19/04/06(土)21:25:24 お禿の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)21:25:24 No.581756401
お禿のガチ批評いいよね
1 19/04/06(土)21:27:48 No.581757168
おっしゃるとおり…
2 19/04/06(土)21:27:49 No.581757178
求められる要素を完璧に満たせるならもうそれはプロなのでは…
3 19/04/06(土)21:28:07 No.581757260
めちゃくちゃ的確なダメ出しだ…
4 19/04/06(土)21:28:51 No.581757519
手加減が無い 一切ない
5 19/04/06(土)21:29:08 No.581757632
ダメだった
6 19/04/06(土)21:29:08 No.581757633
確かに頭に盛り過ぎだな
7 19/04/06(土)21:30:13 No.581757973
変形もブレードも忘れてたテメーが言うなや糞ハゲが!
8 19/04/06(土)21:30:30 No.581758065
バンダイホビー事業部だしあんまりオリジナルパーツ追加できない縛りはありそうな気はするし…
9 19/04/06(土)21:30:30 No.581758069
これで実際ビームライフルをだいぶでっかくしたらもっと良くなりそうなのが酷い
10 19/04/06(土)21:31:01 No.581758247
素人の子供が作っわけじゃなくて 宣伝担当だからな 仕事みたいなもんだ
11 19/04/06(土)21:31:55 No.581758527
手心を…
12 19/04/06(土)21:31:59 No.581758550
まぁ実際そこがスタート地点ならライフルに手入れてないのは変に感じるな 俺じゃ気付けなかっただろうけど
13 19/04/06(土)21:33:04 No.581758875
でもこれ箒でかくすると魔女っ子じゃなくて良くね?ってなるし…
14 19/04/06(土)21:34:22 No.581759298
は?漫画版ではいっこうにアルケインは変型しますが?
15 19/04/06(土)21:34:23 No.581759301
おっしゃる通りなんだがもうちょっとこう…
16 19/04/06(土)21:35:27 No.581759640
ボンボンの投稿にも辛辣だったけどそれだけ真摯なんだよな 言い方!とは思うけど
17 19/04/06(土)21:36:49 No.581760093
>素人の子供が作っわけじゃなくて >宣伝担当だからな >仕事みたいなもんだ 子供に対してもこんな感じだった気がする
18 19/04/06(土)21:37:02 No.581760173
プロは辛いな…
19 19/04/06(土)21:37:16 No.581760239
>子供に対してもこんな感じだった気がする そういえばそうだった
20 19/04/06(土)21:37:23 No.581760276
適当に仕事するってことができない人
21 19/04/06(土)21:37:38 No.581760358
デザインや玩具的な都合優先のロボ業界でそんなこと言ったらブーメランになる なるけどそれはそうとして容赦なくダメ出しするね…
22 19/04/06(土)21:37:50 No.581760417
残念でした。
23 19/04/06(土)21:38:17 No.581760556
さすがザンスカール帝国を考えたお方だ タイヤとかがお禿の発案なのか知らないけど
24 19/04/06(土)21:38:45 No.581760711
たしかに発想はいいんだがデザインとして上手くいってない感じがする 頭の帽子は発想を見て!という意識が強すぎる
25 19/04/06(土)21:38:56 No.581760779
だいぶ褒めてる方なんだとは思う
26 19/04/06(土)21:39:08 No.581760842
真面目にやってくれてるからこそのダメ出しだからね… やる気ない時はもっと適当に褒めるよね富野
27 19/04/06(土)21:39:32 No.581760975
偏見だけどお禿くらいの世代はこんな辛辣さがデフォな印象
28 19/04/06(土)21:39:34 No.581760991
>タイヤとかがお禿の発案なのか知らないけど ハゲの提案だけど嫌がらせ目的で言ったら 当時のバンダイの偉い人が気に入った
29 19/04/06(土)21:39:58 No.581761095
この考え方って凄く参考にはなる オリジナルロボとか考えるとなんか盛ってみたりはするけど適当に盛るととっちらかるんだよね…
30 19/04/06(土)21:40:34 No.581761318
100%混じりっけなしの正論いいよね
31 19/04/06(土)21:41:02 No.581761465
つまり パーツ付け替えだけじゃなくて デザイン起こして金型から作れってことか
32 19/04/06(土)21:41:06 No.581761497
>>タイヤとかがお禿の発案なのか知らないけど >ハゲの提案だけど嫌がらせ目的で言ったら >当時のバンダイの偉い人が気に入った バイクとか若者に流行ってるし出したら?って言われて それに腹立てて何糞ってなってバイク戦艦出した
33 19/04/06(土)21:41:13 No.581761533
見立て変形的な遊びを持ち込むとボロクソ言われる
34 19/04/06(土)21:41:36 No.581761664
残念でした。 で終わるのが怖い
35 19/04/06(土)21:42:24 No.581761921
脚そのまますぎるしなあ
36 19/04/06(土)21:42:29 No.581761945
残念でしたは嫌味じゃなくて本心からの言葉かもしれないし…
37 19/04/06(土)21:43:14 No.581762191
足りない感じするしなんか盛ろう じゃダメなんだよね ○○が盛りたいじゃないとブレる
38 19/04/06(土)21:43:18 No.581762208
>脚そのまますぎるしなあ 跨るってポーズ見せるのなら必然下半身に目が行くんだよな
39 19/04/06(土)21:43:19 No.581762212
巨大ライフルに騎乗するMSのバリエ機としてそれに合わせてハイヒールにされてたあたらバリエ機として栄えそうなのがなるほど説得力ある
40 19/04/06(土)21:43:20 No.581762216
つまりメガライダーを用意しろ…というわけだね?
41 19/04/06(土)21:43:41 No.581762329
>バイクとか若者に流行ってるし出したら?って言われて >それに腹立てて何糞ってなってバイク戦艦出した 違う 製作が始まった頃になて、僕は生まれて初めてバンダイ本社に呼びつけられて、 その役員から直に「戦艦を出せ」と言われました。 「本当に戦艦を地上でも浮かせて飛ばすというのなら、バイクだって空飛んでいいんでしょう?」と言ったら、 「飛ばしてよ」と言われ、「本当ですね」という話になりました。
42 19/04/06(土)21:43:42 No.581762333
頭のやつが押し付けがましいのは何となく分かる 肝心の魔女のホウキ感もあんまりないし
43 19/04/06(土)21:44:19 No.581762528
そんなふうに、『Vガンダム』にはもう一人の、絶対権力を発揮できるプロデューサーともいうべき人物がいたのです。 だから、そういう形で作られたものが、あらゆるデザイン論の中に現れてきたというのは、 あれは基本的にバンダイの仕事です。 それは強権発動であって、「それをやってくれなければ、あんたには降りてもらう」と言われました。 本当にバイク戦艦でいいのかと言ったら、「かっこいいじゃないですか」という返事でした。
44 19/04/06(土)21:44:47 No.581762699
駄目出しされた後だとアルケインライフルニーに見えてくる
45 19/04/06(土)21:45:16 No.581762868
禿の模型評かなり面白いよ ガンプラに関してもまるで実在するような密度やディテールなのにいきなりおもちゃ的な妥協や緩さが混じるとか
46 19/04/06(土)21:45:28 No.581762937
すごい的確なんだけど言う通りに手加えたらそれはそれでおハゲは切れる
47 19/04/06(土)21:46:04 No.581763114
単純にダサい
48 19/04/06(土)21:46:04 No.581763116
理屈はいくらでもつけられるけど第三者には評価してもらえないというのはいい言葉だな…
49 19/04/06(土)21:46:46 No.581763308
ビルドシリーズのデザインとか評価させたらどうなるんだろう
50 19/04/06(土)21:47:13 No.581763468
さすがだなお禿さんは…というかこんなガチでコメントしてくれるとか嬉しすぎない?
51 19/04/06(土)21:47:36 No.581763592
帽子そのものをでかくしよう
52 19/04/06(土)21:47:39 No.581763607
こないだのガンダム誕生秘話でお禿めっちゃデレてたよね…
53 19/04/06(土)21:47:45 No.581763636
良い発想といってるからその発想を活かせてない…ってのが素直に残念なんだろうな
54 19/04/06(土)21:47:50 No.581763659
>違う > >製作が始まった頃になて、僕は生まれて初めてバンダイ本社に呼びつけられて、 >その役員から直に「戦艦を出せ」と言われました。 >「本当に戦艦を地上でも浮かせて飛ばすというのなら、バイクだって空飛んでいいんでしょう?」と言ったら、 >「飛ばしてよ」と言われ、「本当ですね」という話になりました。 いやバイク提案はスポンサー側よ バイク戦艦にするぞ!って言ったら格好いいじゃないって言われたの
55 19/04/06(土)21:47:57 No.581763701
あんたほどの男がそういうなら…
56 19/04/06(土)21:48:44 No.581763946
>ビルドシリーズのデザインとか評価させたらどうなるんだろう あれはそもそも既存オモチャありきのやつだからまた話が違うでしょ
57 19/04/06(土)21:49:32 No.581764206
結局魔女感が本命なんだなって製作者の意図も見えてるし そこに捉われすぎて…はたしかに感じる
58 19/04/06(土)21:49:56 No.581764317
帽子が後から出てきたのを的確に批判されている…
59 19/04/06(土)21:50:07 No.581764372
お禿はすぐこういう目線で作品を見る
60 19/04/06(土)21:50:16 No.581764416
もう少し…手心と言うか…
61 19/04/06(土)21:50:21 No.581764445
こういう叱られ方をされたいすぎる… でも現場だと半端ないからな…
62 19/04/06(土)21:50:28 No.581764488
オタサーの姫みたいなやつを褒めてたよね
63 19/04/06(土)21:50:44 No.581764562
言われるとなるほどーってなる奴
64 19/04/06(土)21:51:49 No.581764889
遠くから見ている分にはいいけれど関わりたくはないすぎる…
65 19/04/06(土)21:51:56 No.581764933
全体の1パーセントぐらいしかアメがない…
66 19/04/06(土)21:52:02 No.581764961
カタ残念でした
67 19/04/06(土)21:52:13 No.581765017
単なる文句なら誰にでも言えるけど具体的に何が駄目なのかその上でどうすべきかちゃんと言及してるとこが流石だな…
68 19/04/06(土)21:52:20 No.581765058
>いやバイク提案はスポンサー側よ >バイク戦艦にするぞ!って言ったら格好いいじゃないって言われたの 村上天皇が戦艦出してよって言って 富野が嫌がらせでバイクにしますよ?って言って 採用だからバイク提案はスポンサーしてないよ
69 19/04/06(土)21:52:23 No.581765072
>でも現場だと半端ないからな… 半端ないのか
70 19/04/06(土)21:52:31 No.581765117
確かにコンセプトが武器に跨るなら魔女要素より武器の大きさに手をつけるよな…
71 19/04/06(土)21:52:37 No.581765146
> Vガン制作開始の頃に、バイクの戦艦を登場させて欲しいというオーダーはB社のM役員から出ていたようです。今から思えば、それをカントクは何とか自然な形でガンダムの世界に取り込むことに苦悩していたふしがありました。ただ、バイク戦艦のことはカントクとプロデューサーしか知らないトップシークレットだったので、私らスタッフは時々出るカントクの指示に戸惑っていたのでした。
72 19/04/06(土)21:52:50 No.581765227
>もう少し…手心と言うか… むしろスタッフじゃないからかなり気を遣ってこれな気がしてならない
73 19/04/06(土)21:52:53 No.581765252
いらんやろって言われたら何も言い返せない程度には
74 19/04/06(土)21:53:03 No.581765306
>変形もブレードも忘れてたテメーが言うなや糞ハゲが! でもこの言い分だと変形もブレードも使わないのは当然なんだよね 姫様はあのキャラだからこそ接近戦とか武器切り替えみたいな器用な事できないし変形も使いこなせないだろうから
75 19/04/06(土)21:53:27 No.581765415
子供がデザインしたガンダムへの批評してる画像もだいぶ真摯だった
76 19/04/06(土)21:53:34 No.581765454
本当に頭いいな… すげーわかりやすい
77 19/04/06(土)21:53:57 No.581765555
撃ち殺しそうになってたポンコツ姫様は変形使えてなかっただろうな…
78 19/04/06(土)21:54:10 No.581765616
自分が気に入らないからっていうセンスや主観の話じゃなく客観的に分析されてるのがはっきりわかるのがすごい… でも自分がされたら心折れそう
79 19/04/06(土)21:54:14 No.581765633
頭が魔女っぽいにするなら全体のバランス考えて足に盛ったり武器をデカくするのは 本当にその通りだと思う
80 19/04/06(土)21:54:30 No.581765718
これを満たそうとするとガンプラ使わないでプラ板工作に… そうして出来たのが継守なんだけど
81 19/04/06(土)21:54:37 No.581765752
>Vガン制作開始の頃に、バイクの戦艦を登場させて欲しいというオーダーはB社のM役員から出ていたようで 富野の書いた裏話で サンライズに火をつけるぞー的なこと書いてたやつでは たしか間違いなくだけど村上天皇は戦艦だけだった バイク発言はハゲ
82 19/04/06(土)21:54:49 No.581765817
アルケインに関しては禿のど忘れもあるがかなり先行して脚本書いてるし当初は非変形タイプの想定だったがオチな気もするぞ
83 19/04/06(土)21:55:13 No.581765962
実際プラモの既存パーツで数倍でかい武器作れるんです?
84 19/04/06(土)21:55:14 No.581765965
>そうして出来たのが継守なんだけど やだカッコいいのできたじゃない…!
85 19/04/06(土)21:55:32 No.581766057
設定上出来るからって無理にする必要がないからな そのへんも含めたキャラクター性だし
86 19/04/06(土)21:55:39 No.581766090
>子供がデザインしたガンダムへの批評してる画像もだいぶ真摯だった ボンボン読者にもいっさい手心を加えることをしない禿
87 19/04/06(土)21:55:52 No.581766158
武器や脚から改造していってその結果頭の帽子にも必然性が生まれればいいんだろうな
88 19/04/06(土)21:55:55 No.581766178
実際姫さまの立場で接近戦させるわけにも行かんからな
89 19/04/06(土)21:56:26 No.581766335
>実際プラモの既存パーツで数倍でかい武器作れるんです? スレ画にも書いてあるけどそんな泣き言や事情は第三者が考慮することじゃないからな
90 19/04/06(土)21:56:52 No.581766453
>実際プラモの既存パーツで数倍でかい武器作れるんです? 組み合わせればいくらでも作れるよ
91 19/04/06(土)21:57:13 No.581766557
>武器や脚から改造していってその結果頭の帽子にも必然性が生まれればいいんだろうな 極端なことを言えばギミックとして跨るならそれが見た瞬間にわかる造形にしろって話だからな
92 19/04/06(土)21:57:21 No.581766604
実際この帽子なんのためにあるか分からんしな...
93 19/04/06(土)21:57:22 No.581766606
>実際プラモの既存パーツで数倍でかい武器作れるんです? MSハンドブックでシルエットフォーミュラ辺りのやつでF90のパーツ寄せ集めたシールドブースターが載ってたの覚えてるな
94 19/04/06(土)21:57:41 No.581766704
お禿に批評してもらうとか羨ましいな...
95 19/04/06(土)21:57:47 No.581766738
MGからパーツ持ってくるという手もある
96 19/04/06(土)21:57:57 No.581766780
>実際プラモの既存パーツで数倍でかい武器作れるんです? 数倍ってほどじゃないけど1/144に1/100の武器持たせるとかはよく見る
97 19/04/06(土)21:58:03 No.581766816
これ本当はスタートから魔女っ子ガンダムだよね そういう照れ隠しを批判してる気もする
98 19/04/06(土)21:58:06 No.581766829
>たしか間違いなくだけど村上天皇は戦艦だけだった Vガンに口挟んでいいかどうかは別として 禿と村上天皇だったら村上天皇の方が天才だろうからなあ
99 19/04/06(土)21:58:08 No.581766840
>武器や脚から改造していってその結果頭の帽子にも必然性が生まれればいいんだろうな メダロットは偉大だな
100 19/04/06(土)21:58:09 No.581766852
>これを満たそうとするとガンプラ使わないでプラ板工作に… >そうして出来たのが継守なんだけど あれは関節00だしブキヤのACとかも使ってるよ
101 19/04/06(土)21:58:20 No.581766908
本体自体はそのまんまだから発想はかなりいい帽子が逆に浮いてしまってるんだな これでお禿の言う通り足を強化したり武器を大きくしたりするとマッチしてくるわけか
102 19/04/06(土)21:58:22 No.581766916
>武器や脚から改造していってその結果頭の帽子にも必然性が生まれればいいんだろうな コメントみるかぎりその場の思いつきっぽいもんな 偶然の産物みたいな
103 19/04/06(土)21:58:25 No.581766931
出来るかどうかなんて妥協の話じゃなくてアイディアに対する説得力と必要性の話だから…
104 19/04/06(土)21:58:39 No.581767001
的確にダメ出しができるって凄いよね… なんかイメージと違うんだよね~やり直してもらえる~?みたいなのより億倍いい
105 19/04/06(土)21:59:19 No.581767211
的確でいいよね
106 19/04/06(土)21:59:28 No.581767267
てめえ魔女っ子MS作りたいだけなのに半端に気取った設定付けてカッコつけてんじゃねぇよ を極力優しく言ってるよねこれ
107 19/04/06(土)21:59:39 No.581767321
モチーフに合わせるならもっと一目で分かるようにしなきゃダメじゃん?
108 19/04/06(土)21:59:40 No.581767327
ここまでの批判が出るほど見てもらえてるのが羨ましい
109 19/04/06(土)21:59:41 No.581767335
どれだったけな ターンエーの癒やしだったっけ 何に載ってたか思い出せん うわー保存しとけばよかったあのやりとりの画像
110 19/04/06(土)21:59:56 No.581767423
お禿はアドバイスが的確で容赦ないのがいいよね 子供相手にも変わらんのがアレだが
111 19/04/06(土)22:00:06 No.581767469
発想はわかるけどそれを活かせそうにないなら無理すんなという 結構肯定的な批評な気がする
112 19/04/06(土)22:00:33 No.581767632
創作だからこそ理詰めの説得力がいるんだよな
113 19/04/06(土)22:00:39 No.581767678
>ガンプラに関してもまるで実在するような密度やディテールなのにいきなりおもちゃ的な妥協や緩さが混じるとか 分かる 装甲はグラデーションしてリアルに塗ってあるのに裏側や関節部は模型感的な
114 19/04/06(土)22:00:57 No.581767789
直接言われるとしんどいけどこういうの見てるとなるほど…ってなるくらいの立ち位置がいいな…
115 19/04/06(土)22:01:07 No.581767847
褒めるような作品はやっぱほんとに良いものなんだろうか
116 19/04/06(土)22:01:10 No.581767870
趣味の場のプロのダメ出しはすごく参考になるよ 仕事でされると泣いちゃう
117 19/04/06(土)22:01:35 No.581768010
こんな感じでスッっと入ってくるアドバイスできる爺になりたい…
118 19/04/06(土)22:01:42 No.581768045
>極端なことを言えばギミックとして跨るならそれが見た瞬間にわかる造形にしろって話だからな 禿は「デザインは真っ黒に塗りつぶしてシルエットだけでもしっかりわからなければだめ」の人だからな
119 19/04/06(土)22:02:35 No.581768340
仕事でもこんだけ的確だと嬉しいかな デザインのダメ出しってふわふわしたのが多いし
120 19/04/06(土)22:02:57 No.581768503
>禿は「デザインは真っ黒に塗りつぶしてシルエットだけでもしっかりわからなければだめ」の人だからな なのでこうして見た瞬間にわけのわからん物体のイデオンは第六文明人の作ったロボということにする
121 19/04/06(土)22:03:18 No.581768628
>仕事でもこんだけ的確だと嬉しいかな どこがダメだったのかどこを気を付ければいいのかが凄いわかるよねこれ…
122 19/04/06(土)22:03:22 No.581768651
ターンエーとかくらいのレベルでお出ししないと誉めてもらえないと考えるとめっちゃハードル高い
123 19/04/06(土)22:04:02 No.581768887
>こんな感じでスッっと入ってくるアドバイスできる爺になりたい… どうしても私それ好き!嫌い!で判断しがちだからこういう処理出来るようになりたい
124 19/04/06(土)22:04:08 No.581768935
>てめえ魔女っ子MS作りたいだけなのに半端に気取った設定付けてカッコつけてんじゃねぇよ >を極力優しく言ってるよねこれ そんな話ではないと思うよ やりたいことに振り回されて見た目がおっついてないってだけで
125 19/04/06(土)22:04:19 No.581768993
この魔女デザインで跨るビームライフルにするとしてどうするかって考えると銃身めっちゃ長くしてストックめっちゃ太らせるくらいしか思いつかないな… お禿案見てみたい
126 19/04/06(土)22:04:40 No.581769138
コンセプトもっとちゃんと決めてからモノ作れよって話かな
127 19/04/06(土)22:04:44 No.581769177
遠間でも暗いシーンでもメカの向きと動きがわかるから 主役にランドセルや背負いものは必要とか 言葉に落とし込まれると納得いく禿お言葉がいっぱい
128 19/04/06(土)22:04:47 No.581769195
お禿はある程度自分でデザインもするからなあ ジオングやハンブラビのラフデザイン見るとシルエットを大事にしてるのがよくわかる
129 19/04/06(土)22:05:10 No.581769334
魔女っ子やるにしてももうちょっと練れって事だよね
130 19/04/06(土)22:05:22 No.581769405
>なのでこうして見た瞬間にわけのわからん物体のイデオンは第六文明人の作ったロボということにする すげえ!ジムだ!
131 19/04/06(土)22:05:27 No.581769446
まずGアルケインのバックパックで帽子を思いついたから魔女なんだけど 凝ってる部分が帽子だけになってしまったからバランスが悪くなってしまったという
132 19/04/06(土)22:05:32 No.581769477
>この魔女デザインで跨るビームライフルにするとしてどうするかって考えると銃身めっちゃ長くしてストックめっちゃ太らせるくらいしか思いつかないな… >お禿案見てみたい 開放型メガビームライフルサーベル兼用にして派生でまたがり形態にするとか
133 19/04/06(土)22:05:34 No.581769487
>遠間でも暗いシーンでもメカの向きと動きがわかるから >主役にランドセルや背負いものは必要とか 作劇を凄く大事にしてるんだなあ…
134 19/04/06(土)22:05:37 No.581769504
モチーフを最初に考えるのはいいとしてもそこに説得力を持たせるのがリアル寄りのロボットでは大事だもんなぁ ガンダムなんてその極地みたいなもんだし
135 19/04/06(土)22:05:39 No.581769517
>コンセプトもっとちゃんと決めてからモノ作れよって話かな アイディアはいいけどそのアイディアに対する造形の必要性と説得力をもっと詰めるべきって話だね
136 19/04/06(土)22:05:39 No.581769518
魔女っ子っていうテーマ自体は全く否定していないのが凄い 肯定した上でそれするならそこおかしくね?を指摘してやる
137 19/04/06(土)22:06:13 No.581769717
だって結果的に魔女っ子っぽくなりましたって見た目なんだもの
138 19/04/06(土)22:06:18 No.581769732
>コンセプトもっとちゃんと決めてからモノ作れよって話かな コンセプトはわかってるんだ ただ魔女コンセプトにしては帽子だけに力が偏ってしまってるんだ
139 19/04/06(土)22:06:27 No.581769780
>遠間でも暗いシーンでもメカの向きと動きがわかるから >主役にランドセルや背負いものは必要とか >言葉に落とし込まれると納得いく禿お言葉がいっぱい νガンダムも即わかるようなフィンファンネル付ける人だしな
140 19/04/06(土)22:06:32 No.581769808
動かさないと何がどうなってるか分からないデザインは確かにうーんってなるなぁ ぱっと見の分かりやすさほんと重要
141 19/04/06(土)22:07:17 No.581770099
>だって結果的に魔女っ子っぽくなりましたって見た目なんだもの これよね 魔女っ子を目指したんじゃなくて帽子の発想で結果的にってやつ
142 19/04/06(土)22:07:24 No.581770153
このカラーでハイヒールだったら相当尖ってて格好良かったろうな
143 19/04/06(土)22:07:46 No.581770288
ハゲが言ってるのはアイディアはいいけどただ思いついた先からパーツくっつけてるだけで そのアイディアを練って活かせてないって話だから…
144 19/04/06(土)22:08:03 No.581770386
乗れるライフルだとメガライダーみたいになりそうだな
145 19/04/06(土)22:08:15 No.581770455
確か当時のVのスタッフがヒで言ってたけどタイヤが出てきたおかげで ビジュアル的にザンスカールの残虐性がわかりやすくなって世界観がはっきりしたのであのPは慧眼だと思うよ
146 19/04/06(土)22:08:52 No.581770729
アニメーター志望の子供に全く正論なコメントしてるコラムもいいよね
147 19/04/06(土)22:09:06 No.581770833
ライフルにまたがるなら足がそもそもどうなのってのは 足が飾りになってるってことをわかってるなエロい人
148 19/04/06(土)22:09:25 No.581770965
製作者がライフルにまたがって飛ぶMSってどうだろうというアイデアからスタートして パーツ組み合わせたらいい感じに魔女の帽子になったからリボン付けようって言ってるから お禿のパーツ付けたしながら考えたけどまとまらなかったって評がものすごい的確だ…
149 19/04/06(土)22:09:30 No.581770999
>>実際プラモの既存パーツで数倍でかい武器作れるんです? >MSハンドブックでシルエットフォーミュラ辺りのやつでF90のパーツ寄せ集めたシールドブースターが載ってたの覚えてるな あったこれだ su2988185.jpg
150 19/04/06(土)22:09:47 No.581771107
でもこの残念でした。は「発想はいいし惜しいところまでは行ってるよ!」の裏返しだと思う
151 19/04/06(土)22:09:59 No.581771174
魔女っ子というコンセプトにしてもこれはそのまんまだからな…
152 19/04/06(土)22:09:59 No.581771176
誇大妄想とコンプレックスにまみれた日本語おかしいジジイかと思ったら 的確なアドバイスとそこに至る方法論を分かりやすく教えてくれるいい教師じゃないか
153 19/04/06(土)22:10:27 No.581771367
>ビジュアル的にザンスカールの残虐性がわかりやすくなって世界観がはっきりしたのであのPは慧眼だと思うよ 最初はその役目をギロチンが担う予定だったんだけどね…
154 19/04/06(土)22:10:35 No.581771417
お禿げは真剣に分析して批評してくれるからこういう意見が欲しい人にとっては本当にありがたい存在すぎる… でも子供相手の時は手加減してほしい
155 19/04/06(土)22:11:10 No.581771593
足と合体して魔法のじゅうたんになるくらいでもいいんじゃないかな
156 19/04/06(土)22:11:29 No.581771725
言われてみれば「ライフルに跨がって飛ぶ」がスタートなのに肝心のライフルがアルケインのまんまだな…
157 19/04/06(土)22:11:33 No.581771744
子供は子供だましをすぐ見抜くから真剣に応対しなきゃダメだって思ってるんじゃないかな
158 19/04/06(土)22:11:41 No.581771794
でもお禿が実際に子供相手に無難なコメントしてたら日和ったとか言うでしょ
159 19/04/06(土)22:12:11 No.581771982
>最初はその役目をギロチンが担う予定だったんだけどね… 金曜夕方のアニメだぞ!
160 19/04/06(土)22:12:45 No.581772153
>金曜夕方のアニメだぞ! 生身の水着のお姉さん大虐殺してて今更な話でもある
161 19/04/06(土)22:12:53 No.581772200
>でもお禿が実際に子供相手に無難なコメントしてたら日和ったとか言うでしょ 禿がそんなコメントし始めたら界隈が大混乱になるのは分かる
162 19/04/06(土)22:13:04 No.581772266
一時期つべでおハゲのインタビュー動画とか漁ってたなぁ 言ってること分かりやすいし考えて話してる感すごい
163 19/04/06(土)22:13:24 No.581772376
よく見ると罵倒語をひとつも使っていない
164 19/04/06(土)22:13:54 No.581772563
>よく見ると罵倒語をひとつも使っていない そりゃあ感情的になる理由がないからな
165 19/04/06(土)22:13:58 No.581772590
子供向けの作品は子供には難しいくらいの内容ぶつけて考えさせるものだってようなこと言ってた気がする
166 19/04/06(土)22:14:06 No.581772647
su2988193.jpg
167 19/04/06(土)22:15:05 No.581772978
子供に手心はわかるがそれが子供の為にならないのもまたその通りだからな… 俺は褒めることしかできないわ…
168 19/04/06(土)22:16:01 No.581773309
>su2988193.jpg いい笑顔でダメだった
169 19/04/06(土)22:16:02 No.581773316
けどガチで批評させるとおまんこなめたいとか言い出すしこのお禿 このぐらいの批評でいいよ
170 19/04/06(土)22:16:03 No.581773321
>su2988193.jpg 的確すぎる…
171 19/04/06(土)22:16:28 No.581773487
>su2988193.jpg ミキシングしてる身としては ハローガンダムのコメント辛辣すぎてダメージやばい
172 19/04/06(土)22:16:29 No.581773490
子供絵上手いな…
173 19/04/06(土)22:16:48 No.581773591
キングガンダムのひと目でわかるキング感
174 19/04/06(土)22:16:50 No.581773606
>su2988193.jpg と言うか子供相手ってこと考慮してちゃんと褒めてないこれ?
175 19/04/06(土)22:16:51 No.581773618
このおじさんの対談本読んで欲しい あれだけむちゃくちゃな外面をおしだそうとしてるのに根が真面目すぎるのが伝わってくる
176 19/04/06(土)22:17:03 No.581773707
>su2988193.jpg 改めて見比べると御禿にしては優しくはあるな…
177 19/04/06(土)22:17:42 No.581773937
アイパッチやお髭のことを…なんてこった!
178 19/04/06(土)22:17:45 No.581773957
>けどガチで批評させるとおまんこなめたいとか言い出すしこのお禿 実は俺にわかだからあの発言ネタなのかマジで言ってたのか知らないんだ
179 19/04/06(土)22:17:53 No.581774010
「ホラー映画が大嫌いだから好きじゃない」で駄目だった
180 19/04/06(土)22:18:06 No.581774096
>su2988193.jpg 今じゃ僧兵や海賊モチーフのSDガンダムは珍しくなさそう
181 19/04/06(土)22:18:12 No.581774130
いい点を挙げて更にここに気をつけたらいいと言うアドバイス付けてるのでめっちゃ優しいお禿
182 19/04/06(土)22:19:03 No.581774436
デザインは良くないけど絵としては素晴らしいからみんな見てね!
183 19/04/06(土)22:20:55 No.581775143
だから勝手に設定積み上げすぎて姫様は処女じゃないから興味なくなるマンになるんだよハゲは 若い女と若い男がいっしょにいればセックスするでしょうでやめとけばいいのに
184 19/04/06(土)22:21:06 No.581775211
ちゃんと良いところと悪いところを言ってあげてるから優しいね ホラー映画云々は関係なくない!?と思うけど
185 19/04/06(土)22:21:06 No.581775212
三日月丸わりとターンAまんまな頭してんな…すごい偶然だ
186 19/04/06(土)22:21:40 No.581775415
>実は俺にわかだからあの発言ネタなのかマジで言ってたのか知らないんだ デザイナーにお前は本当にこの女のマンコを舐めたくなるのか?とクレームを付ける 好みの女は作品中で辱める
187 19/04/06(土)22:21:45 No.581775438
>ホラー映画云々は関係なくない!?と思うけど たぶん禿流のジョーク
188 19/04/06(土)22:22:51 No.581775892
ここまで的確な批評するとか頭がとても良いんだろうな羨ましい