19/04/06(土)17:18:16 経理が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)17:18:16 No.581682713
経理が逃げた小僧貼る
1 19/04/06(土)17:22:04 No.581683497
憎し
2 19/04/06(土)17:22:50 No.581683667
小僧…死ぬのか?
3 19/04/06(土)17:23:46 No.581683865
小僧's死
4 19/04/06(土)17:24:20 No.581683995
落ち目落ち目と言われ続けて長いな小僧
5 19/04/06(土)17:25:07 No.581684153
小僧お前ラーメン屋はどうした?
6 19/04/06(土)17:25:30 No.581684225
https://kozosushi.co.jp/kodawari あと3年くらいがんばれ小僧
7 19/04/06(土)17:25:38 No.581684250
>会計責任者に逃げられ決算業務ができなくなる そんなことあるんだ
8 19/04/06(土)17:26:05 No.581684344
ドラえもんが助けてくれる…ドラえもんが…
9 19/04/06(土)17:26:27 No.581684425
逃げられるって不払いでもやらかしたのか
10 19/04/06(土)17:26:39 No.581684464
>落ち目落ち目と言われ続けて長いな小僧 まあ今後伸びそうな要素なさそうだし
11 19/04/06(土)17:27:00 No.581684544
ドラえもんのCM見なくなったなって思ったらいつのまにかうちの県から無くなってた
12 19/04/06(土)17:28:26 No.581684864
無茶な数字をなんとかしろされたんじゃね
13 19/04/06(土)17:28:45 No.581684921
憎しみ…
14 19/04/06(土)17:29:14 No.581685015
ドラは今ほっともっとの方にいってるから…
15 19/04/06(土)17:29:52 No.581685174
うちの県には店舗ないけど何がだめなの
16 19/04/06(土)17:30:14 No.581685257
持ち帰り寿司なんて今はどこも同じような状況なんかな?
17 19/04/06(土)17:30:43 No.581685356
昔はどこにでもあった ものすごい勢いで時代に置いていかれた気がする
18 19/04/06(土)17:30:47 No.581685369
お前んとこの寿司スーパーのパック寿司より不味いし
19 19/04/06(土)17:31:20 No.581685490
頑張れ!頑張れ!
20 19/04/06(土)17:31:42 No.581685561
えええ九州にはもう鹿児島にしか無いのかよ! 昔は大分にもあったよな…?
21 19/04/06(土)17:32:16 No.581685662
もうドラえもんと付き合い無いらしいな
22 19/04/06(土)17:32:17 No.581685671
回転寿司ブームにしてやられた感じだろうか
23 19/04/06(土)17:32:19 No.581685676
急げ!急げ!
24 19/04/06(土)17:32:20 No.581685682
>ドラは今ほっともっとの方にいってるから… ココスは!?
25 19/04/06(土)17:32:39 No.581685757
小僧寿しと言えばバッテラというイメージが何故かある
26 19/04/06(土)17:32:50 No.581685807
どこも配達か回転スシで持ち帰り専門なんて最早ここくらいな気がする そうでもないのかな
27 19/04/06(土)17:32:53 No.581685819
>昔は大分にもあったよな…? こんなスレに同郷の「」がいるなんて… 昔は駅前にあったしCMもやってたはず
28 19/04/06(土)17:33:08 No.581685882
近所の小僧寿しが無くなってからもう二十年近く経つなあ
29 19/04/06(土)17:33:18 No.581685912
>どこも配達か回転スシで持ち帰り専門なんて最早ここくらいな気がする >そうでもないのかな 小僧って配達なかったのか…
30 19/04/06(土)17:33:47 No.581686013
回転寿司屋で持ち帰りした方が美味しいからな
31 19/04/06(土)17:33:57 No.581686059
配達は基本どこの寿司屋もやってるイメージだ 回転寿司はやってないか
32 19/04/06(土)17:33:57 No.581686061
配達はやってたけど失敗した まだやってるんだっけ?
33 19/04/06(土)17:34:05 No.581686088
>そうでもないのかな 京樽…
34 19/04/06(土)17:34:13 No.581686123
会計士が逃げたn?!
35 19/04/06(土)17:34:27 No.581686165
持ち帰りなのに駅前になくて微妙な住宅地内にあったな 何考えてんだか
36 19/04/06(土)17:34:33 No.581686188
ああなんとなくわかった 全てが中途半端なんだ
37 19/04/06(土)17:35:07 No.581686318
>うちの県には店舗ないけど何がだめなの 元々大して良いネタ使ってる訳でもなかったが近場にあって手軽に買える利便性タイプだった 物流改革が起こってスーパー程度でも良いネタ並び回転寿司屋が大量に立ち並ぶ様になると強みがなんもなくなった 割とシンプルな流れ
38 19/04/06(土)17:35:11 No.581686339
お世辞にも美味しくないうえに高いからな…
39 19/04/06(土)17:35:12 No.581686346
昔異常なまでにドラエモングッズ寿司を売っていた
40 19/04/06(土)17:35:18 No.581686374
まだ地元にはあるけど直営でももう駄目か
41 19/04/06(土)17:35:20 No.581686384
握り寿司が特別な食い物じゃなくてスーパーでも扱われるような時代になったのに新しい価値が付加できなかったからって「」が言ってた
42 19/04/06(土)17:35:25 No.581686407
>ココスは!? https://www.hottomotto.com/menu_list/view/13/2159 ドラの弁当箱はだよ! それでも特定の世代には刷り込まれてるよね小僧とドラの関係
43 19/04/06(土)17:35:48 No.581686503
小僧寿しはなぞの店
44 19/04/06(土)17:35:50 No.581686506
駅前展開とかしてたら生き残ってたのかな
45 19/04/06(土)17:35:57 No.581686535
回転寿司よりスーパーのパック寿司のレベルアップが致命的だと思う
46 19/04/06(土)17:35:59 No.581686543
su2987681.jpg
47 19/04/06(土)17:36:33 No.581686685
安い持ち帰りならスーパーのパック寿司で十分なのでわざわざここを使う意味がないからな…
48 19/04/06(土)17:36:53 No.581686762
なぞ過ぎる…
49 19/04/06(土)17:37:01 No.581686792
回転寿司普及したのって30年くらい前でしょ
50 19/04/06(土)17:37:18 No.581686870
好きなものだけピックできるって利点はあるだろう…
51 19/04/06(土)17:37:26 No.581686901
味が良ければ生き残れたかもしれない
52 19/04/06(土)17:37:30 No.581686916
地元の小僧も国道沿いにいきなりぽつんってあるから誰が使うんだろうって思ってたんだけど 誰も使って無かったんだな
53 19/04/06(土)17:37:36 No.581686936
>小僧って配達なかったのか… 去年の経済系のネットニュースに一部店舗で配達開始って載ってたから ああもうケツに火が付いたなって思った
54 19/04/06(土)17:37:45 No.581686956
コンビニやスーパーのパック寿司、高度に発達していく回転寿司、寿司の宅配チェーン 敵がいっぱいすぎる
55 19/04/06(土)17:37:50 No.581686970
でもまだ頑張ってるんだよな 東京に50店舗近くあるし
56 19/04/06(土)17:38:02 No.581687019
かっぱ寿司…お前は今どこで戦っている…
57 19/04/06(土)17:38:17 No.581687076
むしろスーパーの隣というかスーパーもあるモール内にも出店した奴らの方が好調で 住宅地にこだわった小僧寿しのほうが死んだって聞いたが みんなスーパーで買い物して隣に寿司屋があるなら寿司そっちで買うということらしい
58 19/04/06(土)17:38:20 No.581687095
スーパーとか果てはコンビニでも売ってたり 配達でも銀のさらとか居たりでどうにもならん
59 19/04/06(土)17:39:01 No.581687267
現状どんなものか試してみたいけど近所になくて確かめようもない 昔はたくさん見たのにな
60 19/04/06(土)17:39:03 No.581687277
>かっぱ寿司…お前は今どこで戦っている… 折れたアンテナ換えなよ
61 19/04/06(土)17:39:14 No.581687332
それでも幽霊寿司なら…幽霊寿司ならきっと何とかしてくれる
62 19/04/06(土)17:39:25 No.581687367
ぎんの皿も潰れちまったしお持ち帰り系で儲かっているのは京樽くらいか
63 19/04/06(土)17:39:31 No.581687393
外食産業日本一になったのが1979年って時点で他にめぼしい外食チェーンがまだ少なかった時期だもんなぁ
64 19/04/06(土)17:40:02 No.581687527
>ぎんの皿も潰れちまったしお持ち帰り系で儲かっているのは京樽くらいか 潰れたの!?
65 19/04/06(土)17:40:04 No.581687536
小僧が…舐めてると逃げるぞ…
66 19/04/06(土)17:40:18 No.581687594
30年くらい前だと持ち帰りのお寿司といえば小僧寿しだったな ウチはね!
67 19/04/06(土)17:40:43 No.581687688
銀のさら普通に絶好調だから持ち帰り寿司の問題じゃないんだよな
68 19/04/06(土)17:40:56 No.581687732
>ぎんの皿も潰れちまったしお持ち帰り系で儲かっているのは京樽くらいか マジか 銀のさらちょっと前に頼んだばっかりだぞ
69 19/04/06(土)17:41:12 No.581687800
>駅前展開とかしてたら生き残ってたのかな 味の上位互換の京樽とかでもキツイし無理だろうな
70 19/04/06(土)17:41:14 No.581687804
子供の頃この人女の人だと思ってた
71 19/04/06(土)17:41:38 No.581687899
鉢巻太助貼るな
72 19/04/06(土)17:41:41 No.581687909
近所の小僧は十年以上前に消えたけどかっぱは元気にやってるな
73 19/04/06(土)17:41:48 No.581687940
競合他社が無いか少ない頃の幻想を持ちすぎたんだな…
74 19/04/06(土)17:42:01 No.581687996
小僧寿しが無かったら、寿司は回らないお寿司屋さんでしか食べない料理のままだったのかもな
75 19/04/06(土)17:42:25 No.581688086
https://store.line.me/stickershop/product/1265207/ja こんな事やってる暇あったら他にすることあるだろ
76 19/04/06(土)17:43:13 No.581688277
でもあの形態の寿司屋がどうすれば生き残れたと言うんだろう
77 19/04/06(土)17:43:26 No.581688339
スーパーのパック寿司なんて食う気起きないけどそれよりまずいの…
78 19/04/06(土)17:43:26 No.581688340
勝手に銀のさらを潰すな
79 19/04/06(土)17:43:37 No.581688395
90年代に一気に下り坂に入ったのがわかりやすすぎる
80 19/04/06(土)17:43:46 No.581688445
HPのメニューだけ見るとわりと良心的な値段に見える 銀のさらとかに比べたらだけど
81 19/04/06(土)17:43:51 No.581688471
>スーパーのパック寿司なんて食う気起きないけどそれよりまずいの… 左様
82 19/04/06(土)17:44:20 No.581688592
ごめんぎんの皿間違えたよ・・・ 星の子寿司だった
83 19/04/06(土)17:44:27 No.581688622
いや最近のパック寿司結構うまいよ 下手な回転寿司より食える
84 19/04/06(土)17:45:11 No.581688806
スーパーのパック寿司はそこそこの味でそれなりの値段場合によっては半額 小僧はそれなりの味のくせに高い上に宅配もない
85 19/04/06(土)17:45:23 No.581688845
ゆうて回転寿司もそんな美味いってほど飛びぬけてるかな…
86 19/04/06(土)17:45:24 No.581688851
なんかあって捕まるのはいつも経理だもんな 早よ逃げるに限る
87 19/04/06(土)17:45:26 No.581688855
経理が逃げたってだいぶ前の話だと思うんだけどまさかまた逃げられたのか
88 19/04/06(土)17:45:27 No.581688859
うちの地区の部長パソコン教室で GIMPで店員にチラシ作らせてたな…
89 19/04/06(土)17:46:13 No.581689048
スーパー寿司は海鮮に強い所なら小僧より美味いかもしれない おまけに半額になる
90 19/04/06(土)17:46:17 No.581689073
神様なんてやっぱり居なかったか…
91 19/04/06(土)17:46:19 No.581689076
>ゆうて回転寿司もそんな美味いってほど飛びぬけてるかな… うまいとこはちゃんとうまいよ
92 19/04/06(土)17:46:33 No.581689134
お持ち帰りならちよだ鮨が今美味しい駅も近い
93 19/04/06(土)17:46:47 No.581689192
魚の問屋がスーパーになったみたいな所だとパック寿司美味いからな…
94 19/04/06(土)17:46:52 No.581689209
>星の子寿司だった 聞いたこと無いからググったけど うn…店構えからしてうn…
95 19/04/06(土)17:47:21 No.581689323
イートンありの海鮮丼に切り替えおけば…
96 19/04/06(土)17:47:40 No.581689403
スレ画のキャラをリニューアルと化する体力も無さそうなのがおつらい
97 19/04/06(土)17:47:42 No.581689413
小僧は店が微妙に不便な所にあったイメージしかない
98 19/04/06(土)17:47:46 No.581689430
回転寿司の味はどこも寿司として最低限のクオリティはある どんぐりの背くらべとも言うが
99 19/04/06(土)17:48:08 No.581689530
くら寿司…
100 19/04/06(土)17:48:26 No.581689594
手巻きは好きだったから近所のが撤退して悲しい
101 19/04/06(土)17:48:42 No.581689652
スーパーの寿司だろうとサーモンは裏切らない うにはほぼ漏れなくうんこだがよく混じっててつらい
102 19/04/06(土)17:48:59 No.581689710
>小僧は店が微妙に不便な所にあったイメージしかない 近所のもちょっとした駐車場すら無い店で利用しづらかったな
103 19/04/06(土)17:49:02 No.581689719
港町の観光地に行くと旨い回転ずしとか 見栄えばっか重視してまずい回転ずしがあるぞ
104 19/04/06(土)17:49:06 No.581689733
潰れたらどこでドラえもん寿司買ったらいいんですか…
105 19/04/06(土)17:49:14 No.581689757
>回転寿司の味はどこも寿司として最低限のクオリティはある >どんぐりの背くらべとも言うが かっぱはどうだろうか…
106 19/04/06(土)17:49:21 No.581689780
目新しさが消えると美味しくないのがバレるのが寿司業界だと思う 小僧もかっぱもくらも かっぱ寿司はだいぶ持ち直したが
107 19/04/06(土)17:49:24 No.581689791
ドラえもん寿司っていまでも売ってるの…
108 19/04/06(土)17:49:32 No.581689820
小僧が…舐めてたら会社潰すぞ…
109 19/04/06(土)17:49:57 No.581689921
1~2週間株価高騰してたけどなんか関係あんのかな?
110 19/04/06(土)17:50:04 No.581689938
>銀のさら普通に絶好調だから持ち帰り寿司の問題じゃないんだよな 銀のさらは持ち帰りじゃなくて宅配サービスがメインだろ?
111 19/04/06(土)17:50:31 No.581690020
うまい鮨追求し始めたら青天井だし安くて程々にうまい位でいいだろうが
112 19/04/06(土)17:50:51 No.581690082
子供のころから知ってるチェーンだからこういうことになればそりゃ悲しいんだけど 昨今では珍しいことでもないし常連だったわけでもないしきりがないよね
113 19/04/06(土)17:51:09 No.581690142
ここのペラペラのバッテラが思い出のバッテラだから最後に食っとくかな 最近の鯖の寿司って分厚いのしかなくて重たすぎる
114 19/04/06(土)17:52:17 No.581690400
>京樽… 京樽はでかい回転もってるだろ
115 19/04/06(土)17:52:34 No.581690464
銀のさらのメニュー見たけど高くね…?
116 19/04/06(土)17:52:54 No.581690528
銀のさらって犬の餌だと思ってたらそういう持ち帰り寿司屋があるのか…
117 19/04/06(土)17:53:01 No.581690549
>銀のさらのメニュー見たけど高くね…? 宅配メインだからピザみたいなもん
118 19/04/06(土)17:53:05 No.581690561
小僧は代替ネタ使ってないんだよね確か 高級路線でやればいいんじゃねえかな
119 19/04/06(土)17:53:12 No.581690591
京樽は価格帯がぜんぜん違う
120 19/04/06(土)17:53:29 No.581690656
ちよだ寿司は?
121 19/04/06(土)17:53:31 No.581690663
>銀のさらのメニュー見たけど高くね…? デリバリーの費用が入ってるからでしょう
122 19/04/06(土)17:53:54 No.581690758
500円の海鮮丼屋が出来たからそっちばっかり使ってる
123 19/04/06(土)17:54:01 No.581690792
>銀のさらって犬の餌だと思ってたらそういう持ち帰り寿司屋があるのか… 持ち帰りじゃなくて宅配だよ
124 19/04/06(土)17:55:02 No.581691010
TVで銀のさらのCMってやってないのかな? TV見ないからネットで見かけた覚えがあるが
125 19/04/06(土)17:55:13 No.581691054
>1~2週間株価高騰してたけどなんか関係あんのかな? 債務超過10億で潰れる気がするけど記念に買うのかね
126 19/04/06(土)17:55:16 No.581691066
昔はどんな田舎でもいい立地に店舗を構えていたな コンビニどころかスーパーの惣菜コーナーで寿司を置くのが難しかった頃はスレ画一択だった
127 19/04/06(土)17:55:20 No.581691087
>小僧は代替ネタ使ってないんだよね確か >高級路線でやればいいんじゃねえかな HPだけ見るとスーパーの寿司と同程度の価格だけど よく今までそれでやってたな…
128 19/04/06(土)17:55:55 No.581691208
銀の皿は爆薬使ったCMが有名じゃん
129 19/04/06(土)17:57:29 No.581691573
茶月って今どうなの 実家の近所のやつは潰れたが
130 19/04/06(土)17:57:37 No.581691606
ジジイがエスパーになるCMはどこだったかな
131 19/04/06(土)17:58:24 No.581691785
>銀の皿は爆薬使ったCMが有名じゃん カウボーイとお札バラ撒く忍者を忘れてる
132 19/04/06(土)17:58:27 No.581691793
マスコットのかっぱがキモい
133 19/04/06(土)17:59:01 No.581691902
株はやばくなると大手が逃げるために一旦上げたりするので
134 19/04/06(土)17:59:07 No.581691931
回転寿司はトリトンが一番だと思ってたけど 最近花まるってとこのがいいと聞く
135 19/04/06(土)18:00:02 No.581692139
味を確かめようにもマジで店舗少ないな…
136 19/04/06(土)18:00:10 No.581692177
>銀の皿は爆薬使ったCMが有名じゃん https://youtu.be/xXsM4u2uE_w 銀のさらが自発的にお客様に愛されてる証拠映像いいよね
137 19/04/06(土)18:00:54 No.581692373
こっちは今も生きてるんだけど なんかハローマックが生きてたころ思い出すんだよ小僧
138 19/04/06(土)18:00:56 No.581692384
スレ画今じゃ考えられない位ぺらっぺらのタコ使ってた記憶がある 今はまともになってるのかな
139 19/04/06(土)18:02:00 No.581692629
>HPだけ見るとスーパーの寿司と同程度の価格だけど >よく今までそれでやってたな… いや今現在は知らないけど ネタ自体はそれなりの使ってたと思うよ 問題はスーパーとか回転ずしのコスパが良すぎるということと 単純に量も値段も半端ということかな…
140 19/04/06(土)18:02:04 No.581692648
昔は市内の宅配寿司で寿司を取った後寿司桶を洗って軒先に置いてたな
141 19/04/06(土)18:02:13 No.581692692
西葛西の小僧は元気かな
142 19/04/06(土)18:02:33 No.581692771
昔はうちみたいな田舎にもすぐ近くに店舗あるくらいどこにでもあったけど 今はもう隣の隣の県に行かないとなくなってしまった…
143 19/04/06(土)18:02:55 No.581692870
こぞーう ずっしっ チェーン♪
144 19/04/06(土)18:03:06 No.581692917
経理が一番最初に経営がなんともならないことに気付くので 一般に経理の逃亡は最上級のアラーム
145 19/04/06(土)18:03:50 No.581693080
一時期はマジで最大の寿司チェーンだったのになここ 営業努力しなさが凄かった
146 19/04/06(土)18:03:58 No.581693114
>>小僧は代替ネタ使ってないんだよね確か >>高級路線でやればいいんじゃねえかな >HPだけ見るとスーパーの寿司と同程度の価格だけど >よく今までそれでやってたな… でもスーパーより安いものってそんなになくねえか?
147 19/04/06(土)18:04:13 No.581693169
経理がどうやって逃げたんだ退職届叩きつけて逃げたのか
148 19/04/06(土)18:04:46 No.581693280
>>1~2週間株価高騰してたけどなんか関係あんのかな? >債務超過10億で潰れる気がするけど記念に買うのかね 言葉足りなかった1~2週間前ねよく見たら3月18日頃かな仕手株になっただけっぽいけど
149 19/04/06(土)18:05:44 No.581693491
なんで四国はこんなに店舗多いんだ
150 19/04/06(土)18:06:10 No.581693598
>一般に経理の逃亡は最上級のアラーム アラート?
151 19/04/06(土)18:06:16 No.581693620
敗因が昭和的思考のビジネスプランと聞くし 話を聞いた感じまあそうだなとしか思えない
152 19/04/06(土)18:07:36 No.581693932
>一時期はマジで最大の寿司チェーンだったのになここ >営業努力しなさが凄かった 時代を理解してない感じだったんだよ 売れないなら集中出店だ!とかやりまくって無事死んだ
153 19/04/06(土)18:08:19 No.581694113
スーパーの寿司とかっぱ寿司クラスの回転寿司比べてスーパーの寿司のが不味そうと思う奴居たんだ…
154 19/04/06(土)18:09:02 No.581694271
なんか潰れる直前のピザ屋みたいな雰囲気でてるから今のウチに味わったほうが良いかもしれん 近所の店舗潰れちゃったけど!!
155 19/04/06(土)18:09:07 No.581694294
同じ様な業態してた所も宅配に逃げたりとか回転寿司に逃げたりとかしてたんだけど下手に大手すぎたもんだから動くに動けなくなって…
156 19/04/06(土)18:09:35 No.581694409
そんな…ちょくちょく土曜に手巻き買ってたのに…
157 19/04/06(土)18:09:50 No.581694468
おとなになった今ならドラえもんの寿司が買えるけど 俺が親だったとしたら買わないくらいには高い
158 19/04/06(土)18:09:53 No.581694493
まぁかっぱも一時期瀕死だったし… 今度はくらもきついらしいしマジで修羅の国すぎるよファミリー向け寿司業界
159 19/04/06(土)18:10:09 No.581694568
ググッたら茶月と同じグループだった・・・
160 19/04/06(土)18:10:54 No.581694763
>なんで四国はこんなに店舗多いんだ 四国なんて他所から人も店も入ってこないから 有る種の独壇場になってるのかな?
161 19/04/06(土)18:11:09 No.581694837
回転寿司屋は寿司屋というよりファミレス感があるな
162 19/04/06(土)18:11:33 No.581694950
>今度はくらもきついらしいしマジで修羅の国すぎるよファミリー向け寿司業界 まあ寿司に限らず外食はそんなもんといえばそうである
163 19/04/06(土)18:11:46 No.581695013
糞虫のことかと思ったら全然違った
164 19/04/06(土)18:11:47 No.581695020
喰い放題とかにした方が良いかもね
165 19/04/06(土)18:12:30 No.581695205
低価格の寿司は質だけ見ればどこも似たようなもんだろうし 単純に持ち帰りに限界があったんだろうな
166 19/04/06(土)18:12:39 No.581695249
店の名前変えたほうが良いんじゃねえかな…
167 19/04/06(土)18:12:59 No.581695339
代替魚使わないならそれはそれで高級路線やれそうに思ったが
168 19/04/06(土)18:13:13 No.581695388
>店の名前変えたほうが良いんじゃねえかな… 小娘寿司!
169 19/04/06(土)18:13:32 No.581695466
>今度はくらもきついらしいしマジで修羅の国すぎるよファミリー向け寿司業界 印象に残ってる店質問するだけで世代わかりそうだよね 入れ替わり激しい
170 19/04/06(土)18:13:49 No.581695540
小僧の寿司最後に食ったのいつだろう…
171 19/04/06(土)18:13:51 No.581695542
なんかいつの間にか台頭してたはま寿司とか 気がついたら絶対王者化してるスシローとかよくわからん
172 19/04/06(土)18:14:13 No.581695645
回転寿司でも子供は寿司よりサイドメニューばっか食うし寿司で喜ばない 年寄りにはデリバリーの銀皿のがありがたい
173 19/04/06(土)18:14:24 No.581695700
>小娘寿司! フレームアームズもそれで爆発的人気を得たし イケるかもしれんね
174 19/04/06(土)18:14:38 No.581695753
>気がついたら絶対王者化してるスシローとかよくわからん でも一時期ほどスシローだけぶっちぎりに美味いみたいな感じは無くなってきてる
175 19/04/06(土)18:14:50 No.581695807
>代替魚使わないならそれはそれで高級路線やれそうに思ったが 本物を使えば絶対客の舌に合うというわけではないからな
176 19/04/06(土)18:15:18 No.581695950
マスコットとして女の子出すのはありな気する
177 19/04/06(土)18:15:28 No.581695980
寿司ざんまいはマグロ美味いし ネタで勝負できんのはもう
178 19/04/06(土)18:15:52 No.581696088
社内では若い人が寿司食わなくなったと若い世代のせいにしたりしてないよね?