虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵を気... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/06(土)18:01:27 No.581692509

    絵を気が向いたら描くぐらいでそれなりに描けるようになったらいいよね 「毎日何時間みたいに必死こくのはちょっとな」っていう「」も割といると思う

    1 19/04/06(土)18:04:24 No.581693215

    絵が上手くなるにはまず自分には全く才能がないことを自覚するところから始まる

    2 19/04/06(土)18:05:49 No.581693516

    考えすぎると違和感が出るって書いてあるけど 単純に理解力が不足してて間違った影つけてるだけだなこれ 悩むのはだめだけど考えるのは別に問題ないしむしろ考えて描かないとダメでしょ

    3 19/04/06(土)18:08:04 No.581694041

    考えたところで自分の中に無いものは永遠に出てこないから そもそも教えてもらってないだろ正しい知識

    4 19/04/06(土)18:09:07 No.581694291

    間違った影をつけるくらいならざっくりしたものを描こうってことだろ 悩むやつは答えも出ないのにひたすら悩み続ける 絵は完成しない 誰もお前を愛さない

    5 19/04/06(土)18:09:49 No.581694464

    自分で抜くオカズを生産する為だけに描いてるがめっちゃ充実してる

    6 19/04/06(土)18:09:54 No.581694494

    見栄えが良ければ物理法則に反しても良いでしょ絵なんだから

    7 19/04/06(土)18:10:11 No.581694583

    才能じゃなくて暗記

    8 19/04/06(土)18:11:00 No.581694793

    こんなもん全部決まった定型を覚えるだけだ 記憶の話だ

    9 19/04/06(土)18:11:33 No.581694953

    顔とか肌は自然光で光るからあんまりくっきり影を落とさない方がいい

    10 19/04/06(土)18:11:50 No.581695033

    絵って理系じゃなくて文系だよね

    11 19/04/06(土)18:13:15 No.581695397

    新しい絵柄やジャンルを切り開くには才能いるけどそうじゃない場合は基本パターン覚えるだけ

    12 19/04/06(土)18:13:35 No.581695479

    スレ画いいな

    13 19/04/06(土)18:13:53 No.581695555

    文理分離主義者久々にみた

    14 19/04/06(土)18:14:57 No.581695838

    文系理系の定義から始めるのか

    15 19/04/06(土)18:15:14 No.581695922

    右側の手、上下で違うんだが…

    16 19/04/06(土)18:15:42 No.581696037

    美術系「どうしたどうした?」 体育会系「何の話だ」 医薬系「話は聞かせてもらった!」

    17 19/04/06(土)18:16:29 No.581696269

    >絵って理系じゃなくて文系だよね どっちのアプローチからでも描けるから好きなほう選ぶのが良いと思う

    18 19/04/06(土)18:19:56 No.581697185

    バストアップマンを脱するために最近膝までは描くように心がけてる

    19 19/04/06(土)18:21:20 No.581697645

    創作全般そうだけど人生のリソース割いて必死こいて努力してもリターンは割に合わない 心底好きじゃないと続かないもんだと思う

    20 19/04/06(土)18:21:44 No.581697765

    >美術系「どうしたどうした?」 >体育会系「何の話だ」 >医薬系「話は聞かせてもらった!」 お人形遊びキモッ

    21 19/04/06(土)18:23:12 No.581698182

    手だけじゃなくて手首まで描こう

    22 19/04/06(土)18:23:53 No.581698367

    ブクマRTいいねのために描いてる人ってすげえ大変そう

    23 19/04/06(土)18:24:02 No.581698404

    絵を描くのが好きって偏に言っても落書きを描くのが好きとイラストや漫画を描くのが好きで分岐するよね 前者は絵に手間暇掛ける感覚がないから後者に移行しようとすると思いのほか大変で アレ…ひょっとして俺絵を描くの好きじゃない…?ってなる

    24 19/04/06(土)18:25:26 No.581698811

    >ブクマRTいいねのために描いてる人ってすげえ大変そう 目的があれば大変な事なんてなにもない 無目的無目標無思考が一番大変

    25 19/04/06(土)18:33:18 No.581700896

    絵を上手く描ける才能よりも努力し続ける事が出来る才能が欲しい

    26 19/04/06(土)18:35:02 No.581701311

    >バストアップマンを脱するために最近膝までは描くように心がけてる それ膝上マンになるだけだからいろんな構図で足元まで描いた方がいいよ

    27 19/04/06(土)18:37:06 No.581701836

    鍛えた部分しか肉がつかないは筋肉と同じ

    28 19/04/06(土)18:38:24 No.581702171

    趣味ならそれでいいんじゃない

    29 19/04/06(土)18:39:02 No.581702308

    ところでおじさん達何歳なの?

    30 19/04/06(土)18:40:35 No.581702667

    >趣味ならそれでいいんじゃない ミリタリ趣味の人は本職の兵隊より極めてるし 電車趣味の人も鉄道マンより詳しいぞ

    31 19/04/06(土)18:41:51 No.581702949

    人間描くの好きじゃないのに気付いたからもうずっと動物とかモンスター描いてる

    32 19/04/06(土)18:42:46 No.581703151

    やる気がないときでも毎日10分間30秒ドローイングをしてるけどあんまり効果ねぇな!

    33 19/04/06(土)18:45:41 No.581703822

    >それ膝上マンになるだけだからいろんな構図で足元まで描いた方がいいよ 突き刺さる一言やな…精進します 構図の引き出しは増やしたいなぁ

    34 19/04/06(土)18:46:17 No.581703986

    考えながら描かないと闇雲に描いても理解できないと思うが…

    35 19/04/06(土)18:47:10 No.581704194

    >やる気がないときでも毎日10分間30秒ドローイングをしてるけどあんまり効果ねぇな! なんとく手を動かすだけやっぱダメだよね 一瞬で形を捕らえてやるぜ!って目標持つとかしないと

    36 19/04/06(土)18:47:35 No.581704293

    >考えながら描かないと闇雲に描いても理解できないと思うが… 理解とは考える事じゃなくて知ることですよ

    37 19/04/06(土)18:50:18 No.581704928

    「」のいう上達って 手癖で描けるようになりたいじゃねぇの?

    38 19/04/06(土)18:51:00 No.581705098

    過去絵がいつまでもへタクソに見えなくなってくるとなんか焦る

    39 19/04/06(土)18:51:07 No.581705121

    >やる気がないときでも毎日10分間30秒ドローイングをしてるけどあんまり効果ねぇな! 個人的には何かしらのインプットを挟まないと能力は上がらないと思うから 30秒ドローイングはきっかけかウォームアップと扱ったほうが良いと思う

    40 19/04/06(土)18:52:46 No.581705534

    >過去絵がいつまでもへタクソに見えなくなってくるとなんか焦る なんか前の自分の絵のほうがうまくね!?ってなるなった

    41 19/04/06(土)18:54:06 No.581705895

    刃牙みたいに遊びのつもりで強くなってくみたいになれるといいね

    42 19/04/06(土)18:54:11 No.581705932

    ひたすらお茶を飲もうね

    43 19/04/06(土)18:55:23 No.581706201

    >刃牙みたいに遊びのつもりで強くなってくみたいになれるといいね 刃牙は目標持って頑張ってただろ…

    44 19/04/06(土)18:57:25 No.581706661

    >刃牙は目標持って頑張ってただろ… めちゃくちゃ苦労の少年時代だよな…

    45 19/04/06(土)18:58:00 No.581706789

    どのジャンルにもいえることやが 優れた成長の影には優秀なコーチがいる

    46 19/04/06(土)18:59:22 No.581707107

    独自の画風より世間受けする画風を目指すべき

    47 19/04/06(土)18:59:34 No.581707152

    30秒ドローイングというか角度付けたりねじったポーズは正面横真上のプロポーション完璧に覚えてからじゃないと消化しにくい

    48 19/04/06(土)19:00:25 No.581707367

    向いてるかどうかはよく分からないけど描き始めると止まらなくなる病気でつらい ストップウォッチで測ったら昨日は休日にかまけて8時間も描いてた