虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元号が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/06(土)15:50:34 No.581665481

    元号が変わる 新たな気持ちで 今まで飼った事のないダオンを飼おう

    1 19/04/06(土)15:52:14 No.581665832

    淡水コシオリエビ流行れ流行れ…

    2 19/04/06(土)15:54:46 No.581666322

    サボってて腐海化した水槽をなんとかしたいけどもうリセットすべきか… su2987526.jpg

    3 19/04/06(土)15:55:36 No.581666500

    淡水フグ流行ってほしいけど基本単独飼いなのがつらい アベニーですら色々かじるし

    4 19/04/06(土)15:56:58 No.581666764

    >サボってて腐海化した水槽をなんとかしたいけどもうリセットすべきか… 黒ヒゲは酢とかであっさり駆除できるからググりなさる

    5 19/04/06(土)15:57:18 No.581666838

    アルビノメダオンをお迎えしたよ 孕め…殖えろ…

    6 19/04/06(土)15:58:18 No.581667021

    >コシオリエビ …カニ?

    7 19/04/06(土)16:00:14 No.581667399

    淡水コシオリエビ飼ってる「」いたねそういえば 子供が生まれてキモいとか言ってた気がする

    8 19/04/06(土)16:01:22 No.581667587

    >コシオリエビ 味噌汁にすると美味いやつだ 淡水のがどうかは知らない

    9 19/04/06(土)16:01:30 No.581667616

    五月から蛇頭(ちゃんな)元年 ここは120水槽を導入して オセレイトを飼うなんていかがかな?

    10 19/04/06(土)16:02:30 No.581667792

    >淡水コシオリエビ流行れ流行れ… お店です見かけて惹かれたけど飼い方調べたら俺には無理だ…ってなった 低音維持は大変だ

    11 19/04/06(土)16:02:44 No.581667837

    レッドテールアカメフグ流行れ… かわいいよ…

    12 19/04/06(土)16:05:59 No.581668449

    >su2987526.jpg ラピュタすぎる… ここまでいくと生体隔離してリセットするかな… フィルターやアクセサリーの類いは漂白剤の入ったバケツにそぉいする

    13 19/04/06(土)16:06:31 No.581668547

    >淡水フグ流行ってほしいけど基本単独飼いなのがつらい >アベニーですら色々かじるし 大型のファハカとかムブとかいいぞ90水槽バイナウ

    14 19/04/06(土)16:07:10 No.581668653

    コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして

    15 19/04/06(土)16:07:40 No.581668752

    ウッドキャット流行れ… いや地味すぎるか…?

    16 19/04/06(土)16:07:50 No.581668784

    ねーパパー!ハイギョ買ってー

    17 19/04/06(土)16:08:32 No.581668910

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして 小さくて色合いも綺麗なクラウンキリー!寂しい上層も賑やかに!

    18 19/04/06(土)16:09:29 No.581669067

    >ねーパパー!ハイギョ買ってー よーしネオケラ飼うか!

    19 19/04/06(土)16:11:05 No.581669372

    su2987544.jpg su2987545.jpg ステルバイとディープブルーダオンをお迎えしたよ 既にダオンの色に濃淡の差があるから選別しなきゃいけない予感 後カメラが欲しいです…

    20 19/04/06(土)16:11:07 No.581669381

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして GHD! 餌取るの下手だがその面子なら競合しない

    21 19/04/06(土)16:11:09 No.581669384

    >サボってて腐海化した水槽をなんとかしたいけどもうリセットすべきか… >su2987526.jpg 何ヶ月か前にすごく良さそうな姿を見た気がする

    22 19/04/06(土)16:11:13 No.581669407

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして 安くて丈夫で綺麗なアカヒレ君!

    23 19/04/06(土)16:11:31 No.581669448

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして 上のほうが寂しいから小型のボララス飼おう 同種同士で小競り合いすらしないから真に癒し系な水槽になるぞ

    24 19/04/06(土)16:12:06 No.581669554

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして ネオンテトラ わかりやすくて安いし程々に綺麗

    25 19/04/06(土)16:12:17 No.581669587

    さっきお店でミナミダオン買ってきたんだけど帰ってきて良く見たらなんかスジダオンっぽくない…? su2987546.jpg

    26 19/04/06(土)16:12:44 No.581669693

    AQUAが器具特集で面白そうだったから久々に買ったんじゃgff

    27 19/04/06(土)16:13:14 No.581669791

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして ロイヤルファロウェラ! かっこいいし大人しいぞ

    28 19/04/06(土)16:14:01 No.581669962

    >さっきお店でミナミダオン買ってきたんだけど帰ってきて良く見たらなんかスジダオンっぽくない…? >su2987546.jpg 長いハサミないからミナミじゃないか

    29 19/04/06(土)16:14:31 No.581670063

    ぱぱー! 水槽で錦鯉飼いたーい!

    30 19/04/06(土)16:14:38 No.581670087

    >何ヶ月か前にすごく良さそうな姿を見た気がする 足し水野だけで水替えサボると駄目ね su2987550.jpg

    31 19/04/06(土)16:15:44 No.581670300

    >足し水野だけで水替えサボると駄目ね こんだけ生体入ってればねぇ とはいえ黒ひげはきれいでも生えるからのう

    32 19/04/06(土)16:15:51 No.581670328

    >長いハサミないからミナミじゃないか 腰の折れ方がちょっとスジっぽいなと思ったけどなるほどハサミか ありがとう安心して水槽に解き放つよ

    33 19/04/06(土)16:16:00 No.581670362

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして レインボーフィッシュ!きれいな奴多いしそこそこ入手もしやすくでも何となくメジャーになり切れない印象(個人の感想です)のレインボーフィッシュはいかが?

    34 19/04/06(土)16:16:15 No.581670423

    >後カメラが欲しいです… マクロレンズつけて水槽ベタ付けで撮るだけでレベルが7くらい上がった気になれてオススメだよ

    35 19/04/06(土)16:16:23 No.581670446

    >su2987550.jpg もうすでに兆候出てるじゃねーか!

    36 19/04/06(土)16:16:24 No.581670448

    >さっきお店でミナミダオン買ってきたんだけど帰ってきて良く見たらなんかスジダオンっぽくない…? >su2987546.jpg スジダオンかどうかはわからんけどすくなくともミナミはなさそう なんか尻尾の折れ方と目がちがう気がする

    37 19/04/06(土)16:16:29 No.581670467

    >コリとオトシンが入ってる水槽に仲間増やしたいからダイマして グリーンファイヤーテトラ ネオンやカージナルより大きくないけど物おじしない 丈夫でお安く飼いこむとちょっと他にないとても綺麗な緑と赤の配色が素敵

    38 19/04/06(土)16:16:56 No.581670551

    >レインボーフィッシュ!きれいな奴多いしそこそこ入手もしやすくでも何となくメジャーになり切れない印象(個人の感想です)のレインボーフィッシュはいかが? ネオンドワーフレインボー! 別名熱帯タナゴ!

    39 19/04/06(土)16:17:15 No.581670617

    >さっきお店でミナミダオン買ってきたんだけど帰ってきて良く見たらなんかスジダオンっぽくない…? >su2987546.jpg ミゾレヌマエビとかじゃない? 大人しいから問題ないはず

    40 19/04/06(土)16:17:20 No.581670635

    ヤマトヌマエビはどうだろう 程々におもしろい

    41 19/04/06(土)16:18:16 No.581670816

    熱帯魚で鯉の動きと見た目を楽しむならなんとかバルブ系

    42 19/04/06(土)16:19:16 No.581671028

    >ネオンドワーフレインボー! >別名熱帯タナゴ! タナゴと違って二枚貝いなくてもモスもっさもさなら勝手に増えてくれてありがたい

    43 19/04/06(土)16:19:43 No.581671123

    さっきホムセン行ったらチョウセンブナとかいうのが売ってたけどわりと綺麗になるのね

    44 19/04/06(土)16:20:04 No.581671186

    安牌だけどプラティとかモーリーもいいもんですよ 増えるけど

    45 19/04/06(土)16:20:11 No.581671225

    チョウセンブナみたいなシンプルな色のほうがいい ライギョがさりに多摩川いきたい

    46 19/04/06(土)16:20:54 No.581671349

    チャームで配送料無料無料のために気がついたら妹のちゅーるやまたたびまで買っていた 俺は一体何を…

    47 19/04/06(土)16:21:15 No.581671427

    安易だけどグッピーいいよ 流行して一世を風靡しただけあって丈夫だし色もきれいで繁殖も楽しめる

    48 19/04/06(土)16:22:08 No.581671592

    横からだけど送料無料用の調整って良いのあるのかな ちゅーる俺が食うわけにもいかんし

    49 19/04/06(土)16:22:48 No.581671698

    >横からだけど送料無料用の調整って良いのあるのかな サブ餌

    50 19/04/06(土)16:22:52 No.581671710

    コリと混泳させる時は水槽の大きさにもよるけどうんちをどんなのをするか調べてから混ぜるといいぞ 調べても出てこない

    51 19/04/06(土)16:23:34 No.581671843

    前にレインボースネークヘッド勧めてるの見たけど、あれってコリは食わんの?

    52 19/04/06(土)16:24:09 No.581671949

    >前にレインボースネークヘッド勧めてるの見たけど、あれってコリは食わんの? めっちゃ食うし毒で共倒れする

    53 19/04/06(土)16:24:34 No.581672029

    >前にレインボースネークヘッド勧めてるの見たけど、あれってコリは食わんの? 個体によるけどまあ虐め殺すやつとかもいなくはないからな

    54 19/04/06(土)16:24:53 No.581672090

    ついにダトニオデビューしたんじゃグフフ ベビーだけど

    55 19/04/06(土)16:25:01 No.581672117

    スパイニーイール買ってみたいなーと思いながら何年も経つ

    56 19/04/06(土)16:25:27 No.581672207

    >スパイニーイール買ってみたいなーと思いながら何年も経つ これはかなり雑に買っても問題ない部類ではある

    57 19/04/06(土)16:26:47 No.581672442

    コウタイが小さい時は赤コリとブロキス一緒にしてたけど デカくなってきた(10センチ越えたあたり)から分けた 御互い我関せずって感じではあったが あれより大きくなったらどうなったかは分からない

    58 19/04/06(土)16:26:51 No.581672447

    連休は生体より水槽まわり改装するんじゃい

    59 19/04/06(土)16:27:16 No.581672531

    ダオンが産卵してから一週間くらい経ったけどだんだん目に見えるくらいの大きさになった稚ダオンがわらわら出てきて嬉しい

    60 19/04/06(土)16:27:22 No.581672549

    クラウンキリー俺のオススメです… 混泳平気だし今写真撮ろうと水槽前で指振ったら寄って来て可愛かった 写真は気持ち悪い顔が反射で映り込んでたので無い

    61 19/04/06(土)16:28:36 No.581672772

    レオパのちっこいのが5000円位で売ってたけど もうちょっと育ったやつ買った方が安全かな

    62 19/04/06(土)16:29:08 No.581672862

    ファイヤーレッドダオン繁殖水槽の色抜けた奴をメインに移したぞ! あれ…俺は水草に赤が映えるからレッドダオン買ったはず…

    63 19/04/06(土)16:29:10 No.581672872

    見てくれよさっき買ったばっかのフォーバータイガーのベストショット! …早く帰って水合わせしよ su2987572.jpg

    64 19/04/06(土)16:29:15 No.581672884

    コウタイは共存ほぼ無理だな あれは多頭すらほぼ無理な部類だし

    65 19/04/06(土)16:31:07 No.581673307

    >レオパのちっこいのが5000円位で売ってたけど >もうちょっと育ったやつ買った方が安全かな 無責任な事は言えないけどもレオパのベビーはめっちゃ可愛いぞ…

    66 19/04/06(土)16:31:12 No.581673327

    マーブルハチェット うっかり蓋開けっぱなしにして水槽前で干物作る危険性はあるけど 上層魚なんでハチェットフィッシュは飼い慣れたコリ水槽野郎には ガバガバにおすすめ

    67 19/04/06(土)16:33:10 No.581673689

    ハチェット最近やすいしな 夏場に何も考えずにサーキュレーター直当て出来なくなるけど

    68 19/04/06(土)16:34:54 No.581674015

    >横からだけど送料無料用の調整って良いのあるのかな >ちゅーる俺が食うわけにもいかんし うちは魚しかいないから水質調整剤とか濾材みたいな消耗品で調整してる たまに調整のつもりで変な生体・水草衝動買いしたりもする

    69 19/04/06(土)16:34:57 No.581674026

    グッピー飼おうぜグッピー! アホみたいに増える?うn…

    70 19/04/06(土)16:35:19 No.581674101

    チョコグラ買ってみたいなー 今はそんな難しい魚じゃないらしいし

    71 19/04/06(土)16:35:36 No.581674163

    >…早く帰って水合わせしよ >su2987572.jpg かあいい…でも息苦しそう はよ水温あわせて水槽移してあげて

    72 19/04/06(土)16:36:07 No.581674257

    600円程度の水草おすすめセットいいよね5種類入りのやつ …またハイグレフェラだクソァ!

    73 19/04/06(土)16:36:25 No.581674316

    ハラハラキャッツ!が地味かわいいんだけど 店の人に人工餌は食わないって言われて諦めた

    74 19/04/06(土)16:36:56 No.581674422

    >ハイグレフェラ なんてスケベな水草なんだ…

    75 19/04/06(土)16:37:51 No.581674596

    >ダオンが産卵してから一週間くらい経ったけどだんだん目に見えるくらいの大きさになった稚ダオンがわらわら出てきて嬉しい フィルターの中でも育つから気をつけて

    76 19/04/06(土)16:38:22 No.581674690

    ハイグレフェラロリスペルマはたまにどこが間違ってるのか分からなくなるからな…

    77 19/04/06(土)16:38:41 No.581674743

    >>ダオンが産卵してから一週間くらい経ったけどだんだん目に見えるくらいの大きさになった稚ダオンがわらわら出てきて嬉しい >フィルターの中でも育つから気をつけて 細かめのストレーナスポンジつけてるから大丈夫! ……多分

    78 19/04/06(土)16:38:42 No.581674745

    >>横からだけど送料無料用の調整って良いのあるのかな >>ちゅーる俺が食うわけにもいかんし >うちは魚しかいないから水質調整剤とか濾材みたいな消耗品で調整してる >たまに調整のつもりで変な生体・水草衝動買いしたりもする ヨドバシにある時はそれでいいか…ってなったりもする

    79 19/04/06(土)16:38:50 No.581674769

    >チョコグラ買ってみたいなー >今はそんな難しい魚じゃないらしいし グラミーが死にやすいのは水質に弱い若魚が売られてることが多いのと あとは混泳するとき環境とかだと思う 一匹だけ飼ってみてトライするといいかも

    80 19/04/06(土)16:38:57 No.581674789

    名前がひどすぎる

    81 19/04/06(土)16:39:24 No.581674869

    気持ち悪い顔が映りこまないように撮るのって難しいな… su2987584.jpg

    82 19/04/06(土)16:40:08 No.581674998

    >気持ち悪い顔が映りこまないように撮るのって難しいな… 紙袋を被ろう

    83 19/04/06(土)16:40:40 No.581675106

    >チョコグラ買ってみたいなー >今はそんな難しい魚じゃないらしいし 入荷状態による 悪い時だとストック水槽に入れて翌日「し…しんでる」になるし 大丈夫そうに見えても1ヶ月してコショウ病が出たりもする

    84 19/04/06(土)16:41:37 No.581675266

    ハイグロフィラは今植えてるんだけど横に伸びるわヒゲ根はモサモサだわでレイアウトの破壊者になりつつあるよ… 全然枯れない生命力はニュービーには本当に頼もしいけど

    85 19/04/06(土)16:42:13 No.581675368

    ミニコリはコリだけど結構中層で泳いでることあっていいよ 小鳥みたいに葉っぱや流木の上に乗るのも好きらしくてとてもかわいい コリダオンやオトシンとの相性もいいからバイナウ! su2987585.jpg

    86 19/04/06(土)16:46:09 No.581676041

    コリピグミーは中層でホバリングするのがかわいいよね 群泳もするから専用水槽欲しい…

    87 19/04/06(土)16:46:11 No.581676048

    ド濃いブラックウォーターに入れればチョコグラは大丈夫…だと思う…多分

    88 19/04/06(土)16:46:26 No.581676098

    ミズアシナシイモリかわいいよ

    89 19/04/06(土)16:46:58 No.581676202

    su2987597.jpg うちのハイグロフェラ全盛期春

    90 19/04/06(土)16:49:07 No.581676584

    ハラハラは感想イトミミズに群がってくれた 常にかくれてどこいるかわからんから 隠れ家なしの砂だけの水槽にした

    91 19/04/06(土)16:49:38 No.581676675

    >su2987597.jpg >うちのハイグロフェラ全盛期春 これはこれで好き

    92 19/04/06(土)16:50:28 No.581676824

    >su2987597.jpg >うちのハイグロフェラ全盛期春 すごいもさもさだ うちも一時期ハイグロが天下とってたけどしばらくしたらコケが優勢になって衰退してしまった