虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勧めら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/06(土)20:01:07 No.581722985

    勧められたんで16話まで見たけどこれドモンへの仕打ちがあんまりにあんまりで滅茶苦茶お辛くありません…?

    1 19/04/06(土)20:02:03 No.581723296

    まだまだ続くので安心して欲しい

    2 19/04/06(土)20:02:05 No.581723304

    本来はだいぶ明るく快活で良い子なんです…

    3 19/04/06(土)20:03:04 No.581723669

    根本的にお辛いからどうしようもないところは多々あるけどそれでも後半はいくらかお辛さ控えめになったと思う

    4 19/04/06(土)20:03:14 No.581723726

    決勝リーグではだいぶ明るくなるので安心して下さい

    5 19/04/06(土)20:03:50 No.581723952

    母は死に兄は指名手配父はそのせいで冷凍刑 父親の解放条件に無理やりガンダムファイトに参加させられ性能を発揮させるためだけにトラウマほじくり返される よく投げ出さなかったなと思う

    6 19/04/06(土)20:03:53 No.581723976

    だから最後に大勝利して希望の未来にレディーゴーする

    7 19/04/06(土)20:03:57 No.581724010

    明るく楽しいガンダムだよ 少なくとも前作よりは

    8 19/04/06(土)20:04:03 No.581724070

    師匠への甘えっぷりなんだこの馬鹿弟子がぁ!

    9 19/04/06(土)20:04:40 No.581724403

    師匠出てきたときの本当に嬉しそうなドモンいいよね…

    10 19/04/06(土)20:05:15 No.581724647

    >師匠出てきたときの本当に嬉しそうなドモンいいよね… たまに出る素の性格だとかなり甘えん坊というか幼いよね…

    11 19/04/06(土)20:05:24 No.581724708

    >まだまだ続くので安心して欲しい ファイトで友情を深めた仲間が敵に回るわ泣いて再会を喜んだ師匠はその親玉だわでもうこれ以上ないってくらいあんまりなのにまだこの上が…? しかもデスアーミーのパイロットが現地調達とか思いの外エグいんですが…

    12 19/04/06(土)20:06:20 No.581725083

    取り巻く環境がクソ過ぎると言うか支えるべき国家がクズ過ぎるぞネオジャパン!

    13 19/04/06(土)20:07:07 No.581725402

    ドモンの境遇は割とマジで終盤まで解決しないので覚悟しておいて欲しい

    14 19/04/06(土)20:07:19 No.581725486

    長いガンダムシリーズでも屈指に不幸な主人公だと思う 最終回でラブラブやらなかったら失うだけの物語だった

    15 19/04/06(土)20:07:25 No.581725537

    >よく投げ出さなかったなと思う そこまで行くととにかく戦ってた方が気が楽まであると思う

    16 19/04/06(土)20:07:33 No.581725584

    クズじゃない国家があるみたいだな!

    17 19/04/06(土)20:07:58 No.581725742

    どんなに苦しくてもやり遂げる

    18 19/04/06(土)20:08:09 No.581725841

    他の3人の初勝負は結構いい戦いしてるのに初対面で不意打ちで襲いかかった挙げ句尺の都合で秒殺されたマックスターはちょっと可愛そうになってくる

    19 19/04/06(土)20:08:15 No.581725891

    東方不敗も東方不敗でデビルガンダムに付いてからも 「あやつワシのことまだ師匠と呼びおったわ…❤️」 とか言うし相思相愛だよ

    20 19/04/06(土)20:08:45 No.581726135

    (Gガンダム)

    21 19/04/06(土)20:08:51 No.581726180

    >クズじゃない国家があるみたいだな! 決死の覚悟を見て勝負を止めて少林寺再興を約束したネオチャイナは別に悪いとこないだろ!

    22 19/04/06(土)20:08:52 No.581726186

    捏造された記録映像使って戦意の再確認とかネオジャパンはさぁ…

    23 19/04/06(土)20:08:58 No.581726252

    未視聴の人からは熱血系でバカな話と思われてるけど実際は初代の要素をこれでもかってくらい踏襲した暗い話だよね

    24 19/04/06(土)20:09:26 No.581726438

    >そこまで行くととにかく戦ってた方が気が楽まであると思う でも割と序盤マジで精神的余裕なくて結構レインにきつく当たってる

    25 19/04/06(土)20:09:30 No.581726468

    実は全然明るくない世界だよねGガンダム

    26 19/04/06(土)20:09:33 No.581726488

    >取り巻く環境がクソ過ぎると言うか支えるべき国家がクズ過ぎるぞネオジャパン! 大会後はいい首相の元よくなるから…

    27 19/04/06(土)20:10:03 No.581726743

    スレ「」にこれだけは教えておく 超近い周りの人間以外でドモンに味方は一人もいない

    28 19/04/06(土)20:10:20 No.581726838

    国家レベルの大罪人の子がガンダムファイト代表な時点で暗いってレベルじゃねぇ…

    29 19/04/06(土)20:10:27 No.581726877

    >他の3人の初勝負は結構いい戦いしてるのに初対面で不意打ちで襲いかかった挙げ句尺の都合で秒殺されたマックスターはちょっと可愛そうになってくる でも決勝トーナメントではフェアプレー精神で事前に技見せなかったらドモンに勝ってたから汚名返上したじゃん!

    30 19/04/06(土)20:10:36 No.581726935

    >ファイトで友情を深めた仲間が敵に回るわ泣いて再会を喜んだ師匠はその親玉だわでもうこれ以上ないってくらいあんまりなのにまだこの上が…? 序の口だ

    31 19/04/06(土)20:10:52 No.581727047

    それに関してはドモン自身の言動も大分問題あるし…

    32 19/04/06(土)20:11:32 No.581727309

    >それに関してはドモン自身の言動も大分問題あるし… お前は嫌になったら逃げればいいんだからいいよな…とかいい出すのがだいぶ重いんですが…

    33 19/04/06(土)20:11:33 No.581727323

    地球とコロニーで格差キッチリ描いてる上で地球の方が立場下っていうかなり珍しいガンダム

    34 19/04/06(土)20:11:46 No.581727435

    序盤はそれこそ余裕ないし 大会だと師匠のせいで変なノリになっただけだし…

    35 19/04/06(土)20:11:47 No.581727449

    スパロボでアウトロー組のまとめ役をやって 特に違和感ないだけの過酷なイベントを乗り越えている

    36 19/04/06(土)20:11:51 No.581727495

    ちゃんと最後までみれば気持ちよくなれる

    37 19/04/06(土)20:12:01 No.581727606

    地球ボロボロとは聞いてたけど 捏造トラウマ回でぶっ壊れた京都見たときかなりショックだった

    38 19/04/06(土)20:12:01 No.581727610

    >>師匠出てきたときの本当に嬉しそうなドモンいいよね… >たまに出る素の性格だとかなり甘えん坊というか幼いよね… そりゃ師匠も可愛くて可愛くてどうしようもないけどムチで叩きまくるね……

    39 19/04/06(土)20:12:04 No.581727628

    マックスター不遇って言われやすいけど なんだかんだドモンから唯一ライバル扱いされてるんだよなチボデー

    40 19/04/06(土)20:12:08 No.581727668

    イメージで語られてるのとだいぶかけ離れてるよね 勿論子供向けにありがちな絵面のシーンはあるが

    41 19/04/06(土)20:12:20 No.581727772

    レインとシャッフル同盟がいなかったら人間として終わるところだった

    42 19/04/06(土)20:12:42 No.581727965

    地味にかなりガンダムしてたりするGガンである

    43 19/04/06(土)20:12:52 No.581728044

    嫌だ!僕には出来ないぃ!

    44 19/04/06(土)20:12:59 No.581728108

    >実は全然明るくない世界だよねGガンダム ギャグみたいな回数と間隔で世界規模の大戦が起きた結果スポーツで代理戦争しようで決着した背景があるからね… おまけに戦争がなくなって解決したかのように見えてリングにされた地球とコロニー間の軋轢っていう初代ガンダムみたいな暗い要素が…

    45 19/04/06(土)20:13:15 No.581728230

    きっちり最後までまとまってて面白いよね 最後もスカッとする感じだし

    46 19/04/06(土)20:13:18 No.581728251

    >マックスター不遇って言われやすいけど >なんだかんだドモンから唯一ライバル扱いされてるんだよなチボデー でもサイサイシーの方が強いのがね…

    47 19/04/06(土)20:13:22 No.581728282

    チボデーとサイサイシーは大分扱い良いよね… アルゴとジュルジュも扱い悪いわけではないけど

    48 19/04/06(土)20:13:35 No.581728366

    マスター日本人なんだな…いやネオジャパンで出てたんだから当たり前ではあるんだけど

    49 19/04/06(土)20:13:39 No.581728389

    というか別にレギュラーでもないアルゴを仇を追うランバーガンダムの人もめちゃくちゃ重いし 1話は初っ端地球の荒廃とガンダムファイトクソ!って話ぶっこんできたり毎話気軽にヘビーな話を持ち出してくる

    50 19/04/06(土)20:13:39 No.581728392

    今川演出のおかげで変なノリがあるだけだよ

    51 19/04/06(土)20:13:43 No.581728422

    得体の知れない仮面の男が錆びた刀で木を斬れと言ってくる…

    52 19/04/06(土)20:13:49 No.581728449

    かなり技術発展してる世界なのに地球環境が回復できないのが不思議

    53 19/04/06(土)20:13:53 No.581728479

    >師匠出てきたときの本当に嬉しそうなドモンいいよね… 明確に免許皆伝された訳じゃないのにキング・オブ・ハートの称号受け継いで勝手に消息絶ったから内心心配してたんだろうな

    54 19/04/06(土)20:14:20 No.581728676

    初めて出てくるのがミケロなあたりロックすぎる

    55 19/04/06(土)20:14:30 No.581728742

    Gガンって今リメイクしたら色々な方面がすげぇうるさそうだな…

    56 19/04/06(土)20:14:30 No.581728744

    個人的には一番ビックリしたのは騎士道精神で挑むジョルジュが倒れてきた塔を支えるパワー系だったことかな…

    57 19/04/06(土)20:14:47 No.581728847

    アルゴは自由行動できないのと寡黙すぎるのがね

    58 19/04/06(土)20:14:51 No.581728864

    >でもサイサイシーの方が強いのがね… そうかな…初見の胡蝶剣を破られたサイサイシーに対してチボデーは事前試合で完勝してるぞ

    59 19/04/06(土)20:14:52 No.581728869

    >かなり技術発展してる世界なのに地球環境が回復できないのが不思議 その為のアルティメットガンダムだし

    60 19/04/06(土)20:14:55 No.581728884

    ガンダムファイト国際条約第7条地球がリングだ! っていう冗談みたいな条文がガンダムシリーズですら類を見ないレベルで格下に対する扱いがヤバい証っていうね…

    61 19/04/06(土)20:14:57 No.581728888

    発展した技術を地球再生に使おうと思った人間は一人知っている そう 見てくれこのアルティメットガンダム!!

    62 19/04/06(土)20:14:58 No.581728892

    >かなり技術発展してる世界なのに地球環境が回復できないのが不思議 出来た!アルティメットガンダム!

    63 19/04/06(土)20:15:17 No.581728998

    ミカムラのおじさんはキレた

    64 19/04/06(土)20:15:35 No.581729138

    やさぐれてるけどネオホンコン行くと気のいい兄ちゃんになるよね

    65 19/04/06(土)20:15:36 No.581729151

    最終回後も大変な世界だよね

    66 19/04/06(土)20:15:38 No.581729164

    師匠との最後の戦いの時師匠ずっとドモンのことを応援してるよね…

    67 19/04/06(土)20:15:39 No.581729172

    >そうかな…初見の胡蝶剣を破られたサイサイシーに対してチボデーは事前試合で完勝してるぞ 対抗策がパンチと同じだけの分身で受け止めればいいとか無茶苦茶すぎる…

    68 19/04/06(土)20:16:16 No.581729456

    あのレインのとーちゃんなんであんな良い奴みたいにしんでんだよ!

    69 19/04/06(土)20:16:24 No.581729513

    おじさんはさぁ… 仮にも隣人の家庭をさぁ…

    70 19/04/06(土)20:16:28 No.581729542

    >ガンダムファイト国際条約第7条地球がリングだ! >っていう冗談みたいな条文がガンダムシリーズですら類を見ないレベルで格下に対する扱いがヤバい証っていうね… しかもファイト中に誤って家屋や施設破壊しちゃってもファイターや国には責任も損害賠償もありませんだからな

    71 19/04/06(土)20:16:32 No.581729574

    最終回で何一つ問題は解決してないし 何かが大きく変わったわけでもないんだけど すごくハッピーエンド感がある

    72 19/04/06(土)20:16:42 No.581729652

    >師匠との最後の戦いの時師匠ずっとドモンのことを応援してるよね… 師匠が裏切ったこと知った瞬間もドモンが泣いて師匠にこの場は引いてくれって頼んだらおとなしく引いてくれたのは意外だった

    73 19/04/06(土)20:17:10 No.581729901

    何がすごいって作品として面白いのが凄い

    74 19/04/06(土)20:17:11 No.581729907

    後続のガンダムシリーズに比べてもかなり宇宙世紀寄りの下敷きだよねGガン

    75 19/04/06(土)20:17:20 No.581729955

    今の人類に対する答えはある人が最終回で言うよね

    76 19/04/06(土)20:17:23 No.581729967

    ミカムラ博士はもっとクズのはずだったんだけど 中の人のレイン…の演技が良すぎたせいで監督が揺らいだ…

    77 19/04/06(土)20:17:38 No.581730077

    >やさぐれてるけどネオホンコン行くと気のいい兄ちゃんになるよね 1話からしてそうなんだけど子供に対しては基本的に優しいし なんなら自分に酷い尋問したおっさんをかばったりするくらい根の優しさが垣間見えてこれは…

    78 19/04/06(土)20:17:44 No.581730133

    サイサイシーって対ドモンでは完璧に負けてるよね…左のゴッドフィンガーもコブラガンダム相手に使ってたから秘策でもないし

    79 19/04/06(土)20:17:49 No.581730169

    序盤で色んな国を見て回ることにもちゃんと意味がある構成してるのいいよね

    80 19/04/06(土)20:18:02 No.581730294

    >しかもファイト中に誤って家屋や施設破壊しちゃってもファイターや国には責任も損害賠償もありませんだからな 地球のこと何とも思ってない感すごいわ

    81 19/04/06(土)20:18:02 No.581730298

    >師匠との最後の戦いの時師匠ずっとドモンのことを応援してるよね… 最後の最後で自分のこと悪党って断言してるからな

    82 19/04/06(土)20:18:04 No.581730322

    スレ「」はファイターがニュータイプでレインたちがオールドタイプっていう作風を意識して見るといいぞ 最終的にそこに向かって収束していくから

    83 19/04/06(土)20:18:22 No.581730463

    それまで失い続ける人生だったドモンが最後の最後でちゃんとレインを取り戻すのがマジでいいんですよ…

    84 19/04/06(土)20:18:23 No.581730472

    根が素直って評が実に弟の事よくわかってると思うニーサン

    85 19/04/06(土)20:18:29 No.581730519

    ドモンはシャッフル相手はアルゴ以外はきちんと勝ち切ってるからな

    86 19/04/06(土)20:18:33 No.581730546

    ゴッドシャドーは回避技ではないのでスパロボで分身没収された

    87 19/04/06(土)20:18:39 No.581730576

    ゲルマン忍術

    88 19/04/06(土)20:18:52 No.581730649

    >最終回で何一つ問題は解決してないし >何かが大きく変わったわけでもないんだけど >すごくハッピーエンド感がある ドモンがスッキリしたのと ドモン父が復活したからまたアルティメットガンダムを作ればいい

    89 19/04/06(土)20:19:04 No.581730709

    >序盤で色んな国を見て回ることにもちゃんと意味がある構成してるのいいよね ガンダムファイト開催期間以外だと自由に他国うろつく事もできないってどんだけ世紀末なんだよ

    90 19/04/06(土)20:19:16 No.581730793

    ゴッドシャドーは全て受け止めるための技だからな 意味が分からないがそうなのだ

    91 19/04/06(土)20:19:17 No.581730800

    ドモンは1話時点でやさぐれて当然の境遇だし なんなら最終盤までさらに曇らせは続いていく

    92 19/04/06(土)20:19:23 No.581730839

    実はけっこう負けてる東方不敗師匠だ

    93 19/04/06(土)20:19:27 No.581730869

    ガンダムファイト勝っても全く嬉しそうじゃなく俺のこの1年間は何だったんだろうな…って振り返るレベルだぞ

    94 19/04/06(土)20:19:30 No.581730892

    >最終回で何一つ問題は解決してないし そもそもドモンにとっての問題は心の問題だし ガンダムファイトはちゃんと優勝したから物語としての決着はちゃんとついてるよ ドモン自体が地球の環境問題を指示してどうこうするタイプでも無いし

    95 19/04/06(土)20:19:51 No.581731020

    >それまで失い続ける人生だったドモンが最後の最後でちゃんとレインを取り戻すのがマジでいいんですよ… あの最終回あってこそのGガンだよな… 師匠ーーー!が盛り上がり上実質最終回って言われるけど あそこで終わってたらあまりにも悲しすぎる…

    96 19/04/06(土)20:20:07 No.581731119

    国と国とが延々と争ってる世界なのを ガンダムファイトの形で無理やりに取り繕ってるだけだからな

    97 19/04/06(土)20:20:10 No.581731156

    >ドモンはシャッフル相手はアルゴ以外はきちんと勝ち切ってるからな ジョルジュは試合棄権させられたけどね

    98 19/04/06(土)20:20:20 No.581731237

    ネオアメリカはアメリカンドリームでのし上がったチボデーを皆認めてくれてる偉大な国だし悪いところなんて何一つないよ!

    99 19/04/06(土)20:20:22 No.581731249

    ドモンの大切な人たちの中に今まさに戦ってる最中の師匠もいるのいいよね…

    100 19/04/06(土)20:20:24 No.581731271

    ネーデルガンダムは…

    101 19/04/06(土)20:20:27 No.581731295

    大会前と後で明らかにキャラ変えたよね師匠

    102 19/04/06(土)20:20:46 No.581731407

    各国のガンダムが集結するのって漫画版だっけ

    103 19/04/06(土)20:20:55 No.581731482

    アルゴはアレンビーに瞬殺されたのが株を大きく下げてる気がする

    104 19/04/06(土)20:20:55 No.581731485

    戦う事でしか理解出来ないっていうのは旧シャッフル同盟も言ってるよね ドモンのモノローグで勝手に喋り出すのは吹くけど

    105 19/04/06(土)20:20:55 No.581731486

    >ガンダムファイト勝っても全く嬉しそうじゃなく俺のこの1年間は何だったんだろうな…って振り返るレベルだぞ 聞かされてた話と真相が全然違う! 師匠と兄さんをこの手で倒した!

    106 19/04/06(土)20:20:57 No.581731504

    >ジョルジュは試合棄権させられたけどね 新技完璧に破られてるし…

    107 19/04/06(土)20:21:04 No.581731545

    後の方はドモンを認めレベルを一段上げてる

    108 19/04/06(土)20:21:07 No.581731557

    >ドモンは1話時点でやさぐれて当然の境遇だし >なんなら最終盤までさらに曇らせは続いていく 人によってはドモンより些細な事で一生恨んでやるみたいになる敵が多いなか 結局善人であの態度なドモンはかなり人間出来てる方だ

    109 19/04/06(土)20:21:09 No.581731573

    >大会前と後で明らかにキャラ変えたよね師匠 ギアナ高地で爆死したのはDG師匠だから…

    110 19/04/06(土)20:21:12 No.581731597

    >ゴッドシャドーは全て受け止めるための技だからな スパロボFでゴッドシャドウが只の回避技になってたのには納得行かなかった

    111 19/04/06(土)20:21:13 No.581731612

    暁に死すは今川が感極まってコンテに完って描いちゃったって話を真に受けすぎなんだよ… あそこで終わるとか絶対にありえんよドモン只管悲惨なままだよ

    112 19/04/06(土)20:21:25 No.581731699

    やろうと思えばファンネルとかゴッドシャドーで捕まえられないもんか

    113 19/04/06(土)20:21:31 No.581731752

    師匠の地球への愛が重すぎる 流石にドモンも完全に路襲しなかった

    114 19/04/06(土)20:21:36 No.581731793

    >師匠と兄さんをこの手で倒した! 倒したどころかきっちり殺しちゃったからな…

    115 19/04/06(土)20:21:39 No.581731812

    嫌だァッ!!僕にはできないぃ!!

    116 19/04/06(土)20:21:46 No.581731854

    木こりガンダムなどというとんでもなくハジけたデザインをお出ししておいて お話自体は結構暗かった記憶がある

    117 19/04/06(土)20:21:51 No.581731881

    ガンダムファイトは現実で言うとオリンピックで優勝した国がその後4年間世界のトップになるぜっていう事だもんな

    118 19/04/06(土)20:21:51 No.581731888

    >マスター日本人なんだな…いやネオジャパンで出てたんだから当たり前ではあるんだけど 師匠はネオホンコンの日本人村の出身だから一応中国人だよ

    119 19/04/06(土)20:21:55 No.581731907

    甘ったれるな!!

    120 19/04/06(土)20:21:58 No.581731935

    殴り合って相互理解は出来るけど分かり合えないのってまんまニュータイプだよね

    121 19/04/06(土)20:22:25 No.581732113

    >>大会前と後で明らかにキャラ変えたよね師匠 >ギアナ高地で爆死したのはDG師匠だから… あれ普通に本人じゃないっけか

    122 19/04/06(土)20:22:34 No.581732179

    >ギアナ高地で爆死したのはDG師匠だから… でも監督が本人って…

    123 19/04/06(土)20:22:44 No.581732254

    ガンダムファイトは無茶苦茶な制度なんだけど これが無かったらすぐ最終戦争始めちゃうからなあの人類

    124 19/04/06(土)20:22:50 No.581732299

    東西南北中央不敗

    125 19/04/06(土)20:22:55 No.581732340

    裏設定を知るとGガンは非常に後ろ暗いのがわかってきて面白い

    126 19/04/06(土)20:23:00 No.581732398

    頭に血が上ったお前に真実を話しても信じるわけがなかろう…

    127 19/04/06(土)20:23:09 No.581732466

    師匠は凄いからな…

    128 19/04/06(土)20:23:16 No.581732519

    >殴り合って相互理解は出来るけど分かり合えないのってまんまニュータイプだよね 最後はちゃんと自分の心を言葉で伝えるのいいよね…

    129 19/04/06(土)20:23:25 No.581732588

    もしかしたらゴッドシャドーしながら石破天驚拳撃てばファンネルみたいに多方面から攻撃できる…?

    130 19/04/06(土)20:23:29 No.581732623

    >ガンダムファイトは無茶苦茶な制度なんだけど >これが無かったらすぐ最終戦争始めちゃうからなあの人類 自由の女神に巨大砲つけちゃう価値観だからな

    131 19/04/06(土)20:23:34 No.581732653

    >>大会前と後で明らかにキャラ変えたよね師匠 >ギアナ高地で爆死したのはDG師匠だから… ネオホンコンから遠隔操作で操ってたからゴッドガンダムの初陣でも後れを取って負けたんだっけ 何でネオホンコンに師匠の方が先に到着してるんだに対する答えだった気がするけど

    132 19/04/06(土)20:23:36 No.581732670

    ガンダムを戦わせることで技術資金人材を試す

    133 19/04/06(土)20:23:37 No.581732683

    >ガンダムファイトは無茶苦茶な制度なんだけど >これが無かったらすぐ最終戦争始めちゃうからなあの人類 普通にネーデルが複数配備されてるってそういうことだよね…

    134 19/04/06(土)20:23:41 No.581732719

    ガンダムファイトなんてアホだろと言わんばかりの自由の女神砲とか量産型ネーデルガンダム

    135 19/04/06(土)20:23:43 No.581732733

    ガンダムファイターはニュータイプだから拳で相互理解が可能だけどすれ違いから大切な人を2人手にかけて 大事なことは口に出して伝えなきゃだめなんだよって最終回に繋がるから師匠死亡で完は絶対にありえないんだ

    136 19/04/06(土)20:23:46 No.581732754

    >>ギアナ高地で爆死したのはDG師匠だから… >でも監督が本人って… じゃあ最後に戦った方がDG師匠ってことじゃん! DG兄貴の例もあるし何もおかしくないのでは?

    137 19/04/06(土)20:24:07 No.581732887

    >師匠の地球への愛が重すぎる >流石にドモンも完全に路襲しなかった 地球への愛もあるけどそれは建前で 自分を利用し続けて屍の山を築き上げたガンダムファイトと世界各国へのヘイトが根底にあるように思える

    138 19/04/06(土)20:24:13 No.581732925

    スパロボTは原作終了後の扱いをうまく利用してたな 日本の発言力強くなってたり各ファイターが次の大会意識してたり

    139 19/04/06(土)20:24:15 No.581732930

    話は暗いし重いしドモンも熱血とはかなり遠い性格をしている

    140 19/04/06(土)20:24:18 No.581732951

    >木こりガンダムなどというとんでもなくハジけたデザインをお出ししておいて >お話自体は結構暗かった記憶がある アルゴは助けようとしたけど じゃあアルゴに全く原因がなかったかと言われればNOなのがな

    141 19/04/06(土)20:24:26 No.581732996

    今川世界において言葉が足りないは悲劇フラグなので きちんと言葉にしてファイターじゃない女性を口説いたドモンは偉いのだ

    142 19/04/06(土)20:24:33 No.581733045

    >これが無かったらすぐ最終戦争始めちゃうからなあの人類 実際の所どうなるかはかなりわからない部分あるから何ともな… ただ一つ言えるのは技術力がガンダム作品の中でもほぼトップみたいな状態なので 人類同士が争うような事があれば危険だと思う人が何かしらの形で決着つけたがるのは自然な事だとは思う

    143 19/04/06(土)20:24:36 No.581733062

    >じゃあ最後に戦った方がDG師匠ってことじゃん! ワシの体は一辺たりともDG細胞に侵されてなど…

    144 19/04/06(土)20:24:41 No.581733104

    ランタオ島最終決戦は何故かサイサイシーと戦う所で泣いた記憶がある

    145 19/04/06(土)20:24:43 No.581733129

    >ガンダムファイターはニュータイプだから拳で相互理解が可能だけどすれ違いから大切な人を2人手にかけて >大事なことは口に出して伝えなきゃだめなんだよって最終回に繋がるから師匠死亡で完は絶対にありえないんだ そのドモンが一切聞く耳持たなかったじゃん!

    146 19/04/06(土)20:24:44 No.581733131

    他人にはDG細胞植え付けるけど俺の体はキレイだよアピールする師匠

    147 19/04/06(土)20:24:51 No.581733190

    >スパロボTは原作終了後の扱いをうまく利用してたな >日本の発言力強くなってたり各ファイターが次の大会意識してたり あんなことしたのにネオジャパンボロクソにならないんだ…

    148 19/04/06(土)20:25:04 No.581733257

    su2987966.jpg ネオホンコンのネオ大阪生まれで元ネオジャパン国籍!

    149 19/04/06(土)20:25:11 No.581733305

    一見ギャグにしか見えない自由の女神砲も 各国がいつでも武力行使できるように兵器隠し持ってる事の証左というひどさ

    150 19/04/06(土)20:25:16 No.581733341

    >これが無かったらすぐ最終戦争始めちゃうからなあの人類 後付だけどウォドム開発した時代だもんなぁ

    151 19/04/06(土)20:25:17 No.581733346

    >じゃあ最後に戦った方がDG師匠ってことじゃん! DG細胞に犯されていないって身体も見せてたろ

    152 19/04/06(土)20:25:20 No.581733356

    キラルメキラル格好いいからもっとスパロボに登場して欲しい

    153 19/04/06(土)20:25:24 No.581733385

    スパロボTのダークネスフィンガーの演出がカンフー映画みたいでよかった

    154 19/04/06(土)20:25:33 No.581733436

    >アルゴは助けようとしたけど >じゃあアルゴに全く原因がなかったかと言われればNOなのがな でもそのアルゴが艦長やってる海賊船を追い詰めてたのはグラハムが所属してる宇宙警察なんだよな つまりグラハムは宇宙警察の手によって奥さん殺されたようなもので

    155 19/04/06(土)20:25:36 No.581733456

    シャッフル同盟なんてやってることまんま武力介入だからな

    156 19/04/06(土)20:25:43 No.581733512

    >su2987966.jpg >ネオホンコンのネオ大阪生まれで元ネオジャパン国籍! らしいが多すぎるらしいな

    157 19/04/06(土)20:25:43 No.581733514

    それ以前にダブルマジンガーの功績もあるならなスパロボT

    158 19/04/06(土)20:25:58 No.581733615

    小説版の出来がアレだった記憶がある

    159 19/04/06(土)20:26:02 No.581733640

    >su2987966.jpg >ネオホンコンのネオ大阪生まれで元ネオジャパン国籍! プロフィールらしいらしいばっかでふわっとしてんな!

    160 19/04/06(土)20:26:04 No.581733656

    今川監督は秋元羊介好きすぎない?

    161 19/04/06(土)20:26:40 No.581733909

    >あんなことしたのにネオジャパンボロクソにならないんだ… マジンガーインフィニティが参戦してるおかげで光子力様様なところもある

    162 19/04/06(土)20:27:03 No.581734038

    シャッフル同盟!? なんだかよくわからんが頼りになりそうな味方がきた! なんかようやくライバルじゃなくて味方っぽい味方だ! しんだ… ってなったのが俺

    163 19/04/06(土)20:27:09 No.581734076

    >一見ギャグにしか見えない自由の女神砲も >各国がいつでも武力行使できるように兵器隠し持ってる事の証左というひどさ ネーデルガンダムもえぐいわ… 風車に偽装して兵器保有数の制限回避と軍拡が目的だろうし

    164 19/04/06(土)20:27:11 No.581734099

    シャッフルもギリギリの所でやってるからな 確かネオイングランドがライフルガンダムで三連覇したせいで 遠距離武器が開発されまくって戦争の危機になりかけたってあった

    165 19/04/06(土)20:27:18 No.581734143

    >あんなことしたのにネオジャパンボロクソにならないんだ… ネオジャパンが優勝したのもデビルガンダムを倒したのも一応みんな知ってるから…

    166 19/04/06(土)20:27:46 No.581734316

    >今川監督は秋元羊介好きすぎない? 得意技が秋元羊介の声帯模写

    167 19/04/06(土)20:27:46 No.581734322

    ガンダムファイトを企画して実行してるコロニー住みの上級民はこれぞクリーンな戦争!愚かな時代は終わった!って感じだけど リングになってる地球では過去の大戦の傷も癒えないうちにファイトの舞台にされて追い打ち 捨て地となった地球に残された現地住民はファイトの時期になるとやりきれない思いをしているという

    168 19/04/06(土)20:28:20 No.581734551

    設定資料集で見た時は あの騒ぎのせいで優勝国の利権を大分手放す羽目になったらしい

    169 19/04/06(土)20:28:36 No.581734651

    >今川監督は横尾まり好きすぎない?

    170 19/04/06(土)20:28:44 No.581734702

    地球に拘らなくても生きていける世界にもう一歩でなる世界設定だっけ?

    171 19/04/06(土)20:28:48 No.581734731

    また嫌な一年が始まった…

    172 19/04/06(土)20:28:54 No.581734772

    家族も何もかも失った青年ががかけがえのない友と愛する人を見つけて一人の男に成長していく物語だよ だから序盤は滅多打ちに痛めつけるね…

    173 19/04/06(土)20:29:01 No.581734818

    これからコロニー打ち上げるネオホンコンの人々は荒んでいないという

    174 19/04/06(土)20:29:08 No.581734882

    >su2987966.jpg >ネオホンコンのネオ大阪生まれで元ネオジャパン国籍! 思ってたよりでけえ!

    175 19/04/06(土)20:29:25 No.581735023

    日本のガンダムがゴッドの名を冠するのはかなり強い意志を感じる

    176 19/04/06(土)20:29:27 No.581735052

    コロニーが完全に天上人な世界だからな

    177 19/04/06(土)20:29:35 No.581735117

    >リングになってる地球では過去の大戦の傷も癒えないうちにファイトの舞台にされて追い打ち >捨て地となった地球に残された現地住民はファイトの時期になるとやりきれない思いをしているという ボロくなった土地とかあるのはわかるんだけど 何だかんだで地球で生活してる人達もたくましいというかそんなに弱弱しくもない感じだから 一応大丈夫なのでは?みたいな気にはなる

    178 19/04/06(土)20:29:38 No.581735132

    >また嫌な一年が始まった… 刑事さんいいよね…

    179 19/04/06(土)20:29:54 No.581735221

    >確かネオイングランドがライフルガンダムで三連覇したせいで >遠距離武器が開発されまくって戦争の危機になりかけたってあった あんなもん絶対クソゲーガンダムだったよね

    180 19/04/06(土)20:29:54 No.581735224

    >コロニーが完全に天上人な世界だからな 今考えるとこれ斬新すぎる

    181 19/04/06(土)20:30:14 No.581735362

    分身して受け止めるはよくツッコミされてるが分身して回避したところでチボデーが分身以上の数のパンチを打てばいいとか普通に言いそうなので受け止めるのが正解だと思う

    182 19/04/06(土)20:30:16 No.581735372

    >ネオジャパンが優勝したのもデビルガンダムを倒したのも一応みんな知ってるから… デビルガンダム事件起こした国だから酷い扱い受けてるもんかと

    183 19/04/06(土)20:30:19 No.581735402

    毎回ネオジャパンのMFは空気読んでないと思われてそうだな

    184 19/04/06(土)20:30:21 No.581735412

    >日本のガンダムがゴッドの名を冠するのはかなり強い意志を感じる 日本は神様いっぱいいるから…

    185 19/04/06(土)20:30:30 No.581735478

    荒んでるのもあるけどドモンの行動が毎回過激すぎる…

    186 19/04/06(土)20:30:31 No.581735483

    ホウロウ虫の爺さんが良い仕事しすぎる あの人いなかったら決勝大会初戦敗退だよ

    187 19/04/06(土)20:30:36 No.581735525

    >日本のガンダムがゴッドの名を冠するのはかなり強い意志を感じる ゼウスガンダムぶち込んでくるネオギリシャも相当だよね

    188 19/04/06(土)20:30:47 No.581735611

    初見はキャラの勢いもあるし全部ガンダム顔でバッカでぇって笑えるからいいんだ 設定冷静に咀嚼するとあれ…この世界…ってなる

    189 19/04/06(土)20:30:55 No.581735671

    「」の好きなガンダムはいるかい? http://www.g-gundam.net/mf/index.html

    190 19/04/06(土)20:30:56 No.581735675

    イングランド三連覇で射撃全盛期になったので 師匠が優勝して格闘最高な価値観に戻した

    191 19/04/06(土)20:30:58 No.581735686

    何気に歴代のガンダムシリーズでもトップクラスに技術が発達した世界だったりもする あんなふざけた形のコロニーが成立してるのは高度に発達した重力制御技術によるものとかアホだよね

    192 19/04/06(土)20:31:06 No.581735749

    何だかんだで 「不器用な男が好きな女に「好きだ」って言えるようになるまでの物語」 っていうのが好き

    193 19/04/06(土)20:31:10 No.581735783

    >su2987966.jpg >ネオホンコンのネオ大阪生まれで元ネオジャパン国籍! プロフィールふわふわなのに技だけやたら詳しいな!

    194 19/04/06(土)20:31:21 No.581735883

    >荒んでるのもあるけどドモンの行動が毎回過激すぎる… ドモン義務教育最後まで受けてないから…

    195 19/04/06(土)20:31:24 No.581735920

    >毎回ネオジャパンのMFは空気読んでないと思われてそうだな ウルベは刀と薙刀使いだし…

    196 19/04/06(土)20:31:38 No.581736031

    >あんなもん絶対クソゲーガンダムだったよね 全盛期のチャップマンのファイトは 「貴族が狩りを楽しむようだった」と言われている 開幕ヘッドショット即殺のクソゲー

    197 19/04/06(土)20:31:39 No.581736047

    >師匠が優勝して格闘最高な価値観に戻した (心が壊れる師匠)

    198 19/04/06(土)20:31:47 No.581736122

    アナザーガンダムの最初がこれだったおかげで以降の作品のガンダムが許されてる感はある

    199 19/04/06(土)20:31:51 No.581736157

    デビルガンダム事件は大惨事すぎたから 優勝国でなければ致命傷だった

    200 19/04/06(土)20:32:07 No.581736246

    いいですよね…兄と師匠が2週連続で死んで最終回だこれって思っちゃう展開

    201 19/04/06(土)20:32:10 No.581736262

    >「」の好きなガンダムはいるかい? >http://www.g-gundam.net/mf/index.html マンダラガンダム好きなんだけどプラモでる気配ない…

    202 19/04/06(土)20:32:14 No.581736292

    Gジェネでマンダラだっせーって思ってだか 本編見たら滅茶苦茶かっこよくて困った

    203 19/04/06(土)20:32:29 No.581736397

    まあネオジャパンも相当被害受けてるから手打ちにはしやすかったろう

    204 19/04/06(土)20:32:32 No.581736410

    本編のキラル格好良いからな

    205 19/04/06(土)20:32:46 No.581736487

    ドモンも本音だと自分の事を僕とか言ったりするし割と繊細な性格なのかもしれない

    206 19/04/06(土)20:32:49 No.581736512

    >あんなふざけた形のコロニーが成立してるのは高度に発達した重力制御技術によるものとかアホだよね MFの強度も中々凄い 多分並大抵の攻撃だと大体無傷なんじゃないかな

    207 19/04/06(土)20:32:53 No.581736541

    >イングランド三連覇で射撃全盛期になったので >師匠が優勝して格闘最高な価値観に戻した ウルベも格闘技オンリーで参加して勝ち進んだけど決勝でマスターアジアに負けちゃったのがな その敗北認められなかったせいで奇行に走っちゃったし

    208 19/04/06(土)20:32:59 No.581736582

    >ゼウスガンダムぶち込んでくるネオギリシャも相当だよね 外人にバカ受けしてガンダムフォースで天宮の暫定統治者にまでなってて驚く

    209 19/04/06(土)20:33:05 No.581736615

    スパロボTは東方不敗なら何やってもいいだろって思ってるフシがある 自由にやり過ぎだこのジジイ やり過ぎのジジイいっぱいいたわ

    210 19/04/06(土)20:33:05 No.581736618

    マンダラガンダムのかっこよさはキラルが半分持ってるからな

    211 19/04/06(土)20:33:15 No.581736706

    >開幕ヘッドショット即殺のクソゲー そうかその辺も込みで相性良かったんだな… ただ単に強いだけだと思ってた

    212 19/04/06(土)20:33:17 No.581736714

    >まあネオジャパンも相当被害受けてるから手打ちにはしやすかったろう 死んだウルベとミカムラに全部押し付ければいいか

    213 19/04/06(土)20:33:21 No.581736740

    しかも優秀国は自由に大会内容変えることもできるし 2回目から狙撃有利な環境にしたんだろうなネオイングランド…

    214 19/04/06(土)20:33:22 No.581736747

    >マンダラガンダム好きなんだけどプラモでる気配ない… 今の技術でも不可能くさいけどな

    215 19/04/06(土)20:33:28 No.581736786

    割とどころかめっちゃナイーヴだよドモン

    216 19/04/06(土)20:33:30 No.581736812

    >あんなふざけた形のコロニーが成立してるのは高度に発達した重力制御技術によるものとかアホだよね まぁなんかのきっかけで重力制御技術めっちゃ進化しちゃった! コロニーどんな形にでもできるよ!って言われたら あの形にして欲しいような気がちょっとだけする

    217 19/04/06(土)20:33:59 No.581737073

    >やり過ぎのジジイいっぱいいたわ スーパージジイ大戦過ぎる…

    218 19/04/06(土)20:33:59 No.581737084

    >>「」の好きなガンダムはいるかい? >>http://www.g-gundam.net/mf/index.html >マンダラガンダム好きなんだけどプラモでる気配ない… なんでマンダラガンダムだけスパロボにでられたんだ…

    219 19/04/06(土)20:34:08 No.581737186

    >本編のキラル格好良いからな 麦人が好きだからつい格好よくしてしまったと監督が

    220 19/04/06(土)20:34:14 No.581737225

    ガンダム同盟の方が国より発言権持つようになるんじゃないかなって思った

    221 19/04/06(土)20:34:19 No.581737263

    >また嫌な一年が始まった… これとか終盤の「上の連中に押し付けられて必死に戦って終わってみれば皆次の事しか考えてない」とかの今川の愚痴みたいなセリフいいよね

    222 19/04/06(土)20:34:35 No.581737379

    Gガンの最終回は知らん人に話してもネタバレ判定されづらい 与太話扱いされる

    223 19/04/06(土)20:34:35 No.581737381

    >なんでマンダラガンダムだけスパロボにでられたんだ… 格好いいし…

    224 19/04/06(土)20:34:45 No.581737445

    素の一人称が「僕」なんだからお坊ちゃんだよな

    225 19/04/06(土)20:35:04 No.581737549

    この時代でもまだ生きている味皇

    226 19/04/06(土)20:35:09 No.581737598

    いやだ!僕にはできない!

    227 19/04/06(土)20:35:16 No.581737652

    ラブラブ

    228 19/04/06(土)20:35:23 No.581737717

    ガンダム連合のまとめ役だからなマンダラガンダムは…

    229 19/04/06(土)20:35:29 No.581737775

    ピエロもあれでゴットフィンガーパクれるし本選残ってるやつらマジ強い

    230 19/04/06(土)20:35:34 No.581737831

    科学者一家の落ちこぼれってバックストーリーがあるからねドモン…

    231 19/04/06(土)20:35:47 No.581737922

    他のモブファイターと違って 明確に戦って味方になった奴だし そりゃ出せるならキラル出すだろ

    232 19/04/06(土)20:36:15 No.581738109

    富野ガンダムのニュータイプ論に対する反論のような終盤の展開いいよね ちゃんと言葉にしないと伝わるわけねえだろって感じ

    233 19/04/06(土)20:36:23 No.581738156

    正直ドモンが序盤でニーサンにめっちゃ憎しみ抱いてたの 例のネオジャパン式捏造記録のせいでもあるからね マジで終盤まで引き摺ってるからあれ…

    234 19/04/06(土)20:36:29 No.581738197

    ファイター達は己の誇りや強さを求めてや家族のため戦っているけど 世界規模で見れば結局国同士の利権争いの道具として使われてるっていう虚しさを随所で盛り込んでくる

    235 19/04/06(土)20:36:41 No.581738291

    >科学者一家の落ちこぼれってバックストーリーがあるからねドモン… とは言え小学生の時にみんな頭良くてついてけないよ…と家出しての東方不敗との出会いだから 本当に落ちこぼれてると断定するのはどうかと思う

    236 19/04/06(土)20:36:42 No.581738301

    真面目な国やブラックな国があったりする中強いのに色んな試作機作ってたら同型機なくて耐用限界来て敗退とかアホな国もある

    237 19/04/06(土)20:36:54 No.581738399

    >科学者一家の落ちこぼれってバックストーリーがあるからねドモン… 親父と兄貴が飛び抜けて頭良すぎるだけでドモン自身も秀才レベルで頭はいいはずでは その2人が優秀過ぎて劣等感から家出しただけで

    238 19/04/06(土)20:37:14 No.581738532

    >なんでマンダラガンダムだけスパロボにでられたんだ… ガンダム連合のリーダーがキラルだったからじゃねーかな…

    239 19/04/06(土)20:37:32 No.581738645

    ドモンも地頭はなかなか良いんだけど 親父と兄貴がね…

    240 19/04/06(土)20:37:39 No.581738690

    ドモンはニーサンが超人すぎるのがね…レインもやたら強いし周りの水準が高すぎる

    241 19/04/06(土)20:37:43 No.581738715

    何アレンビーは出ないの?

    242 19/04/06(土)20:37:47 No.581738749

    それじゃキラル以外で誰出すんだよ

    243 19/04/06(土)20:37:56 No.581738800

    ネオジャパンはデビルガンダム事件の責任で優勝で得られる世界への主導権を放棄したとかなんとか

    244 19/04/06(土)20:38:13 No.581738915

    一応ドモン一人でもガンダムの整備できるくらいには機械に明るい

    245 19/04/06(土)20:38:13 No.581738917

    建造物のフリをして一年やり過ごせばタダで決勝行けるじゃん!行った! 即負けました…

    246 19/04/06(土)20:38:15 No.581738938

    GジェネFのマンダラの最強技の最後に「南無阿弥陀仏」って文字出るの格好良かった

    247 19/04/06(土)20:38:24 No.581738994

    ドモンは自分でガンダムの調整もしてるから普通にインテリ組なんだよね

    248 19/04/06(土)20:38:33 No.581739051

    みんないざとなったら戦争する気満々なのがエグい

    249 19/04/06(土)20:38:34 No.581739062

    >ドモンはニーサンが超人すぎるのがね…レインもやたら強いし周りの水準が高すぎる レインはあのスーツ着れるだけでも常人じゃねぇ…

    250 19/04/06(土)20:38:56 No.581739172

    キョウジ兄さんは親父の助手が普通に務まるレベルだから 天才ではないにしてもレベルがズバ抜けて高い

    251 19/04/06(土)20:39:16 No.581739288

    >ドモンはニーサンが超人すぎるのがね…レインもやたら強いし周りの水準が高すぎる レインはあの年で医者だからな…

    252 19/04/06(土)20:39:29 No.581739381

    毎週毎週忘れないようにと言わんばかりに冷凍刑の親父が出てくるOPも結構ぶっ飛んでると思います

    253 19/04/06(土)20:39:29 No.581739384

    >レインはあのスーツ着れるだけでも常人じゃねぇ… あの世界の住人ナチュラルに強いから 常人の基準がよくわからなくなる

    254 19/04/06(土)20:39:32 No.581739392

    多くのガンダム主人公の家族と違って間違いなく個人としてもいい人だったんだろうな…ドモンの両親とニーサン

    255 19/04/06(土)20:39:44 No.581739449

    東方不敗に弟子入りしたのもキョウジの影響だったんだっけ

    256 19/04/06(土)20:39:44 No.581739454

    打倒デビルガンダムに集まる世界の秘密兵器たち! …みんなすごい隠し持ってるなぁ…

    257 19/04/06(土)20:39:44 No.581739456

    武装してる兵隊殴り倒して逃げようとするぐらいには素でフィジカル高い兄さん

    258 19/04/06(土)20:39:57 No.581739578

    頭もいいし何より格闘技のセンスが世界一 これは…強キャラ…

    259 19/04/06(土)20:40:02 No.581739647

    ドモンは脳筋とか言われてるけど実はシャイニングとかゴッドの整備は一応できるだけの知識と技術はあるのだ

    260 19/04/06(土)20:40:04 No.581739679

    ドモンは脳筋でも無いし機械音痴でもない優秀な奴だよ 格闘抜きでもスペックは高いが親父と兄貴がな…

    261 19/04/06(土)20:40:10 No.581739764

    >レインはあの年で医者だからな… しかもシャイニングガンダムの調整出来る 何者なんだよ…

    262 19/04/06(土)20:40:18 No.581739855

    >レインはあのスーツ着れるだけでも常人じゃねぇ… あれ常人が着たら体がバラバラになるとか恐ろしいこと言ってたよな確か…

    263 19/04/06(土)20:40:19 No.581739864

    一般人なら着るだけで怪我するレベルのスーツをキ…キツイ…!でなんとか着るレインはなんなの

    264 19/04/06(土)20:40:34 No.581739947

    親父と兄貴はあの世界の人類レベルで見ても知能おかしいし 家出したらしたでもっとおかしい爺さんに師事することになるし なんやかんやで達人になってるし

    265 19/04/06(土)20:40:43 No.581740008

    まあ一応ミカムラの娘だしねレイン

    266 19/04/06(土)20:41:02 No.581740141

    >ドモンはニーサンが超人すぎるのがね…レインもやたら強いし周りの水準が高すぎる ニーサンは一応素体にしたネオドイツ忍者の補正が乗ってるからまだ分かる

    267 19/04/06(土)20:41:17 No.581740237

    世界1を決める戦争に出す個人ならこれぐらいのスペックしていてもおかしくないよな…とはなる

    268 19/04/06(土)20:41:20 No.581740256

    超人一家でだからね 悲劇に見舞われるのも仕方ないね

    269 19/04/06(土)20:41:23 No.581740267

    コロニー格闘技のトップの称号だからなキングオブハート…

    270 19/04/06(土)20:41:27 No.581740289

    最終回を勘違いされやすい

    271 19/04/06(土)20:41:32 No.581740322

    子供がゴッドに乗ってスーツ着た 骨が折れた

    272 19/04/06(土)20:41:39 No.581740365

    良く考えたらあの世界の天上人であるコロニー出身だし エリートの中のエリートの血統だよなドモンもレインも

    273 19/04/06(土)20:41:49 No.581740427

    レインはデビガン四天王の一角落とす程度には強い …強すぎる

    274 19/04/06(土)20:42:04 No.581740546

    そもそもなんでドイツにニンジャが…?

    275 19/04/06(土)20:42:07 No.581740580

    >超人一家でだからね >悲劇に見舞われるのも仕方ないね 完全に嫉妬の産物じゃねーか!

    276 19/04/06(土)20:42:12 No.581740613

    >子供がゴッドに乗ってスーツ着た >骨が折れた 一応骨が砕ける前に気絶させて事なきを得たよ! ドモンが肩脱臼したけど!

    277 19/04/06(土)20:42:13 No.581740620

    デビルガンダムって一見ロボットだけど DG細胞っていうのを見る限り完全に金属生命体開発したよねカッシュ博士…

    278 19/04/06(土)20:42:19 No.581740662

    ニーサンは意識を取り込まれる直前に優勝候補のゲルマン忍者の死体を発見できたのが本当に幸運だった あふれる知性にDG細胞で強化されたサイボーグ体にゲルマン忍法が加わり最強に見える

    279 19/04/06(土)20:42:20 No.581740673

    今思い返せば国も東方不敗もみんな屑だな シュバルツだけだよいい人は

    280 19/04/06(土)20:42:23 No.581740694

    シュバルツが登場する頃にはすっかりなれてゲルマン忍術とかいう不思議ワードに疑問を持たずスッと受け入れるようになる

    281 19/04/06(土)20:42:30 No.581740745

    >そもそもなんでドイツにニンジャが…? あの世界だと日独は友好関係築いてて、医療技術と忍者技術を交換してたはず

    282 19/04/06(土)20:42:36 No.581740804

    >一般人なら着るだけで怪我するレベルのスーツをキ…キツイ…!でなんとか着るレインはなんなの オートマがやっとだったはずがいつのまにかライジング普通に使ってる…

    283 19/04/06(土)20:42:38 No.581740815

    イボルブでレインはライジングでドモンのゴッドと戦って勝ってるっぽいんだよな… ドモンが本気出さなかっただけかもしれないけど

    284 19/04/06(土)20:43:05 No.581741100

    DG細胞性の強化サイボーグとはいえ師匠と渡り合えるゲルマン忍者の元の人は何者なんだよ…

    285 19/04/06(土)20:43:15 No.581741166

    >ニーサンは意識を取り込まれる直前に優勝候補のゲルマン忍者の死体を発見できたのが本当に幸運だった >あふれる知性にDG細胞で強化されたサイボーグ体にゲルマン忍法が加わり最強に見える 意識を失う最後の願いが「私の代わりに影となってドモンを守ってくれ…」なのがもうね

    286 19/04/06(土)20:43:20 No.581741196

    身内も近所のミカムラさん家もIQ高すぎてこれは…

    287 19/04/06(土)20:43:24 No.581741233

    兄さんが凄すぎるだけでドモンも技術者としてはかなり上よね ……ますますあの兄さんなんなの

    288 19/04/06(土)20:43:25 No.581741245

    読もうボンボンGガンダム!

    289 19/04/06(土)20:43:33 No.581741321

    ネオドイツ政府「明らかに別人だけど超強いからいいか!」 も大概おかしい

    290 19/04/06(土)20:43:38 No.581741386

    >シュバルツが登場する頃にはすっかりなれてゲルマン忍術とかいう不思議ワードに疑問を持たずスッと受け入れるようになる 子供の頃はゲルマン忍法って本当にあるものだと思ってた

    291 19/04/06(土)20:43:55 No.581741522

    技術者としてコロニーで働く一族だからそこはね…

    292 19/04/06(土)20:44:04 No.581741593

    兄さんはてっきりDG細胞と素体のおかげであほみたいに強いのかと思ったらそもそも襲われた時点で兵士2人殴り倒してる…

    293 19/04/06(土)20:44:09 No.581741640

    改めて見直すと前期OPでもう四天王やらデビルコロニーやら終盤の展開チラ見せしてて構成に感心する

    294 19/04/06(土)20:44:17 No.581741732

    >ネオジャパンは歴史的に、ネオドイツを規範として近代化を達成した経緯があり、 >その影響下にある文化や技術が数多く存在する。 >医学や刀剣や刃物類の工業的生産などに始まり、 >軍事教練などはゲルマン流を採用している(ドイツ式は陸軍で、海軍はイギリス式)など、 >ネオジャパンとネオドイツは意外に長い歴史的交流を持っているのである。 >ある時期は軍事同盟を締結していたこともあり、 >“忍術”を会得し駆使する諜報技術者集団である“忍者”が、 >技術指導や文化交流などの形でネオドイツに採り入れられ、 >その後独自の発展を遂げたとしても何等不思議はないだろう。 >例えば、ネオジャパンにおいても医療用語など、 >長くドイツ式が主流を占めていたのと似たようなものである。

    295 19/04/06(土)20:44:20 No.581741755

    >ネオドイツ政府「明らかに別人だけど超強いからいいか!」 昔のネオドイツ高官「医療技術提供するからそっちの忍術提供して」

    296 19/04/06(土)20:44:22 No.581741769

    ライジング対ウォルターはバーサーカーシステムが結局はアレンビー本来の強さを出させなくしてた面もあるから… それにしたって一撃必中で決めるのは強い…

    297 19/04/06(土)20:44:26 No.581741789

    >あふれる知性にDG細胞で強化されたサイボーグ体にゲルマン忍法が加わり最強に見える 弟の立場を完全に食っちゃうくらいに最強だからな… ついでに彼女もつまみ食いする

    298 19/04/06(土)20:44:28 No.581741812

    >ネオドイツ政府「明らかに別人だけど超強いからいいか!」 >も大概おかしい ドイツは合理主義の国だからな…

    299 19/04/06(土)20:44:30 No.581741822

    >あの世界だと日独は友好関係築いてて、医療技術と忍者技術を交換してたはず なるほど >忍者技術 すごいパワーワードだ

    300 19/04/06(土)20:45:08 No.581742155

    中年太りのおっさんが気付いたら青年になってる!

    301 19/04/06(土)20:45:33 No.581742329

    ゲルマン忍者の素体にニーサンの頭脳が合わさることで最強に見える

    302 19/04/06(土)20:45:33 No.581742335

    レインは調整ライジングで暴走ウォルター撃破と一発本番で最終奥義成功とか底が知れないからな…

    303 19/04/06(土)20:45:43 No.581742443

    一歩間違えば最終戦争みたいに言われるけど あの世界の人間基準だと宇宙世紀的な生々しい戦争じゃない気がしてきてな…

    304 19/04/06(土)20:45:54 No.581742530

    今川は毎度「重要な事はちゃんと口で言え」ってのがどっかしら入ってくるな

    305 19/04/06(土)20:46:01 No.581742568

    何がすごいってあの忍術を技術体系として確立して教えられる体制まで作った忍者がいるはずだという事実

    306 19/04/06(土)20:46:07 No.581742608

    ウォルターだけ露骨に四天王最弱で可哀想

    307 19/04/06(土)20:46:13 No.581742658

    影から出てきたり瞬間移動したりその他諸々な謎の忍術が得られるなら医療技術は安いもんな気もする

    308 19/04/06(土)20:47:04 No.581743074

    そもそもシュバルツは何時ゲンマン忍法極めたんだ

    309 19/04/06(土)20:47:05 No.581743091

    >ウォルターだけ露骨に四天王最弱で可哀想 デザインの時点で全然強みがわからない…

    310 19/04/06(土)20:47:13 No.581743183

    グレート・ウォンだー!

    311 19/04/06(土)20:47:31 No.581743363

    結構なネタバレが出まくっててスレ「」がダメージ受けてないといいけど

    312 19/04/06(土)20:47:36 No.581743412

    (再生するサングラス)

    313 19/04/06(土)20:47:57 No.581743522

    >そもそもシュバルツは何時ゲンマン忍法極めたんだ 兄さんがゲルマン忍者(本人)を素体にシュバルツを作る 素体の記憶とか経験をそのままゲット!新ゲルマン忍者誕生! だったような

    314 19/04/06(土)20:48:20 No.581743737

    >DG細胞っていうのを見る限り完全に金属生命体開発したよねカッシュ博士… 自己再生・自己増殖・自己進化ともうこいつだけでいいじゃん状態 ただ生体コアがいるからそこをぶち抜けば勝てる! …僕にはできない!

    315 19/04/06(土)20:48:21 No.581743741

    水中戦担当は大体不遇

    316 19/04/06(土)20:48:27 No.581743794

    ウォルターは一応殻を閉じてグルグル突撃してる時は攻撃を弾く無敵の攻撃!みたいな感じだったような…そんな感じ…?

    317 19/04/06(土)20:48:44 No.581743920

    >結構なネタバレが出まくっててスレ「」がダメージ受けてないといいけど アニメ見ながら流し読みしてるからあんまり頭に入ってこないっていうか 憔悴仕切ってるドモンの前に三色頭の変な人が出てきた

    318 19/04/06(土)20:49:21 No.581744275

    >ネオドイツ政府「明らかに別人だけど超強いからいいか!」 >も大概おかしい 少し違う ネオドイツ関係者も元々全員、シュバルツ本人の素顔どころか本名年齢すら知らなかった 決勝リーグでドモンに負けて治療収容で コイツ人間じゃないぞ!?さすがにおかしいぞ!? でネオジャパンのミカムラ博士に相談依頼

    319 19/04/06(土)20:49:31 No.581744329

    重要な話も次回予告でほぼバレるアニメだけど見れば面白いから大丈夫大丈夫

    320 19/04/06(土)20:49:39 No.581744369

    書き込みをした人によって削除されました

    321 19/04/06(土)20:49:44 No.581744397

    才色兼備で医療・MSの整備・操縦までできる彼女の何が不満だったんです?

    322 19/04/06(土)20:49:53 No.581744436

    師匠のDG細胞に対する云々とかは島本版が割と腑に落ちた覚えある 後ギアナ高地で負けた時は遠隔操縦だったから本人が相手してたけど手加減状態だったとか

    323 19/04/06(土)20:50:20 No.581744618

    >>結構なネタバレが出まくっててスレ「」がダメージ受けてないといいけど >アニメ見ながら流し読みしてるからあんまり頭に入ってこないっていうか >憔悴仕切ってるドモンの前に三色頭の変な人が出てきた そいつには気をつけろ

    324 19/04/06(土)20:50:33 No.581744681

    Gガンは戦闘もストーリー展開もプロレスだからな

    325 19/04/06(土)20:50:44 No.581744758

    >ネオドイツ関係者も元々全員、シュバルツ本人の素顔どころか本名年齢すら知らなかった 国家の威信をかけた戦いにそんな奴連れてくるなよ・・・ >超強いからいいか

    326 19/04/06(土)20:50:48 No.581744777

    >才色兼備で医療・MSの整備・操縦までできる彼女の何が不満だったんです? 喧嘩すると変なマスク被ってネオドイツの女ごっこするところとか…

    327 19/04/06(土)20:50:51 No.581744797

    >才色兼備で医療・MSの整備・操縦までできる彼女の何が不満だったんです? 髪型がダサい

    328 19/04/06(土)20:51:00 No.581744849

    >才色兼備で医療・MSの整備・操縦までできる彼女の何が不満だったんです? コンプレックス強いドモンにとっちゃ存在自体が地雷では? 最終的に相思相愛になったからいいけどさ

    329 19/04/06(土)20:51:11 No.581744921

    >師匠のDG細胞に対する云々とかは島本版が割と腑に落ちた覚えある >後ギアナ高地で負けた時は遠隔操縦だったから本人が相手してたけど手加減状態だったとか 島本自体理由付け理屈付けに関しちゃかなりしっかりした人だし… ただそれに拘り過ぎてキャラが女々しくなりすぎたりこれは面白いのか?みたいな事になる作品がちらほらあるだけで

    330 19/04/06(土)20:51:18 No.581744966

    でもネオドイツの女の時はドモンが悪いよドモンが

    331 19/04/06(土)20:51:26 No.581745017

    >重要な話も次回予告でほぼバレるアニメだけど見れば面白いから大丈夫大丈夫 Gガンはそれで済むが同じ監督のミスター味っ子は毎回不安を煽るサブタイだった

    332 19/04/06(土)20:51:34 No.581745068

    ドモンはコンプレックスをバネにガンダムザガンタムになったからな

    333 19/04/06(土)20:51:35 No.581745071

    >才色兼備で医療・MSの整備・操縦までできる彼女の何が不満だったんです? 気になる子にいじわるするアレ 真面目な話すると人間不信気味だったんでは

    334 19/04/06(土)20:51:36 No.581745078

    ゲルマン忍者あれシュバルツのオリジナルじゃなくてちゃんとした流派だから あの世界のネオドイツにはゲルマン忍者一族居るという恐ろしい事実

    335 19/04/06(土)20:51:42 No.581745124

    >喧嘩すると変なマスク被ってネオドイツの女ごっこするところとか… 気づかれずにそんな女知らん!って言われる予定だったと聞く

    336 19/04/06(土)20:51:47 No.581745158

    ところでこの師匠個人戦が強いのかと思ったら軍師としても兵法を語って実践したりスペック高すぎません…?

    337 19/04/06(土)20:52:13 No.581745332

    スレ「」喜べGガンにはパンチラ回があるぞ! 同じ回でもっと凄いのがあるからパンチラが消し飛ぶがな!

    338 19/04/06(土)20:52:14 No.581745336

    前回優勝のネオホンコンだって他所様の東方不敗使ってるんだし強ければ出自なんか問わないのがガンダムファイトよ

    339 19/04/06(土)20:52:19 No.581745371

    普段のレインは別にだけどネオドイツの女はエロいと思いました

    340 19/04/06(土)20:52:29 No.581745423

    >ところでこの師匠個人戦が強いのかと思ったら軍師としても兵法を語って実践したりスペック高すぎません…? だって師匠だし…

    341 19/04/06(土)20:52:36 No.581745464

    師匠は生身でMS破壊出来る数少ない人物だし兵法くらい嗜んでて当然

    342 19/04/06(土)20:52:39 No.581745480

    >ところでこの師匠個人戦が強いのかと思ったら軍師としても兵法を語って実践したりスペック高すぎません…? 元キングオブハート東方不敗マスターアジアがスペック低いわけないだろ

    343 19/04/06(土)20:52:51 No.581745536

    弟の彼女が飛び出してきた時も悪い虫がつかないように保護しちゃうニーサンはさすがだな…

    344 19/04/06(土)20:53:01 No.581745598

    師匠は海原雄山みたいなもんだよ

    345 19/04/06(土)20:53:10 No.581745637

    >才色兼備で医療・MSの整備・操縦までできる彼女の何が不満だったんです? 銀ピカ全裸でjunくんの琴線に触れてるし…

    346 19/04/06(土)20:53:12 No.581745653

    不満どころか大好き幼馴染だけど精神的にうつつを抜かす余裕がない!

    347 19/04/06(土)20:53:20 No.581745693

    シュバルツ!ウント!ドランク!

    348 19/04/06(土)20:53:27 No.581745732

    誇張なしにあの世界最強の男だからな師匠は

    349 19/04/06(土)20:53:30 No.581745746

    デスアーミーマシンガンの弾の上ほいほいほいとか言いながら乗っちゃうからな師匠…

    350 19/04/06(土)20:53:31 No.581745757

    >ところでこの師匠個人戦が強いのかと思ったら軍師としても兵法を語って実践したりスペック高すぎません…? 師匠だぞ

    351 19/04/06(土)20:53:35 No.581745783

    シュトゥルムだよ!!

    352 19/04/06(土)20:53:36 No.581745788

    >前回優勝のネオホンコンだって他所様の東方不敗使ってるんだし強ければ出自なんか問わないのがガンダムファイトよ 国籍も出身地もネオホンコンだよ

    353 19/04/06(土)20:53:38 No.581745790

    本編はマジ余裕無いからなドモン

    354 19/04/06(土)20:53:38 No.581745792

    >シュバルツ!ウント!ドランク! シュツルムだよ!!!!1!!

    355 19/04/06(土)20:53:40 No.581745808

    変な三色マスクもハイスペックだよ

    356 19/04/06(土)20:53:41 No.581745813

    ネオドイツの女のエピソードだと、マスクしたままコーヒー飲むシュバルツが印象に残りすぎる

    357 19/04/06(土)20:54:03 No.581745916

    ニンジャだからな

    358 19/04/06(土)20:54:04 No.581745921

    >>シュバルツ!ウント!ドランク! >シュツルムだよ!!!!1!! シュバルツにしか出来ないし…

    359 19/04/06(土)20:54:34 No.581746062

    >Gガンはそれで済むが同じ監督のミスター味っ子は毎回不安を煽るサブタイだった 味っ子のカズマも終盤だけでえらいメンタルボコボコにされたな…

    360 19/04/06(土)20:54:38 No.581746089

    >本編はマジ余裕無いからなドモン 状況的に余裕ある方がおかしい状況に立ってるわけだし… むしろ落ち着いてると思う

    361 19/04/06(土)20:54:47 No.581746137

    >銀ピカ全裸でjunくんの琴線に触れてるし… 冗談みたいなシーンだけど、凄いショッキングだったよあそこ ドモンが動揺して「どうしてそんなところにいるんだ…?」って呟くのも凄い不安になったし

    362 19/04/06(土)20:54:48 No.581746147

    実は熱血主人公じゃない

    363 19/04/06(土)20:54:49 No.581746155

    >ただそれに拘り過ぎてキャラが女々しくなりすぎたりこれは面白いのか?みたいな事になる作品がちらほらあるだけで 島本和彦は王道展開の大作を見過ぎたせいで 「俺がこれをストレートな展開にしてしまったら大作の劣化コピーじゃないのか!?誰が望んでるんだ!?」 みたいな照れとヘタレでギャグにしちゃうイメージ

    364 19/04/06(土)20:55:05 No.581746238

    師匠が警戒するレベルだからなあのニンジャ…

    365 19/04/06(土)20:55:15 No.581746277

    師匠の強さは「太陽が東から昇る」のと同じくらい普遍的な事実だからな…

    366 19/04/06(土)20:55:16 No.581746287

    ルール言いながらフィンガーで頭破壊するのは何度見てもいいもんだ

    367 19/04/06(土)20:55:44 No.581746436

    >ルール言いながらフィンガーで頭破壊するのは何度見てもいいもんだ 必殺BGMいいよね…

    368 19/04/06(土)20:55:48 No.581746454

    スパロボの何で精神コマンドの最後が魂じゃなくて愛なんだよ!ってのは本編見ると納得する

    369 19/04/06(土)20:56:07 No.581746544

    まあ愛も強いからいいか…

    370 19/04/06(土)20:56:12 No.581746569

    ドモンが育たないと師匠とシュバルツとその他って感じの強さ

    371 19/04/06(土)20:56:19 No.581746614

    >例のBGM

    372 19/04/06(土)20:56:22 No.581746635

    コンプレックスで優勝したとはいえ、兄さんと影の兄さんから「怒っちゃ駄目よ、心を落ち着けるんだぞ」と諭される弟

    373 19/04/06(土)20:56:23 No.581746644

    >ルール言いながらフィンガーで頭破壊するのは何度見てもいいもんだ コックピットは…狙っちゃなんねぇぇぇぇ!!!!11

    374 19/04/06(土)20:56:25 No.581746655

    アナウンサーのさぁ!いよいよトドメに入るかシュバルツ・ブルーダー!にノリノリで応えるシーン妙に覚えてる

    375 19/04/06(土)20:56:25 No.581746657

    必殺技とかとは無縁な作品だったガンダムで 毎週必殺技を決める!ってのが新鮮だったし面白くてかっこよかったんだよ

    376 19/04/06(土)20:56:34 No.581746702

    師匠初登場回の時に今のネット環境だったらすげえ事になってたろうな 当時でさえアニメ誌、模型誌での感想反響凄まじかったし

    377 19/04/06(土)20:57:28 No.581746966

    島本Gガンは当初は悪いクセが発揮されてたけど途中からは盛り上がりの腰を折ることなく真っ当に暑苦しくて良かった

    378 19/04/06(土)20:57:29 No.581746969

    >アナウンサーのさぁ!いよいよトドメに入るかシュバルツ・ブルーダー!にノリノリで応えるシーン妙に覚えてる Gガンは台詞回しが本当に美味いというか 印象に残るシーンがかなり多い

    379 19/04/06(土)20:57:35 No.581746996

    ウインキーの頃は愛が全体HP回復だったからな… そういう人類愛的なやつじゃないだろってことで複合効果に

    380 19/04/06(土)20:57:40 No.581747025

    一番お話わかりやすいガンダムかもしれない

    381 19/04/06(土)20:57:57 No.581747116

    あのピエロ妙に強かったな…

    382 19/04/06(土)20:58:04 No.581747153

    ストーカーおじさんが毎回丁寧に解説してくれるしね

    383 19/04/06(土)20:58:23 No.581747252

    誤解されやすいけど面白いガンダムだよね

    384 19/04/06(土)20:58:48 No.581747376

    >一番お話わかりやすいガンダムかもしれない 子供に限らずだけど毎週見れるとは限らない作品なんだし 1話完結で大まかな大筋はシンプルってとても大事な要素だよね

    385 19/04/06(土)20:58:58 No.581747425

    最終回冒頭のレディー…ゴー!が大好き

    386 19/04/06(土)20:59:03 No.581747453

    ストーカーと師匠のCVが同じだからストーカーの正体は師匠とか思ったりした

    387 19/04/06(土)20:59:22 No.581747562

    要所要所は間違いなく面白いんだけどダレるところは本当ダレルからな面白いけど

    388 19/04/06(土)20:59:24 No.581747573

    師匠とドモンの暑苦しいのがいいんだ

    389 19/04/06(土)20:59:26 No.581747590

    次回予告のノリがいいのも好き よし来週もみるぞ!ってなる

    390 19/04/06(土)20:59:36 No.581747637

    拳で言葉を語るファイターが一般人に愛を届ける為に力いっぱい叫ぶのいいよね... 色々あるけどガンダムシリーズのテーマは押さえているという