虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)15:10:16 No.581657140

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/06(土)15:12:58 No.581657636

ちゅけ麺

2 19/04/06(土)15:13:20 No.581657717

鰹節かけて

3 19/04/06(土)15:13:31 No.581657748

麺だけ見せられるとグロいね

4 19/04/06(土)15:14:18 No.581657892

ぬあ…

5 19/04/06(土)15:14:45 No.581657986

下にもやしで上げ底してある…

6 19/04/06(土)15:15:17 No.581658090

ズドドドドドドってすすりたい

7 19/04/06(土)15:17:19 No.581658505

こういう麺が家で食べられたらなぁ

8 19/04/06(土)15:18:00 No.581658663

ただ天地返ししただけの画像貼られても

9 19/04/06(土)15:24:00 No.581659900

>こういう麺が家で食べられたらなぁ 多少手間はかかるけど製麺って思ってるより難しくないぞ

10 19/04/06(土)15:24:50 No.581660081

二郎の麺ってピロピロしてるよねなんか

11 19/04/06(土)15:25:17 No.581660207

メチャクチャ多いな

12 19/04/06(土)15:26:37 No.581660517

>こういう麺が家で食べられたらなぁ 今通販であるぞ

13 19/04/06(土)15:27:34 No.581660732

今は宅麺ってのもあるし生麺売ってる二郎もあるからね仙川は助手がバックレたせいで今やってないけど…

14 19/04/06(土)15:27:59 No.581660835

なんて美味そうな麺だ…

15 19/04/06(土)15:28:56 No.581661023

仙川の店主って強面の人だっけ 一度しか行ったことないや

16 19/04/06(土)15:29:53 No.581661209

通販て宅麺.comのことかな 使ったこと無いんだよね送料含むと高いからさ

17 19/04/06(土)15:30:59 No.581661470

>生麺売ってる二郎もある 探してみよう

18 19/04/06(土)15:31:38 No.581661602

「」はなにも知らずスモジ行って怒鳴られて泣くタイプ

19 19/04/06(土)15:32:32 No.581661774

仙川の坊主の細身の兄ちゃんバックれちゃったの? あの無愛想な店主とのコンビの雰囲気が独特で好きだったんだけどなぁ

20 19/04/06(土)15:33:07 No.581661879

>仙川の店主って強面の人だっけ 強面でもないな仏頂面ではあるけど通称"ガチ"

21 19/04/06(土)15:33:31 No.581661943

>通販て宅麺.comのことかな >使ったこと無いんだよね送料含むと高いからさ 電車賃と食べに行く時間を自給換算したらトントンよ

22 19/04/06(土)15:35:32 No.581662316

製麺機買って自作しようぜ

23 19/04/06(土)15:35:43 No.581662357

>仙川の坊主の細身の兄ちゃんバックれちゃったの? 坊主は独立して保谷で二郎系じゃないラーメン屋やってるよその前に入ったナヨっちい助手が居たんだけど坊主が独立してからバックレたで店主の嫁がヘルプに入って時短営業中最近荻窪の助手が派遣されてくるようになって営業時間が一時間伸びた

24 19/04/06(土)15:36:38 No.581662542

主食を二郎の麺にすると思えば割高だけど贅沢ではないよな

25 19/04/06(土)15:38:09 No.581662849

>坊主は独立して保谷で二郎系じゃないラーメン屋やってるよその前に入ったナヨっちい助手が居たんだけど坊主が独立してからバックレたで店主の嫁がヘルプに入って時短営業中最近荻窪の助手が派遣されてくるようになって営業時間が一時間伸びた ラーメン屋一つでここまで客に把握されてるの気持ち悪いな

26 19/04/06(土)15:39:03 No.581663023

>坊主は独立して保谷で二郎系じゃないラーメン屋やってるよその前に入ったナヨっちい助手が居たんだけど坊主が独立してからバックレたで店主の嫁がヘルプに入って時短営業中最近荻窪の助手が派遣されてくるようになって営業時間が一時間伸びた 坊主の兄ちゃんは独立したのか! もうあのコンビが見れないのは残念だけど元気にやっているようでよかった 個人的に仙川は初めて食べた二郎だったから長く続いて欲しい

27 19/04/06(土)15:39:37 No.581663134

荻窪の助手って割りと見た目整ってるあの女性? すごいな二郎初の女性店主になってほしい

28 19/04/06(土)15:42:01 No.581663579

>坊主の兄ちゃんは独立したのか! らーめんわかつって店よ

29 19/04/06(土)15:43:19 No.581663861

次郎界隈の人の流れガッツリ把握してる感じ凄い なんでそんな事知ってるの…人事情報公式サイトにでも出してるの…?

30 19/04/06(土)15:45:38 No.581664337

一度二郎で働くと名前と顔が知れ渡ってもう二度と他の職に就くことはできない

31 19/04/06(土)15:45:59 No.581664424

店舗ごとに味に違いがあるから色々廻ってるだけじゃないの?

32 19/04/06(土)15:47:01 No.581664679

>>坊主の兄ちゃんは独立したのか! >らーめんわかつって店よ 教えてくれてありがとう 東京に行った時は足を運んでみるよ

33 19/04/06(土)15:49:15 No.581665169

>なんでそんな事知ってるの…人事情報公式サイトにでも出してるの…? 店関係者から直接聞いた 常連との会話 常連のヒ etc色々だけどソースが多いのはそれだけ注目度が高いって事かと

34 19/04/06(土)16:03:17 No.581667931

田舎の主婦かおめーは

35 19/04/06(土)16:04:11 No.581668124

田舎のおばちゃんすごいよな… うちの親戚の事情筒抜けだったのびびった

↑Top