19/04/06(土)20:08:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)20:08:28 No.581725994
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/06(土)20:11:26 No.581727276
この大友って奴はすくなくとも九州は統一するな!
2 19/04/06(土)20:12:24 No.581727805
桶狭間直後くらいかな
3 19/04/06(土)20:15:02 No.581728919
このうち江戸時代終わるまで家名存続できたの何家くらいなんだろう
4 19/04/06(土)20:16:35 No.581729601
内ヶ島さんこんなに領土広かったんだ… まあ山アン山アン山だけど
5 19/04/06(土)20:17:40 No.581730098
全国を秋田レベルに見たらもっとゴチャゴチャするんじゃないか
6 19/04/06(土)20:19:00 No.581730690
俺は知ってるぜ!斯波家の被官の織田家の更に下っ端だった奴が朝廷すら牛耳って関白になるんだ!
7 19/04/06(土)20:19:10 No.581730744
織田ぁ?見てみろ生き残るわけねぇだろ!わはは
8 19/04/06(土)20:21:46 No.581731851
内ヶ島ってそこなんだ 北陸は呪われてるんじゃないか…
9 19/04/06(土)20:23:44 No.581732738
>全国を秋田レベルに見たらもっとゴチャゴチャするんじゃないか su2987964.jpg そうだねx1
10 19/04/06(土)20:24:37 No.581733071
中央以外の辺境武家貴族なぞしょせんは中枢に関われぬイナカ者よ… 三好北畠六角の三つ巴になると見た
11 19/04/06(土)20:25:09 No.581733286
>俺は知ってるぜ!斯波家の被官の織田家の更に下っ端だった奴が朝廷すら牛耳って関白になるんだ! 世も末じゃのう…
12 19/04/06(土)20:26:19 No.581733755
後知恵でどこが天下取るかどこが幕府開くか知ってると本当に伝統とか血筋って当てにならんなというのが分かる そういうのが力を失うからこそ動乱が起きるんだろうけど
13 19/04/06(土)20:29:05 No.581734849
これ糞狸家の領土って三河のうちどれくらいだったの?
14 19/04/06(土)20:31:53 No.581736180
伊勢しか知らなかったけどとうほぐの果てにも北畠氏残ってたんだな 顕家がそっちにいたからその関係なんかな
15 19/04/06(土)20:55:36 No.581746391
>伊勢しか知らなかったけどとうほぐの果てにも北畠氏残ってたんだな >顕家がそっちにいたからその関係なんかな 自称顕家の子孫 実態はよくわかんない