ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/06(土)15:40:14 No.581663236
たぶんアニメ1話にねじ込まれるシーン
1 19/04/06(土)15:42:45 No.581663737
最早何らかの形で結果が出なければダメという設定も消え失せたからな…
2 19/04/06(土)15:43:38 No.581663930
まあ一話に登場はさせそうだよね
3 19/04/06(土)15:44:43 No.581664138
結果は出てると思いますよ 氷の女王に嫁にいく当てが出来たってのが
4 19/04/06(土)15:45:54 No.581664403
今の無料分見てるとこんな立ちはだかるライバルムーブあったなこの人…みたいになる
5 19/04/06(土)15:47:20 YdzE7ykU No.581664759
クソ原作なんだし先生エンドくらいじゃないとつまらん
6 19/04/06(土)15:48:00 No.581664916
この時の雰囲気は人気取りのために壊れたよ
7 19/04/06(土)15:49:23 No.581665192
わりと初期からそれなりに設定は考えてありそうである
8 19/04/06(土)15:51:35 No.581665709
>この時の雰囲気は人気取りのために壊れたよ ここからギャップを見せて人気をもぎ取った形だと思うが
9 19/04/06(土)15:52:49 No.581665941
>わりと初期からそれなりに設定は考えてありそうである 親父関連はこの頃から組まれてそう 教育係の壁としてじゃなくてヒロインムーブに使われるのまでは予定してなかっただろうけど
10 19/04/06(土)15:54:06 No.581666205
現状理系エンドよりはマシ
11 19/04/06(土)15:54:10 No.581666212
ポンコツ化は既定路線だろう 本格的にヒロイン化るのはライブ感でやった気がするけど
12 19/04/06(土)15:54:26 No.581666267
>ここからギャップを見せて人気をもぎ取った形だと思うが ギャップを見せるまではよかったがその後のポンコツ話の乱発がいただけない
13 19/04/06(土)15:54:59 No.581666360
親父が死んだのが5年前 先生の年齢を低く見積もると先生にアドバイスした直後に亡くなって 傷心の成幸くんと関わってる可能性が出てくるのいいですよね
14 19/04/06(土)16:01:30 No.581667619
怠慢教師の悲しい過去…と親父が恩師だったり根は褒め殺しタイプみたいなのは初期設定ぽい
15 19/04/06(土)16:01:53 No.581667683
一番最初に出会ってたヒロインは先生だった?
16 19/04/06(土)16:02:55 No.581667867
まさか今みたいに嫁確定状態まで来るとは思わなかった
17 19/04/06(土)16:03:58 No.581668063
まあギャルゲーだったら過去に両親と関わり合った情報の開示って 完全に個別ルート入った時の流れだよね
18 19/04/06(土)16:05:19 No.581668344
ヒロイン全員が個別ルート入ったみたいなイベントやってるしここから選ばれなかったら本当に悲惨
19 19/04/06(土)16:06:00 No.581668455
su2987537.jpg アニメで初めて見たひとが注目するジャンプで見ることになる混乱の元
20 19/04/06(土)16:06:59 No.581668630
ハーレム物なんてそんなものよ
21 19/04/06(土)16:07:44 No.581668762
なんか漫画版よりキラキラしてません?ってことになる
22 19/04/06(土)16:08:33 No.581668914
>ギャップを見せるまではよかったがその後のポンコツ話の乱発がいただけない いただけないもなにもそれで大人気なキャラなんだが?
23 19/04/06(土)16:08:43 No.581668940
ポンコツ化ってそれ自体ヒロイン化の前兆みたいなもんだし片方予定してたなら両方決めてただろう
24 19/04/06(土)16:08:53 No.581668970
>ハーレム物なんてそんなものよ ぶっちゃけ誰とくっついてもアンチが出てくることは避けられないよね
25 19/04/06(土)16:09:17 No.581669032
ナチュラルにネタバレを榛名
26 19/04/06(土)16:09:33 No.581669083
>現状理系エンドよりはマシ 理系が一番好きだけど物語的にはくっつく理由が薄いからな…
27 19/04/06(土)16:09:46 No.581669117
好きじゃないのか知らんけどこれで人気キャラになったんだしいただけないも何もなかろう
28 19/04/06(土)16:11:57 No.581669521
>いただけないもなにもそれで大人気なキャラなんだが? だから人気取りのためにって言ってるでしょ それで致命的にこの雰囲気はなくなってしまった
29 19/04/06(土)16:12:47 No.581669701
個人の好みの問題すぎる
30 19/04/06(土)16:12:53 No.581669727
出番増えると聞いたがアニメは先生推しなの?
31 19/04/06(土)16:13:21 No.581669814
単に好きじゃないと言えばいいだけなのに…
32 19/04/06(土)16:13:38 No.581669875
>出番増えると聞いたがアニメは先生推しなの? まだ放送してないものについてそんなこと聞かれても困る
33 19/04/06(土)16:14:27 No.581670051
今日の放送が楽しみだな 鬼滅もあるし土曜楽しそう
34 19/04/06(土)16:14:37 No.581670079
需要に堪えて人気取りしたのなら この雰囲気が無くなったのは致命的でも何でもないのでは?
35 19/04/06(土)16:14:44 No.581670111
他のメインキャラとの関わりが薄いまま個別の話やってるのが問題なだけだから… いやまあ成幸を中心にしてるだけだから相互関係が薄いままなのも仕方ないけど…
36 19/04/06(土)16:15:16 No.581670218
>今日の放送が楽しみだな >鬼滅もあるし土曜楽しそう しかもアベマ同時だから全国でおたのしみいたたける
37 19/04/06(土)16:15:28 No.581670258
でも俺は文乃の毒舌キャラが無くなったのは惜しいし 先生も24時間ポンコツ丸出しみたいになってるのは寂しいと思ってるよ
38 19/04/06(土)16:15:53 No.581670339
確かに夏休みあたりのポンコツ回連発は何度やるんだよと思ったな
39 19/04/06(土)16:16:05 No.581670387
鬼滅と勉強の間に挟まってるのは再放送か…ここも新作ならよかったんだけど
40 19/04/06(土)16:16:34 No.581670480
>他のメインキャラとの関わりが薄いまま個別の話やってるのが問題なだけだから… >いやまあ成幸を中心にしてるだけだから相互関係が薄いままなのも仕方ないけど… 生徒と個人的関係になるのはこの際置いておくけど先生と生徒ならそういう繋がり薄いのは仕方ないと思う
41 19/04/06(土)16:16:44 No.581670521
私生活はちょっとだらしないくらいかと思ったら自活困難者だったからな…
42 19/04/06(土)16:18:22 No.581670829
文乃や先生は他の個人回でも顔を出すことが多いけど特に理珠とか先輩は個人回以外ほぼ出番ないんだよな
43 19/04/06(土)16:21:52 No.581671538
>su2987537.jpg >アニメで初めて見たひとが注目するジャンプで見ることになる混乱の元 画面占有率高くないッスか?
44 19/04/06(土)16:22:42 No.581671676
ディフェンディングチャンピオンだから第2回開催にあたりこの扱いは当たり前
45 19/04/06(土)16:23:20 No.581671803
そもそもこの間の長編で氷のほうが仮面で完全にポンコツお嬢様タイプだってわかったじゃん
46 19/04/06(土)16:25:03 No.581672119
>>su2987537.jpg >>アニメで初めて見たひとが注目するジャンプで見ることになる混乱の元 >画面占有率高くないッスか? 人気投票1位だぞ
47 19/04/06(土)16:25:10 No.581672142
先輩は立場的に出しずらいもの
48 19/04/06(土)16:25:26 No.581672203
怠慢はポンコツの話ばかりになっていって個人的に違クにはなったけどそれで人気ならいいんだ
49 19/04/06(土)16:25:53 No.581672280
先輩は文ちゃんとのカラミが案外多い気がする
50 19/04/06(土)16:26:08 No.581672337
年寄りは若者にチャンスを上げるべきだと思うんだよ
51 19/04/06(土)16:26:35 No.581672407
>先輩は文ちゃんとのカラミが案外多い気がする 立場的に文系の気持ちをおちょくれるの先輩だけだしな
52 19/04/06(土)16:26:36 No.581672409
怠慢先生はわりと早い段階であんな感じのキャラになってなかったか 初登場時がむしろ特殊というか
53 19/04/06(土)16:26:37 No.581672416
アニメは作ってる会社が地雷だから先生の活躍より1クール完走できるかを心配した方が良いぞ
54 19/04/06(土)16:27:08 No.581672509
それにしても三人娘がメインでサブヒロインだというのに分を弁えない教師だよ
55 19/04/06(土)16:27:10 No.581672513
ヒロイン勢揃いでもスレ画が半分占めてたりするし…
56 19/04/06(土)16:27:58 No.581672648
>アニメは作ってる会社が地雷だから先生の活躍より1クール完走できるかを心配した方が良いぞ 地雷以前に今回が初メインだからな 何でそんなところにジャンプアニメやらせた
57 19/04/06(土)16:28:32 No.581672748
そもそも教育失敗した立場だから初登場時すらポンコツだぞ
58 19/04/06(土)16:28:35 No.581672765
この作者は受けたものを加減を知らず繰り返すタイプだから
59 19/04/06(土)16:30:09 No.581673082
笑い者にするのをギャグと思ってる節がある
60 19/04/06(土)16:30:31 No.581673171
私このキャラもこの漫画も嫌い!から作者叩きしててダメだった
61 19/04/06(土)16:32:13 No.581673525
どうも最近は先生をネタに荒らせると思ってて通用しなけりゃ他キャラか作者叩くのがいつものやり口よ
62 19/04/06(土)16:32:44 No.581673605
ぶっちぎりの一番人気出さずに原作通りやっためだかボックスというのがありまして
63 19/04/06(土)16:32:52 No.581673634
荒らしも飽きないな
64 19/04/06(土)16:34:44 No.581673986
スレ画の氷の女王が好きだった人にとっては今のポンコツ淫行教師は違クってなるんだろうな
65 19/04/06(土)16:34:56 No.581674022
先生をネタに荒らすのは少し前は確かに活発だったけど 今になってこのネタ出せば荒らせる!と思ってはりきっちゃうのって 流行に乗り遅れたことを自覚してないおじさんみたいな…
66 19/04/06(土)16:36:12 No.581674277
同じおじさんでも作者は奥さんも子供もいて描いた漫画がアニメ化してるのにな…
67 19/04/06(土)16:36:41 No.581674374
急に言葉のナイフを全方位に向けて振り回すのはやめないか
68 19/04/06(土)16:39:28 No.581674886
うるかちゃんから個人回を奪ってまで推すべきなのか