虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)18:46:59 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)18:46:59 No.581704167

今日はぬの負けぬ 最後に掛かったやつもラインが切れちまったぬ悔しいんぬ! もっと練習が必要ぬ

1 19/04/06(土)18:47:37 No.581704303

もっと太いラインがいるんです?

2 19/04/06(土)18:48:22 No.581704488

結構大物がいるんだな

3 19/04/06(土)18:49:13 No.581704684

前もライン切られてなかったぬ?

4 19/04/06(土)18:49:33 No.581704756

>もっと太いラインがいるんです? ラインをもっと強力にするには竿を変えないと駄目ぬ 今の竿は最大で12lbまでなんぬ

5 19/04/06(土)18:49:33 No.581704759

結構ラインやられてるよね ところでライン切れたらやっぱりルアーもおじゃんなの?

6 19/04/06(土)18:49:56 No.581704834

顔パンパンキャッツ! なかなかの大物だったってこと?

7 19/04/06(土)18:50:11 No.581704896

>ところでライン切れたらやっぱりルアーもおじゃんなの? おじゃんぬ めちゃくちゃ悔しいんぬ!

8 19/04/06(土)18:50:18 No.581704933

渓流でそんなにデカイ竿にデカイリールに太い糸いるんぬ? 50センチクラスのバス釣った時は1号のナイロンだったぬにはわからない世界なんぬ 普段はメバルやアジなんぬ…

9 19/04/06(土)18:51:02 No.581705104

サゴシシーズンは切られたりジグボロボロにされるの前提で安PEとダイソージグで投げるマン 淡水は知らん

10 19/04/06(土)18:51:48 No.581705302

ぬーぬっぬっぬっ 犀川のレインボーはラインを岩に巻き付けて切ると言い伝えられているんぬ 針にかかった途端に50mほどダッシュするのも有名ぬ まだまだ甘いんぬFPPC!

11 19/04/06(土)18:51:52 No.581705324

ドンマイ

12 19/04/06(土)18:51:58 No.581705336

そんなファイトをしてみたいんぬ いつも釣れないんぬ

13 19/04/06(土)18:53:34 No.581705761

海でも渓流竿から糸垂らしてるからリールのラインはよくわからないんぬ...

14 19/04/06(土)18:54:54 No.581706086

>渓流でそんなにデカイ竿にデカイリールに太い糸いるんぬ? 渓流ではないんぬ本流ぬ

15 19/04/06(土)18:55:15 No.581706168

>海でも渓流竿から糸垂らしてるからリールのラインはよくわからないんぬ... 延べ竿?ミャク釣りぬ?

16 19/04/06(土)18:56:40 No.581706498

周りの人は釣れてたの?

17 19/04/06(土)18:57:47 No.581706747

>周りの人は釣れてたの? 周りも釣れてなかったぬ見た限りでは 悔しいんぬ…!ぬがもっと上手ければ釣れてたはずぬ

18 19/04/06(土)18:58:49 No.581706975

川はおそろしいんぬ 子供の頃多摩川で吸い込みwithパンをぶっこんで自転車を竿立てにしてたら 自転車ぶっ倒されてもうすぐ水没って所まで自転車ごと持ってかれたんぬ あげてみたら30センチくらいしかない鯉だったぬ...

19 19/04/06(土)18:58:57 No.581706996

>犀川のレインボーはラインを岩に巻き付けて切ると言い伝えられているんぬ >針にかかった途端に50mほどダッシュするのも有名ぬ 青物みたいだな…主導権を渡さないようにしないとならんね

20 19/04/06(土)19:00:47 No.581707456

ボウズでも楽しいって言ってたけどルアー持ってかれたら流石に悔しいか

21 19/04/06(土)19:01:24 No.581707635

でも悔しい!ってなってるのが一番楽しんでる時だと思う 今後どうするかで頭いっぱいでしょFPPC

22 19/04/06(土)19:01:47 No.581707729

悔しいけど楽しいんぬ! あんなのを釣れるように頑張るんぬ!ワクワクするぬ!

23 19/04/06(土)19:02:44 No.581707967

FPPCの成長速度はほんとやべーんぬ 釣り始めて一ヶ月ぬよね…?

24 19/04/06(土)19:05:48 No.581708684

完全初心者で始めた釣りが渓流トラウトってスゲーね…

25 19/04/06(土)19:06:09 No.581708768

元がタイ釣り人らしいんぬ 完初心者ではなさそうぬ

26 19/04/06(土)19:07:39 No.581709133

FPPCってタイ人だったのかぬ…

27 19/04/06(土)19:08:08 No.581709247

ぬは海専門だけどトラウトも楽しそうなんぬ

28 19/04/06(土)19:08:12 No.581709252

12ポンドのPEにするんぬよ一杯巻けるんぬ

29 19/04/06(土)19:08:29 No.581709319

マジかよタイ人かよ タイって何が釣れるのかな

30 19/04/06(土)19:09:26 No.581709548

本当に岩にこするようなら野太いPEでもダメなんじゃないかぬ?

31 19/04/06(土)19:09:35 No.581709583

>完全初心者で始めた釣りが渓流トラウトってスゲーね… しかもちゃんと釣ってるのがすげーんぬ…

32 19/04/06(土)19:10:48 No.581709867

>タイって何が釣れるのかな ティラピア

33 19/04/06(土)19:10:51 No.581709877

もう車を超釣り師仕様に改造するレベルまでなりそうなんぬ

34 19/04/06(土)19:11:31 No.581710021

ぬ 犀川で夢を追いかける修験者たちは大体9ft以上の竿に4000番リールぬ それに20lbくらいのPEを巻くんぬ 装備を見ただけであっやばい人ぬと分かるんぬ

35 19/04/06(土)19:12:30 No.581710235

その内背中か腰にライン別に二本三本ロッドを指してごそごそ川沿いを歩くようになるのだ そして危険区域に入り込んで不用意に茂みを揺らし猟友会にバーンされる

36 19/04/06(土)19:13:21 No.581710425

鯉師と鱒師と鮎師が闘ったらどれが勝つの?

37 19/04/06(土)19:13:22 No.581710431

>犀川で夢を追いかける修験者たちは大体9ft以上の竿に4000番リールぬ >それに20lbくらいのPEを巻くんぬ ほんとに川なんぬ…?海みたいなんぬ…

38 19/04/06(土)19:13:57 No.581710562

>そして危険区域に入り込んで不用意に茂みを揺らし猟友会にバーンされる 流石に熊よけの鈴とか反射材ついた服かダサい帽子でもかぶるんぬ

39 19/04/06(土)19:14:08 No.581710614

>もう車を超釣り師仕様に改造するレベルまでなりそうなんぬ ハイエースの後ろ開けたら釣竿がざらっと並ぶようになるのか

40 19/04/06(土)19:14:20 No.581710666

>鯉師と鱒師と鮎師が闘ったらどれが勝つの? 色々あってうなぎが絶滅する

41 19/04/06(土)19:14:55 No.581710796

>>もう車を超釣り師仕様に改造するレベルまでなりそうなんぬ >ハイエースの後ろ開けたら釣竿がざらっと並ぶようになるのか マジでそういう感じ横に竿がズラッとくっついててルアーのたっぷり入った箱さらに上には船がドッキングするんぬ

42 19/04/06(土)19:15:39 No.581710942

>ほんとに川なんぬ…?海みたいなんぬ… 8090目指してるのはそういうフルアーマーユニコーンみたいなのなんぬなー でも初キャッチでサクラマス上げましたんぬって人に言ったらこいつ殺すぞみたいな顔されると思うんぬ

43 19/04/06(土)19:15:47 No.581710977

同じ信州でも梓川なら今のところの最大記録は70オーバーなんぬこっちなら普通の釣りが出来るんぬ

44 19/04/06(土)19:17:31 No.581711380

20lbのPEって結構細くない? 相当飛びそうだな

45 19/04/06(土)19:19:52 No.581711916

ぬも一時期犀川に通ってたぬがあそこはほんとに釣れねーんぬ 全国から鱒師が来るんぬでルアーにスレまくってるんぬ… 一日一匹釣れれば大したもんぬ

46 19/04/06(土)19:20:26 No.581712054

>20lbのPEって結構細くない? >相当飛びそうだな 強度はナイロンの3倍以上なんぬ 4号だと船すら止めるんぬ

47 19/04/06(土)19:21:44 No.581712369

なそ ぬん

48 19/04/06(土)19:21:56 No.581712402

キャッツはシーズン直前から足繫く通ったからスレる前の一番いい時期にアタックできたんぬ ここからはお辛い時期だけなんぬ

49 19/04/06(土)19:22:44 No.581712604

太いPEならフック曲げてルアー回収できるよね

50 19/04/06(土)19:23:06 No.581712692

pe4号リーダー100ポンドの根掛かり外した時はペットボトルに巻き付けて綱引きしたんぬ 針がひしゃげたジグが戻ってきたんぬ

51 19/04/06(土)19:23:15 No.581712736

>ここからはお辛い時期だけなんぬ そんなことはないぬ! ぬがもっと装備を整えて上手くなれば釣れるはずぬ!

52 19/04/06(土)19:23:18 No.581712747

すぐにFPPCも絶滅調査員になるさ

53 19/04/06(土)19:23:19 No.581712749

440みたいに釣りはクソって言うようになるんかな…

54 19/04/06(土)19:25:27 No.581713253

>440みたいに釣りはクソって言うようになるんかな… ぬああああ!釣りはクソなんぬううう! また明日行ったらやめるんぬううう! というのを繰り返すだけ

55 19/04/06(土)19:25:41 No.581713318

スレたトラウトを釣れるルアーは一つだけぬスプーンぬ スプーンを極めるんぬ

56 19/04/06(土)19:27:34 No.581713775

>pe4号リーダー100ポンドの根掛かり外した時はペットボトルに巻き付けて綱引きしたんぬ >針がひしゃげたジグが戻ってきたんぬ クエでも狙ってたんぬ?

57 19/04/06(土)19:27:34 No.581713776

タイのキャッツだったのか…

58 19/04/06(土)19:27:40 No.581713795

TPPはガイドが凍り付くような状況すら楽しんでたんぬ キチガイおじさんに遭遇とかしなければずっと楽しくやってそうぬ

59 19/04/06(土)19:27:48 No.581713836

海釣りは楽しいんぬ 突堤からめっちゃ投げてあとは根比べなんぬ

60 19/04/06(土)19:28:22 No.581713971

釣りしに行くだけでも楽しいから飽きることは永遠に無いんぬ

61 19/04/06(土)19:28:22 No.581713974

>キチガイおじさんに遭遇とかしなければずっと楽しくやってそうぬ ぬは管釣りで出会ってしまったぬ… キチガイ怖いんぬ…

62 19/04/06(土)19:28:36 No.581714032

磯遊びとどっちが楽しいんぬ?

63 19/04/06(土)19:29:08 No.581714147

ベイトならPE1.5~2号でもそこそことぶんぬ それ以下だとキャスト切れバックラ切れが増えるんぬ

64 19/04/06(土)19:30:01 No.581714353

明日も釣りに行くの?

65 19/04/06(土)19:30:13 No.581714411

>磯遊びとどっちが楽しいんぬ? 両方やればもっと楽しいんぬ 魚が釣れなきゃ潮干狩りするんぬ 編みで蟹掬ってもいいんぬ

66 19/04/06(土)19:30:40 [sage] No.581714506

>クエでも狙ってたんぬ? ショアジギングなんぬヒラサマ釣りたかったんぬ…PENNのリールは重いし抵抗でかくて飛距離でないんぬ…

67 19/04/06(土)19:30:44 No.581714516

カオパンパンタイキャッツ!

68 19/04/06(土)19:30:48 No.581714543

>明日も釣りに行くの? もちろん行くぬ ほんとは泊まり込みたかったんぬが家族から危ないから帰ってこいTELがあったんぬで諦めたぬ

69 19/04/06(土)19:31:44 No.581714807

河川敷で一晩はきけんなんぬ あと明日天気くずれそうぬ

70 19/04/06(土)19:31:55 No.581714853

退却キャッツ!

71 19/04/06(土)19:32:16 No.581714948

釣り糸あんなほっそいのにそんな強度あるんぬ? まるでピアノ線なんぬ…殺人事件なんぬ…

72 19/04/06(土)19:32:32 No.581715013

なんか天気荒れてきそうな気がするから気をつけるんぬ

73 19/04/06(土)19:32:36 No.581715030

キャッツが諦めてくれて良かったんぬ 心配だったんぬ

74 19/04/06(土)19:32:45 No.581715086

磯釣りならタコが釣れるぞ! 時期はもうちょっと先だけどな

75 19/04/06(土)19:33:38 No.581715309

タコがエギ抱いてくるんぬ

76 19/04/06(土)19:33:57 No.581715404

タコはご飯に炊き込むんぬ めちゃめちゃうめえんぬ

77 19/04/06(土)19:34:13 No.581715460

FPPCはマジで釣り場の天気に気を付けたほうがいいと思う 俺も流された事有るけど生きてるのが奇跡なくらい本当雨降った時の川の流れマジヤバいからな!

78 19/04/06(土)19:34:19 No.581715493

まじめにもっとパワー必要なんだと思うんぬ

79 19/04/06(土)19:34:44 No.581715606

正直トラウト釣りにはスプーンさえあればいいんぬ 雑誌ではかっこよくミノーとか使ってるんぬがすぐスレる上にミノーは高いんぬ スプーンはトラウトの本能に訴えかけるんぬ目の前を通られたら食わずにはいられないんぬ

80 19/04/06(土)19:35:13 No.581715734

パワーなきPPC

81 19/04/06(土)19:35:21 No.581715776

>釣り糸あんなほっそいのにそんな強度あるんぬ? >まるでピアノ線なんぬ…殺人事件なんぬ… PE4号は首に巻いたら死ぬ強度あると思うんぬよ…

82 19/04/06(土)19:35:28 No.581715801

>FPPCはマジで釣り場の天気に気を付けたほうがいいと思う >俺も流された事有るけど生きてるのが奇跡なくらい本当雨降った時の川の流れマジヤバいからな! 成仏するんぬ…

83 19/04/06(土)19:35:58 No.581715934

もっともっとパワーが欲しいんぬ…! やはり10ft竿と4000番リールが必要なんぬ…でもマネーが今はないんぬ!

84 19/04/06(土)19:36:30 No.581716069

海釣りでお隣さんにいた家族のお父さんが素手でカサゴをにぎにぎして重症負ったみたいで 慌ててその場を後にしたんぬ 恐怖体験だったんぬ

85 19/04/06(土)19:36:48 No.581716147

上州屋の中古リールでいいのを見つけたことがあるけど多分レアケースなんだろうぬ でも探して見る勝ちはあるんぬ

86 19/04/06(土)19:37:31 No.581716331

>FPPCはマジで釣り場の天気に気を付けたほうがいいと思う >俺も流された事有るけど生きてるのが奇跡なくらい本当雨降った時の川の流れマジヤバいからな! 台風の後近所の川に泳ぎに行ったら全然前に進まなくて流されて危なかったの思い出した

87 19/04/06(土)19:37:35 No.581716353

ぬも磯釣で荒れ始めてるのに相棒がゴムボートで沖磯いくんぬしたときは覚悟したんぬ

88 19/04/06(土)19:37:45 No.581716393

>海釣りでお隣さんにいた家族のお父さんが素手でカサゴをにぎにぎして重症負ったみたいで >慌ててその場を後にしたんぬ >恐怖体験だったんぬ それ棘がモヒカンみたいなやつじゃなかったんぬ…? ハオコゼかもしれんぬ

89 19/04/06(土)19:37:46 No.581716401

ミノーでチェイスしてきたけど食わないって時はスプーンでフォロー入れればいいんかね?

90 19/04/06(土)19:38:22 No.581716547

あんまり長すぎても今度は引っかけたんぬううううう!!!とかあるので 行きつけのフィールドで邪魔にならないか10ftの棒を持っていって振ってみるのは大事なんぬ

91 19/04/06(土)19:38:27 No.581716561

リールは3000と4000でドラグの機能殆ど変わんないから あんまり意味がないような気もするんぬ

92 19/04/06(土)19:39:32 No.581716844

犀川のワイルドレインボーの特に雌がやべーんぬ ガンガン泳いでも全然バテないんぬへぼい装備じゃあっという間にフルライン出されてサヨナラなんぬ

93 19/04/06(土)19:39:32 No.581716848

>8090目指してるのはそういうフルアーマーユニコーンみたいなのなんぬなー すげえ例えなんぬ…

94 19/04/06(土)19:39:38 No.581716869

糸巻き量かわるんぬ C3000と4000なら4000が強いんぬ C3000は2500ボディなんぬ

95 19/04/06(土)19:39:39 No.581716879

ぬはテンカラやっているんぬがフライみたいに場所ごとに針を変えることもしてみたんぬ ぬだけ釣れていたからシモから来た釣り場のおっちゃん達に絡まれたんぬ 悪い人じゃなくてよかったんぬ

96 19/04/06(土)19:40:38 No.581717125

PPCは釣りに夢中になってる気持ちはよく分かるけど夜勤終わりにガッツリ行ってたり釣り場で1泊しようとしてるしで夢中になりすぎてて事故らないかが少し不安だよ…

97 19/04/06(土)19:40:55 No.581717200

元は鯛釣りのキャッツだったのか 鯛も美味しいよね! でも俺はウツボどドジョウが釣りたい 川ならカジカ 近くに川も海もねぇ!でもKPPC楽しそう! 俺も釣りやりてぇ!

98 19/04/06(土)19:41:56 No.581717480

鯛はポンポコ釣れて良かったぬ 船の上でお刺身にしてよく食べたぬ ニジマスは手強いんぬ…強敵ぬ

99 19/04/06(土)19:42:05 No.581717519

実在したのかテンカラキャッツ… 実際釣れるもんなの?

100 19/04/06(土)19:43:10 No.581717863

秋葉原で1980円の折りたたみテント売ってたけど やっぱ安物買いの銭失いなんぬかね… スペース的にはぬが2匹入れるくらいだったんぬけど

101 19/04/06(土)19:43:47 No.581718061

タイポンポコキャッツ!

102 19/04/06(土)19:44:15 No.581718204

PPCの戦いは始まったばかりなんぬ ポケモンで言うならまだトキワの森ぬ

103 19/04/06(土)19:45:28 No.581718547

釣りコラの羽生みたいなヤベー目にあってる「」いるんぬ

104 19/04/06(土)19:45:37 No.581718597

>実在したのかテンカラキャッツ… >実際釣れるもんなの? 場に初入りすりゃ入れ食いなんぬ 荒らされていたら釣れんぬ

105 19/04/06(土)19:45:46 No.581718644

修羅の国みたいな森ぬ

↑Top