルツが二分してたんじゃねえのかってくらいアルゴはあざとい
23 19/04/06(土)22:28:47 No.581778022
今となってはネアカで明るいほうちゅう声は貴重な気がする 洋画やドラマの吹き替えだとそうでもないんだろうか
24 19/04/06(土)22:29:09 No.581778141
アルゴはみんな好きになるよねえ
25 19/04/06(土)22:29:17 No.581778181
機体ありきで好きなところがあったけどそうかちゃんと人気だったのか
26 19/04/06(土)22:29:23 No.581778216
アルゴは受けなのは容易に想像できる
27 19/04/06(土)22:30:27 No.581778628
ドラゴンガンダムがバカ受けだったせいで世界観違うウイングにもごひとナタク登場っていうのは本当だったんだろうか
28 19/04/06(土)22:30:29 No.581778639
ジョルジュの欠点はスーツくらいだけど あれはマイナス5億点くらいの気持ち悪さ
29 19/04/06(土)22:30:46 No.581778729
だってジョルジュはスーツがハイレグだぜ?
30 19/04/06(土)22:31:12 No.581778888
こいつがチボデーって名前かと チボデーはアメリカのやつ?
31 19/04/06(土)22:31:13 No.581778896
腕伸びギミックは非常に好評だったらしくドラゴンガンダムやナタクを経由して狂暴な愛馬にも受け継がれているほどです
32 19/04/06(土)22:31:18 No.581778924
>こいつがチボデーって名前かと >チボデーはアメリカのやつ? うn
33 19/04/06(土)22:32:03 No.581779245
他メンバーより年下でまだガキだけど才能あるから強いってのも美味しい設定だ
34 19/04/06(土)22:32:23 No.581779355
真・流星胡蝶剣とか俺が女だったら惚れ過ぎて死んでると思う
35 19/04/06(土)22:32:31 No.581779396
あえて明言が避けられてた覗き趣味を今回のスパロボでご丁寧に用語解説までつけられて周知されてしまったのはつらい 思春期だもんおっぱいくらい見たいしかっぺーだし…っていう同情はある
36 19/04/06(土)22:32:39 No.581779455
後期OPとか完全に女の子だぜ
37 19/04/06(土)22:33:12 No.581779633
基本フルネームだよね
38 19/04/06(土)22:33:13 No.581779636
su2988249.jpg めっちゃきらきらしてる
39 19/04/06(土)22:34:02 No.581779907
>基本フルネームだよね おかげでアニメ見てるうちに全員フルネーム覚えたよ
40 19/04/06(土)22:34:08 No.581779945
最初にドモンと当たったとき唯一引き分け状態だった(シャイニングフィンガーで頭部をとれる寸前で辮髪暗器でシャイニングの頭部を狙う位置に) 決勝で当たったときはネオチャイナ国家元首によるギブアップ(若い才能をここで散らしてまで得る勝利ではないという判断) っていう展開に恵まれすぎてるからな…
41 19/04/06(土)22:34:54 No.581780170
サイサイシーが人気あったなら似たような機体で同じ国籍っぽいごひも人気あったの?
42 19/04/06(土)22:35:04 No.581780243
ゴッドフィンガーを真正面から破った数少ない強者
43 19/04/06(土)22:35:16 No.581780301
レインのパンツが白だと教えてくれた 感謝してもしきれぬ
44 19/04/06(土)22:35:27 No.581780383
髪おろしたときが本当にセクシー
45 19/04/06(土)22:35:40 No.581780469
冒頭ストーカーさんによる所属とガンダムとファイターのフルネームの紹介があるから自然と覚えられた ネオエジプトのファラオガンダムⅣ世のダハールムハマンドとかいまだに覚えてる
46 19/04/06(土)22:35:48 No.581780512
Tやるまで忘れてたけどサイサイシー当時もよく居たスケベなちびキャラだったね それで女子人気高かったのか
47 19/04/06(土)22:35:53 No.581780552
>サイサイシーが人気あったなら似たような機体で同じ国籍っぽいごひも人気あったの? デュオとヒイロが強すぎて…
48 19/04/06(土)22:36:22 No.581780705
弟分だし親しみやすさもあるよね
49 19/04/06(土)22:37:41 No.581781135
>Tやるまで忘れてたけどサイサイシー当時もよく居たスケベなちびキャラだったね >それで女子人気高かったのか かっぺいのスケベキャラとか超王道だからな…
50 19/04/06(土)22:37:42 No.581781142
ファラオガンダムの回だと貴重な掘り下げ回までもらったからな サイサイシーの祖父との闘いを忘れられないダハールの亡霊(チャップマンと同じDG細胞蘇生)がサイサイシーと戦おうとしたり
51 19/04/06(土)22:37:53 No.581781194
監督がゲイのサディストでショタコンだから
52 19/04/06(土)22:37:54 No.581781198
シェンロン:〇 五飛:△ くらいの人気
53 19/04/06(土)22:38:34 No.581781387
五飛とごっちゃになる
54 19/04/06(土)22:38:40 No.581781416
>>サイサイシーが人気あったなら似たような機体で同じ国籍っぽいごひも人気あったの? >デュオとヒイロが強すぎて… 腐人気はともかく機体人気はあるから強化された側ではあるんじゃなかった
55 19/04/06(土)22:38:53 No.581781478
プラモ的にはギミックが多いマックスターを推したかったのは分かる というか他の3機にギミックがねえ
56 19/04/06(土)22:39:00 No.581781508
シェンロン見た目割と正統派にかっこいいし人気はあったんじゃないかなって
57 19/04/06(土)22:39:21 No.581781632
ボルトはいちおうグラビトンハンマーギミックはある あるけどちっちゃい…
58 19/04/06(土)22:39:46 No.581781763
>というか他の3機にギミックがねえ ドラゴンは腕伸びるし…
59 19/04/06(土)22:40:08 No.581781873
監督のインタビューだと女性人気には触れてなかったよ 子供にダントツ人気って書いてた
60 19/04/06(土)22:40:08 No.581781875
後期OPのサイサイシーが乙女すぎる
61 19/04/06(土)22:40:36 No.581782016
天に竹鎮!
62 19/04/06(土)22:40:41 No.581782049
ポケモンのアイリスが後ろ髪取っ払うとこいつになるって話まだ出てないな…
63 19/04/06(土)22:40:54 No.581782107
地に少林寺!
64 19/04/06(土)22:41:01 No.581782148
>ドモン戦はお互い覚悟決まりまくっててすごい ヒートエンドのところ明らかに長引かせてそこまで!の声かかるの待ってません?
65 19/04/06(土)22:41:36 No.581782298
>ポケモンのアイリスが後ろ髪取っ払うとこいつになるって話まだ出てないな… というかサイサイシーって呼ばれてる時点でわざわざ話に出すまでも無いというか…
66 19/04/06(土)22:42:21 No.581782512
ドラゴンはシャイニングに迫るほど売れたって資料を見たことある
67 19/04/06(土)22:42:28 No.581782537
オヤジが野沢那智という渋さがまた
68 19/04/06(土)22:42:29 No.581782541
けど改めてW見ると序盤の五飛の暴れっぷりは気持ちいい
69 19/04/06(土)22:42:36 No.581782592
決勝大会に関してはシャッフル連中としてはアルゴがヤバいぐらいに強い というかあいつだけドモンに奥義破られてねえし一騎打ちなら勝ててたという
70 19/04/06(土)22:44:14 No.581783025
チボデーって名前はどこから来たんだろう 全然アメリカって感じがしないが
71 19/04/06(土)22:44:23 No.581783071
>決勝大会に関してはシャッフル連中としてはアルゴがヤバいぐらいに強い >というかあいつだけドモンに奥義破られてねえし一騎打ちなら勝ててたという 設定的にもアルゴは頭一つ抜けてると思う カマセにされるけど
72 19/04/06(土)22:44:27 No.581783091
そりゃアルゴはジョーカーだからな…
73 19/04/06(土)22:44:42 No.581783161
アルゴは自分用の機体じゃないのにあの強さだからな…
74 19/04/06(土)22:45:00 No.581783246
GFに出るために年齢詐称してる説どっかで見た
75 19/04/06(土)22:45:05 No.581783270
>オヤジが野沢那智という渋さがまた 今川があのキャラできるの野沢那智しかいねえ!って理由でオファーしたからな
76 19/04/06(土)22:45:11 No.581783296
でもアルゴはアレンビーに秒殺なんて展開もあったからバランスはとれてるといえばとれてる… やっぱシュバルツニーサンじゃねえかな問答無用のぶっ壊れは
77 19/04/06(土)22:45:13 No.581783300
ドモン戦で髪解けるの良いよね
78 19/04/06(土)22:45:33 No.581783394
なんですか ボルトガンダムがポンコツだって言いたいんですか!
79 19/04/06(土)22:45:34 No.581783404
アルゴは機体に問題あったり外的要因で不利になることがしばしば
80 19/04/06(土)22:45:59 No.581783532
>やっぱシュバルツニーサンじゃねえかな問答無用のぶっ壊れは そりゃDG細胞でできてるからな…
81 19/04/06(土)22:46:13 No.581783593
毎回マシントラブルのイメージがあるぞボルトガンダム
82 19/04/06(土)22:46:13 No.581783596
>やっぱシュバルツニーサンじゃねえかな問答無用のぶっ壊れは さらっとドモンに当たるまで決勝リーグでも勝ちっぱなしっていう…
83 19/04/06(土)22:46:14 No.581783600
>ドモン戦で髪解けるの良いよね ホモじゃないけどちんちんふっくらした
84 19/04/06(土)22:46:20 No.581783630
アルゴは生身でも圧倒的に強かったからな
85 19/04/06(土)22:46:38 No.581783723
ガイアクラッシャー宇宙だとどうすんの
86 19/04/06(土)22:46:39 No.581783728
>アルゴは機体に問題あったり外的要因で不利になることがしばしば ドモンとの初戦で完全KOされたのむしろチボデーだけだぞ
87 19/04/06(土)22:46:40 No.581783732
精神面でもアルゴだけ強いしな…
88 19/04/06(土)22:47:07 No.581783876
シュバルツマジで強いから当時めっちゃ好きで傘でよく真似してた
89 19/04/06(土)22:47:13 No.581783901
流派なしの我流?で特に誰にも師事してない勢のなかだとアレンビーかな…
90 19/04/06(土)22:47:14 No.581783910
真流星胡蝶拳の回が作画も話もすごくいい
91 19/04/06(土)22:47:15 No.581783916
ホンコン側の目的に為に2対2にされた試合をガイアで隔離してフィールド作ったけど あの一発分の差で機体が持たなかったしね
92 19/04/06(土)22:47:27 No.581783964
>ドモンとの初戦で完全KOされたのむしろチボデーだけだぞ まぁ不意打ち喰らわせてるし…
93 19/04/06(土)22:47:43 No.581784049
見守っているぞ…!いいよね
94 19/04/06(土)22:48:01 No.581784140
>ガイアクラッシャー宇宙だとどうすんの 子供心に似たようなこと思ってたわ あと他の4人と比べて地面殴るだけかよ…とか
95 19/04/06(土)22:48:06 No.581784176
キャラソンでサイサイシーとアルゴだけカップリング
96 19/04/06(土)22:48:23 No.581784256
>真流星胡蝶拳の回が作画も話もすごくいい アレンビーとの生身喧嘩で胡蝶剣ちょっと漏れるの好き
97 19/04/06(土)22:48:26 No.581784273
チボデーの作中での扱いはうn…
98 19/04/06(土)22:48:35 No.581784330
>キャラソンでサイサイシーとアルゴだけカップリング ドラマCDでサイサイシーの女装姿が好きだと告白するアルゴ
99 19/04/06(土)22:48:42 No.581784371
>>アルゴは機体に問題あったり外的要因で不利になることがしばしば >ドモンとの初戦で完全KOされたのむしろチボデーだけだぞ 色々考えてるうちに引用元とあんまり関係無いとこいっちゃった感!
100 19/04/06(土)22:48:45 No.581784386
そりゃあみなファイターだから心身ともに鍛えてはいるけど新生シャッフル同盟はドモン以外みんないちどDG細胞堕ち経験もあってのそこからの再起だからな…
101 19/04/06(土)22:48:49 No.581784407
ゴッドフィンガー破りがサイサイシーで取り沙汰にされるけど ジョルジュも試合前にわざわざ見せなきゃ勝ててたしな いや国の方針で結局試合じゃ戦えずじまいだがね
102 19/04/06(土)22:48:52 No.581784424
>ガイアクラッシャー宇宙だとどうすんの 敵機体にブチかます
103 19/04/06(土)22:49:06 No.581784497
>>アルゴは機体に問題あったり外的要因で不利になることがしばしば >ドモンとの初戦で完全KOされたのむしろチボデーだけだぞ それはそうだがあまり関係ない話のような…
104 19/04/06(土)22:49:32 No.581784617
でもドモンとの決勝やゴッドシャドーのくだりとか ピエロ克服回はちゃんとチボデーの回になってるとは思う…
105 19/04/06(土)22:49:42 No.581784660
>カマセにされるけど しょっちゅう腕折られてるイメージある…
106 19/04/06(土)22:49:47 No.581784685
>ガイアクラッシャー宇宙だとどうすんの そのための0距離ガイアクラッシャーだ
107 19/04/06(土)22:49:47 No.581784687
>色々考えてるうちに引用元とあんまり関係無いとこいっちゃった感! 全体的に毎回何かしらのトラブルが起きて何の不安要素もなく真っ向勝負できたキャラのほうが少ないんだよマジで
108 19/04/06(土)22:49:56 No.581784727
>ドモンとの初戦で完全KOされたのむしろチボデーだけだぞ 決勝でも普通に必殺技破られてるしな… まあ決勝はジョルジュも一段落ちてるけど サイサイシーは別格
109 19/04/06(土)22:50:06 No.581784770
アレンビーは軍の施設出身だっけ
110 19/04/06(土)22:50:30 No.581784890
そもそもずっと胸に爆弾装着され監視されたうえで仲間を人質にとられた状態でのファイトだかんな!
111 19/04/06(土)22:50:33 No.581784902
チボデーは女受けする要素皆無だろ
112 19/04/06(土)22:50:37 No.581784926
>決勝でも普通に必殺技破られてるしな… >まあ決勝はジョルジュも一段落ちてるけど >サイサイシーは別格 とはいえサイサイシーだけ手の内見せないで戦ってるっていうのはある
113 19/04/06(土)22:50:39 No.581784932
>それはそうだがあまり関係ない話のような… むしろ何かしらの不備やトラブルでちゃんと決着ついてない話のほうが多い チボデーもキャスリン達を守るためにファイト中断したり決着ついてない話も間々ある
114 19/04/06(土)22:50:39 No.581784935
>全体的に毎回何かしらのトラブルが起きて何の不安要素もなく真っ向勝負できたキャラのほうが少ないんだよマジで それはチボデーもおなじよ
115 19/04/06(土)22:50:57 No.581785016
真流星胡蝶剣カッコいいけど命に変えて撃つ技にしてはバンバン使ってない?
116 19/04/06(土)22:50:58 No.581785020
>全体的に毎回何かしらのトラブルが起きて何の不安要素もなく真っ向勝負できたキャラのほうが少ないんだよマジで 初戦チボデーもいっしょよ
117 19/04/06(土)22:51:02 No.581785035
>チボデーは女受けする要素皆無だろ そんなことないよファンもちゃんといた
118 19/04/06(土)22:51:06 No.581785050
アルゴは生身だと自由行動出来ないから その分バトルで魅せるやつだし…
119 19/04/06(土)22:51:13 No.581785077
>チボデーは女受けする要素皆無だろ え?
120 19/04/06(土)22:51:18 No.581785094
>それはチボデーもおなじよ いやだからアルゴだけじゃなくてって話でそう言ってるんだよ
121 19/04/06(土)22:51:35 No.581785168
>サイサイシーは別格 いやそれはないぞ あいつだけ試合前に手札見せずにって有利があるから
122 19/04/06(土)22:51:39 No.581785184
ジョルジュはグランドガンダムとパワー勝負っていう唐突なパワーファイター設定出されたけど唐突すぎねえかな…
123 19/04/06(土)22:51:50 No.581785234
年齢が近いし機体がドラゴンだしで男子からの人気も上々だぞ
124 19/04/06(土)22:51:53 No.581785255
言葉足らずすぎる人なのは伝わってきた
125 19/04/06(土)22:52:09 No.581785335
>決勝でも普通に必殺技破られてるしな… マシンガンパンチが一番攻略に手こずってたから普通に破られたなんて印象無い
126 19/04/06(土)22:52:11 No.581785344
ちょっと言葉足らずな子がいるだけさ
127 19/04/06(土)22:52:13 No.581785353
チボデーはギャルズアルゴはナスターシャジョルジュはマリアルイゼサイサイシーは名前忘れちゃったけどなんか女の子とみんな彼女持ちになるよねシャッフル
128 19/04/06(土)22:52:24 No.581785400
>そもそもずっと胸に爆弾装着され監視されたうえで仲間を人質にとられた状態でのファイトだかんな! でも闘うのは好きなんでしょう?
129 19/04/06(土)22:52:34 No.581785443
>真流星胡蝶剣カッコいいけど命に変えて撃つ技にしてはバンバン使ってない? 月光蝶「怖いよね」 セブンスウェル「考えながら使わないと」
130 19/04/06(土)22:52:36 No.581785449
もうちょっと練ってレスしたほうがいいよ…
131 19/04/06(土)22:52:37 No.581785453
>あいつだけ試合前に手札見せずにって有利があるから 真(略)はそもそも見せれる技じゃないし 緒戦で大真面目に引き分けに持ち込めてるしなぁ
132 19/04/06(土)22:52:40 No.581785466
>ジョルジュはグランドガンダムとパワー勝負っていう唐突なパワーファイター設定出されたけど唐突すぎねえかな… エッフェル塔支えたし!
133 19/04/06(土)22:52:41 No.581785472
国家同士の代理戦争という実情もあって国からの横やりなんかも多数ある ファイターは国の代表ということであんま無様もできないところにチボデーのKOなんてことやられたからメンツまるつぶれよ
134 19/04/06(土)22:52:51 No.581785516
>ジョルジュはグランドガンダムとパワー勝負っていう唐突なパワーファイター設定出されたけど唐突すぎねえかな… パワー設定じゃなく火事場のクソ力みたいなもんだよ
135 19/04/06(土)22:52:51 No.581785520
>そもそもずっと胸に爆弾装着され監視されたうえで仲間を人質にとられた状態でのファイトだかんな! その辺はわかりやすくそういうもんがないだけで国家レベルの犯罪やらかした(と思い込まされてる)兄の尻拭いと そのために冷凍刑にされた父親を国に人質に取られてる状態喉門も大概だぞ
136 19/04/06(土)22:53:23 No.581785666
よくある脳内では論理が繋がってるけど文字にはうまく表れてないタイプだな
137 19/04/06(土)22:53:49 No.581785773
あの中でジョルジュはまともな境遇だよね
138 19/04/06(土)22:54:08 No.581785859
でも毎週OPでビームロープでガリガリ削られてるからな…
139 19/04/06(土)22:54:11 No.581785876
俺サイサイシーの結んだ髪の毛もちゃんとトレースされてそれが使われてるのがめちゃくちゃ好きなんだ
140 19/04/06(土)22:54:20 No.581785910
なまじドモンはアルゴと違って別に犯罪者でも何でもないのに尻拭いにやらされることがひどすぎるよね しかも親兄弟冤罪という
141 19/04/06(土)22:54:27 No.581785939
当時サイサイシーかわいいよなって言ったらホモ扱いされた思い出
142 19/04/06(土)22:54:32 No.581785966
女っ気が無さすぎてサイサイシーへのショタホモに目覚めた視聴者も居るほどです
143 19/04/06(土)22:54:32 No.581785967
>でも毎週OPでビームロープでガリガリ削られてるからな… スパロボで拾われててだめだった
144 19/04/06(土)22:54:46 No.581786030
>よくある脳内では論理が繋がってるけど文字にはうまく表れてないタイプだな むしろ関係ないと言ってる方がちゃんと見てるのか疑わしいくらいだぞ…
145 19/04/06(土)22:54:49 No.581786041
ボルトガンダムのグラビトンハンマーのギミックが凄い好き
146 19/04/06(土)22:54:54 No.581786068
>女っ気が無さすぎて そうかな…そうかも…
147 19/04/06(土)22:55:00 No.581786098
初戦の話するならチボデーもジョルジュも真っ当な勝負で始まってないぞ
148 19/04/06(土)22:55:04 No.581786109
身長132㎝
149 19/04/06(土)22:55:24 No.581786201
どうして真実を話してくれなかったんだ!というドモンに対し 頭に血が上ったおまえに何言ってもムダだし無駄じゃなかったとしても人質にとられてる父さんを今度は利用される恐れがある というすごい冷静で的確な判断で正体を隠してたシュバルツは今川作品でも屈指の理由のある変装した変態だからね…
150 19/04/06(土)22:55:26 No.581786208
>マシンガンパンチが一番攻略に手こずってたから普通に破られたなんて印象無い 最終的に結果見ると全弾キャッチされるとか言う完封ぶりだけどな… かわすとか防ぐとかじゃなく
151 19/04/06(土)22:55:52 No.581786324
>初戦の話するならチボデーもジョルジュも真っ当な勝負で始まってないぞ チボデーに関して言えばトラブルは起きたものの勝負自体は完全決着付いてるよね ジョルジュは勝負を捨てた結果だし
152 19/04/06(土)22:55:54 No.581786333
>なまじドモンはアルゴと違って別に犯罪者でも何でもないのに尻拭いにやらされることがひどすぎるよね デビルガンダムと兄さん捕まえたら親父返してやるよされたからだし
153 19/04/06(土)22:56:15 No.581786420
>あの中でジョルジュはまともな境遇だよね 確かに成り上がりとか無しでなるべくしてなったって感じだ…
154 19/04/06(土)22:56:25 No.581786452
唯一島本デザインがそのまま採用されたのがサイシーだっけ
155 19/04/06(土)22:56:33 No.581786482
>デビルガンダムと兄さん捕まえたら親父返してやるよされたからだし 解放条件はガンダムファイトの優勝も含められてる もっと酷い
156 19/04/06(土)22:56:33 No.581786484
チボデーは決勝大会の内容じゃなくグランド戦がイメージ悪いんだよ! あそこで外さなきゃドモンの援護にジョルジュと行けたからね
157 19/04/06(土)22:56:33 No.581786488
地面殴るのって正直かっこいいと思います
158 19/04/06(土)22:56:37 No.581786499
>初戦の話するならチボデーもジョルジュも真っ当な勝負で始まってないぞ 根本的にドモンがバトルやるために無茶苦茶なのが酷すぎるよ!
159 19/04/06(土)22:56:45 No.581786535
>最終的に結果見ると全弾キャッチされるとか言う完封ぶりだけどな… >かわすとか防ぐとかじゃなく マシンガンパンチはかわせないからあれしか方法なかったんだぞ
160 19/04/06(土)22:57:13 No.581786640
>むしろ関係ないと言ってる方がちゃんと見てるのか疑わしいくらいだぞ… (またズレた返しをしてしまったいる…)
161 19/04/06(土)22:57:13 No.581786641
>むしろ関係ないと言ってる方がちゃんと見てるのか疑わしいくらいだぞ… 自分がなぜつっこまれてるかゆっくり見返そうな…
162 19/04/06(土)22:57:15 No.581786650
>根本的にドモンがバトルやるために無茶苦茶なのが酷すぎるよ! 仕掛けたドモンがあれなのはまあそうなんだけどガンダムファイトで罠仕掛けたのはネオアメリカ側だぞ
163 19/04/06(土)22:57:28 No.581786700
だって片っ端からデビルガンダムと関わってたりキョウジを知ってる奴を探さないといけないし… 国家の代理戦争とか国の代表としてのマナーとかしったこっちゃないし…が初期の狂犬ドモンだから…
164 19/04/06(土)22:57:38 No.581786738
>>よくある脳内では論理が繋がってるけど文字にはうまく表れてないタイプだな >むしろ関係ないと言ってる方がちゃんと見てるのか疑わしいくらいだぞ… みんなそういうこと言ってるんじゃないぞ
165 19/04/06(土)22:57:45 No.581786766
>チボデーは決勝大会の内容じゃなくグランド戦がイメージ悪いんだよ! >あそこで外さなきゃドモンの援護にジョルジュと行けたからね そんなのサイサイシーとアルゴにも言える 結局は話の都合
166 19/04/06(土)22:58:02 No.581786839
頑張って連レスで返してるけど具体性全然ないな
167 19/04/06(土)22:58:20 No.581786924
正体を隠してたのはまともな理由だけど高笑いしながら水芸と共に下からスーッって現れるのは変態だと思う
168 19/04/06(土)22:58:21 No.581786927
>最終的に結果見ると全弾キャッチされるとか言う完封ぶりだけどな… >かわすとか防ぐとかじゃなく アレンビーとの特訓で回避不能って結論が出て分身して全部受けるなんて方法しかなかったんですよ…
169 19/04/06(土)22:58:24 No.581786941
アルゴみたいなキャラは男受けするよね
170 19/04/06(土)22:58:28 No.581786968
>だって片っ端からデビルガンダムと関わってたりキョウジを知ってる奴を探さないといけないし… 無軌道にファイトふっかけてるようでいてデビルガンダムがいそうなところに片っ端からファイトを仕掛けるっていう… ミケロはゴミになった
171 19/04/06(土)22:58:40 No.581787011
>国家の代理戦争とか国の代表としてのマナーとかしったこっちゃないし…が初期の狂犬ドモンだから… その国がスーパーモード使わせるためにトラウマ再現させる外道国家なのが酷い
172 19/04/06(土)22:58:50 No.581787053
ドモンは繊細な青年だったんだろうけど話が進むにつれてどんどんええいもういい!とか言い出して繊細ってなんだってなった記憶が
173 19/04/06(土)22:58:56 No.581787074
ファイターが生身で必殺技打てるのは周知の事実だけどピエロがゴッドフィンガー使えたのだけはよくわからない
174 19/04/06(土)22:59:23 No.581787204
>ドモンは繊細な青年だったんだろうけど話が進むにつれてどんどんええいもういい!とか言い出して繊細ってなんだってなった記憶が 繊細だからこそキレるんだよ
175 19/04/06(土)22:59:28 No.581787223
>そんなのサイサイシーとアルゴにも言える だいぶ違うよ四天王戦 ヘブンズ側は死力尽くしてミスなしで相打ち グランド側は偶然あいつが傾いた結果勝てた一瞬を外してしまったで
176 19/04/06(土)22:59:36 No.581787262
>ドモンは繊細な青年だったんだろうけど話が進むにつれてどんどんええいもういい!とか言い出して繊細ってなんだってなった記憶が いやガンダムファイト優勝後も師匠と兄を手に掛けたこと引きずってガンダムファイトにも疑念持ってるくらいには繊細だよ…
177 19/04/06(土)22:59:43 No.581787295
母さんは死に 父は冷凍刑 そして俺はこのザマ っていう初期の精神状態では怒りの力に頼ったりヤケクソになったりするからな…
178 19/04/06(土)22:59:47 No.581787307
>ドモンは繊細な青年だったんだろうけど話が進むにつれてどんどんええいもういい!とか言い出して繊細ってなんだってなった記憶が すぐ切れる「」に繊細過ぎる…っていうだろ?ドモンもそうなんだよ
179 19/04/06(土)23:00:07 No.581787394
>頑張って連レスで返してるけど具体性全然ないな マジで落ち着いたほうがいいよ
180 19/04/06(土)23:00:23 No.581787458
母は死に父は冷凍刑 おまけに俺はお前を追ってこのザマだけどまっいっか!
181 19/04/06(土)23:00:33 No.581787501
ドモンは置かれた状況とされてる仕打ち考えたらマジで味方が少なすぎてよくあの程度で済んでるなってくらいだよ
182 19/04/06(土)23:00:51 No.581787591
>ファイターが生身で必殺技打てるのは周知の事実だけどピエロがゴッドフィンガー使えたのだけはよくわからない FFのものまねしゴゴが人の真似してメテオ撃ったりしてたようなものだろう
183 19/04/06(土)23:00:55 No.581787611
初っぱなの表現ミスにさえ気付けば落ち着けるさ
184 19/04/06(土)23:00:56 No.581787615
今でも一番好きだなドラゴンガンダム あと風車ガンダム
185 19/04/06(土)23:01:21 No.581787740
>マジで落ち着いたほうがいいよ 落ち着いてるからただ煽りたいばっかりになってる具体性のなさを突っ込んでるんだよ
186 19/04/06(土)23:01:22 No.581787743
ヤク中にされた回もレインまでグルになってるからな…人間不信になってあたりまえだよ そんななか師匠に出会ってやった!ってところに裏切りの仕打ちも来る つらい…
187 19/04/06(土)23:01:28 No.581787768
>ドモンは置かれた状況とされてる仕打ち考えたらマジで味方が少なすぎてよくあの程度で済んでるなってくらいだよ レインがいい女過ぎた
188 19/04/06(土)23:01:39 No.581787825
>だいぶ違うよ四天王戦 似てるとかそういうのじゃねえよ 話の都合っつってんだろ
189 19/04/06(土)23:01:45 No.581787849
一番つらい時期に一緒に居続けてくれたレインを愛するのも納得なんやな レインも途中でキレてネオドイツの女になったけど
190 19/04/06(土)23:01:45 No.581787852
>ドモンは置かれた状況とされてる仕打ち考えたらマジで味方が少なすぎてよくあの程度で済んでるなってくらいだよ レインが面倒見の塊すぎて本当によかった お似合いのカップルだと思う
191 19/04/06(土)23:02:31 No.581788053
>あと風車ガンダム 風車に擬態することで戦闘を回避して本戦にのこったネーデルガンダムだ あいつなぜかガンダムvsガンダムかなんかでサポートになってた記憶がある
192 19/04/06(土)23:02:31 No.581788054
ドモンって最初から最後までレインの事好きなのがいいよね
193 19/04/06(土)23:02:55 No.581788164
レインは1年通してずっと献身的にドモンを気遣った挙げ句ドモンがああなった原因が実は自分の父親の嫉妬だったとか そりゃ自暴自棄にもなるすぎる…
194 19/04/06(土)23:02:58 No.581788179
味方がレインくらいしかいない中で師匠に出会って嬉しいなかの裏切り しかもこんな状況におかれてるデビルガンダムやキョウジともグルだった つらい…
195 19/04/06(土)23:03:03 No.581788203
>っていう初期の精神状態では怒りの力に頼ったりヤケクソになったりするからな… スーパーモードが明鏡止水でも出来るって分かったの中盤以降だったしね…
196 19/04/06(土)23:03:12 No.581788241
レインはよくドモン見捨てなかった 女神かな
197 19/04/06(土)23:04:26 No.581788551
ネオドイツの女はレインの心情としても表現としてもベストなんだけどどうしても笑っちゃう
198 19/04/06(土)23:04:34 No.581788589
ガンダムで一番好きなのGなんだけど なにが好きって悲惨な話だけどちゃんと完全にハッピーエンドしたのが ほんとにスカッとして好きなんだなと改めて思う
199 19/04/06(土)23:04:34 No.581788592
ずっと自分を見守ってくれて真実を知った兄とシュバルツを手に掛けた後落ち着く間もなく師匠とぶつかる連戦はちょっとハードすぎる
200 19/04/06(土)23:04:50 No.581788661
>ネオドイツの女はレインの心情としても表現としてもベストなんだけどどうしても笑っちゃう なんもかもあの覆面が悪いと思う
201 19/04/06(土)23:05:07 No.581788745
今の再放送見てるとレインはネオドイツの女以外でも大概扱い悪いのに付いてきてくれるのホントありがたいな…
202 19/04/06(土)23:05:11 No.581788772
>レインはよくドモン見捨てなかった >女神かな お前はその気になればいつでも逃げられるからいいよな…って言われるのもだいぶ辛い
203 19/04/06(土)23:05:16 No.581788793
>ずっと自分を見守ってくれて真実を知った兄とシュバルツを手に掛けた後落ち着く間もなく師匠とぶつかる連戦はちょっとハードすぎる それも終わったと思ったらレインさらわれるしな
204 19/04/06(土)23:05:20 No.581788815
しかも え?感情エネルギー?そんなのムダじゃない? とか天才特有の心無い言葉で自身の最高傑作をクソミソにされたミカムラのおじさんがウルベの片棒かついでた事はレイン自身もしらなかったところに明かされるからな…
205 19/04/06(土)23:05:30 No.581788861
師匠の裏切り発覚のあたりには新シャッフル同盟結成しかかってたからかろうじてなんとかなった感ある まぁ師匠からしたら裏切ってないんだけどな最終的にドモンをデビルガンダムに乗せて唯一の生存者にしようとしてたし
206 19/04/06(土)23:06:12 No.581789077
ミカムラのおじさんは行ってしまったよ…
207 19/04/06(土)23:06:32 No.581789171
ファイターになんてなってほしくなかったって本音が出ちゃうくらいドモンのことを心配してたけどドモンのほうは頭に血が上ってて聞いてくれない 馬鹿弟子があ!ってなる気持ちもわかる
208 19/04/06(土)23:06:36 No.581789188
>師匠の裏切り発覚のあたりには新シャッフル同盟結成しかかってたからかろうじてなんとかなった感ある (直後に解散したと思ったらシャイニングガンダムのデータ盗みに来るネオアメリカ組)
209 19/04/06(土)23:06:50 No.581789254
世界観設定のせいで熱血ノリだと誤解しそうになるけど ドモンの実際の性格や言動はジュドーではなくカミーユに近いよね すげえナイーブ
210 19/04/06(土)23:07:22 No.581789412
もはやサイサイシー関係ないけど告白の時のドモンの優しい声が本当に好き
211 19/04/06(土)23:07:25 No.581789425
>え?感情エネルギー?そんなのムダじゃない? そんなこと言ってたっけカッシュはかせ… 仮に言ってたとしても実際は全然無駄じゃなかったし
212 19/04/06(土)23:07:31 No.581789461
ドモンはキレてるっていうか実際に見ると怒る以上に辛いことが多すぎて泣いてる…
213 19/04/06(土)23:07:38 No.581789498
>え?感情エネルギー?そんなのムダじゃない? 結果的に超すごい感情エネルギーとかでできてるラブラブ天驚拳にデビルガンダムが敗れるっていう死してライゾウ超えできたミカムラのおじさんがつらい
214 19/04/06(土)23:07:55 No.581789579
>ドモンはキレてるっていうか実際に見ると怒る以上に辛いことが多すぎて泣いてる… OPで毎週泣いてるしな
215 19/04/06(土)23:08:27 No.581789758
父さんは自己再生して自己増殖して自己進化までしちゃうモノ作ってるからな…
216 19/04/06(土)23:09:00 No.581789908
ナイーブというかスレきってないのが奇跡なレベルで境遇が悲惨だし… 兄は裏切り母は死に父は冷凍刑師匠は裏切り者でガールフレンドの父も裏切りもので所属団体は真っ黒
217 19/04/06(土)23:09:26 No.581790035
サイサイシーは可愛いけどかっこいい上で可愛いからいい 戦ってる時の必死な顔がいい
218 19/04/06(土)23:10:04 No.581790228
眉唾ものの独自研究だけどシュバルツはドモンの思う理想の兄さんがベースでキョウジ自身はゲスだった説なんてのもあるしな… さすがにそれはねーよと思うけど
219 19/04/06(土)23:10:11 No.581790258
相手が終始ただの悪党だけならいいけど終盤はわかりあった兄と師匠と死に別れて挙げ句最愛の人と戦うからな…
220 19/04/06(土)23:10:39 No.581790401
俺真流星胡蝶拳の回で2回くらい泣いたことある てかアニメで泣いたのその2回だけだ
221 19/04/06(土)23:10:58 No.581790490
戦えば分かり合えるって感じでファィター達と打ち解けてたけど肝心のレインとは真の部分で分かり合えていなかったってのいいよね…
222 19/04/06(土)23:11:05 No.581790534
ガンダムの定番 家庭環境に問題を抱えた繊細な主人公が なりゆきでガンダムに乗る事になり なんやかんやあって最終決戦は宇宙 っていうド定番をなぞってると指摘されて気づく「」も多いくらいド定番展開なのよね
223 19/04/06(土)23:11:30 No.581790663
>>え?感情エネルギー?そんなのムダじゃない? >そんなこと言ってたっけカッシュはかせ… >仮に言ってたとしても実際は全然無駄じゃなかったし スーパーモードのトリガーをこうすれば怒り以外でも発動できね?って言われてショック受けた話だったはず
224 19/04/06(土)23:11:45 No.581790723
>戦えば分かり合えるって感じでファィター達と打ち解けてたけど肝心のレインとは真の部分で分かり合えていなかったってのいいよね… レインも私はファイターじゃないからうらやましかったっていうのいいよね
225 19/04/06(土)23:11:54 No.581790764
>家庭環境に問題を抱えた繊細な主人公が >なりゆきでガンダムに乗る事になり >なんやかんやあって最終決戦は宇宙 箇条書きにするとそれっぽくなるやつきたな…
226 19/04/06(土)23:12:13 No.581790853
東方不敗との決戦は今見ても泣ける 最後の天驚拳を撃ち合う前から既にドモンに敗北したことを悟って師匠として叱咤激励して死ににいくのが
227 19/04/06(土)23:12:17 No.581790870
ミカムラのおじさんはクズと言うより本当に魔が差した感じがおつらい・・・ 言われるまでもなく命で償う気マンマンだし
228 19/04/06(土)23:12:32 No.581790946
怒りの感情がエネルギーとして一番強いというのはわかるけど そんな不安定な負の感情を頼るのは良くないって言っただけだよ
229 19/04/06(土)23:12:34 No.581790964
>俺真流星胡蝶拳の回で2回くらい泣いたことある >てかアニメで泣いたのその2回だけだ 親父さんが出てくるシーンで絶対泣くわ俺
230 19/04/06(土)23:13:18 No.581791195
>ミカムラのおじさんはクズと言うより本当に魔が差した感じがおつらい・・・ >言われるまでもなく命で償う気マンマンだし いやあ…レイン泣かせた時に自分のこと棚に上げてこれだからカッシュ家の人間は…とか言うのは屑だよ…
231 19/04/06(土)23:13:22 No.581791224
クズっぷりならウルベがぶっちぎりだからミカムラおじさんがよけいつらい…
232 19/04/06(土)23:13:55 No.581791384
真実を知ってるシュバルツ兄さん口封じしようとしたのもおじさんじゃなかったっけ…