19/04/06(土)16:27:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)16:27:47 No.581672620
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/06(土)16:29:04 No.581672854
TASの映画化なのか映画化までのTASなのかどっちなのか
2 19/04/06(土)16:30:43 No.581673211
歩くシーンとかが変態挙動になる
3 19/04/06(土)16:31:06 No.581673302
メディアミックス?
4 19/04/06(土)16:34:18 No.581673899
決定するまでなので立ち消えしてもいい
5 19/04/06(土)16:37:37 No.581674553
movie end.
6 19/04/06(土)16:38:46 No.581674760
焚火 the MOVIE とかならすぐ作れそう
7 19/04/06(土)16:39:07 No.581674809
実際に放映はされないけど映画化決定したからクリア
8 19/04/06(土)16:39:25 aXiV6m42 [sage] No.581674873
文字画像でレス乞食
9 19/04/06(土)16:41:16 No.581675206
>TASの映画化なのか映画化までのTASなのかどっちなのか TASで映画化決定まで操作するとなると 連載立ち上げ直後にもう決まったりしそうバグ利用で
10 19/04/06(土)16:42:36 No.581675437
通常の攻略では書籍を大ヒットさせる必要がありますがバグでスルーさせます
11 19/04/06(土)16:43:51 No.581675631
尺が余りすぎる
12 19/04/06(土)16:44:25 No.581675741
ここでローリングすることで配給会社の社長室に侵入できます
13 19/04/06(土)16:46:13 No.581676056
動員数は直接入力が可能です
14 19/04/06(土)16:46:28 No.581676103
冒頭に不審な動きを数分したら突然スタッフロールが始まって終了
15 19/04/06(土)16:47:31 No.581676297
TASで映画化決定させたら完成品がロクでもない出来になりそう
16 19/04/06(土)16:47:49 No.581676354
any%なので映画の出来や動員数は無視できます
17 19/04/06(土)16:48:17 No.581676429
謎の儀式でエンディングを探して強引に呼び出す
18 19/04/06(土)16:48:21 No.581676446
EDの方が長いシリーズ
19 19/04/06(土)16:48:51 No.581676534
リアル鬼ごっこ
20 19/04/06(土)16:48:59 No.581676553
>TASで映画化決定させたら完成品がロクでもない出来になりそう しかし要所要所で観客はおーってなったり拍手喝采したりする
21 19/04/06(土)16:49:41 No.581676685
社長の頭を毎秒数千回叩くことによって任意の命令を実行できます
22 19/04/06(土)16:50:03 No.581676754
でもマリオ64TASの映画は見てえよ 作中のキャラ視点で
23 19/04/06(土)16:50:23 No.581676810
>>TASの映画化なのか映画化までのTASなのかどっちなのか >TASで映画化決定まで操作するとなると >連載立ち上げ直後にもう決まったりしそうバグ利用で このバグを利用することで連載決定と同時に映画化決定のルートに入りますが 情報解禁を早めるために内情を知る人物のSNSアカウントを使います >any%なので映画の出来や動員数は無視できます
24 19/04/06(土)16:50:50 No.581676886
本来は融資を受けて映画を制作するのですがその融資で劇場を建てます 初期アイテムのデモムービーを上映してゲームクリアです
25 19/04/06(土)16:51:57 No.581677103
せめて黒字化するノーマルEND以上でお願いします…
26 19/04/06(土)16:52:05 No.581677126
any%より大ヒットルートのTASが見たい
27 19/04/06(土)16:52:26 No.581677186
(明らかに撮影した覚えのないシーンが流れるエンディング)
28 19/04/06(土)16:53:51 No.581677454
>(明らかに撮影した覚えのないシーンが流れるエンディング) ブレードランナーの悪口はよすんだ いやまああれは監督の意図した挙動なんだけど
29 19/04/06(土)16:56:29 No.581677985
目的はあくまで映画化決定ですので作品の出来やスケジュールは無視できます
30 19/04/06(土)16:58:02 No.581678309
まず1秒録画してコピペして2時間にしてタイマーエンドです!
31 19/04/06(土)16:58:20 No.581678373
スポンサーなんて必要ねえんだよ!ぺっ!
32 19/04/06(土)16:59:16 No.581678579
原作1話目で映画化決定告知
33 19/04/06(土)16:59:20 No.581678599
>目的はあくまで映画化決定ですので作品の出来やスケジュールは無視できます そもそも制作する必要もありません 決定した時点でエンディングに突入です
34 19/04/06(土)17:00:43 No.581678888
延々追記するだけの映画
35 19/04/06(土)17:01:26 No.581679041
映画化した結果だけが残ります
36 19/04/06(土)17:01:41 No.581679097
育成や営業をモチーフにしたゲームのタイムアタックは魔境すぎる
37 19/04/06(土)17:02:44 No.581679294
大迫力のワイヤーアクション(ワイヤーなし)
38 19/04/06(土)17:03:24 No.581679447
最初の一週間で映画化決定ED確定するので後はひたすら寝て過ごす
39 19/04/06(土)17:03:46 No.581679512
>大迫力のワイヤーアクション(ワイヤーなし) 俳優は死にますがこの役のシーンは既に撮り終えているので問題ありません
40 19/04/06(土)17:03:51 No.581679529
ちゃんと映画上映までしますよ まず制作費を手に入れるためにバグアイテムを売却します
41 19/04/06(土)17:04:06 No.581679586
イベントカットとか明らかに本来想定されてたのより低い力量で先に進める事とかを考えると
42 19/04/06(土)17:04:21 No.581679636
>>(明らかに撮影した覚えのないシーンが流れるエンディング) >メタルマンの悪口はよすんだ
43 19/04/06(土)17:04:30 No.581679675
売れる原作を選びます
44 19/04/06(土)17:04:33 No.581679683
(スタッフロールが流れ出すと同時に高速で映画館を出る観客)
45 19/04/06(土)17:04:59 No.581679779
01:20 1時間20分かー最近の映画にしては短いな
46 19/04/06(土)17:05:41 No.581679942
TASにムービーは鬼門では
47 19/04/06(土)17:05:45 No.581679961
>最初の一週間で映画化決定ED確定するので後はひたすら寝て過ごす この寝ている場面を撮影して映画フィルムとします (自分で観るのを拒否して友人連に椅子に縛り付けられながら)
48 19/04/06(土)17:07:32 No.581680352
本編映像はhavoc神が延々暴れてそうだな
49 19/04/06(土)17:07:55 No.581680431
割と数分で終わりそうなイメージ
50 19/04/06(土)17:09:35 No.581680834
>1時間20分かー最近の映画にしては短いな 1秒20か…
51 19/04/06(土)17:09:57 No.581680930
>TASにムービーは鬼門では 本来流れるのとは別の短いムービーを呼び出すTAS 崩壊するシナリオ
52 19/04/06(土)17:10:31 No.581681071
ヒロインは死にましたが売上目標は達成したので問題ありません
53 19/04/06(土)17:10:53 No.581681153
人生をツールアシストしたらノーベル賞取りつつオリンピック新記録打ち立てるんだろうな とか考える事はある
54 19/04/06(土)17:10:59 No.581681176
売れない要素を詰め込んでから発表時に不祥事を起こします これによりヒット指数がアンダーフローを起こし歴史的大ヒットになります 後はハリウッド公開まで操作不要ですのでmovie end
55 19/04/06(土)17:12:22 No.581681497
まずチケットを買わずに直接入場口に向かいます
56 19/04/06(土)17:13:44 No.581681814
本来なら監督のメンバー入りフラグを立てないといけませんが本攻略には必要ないので無視してシナリオ制作から始めます
57 19/04/06(土)17:16:15 No.581682282
>>1時間20分かー最近の映画にしては短いな >1秒20か… 開始1秒でメモリ破壊バグとか商品化以前の問題過ぎる…
58 19/04/06(土)17:16:41 No.581682374
CMが乱数調整
59 19/04/06(土)17:17:29 No.581682537
any%なので映画化決定した時点でタイマーストップです
60 19/04/06(土)17:17:37 No.581682565
(スタッフロールにIGA)
61 19/04/06(土)17:18:13 No.581682703
とりあえず言われるIGAAAAAAA!
62 19/04/06(土)17:18:55 No.581682828
興行収入凄そう
63 19/04/06(土)17:22:37 No.581683623
感想がNKTばかりになりそうだ…
64 19/04/06(土)17:24:13 No.581683973
すでにユーニードイズキルとして映画化されている