ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/06(土)21:29:47 No.581757832
そんな…
1 19/04/06(土)21:31:25 No.581758362
やさしすぎる
2 19/04/06(土)21:32:06 No.581758591
これはさっきまで読んでたな…
3 19/04/06(土)21:32:38 No.581758737
ワザと前に出す心遣い
4 19/04/06(土)21:32:43 No.581758758
尾田くん…
5 19/04/06(土)21:33:00 No.581758863
突然誰かが押しかけてきて本棚に差し込んだのかもしれない
6 19/04/06(土)21:33:05 No.581758886
これあわててつっこんでない…?
7 19/04/06(土)21:33:33 No.581759030
この読み切りはクソ
8 19/04/06(土)21:33:42 No.581759087
優しい世界だな…
9 19/04/06(土)21:33:49 No.581759120
尾田くん… 見直したぞ…
10 19/04/06(土)21:33:51 No.581759133
マジで甘やかすなよ
11 19/04/06(土)21:33:57 No.581759163
キングダムもあんまり揃って入ってないし適当なだけじゃないの
12 19/04/06(土)21:34:40 No.581759393
これでこれは!って思う人はすでに知ってるんじゃないかなこの漫画
13 19/04/06(土)21:34:44 No.581759407
一つだけ帯付けっぱなし…
14 19/04/06(土)21:35:13 No.581759569
ぶっちゃけ漫画読む暇なんて無いだろうし義理で買って突っ込むだけでしょ
15 19/04/06(土)21:35:40 No.581759726
>一つだけ帯付けっぱなし… やはりTVの為に用意してくれたのか
16 19/04/06(土)21:35:42 No.581759738
義理で買うだけでも優しいのでは
17 19/04/06(土)21:36:11 No.581759899
関係者だし普通に送られてくるのでは?
18 19/04/06(土)21:36:18 No.581759937
あんな馬鹿にしたようなオビ巻いてある本を手元に置いてるってだけで尾田っち優しすぎるよ
19 19/04/06(土)21:36:27 No.581759970
尾田先生の優しさに涙が止まらない…!
20 19/04/06(土)21:36:46 No.581760074
帯に おだくーん 帯コメ待ってまーす って書いてあるんだからそりゃ外さないだろ
21 19/04/06(土)21:36:54 No.581760119
>関係者だし普通に送られてくるのでは? みきお本人以外誰が送るんだよ…
22 19/04/06(土)21:37:09 No.581760202
そりゃみきおだろ…
23 19/04/06(土)21:37:26 No.581760298
擁護するつもりないけどみんな帯って外してんの!?
24 19/04/06(土)21:38:21 No.581760583
でもみきおはもうなんとかカルボナーラに転生したから…
25 19/04/06(土)21:38:37 No.581760669
どうでも良いけどなんで最近のワンピはつまんねーんだろうな
26 19/04/06(土)21:38:44 No.581760703
帯つけっぱなしか外すかは人それぞれだろうけどキングダムとNARUTOは外してみきおは外さないってあるのかな?
27 19/04/06(土)21:38:53 No.581760760
ナルトはまあお互いあいつだけは潰しておきたいと公言するライバルだったし読んでるよね
28 19/04/06(土)21:38:59 No.581760789
仮に慌てて突っ込んだとしてもちゃんと気遣いできる尾田センセはいい人
29 19/04/06(土)21:39:46 No.581761035
あの漫画に対しておだっちが価値感じる部分って帯だけだし本体残してるのが有情
30 19/04/06(土)21:39:46 No.581761038
なんで2巻買ってないの?
31 19/04/06(土)21:39:51 No.581761063
いとうみきお 売れろアピール
32 19/04/06(土)21:40:12 No.581761180
作品の一部でもなんでもない帯を残すタイプには見えないから もらって本棚にねじこんだだけで読んでないんだろ
33 19/04/06(土)21:40:40 No.581761342
>いとうみきお >売れろアピール みきお…早くここまで来い…
34 19/04/06(土)21:40:42 No.581761359
本気だったらグラナダ辺りが刺さってただろうから見られることを考えたセレクトだな
35 19/04/06(土)21:41:31 No.581761634
みきおが連載続けるよりも宣伝になると思う
36 19/04/06(土)21:41:33 No.581761647
>帯つけっぱなしか外すかは人それぞれだろうけどキングダムとNARUTOは外してみきおは外さないってあるのかな? 集英社からの献本なら帯無しで入ってくることもあるんじゃ?
37 19/04/06(土)21:43:03 No.581762137
はっきり言って読む価値が全くない漫画だからこうして紹介する方が失礼だと思う
38 19/04/06(土)21:43:24 No.581762241
じゃあ何かよ キングダムとナルトは読んで月曜日のライバルは読まないってのかよ!? おかしいだろそんなの
39 19/04/06(土)21:43:52 No.581762380
>擁護するつもりないけどみんな帯って外してんの!? 俺は外してない
40 19/04/06(土)21:43:53 No.581762388
ぽつんとあるナルトのが気になる
41 19/04/06(土)21:44:14 No.581762500
みきお…お前と戦いたかった…
42 19/04/06(土)21:44:38 No.581762634
>擁護するつもりないけどみんな帯って外してんの!? よつばとみたいな凝ったのは外さない
43 19/04/06(土)21:44:58 No.581762767
>なんで2巻買ってないの? この時点じゃ出てねぇよ 今だって出てないが
44 19/04/06(土)21:45:31 No.581762953
つけたまま本棚にいれると破れたりするから折りたたんで最後のページにはさんでる
45 19/04/06(土)21:45:34 No.581762971
>擁護するつもりないけどみんな帯って外してんの!? 畳んで中にしまう CDの帯と同じく
46 19/04/06(土)21:45:35 No.581762976
取らないけど本棚にこういう置き方だと何回か出し入れしてる内にビリビリになって結局取る
47 19/04/06(土)21:46:22 No.581763191
本人から直接貰ったんじゃない?
48 19/04/06(土)21:47:12 No.581763462
別に売るわけじゃないけど初期状態のまま取っておきたいからつけたままだな
49 19/04/06(土)21:47:22 No.581763513
どの局かしらないけど取材班の指示ってわけじゃなさそうだしな 漫画家の師弟関係まで知ってる人が番組作ってるとは思えんし
50 19/04/06(土)21:47:51 No.581763670
これだけ帯があるってことは1回読んだっきりか貰ったけど棚にしまってそのままか…
51 19/04/06(土)21:48:31 No.581763879
まさか時間を割いて読んだわけじゃないよね尾田っち
52 19/04/06(土)21:49:22 No.581764152
ワッキー見損なったでござるよ
53 19/04/06(土)21:53:53 No.581765542
みきお…お前はその程度で終われるのか?
54 19/04/06(土)21:53:58 No.581765556
帯は外してカバーと本の間に指してる
55 19/04/06(土)21:54:23 No.581765679
>帯つけっぱなしか外すかは人それぞれだろうけどキングダムとNARUTOは外してみきおは外さないってあるのかな? 読む人が多い奴は外してあって 誰も読まない奴は外してないだけかもしれない
56 19/04/06(土)21:54:24 No.581765681
>まさか時間を割いて読んだわけじゃないよね尾田っち 師匠の漫画くらい読むでしょ
57 19/04/06(土)21:55:43 No.581766117
>関係者だし普通に送られてくるのでは? そうかもしれないけど普通はそのまま読まずに捨てるんじゃない?
58 19/04/06(土)21:57:21 No.581766601
>そうかもしれないけど普通はそのまま読まずに捨てるんじゃない? 随分殺伐とした世界の普通だな…
59 19/04/06(土)21:57:55 No.581766777
いくらお前がみきお嫌いでもさすがに頭おかしいこと言ってることには気付いてくれ
60 19/04/06(土)21:59:31 No.581767287
聖人かよ
61 19/04/06(土)22:01:25 No.581767953
>そうかもしれないけど普通はそのまま読まずに捨てるんじゃない? 辛辣すぎて駄目だった
62 19/04/06(土)22:03:23 No.581768660
あの内容を尾田本人に読ませるみきおはすげぇよ
63 19/04/06(土)22:03:33 No.581768736
尾田先生は早く講談社に2巻出せって抗議してほしい
64 19/04/06(土)22:03:48 No.581768829
色んな想像ができる絶妙なはみ出具合
65 19/04/06(土)22:04:55 No.581769232
尾田先生はこういう事するくらいには思う
66 19/04/06(土)22:05:58 No.581769638
なんだかんだで仲が良いんだな 尾田先生は義理堅いのかな
67 19/04/06(土)22:05:58 No.581769640
なら書いてやれよ帯!
68 19/04/06(土)22:05:58 No.581769641
NARUTO5巻だけここにあるけど おだっちの書棚って結構巻数前後してたりっぽいから 5巻パラ見したかなんかで急いでしまったとかなんだろうな
69 19/04/06(土)22:07:21 No.581770129
>師匠の漫画くらい読むでしょ 師匠じゃねえよ!?
70 19/04/06(土)22:08:31 No.581770552
>なら書いてやれよ帯! 2巻出ないからもう永遠に…
71 19/04/06(土)22:08:49 No.581770699
へーおだっちキングダムは読んでるんだとしか思わなかった スレ読んで右端にミキオか…
72 19/04/06(土)22:09:38 No.581771057
本当にあの体たらくだったの勿体無さ過ぎるよあの企画…
73 19/04/06(土)22:10:38 No.581771428
カタログが月曜日になったと思ったら
74 19/04/06(土)22:13:51 No.581772542
漫画界の特異点みたいな状況を当時その場に居た人間の手で漫画化できるチャンス って字面だけみたらものすげえ企画だったんだけどな…
75 19/04/06(土)22:22:13 No.581775628
>師匠じゃねえよ!? 漫画家としての心意気を教えた人間だぞ
76 19/04/06(土)22:23:59 No.581776317
和月観察日記みたいな内容だったしあんまり他のアシと交流なかったのかなって勘ぐってしまう
77 19/04/06(土)22:24:40 No.581776553
集英社でやってたらもっと大惨事になってた 偽名なしで同じ内容にするとなると