虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)14:50:37 VR元年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)14:50:37 No.581653533

VR元年!(三回目)

1 19/04/06(土)14:51:42 No.581653763

今回の元年は割と行ける気がする スタンドアロン型ならきっとVR層を広げてくれる

2 19/04/06(土)14:53:20 No.581654080

既にVR3年くらいじゃね

3 19/04/06(土)14:53:26 No.581654098

questとcosmosどっちがいいの

4 19/04/06(土)14:53:53 No.581654184

はー?一向に元年ですが?

5 19/04/06(土)14:53:58 No.581654199

ビートせーバーだけやりたい それだけのために出資するのは躊躇われる…

6 19/04/06(土)14:54:20 No.581654261

いくらくらいなのかな

7 19/04/06(土)14:54:24 No.581654275

>ビートせーバーだけやりたい >それだけのために出資するのは躊躇われる… PSVRでいいんじゃね

8 19/04/06(土)14:55:03 No.581654398

>>ビートせーバーだけやりたい >>それだけのために出資するのは躊躇われる… >PSVRでいいんじゃね modであそびたいんです><

9 19/04/06(土)14:57:28 No.581654832

>>>ビートせーバーだけやりたい >>>それだけのために出資するのは躊躇われる… >>PSVRでいいんじゃね >modであそびたいんです>< うーん oculus rift買ったら? 5万円しないぞ

10 19/04/06(土)14:58:16 No.581654974

>それだけのために出資するのは躊躇われる… スタンドアロンタイプにも来るから投資少なくて住むぞ

11 19/04/06(土)14:59:15 No.581655135

>うーん >oculus rift買ったら? >5万円しないぞ いまのPCはグラボGTS450なんです><

12 19/04/06(土)15:02:47 No.581655778

Home Sweet HomeってホラーゲームがPSVR対応らしいけど 初見のホラーゲームをVRでとかマジで漏らしそうなので一周目は普通にやる…

13 19/04/06(土)15:04:34 No.581656105

カスメをスタンドアロンでやれるのならほしい

14 19/04/06(土)15:05:22 No.581656246

もうちょいコンパクトにならんですか?

15 19/04/06(土)15:07:41 No.581656692

Home Sweet Homeめっちゃ怖そう 俺がやったら死ぬ

16 19/04/06(土)15:08:14 No.581656795

>もうちょいコンパクトにならんですか? 来年の元年に期待しよう

17 19/04/06(土)15:09:18 No.581656989

ダイノバイザーとかが出た頃に比べれば段違いの進歩してるから あと10年位したらもうちょい身近で使いやすくなってるかな…

18 19/04/06(土)15:09:31 No.581657021

金がないけどやりたいんです!って言われても困る

19 19/04/06(土)15:10:37 No.581657205

これ被って高画質のハメ撮りAV見ると凄かったりするの?

20 19/04/06(土)15:10:57 No.581657268

エロゲやると臨場感すごいけど 触れないことによる虚しさもすごい オナホとかで紛らわすけど あと地味にケーブルが邪魔

21 19/04/06(土)15:10:58 No.581657273

>金がないけどやりたいんです!って言われても困る そりゃそうなんだけど今の価格だと高いおもちゃすぎて一般的とは言い難いし…

22 19/04/06(土)15:11:42 No.581657406

>金がないけどやりたいんです!って言われても困る でも結局は最低限のスペックに抑えた安価モデルが普及してなんぼって所はあると思う

23 19/04/06(土)15:12:27 No.581657542

AVならOculusGOで十分よ

24 19/04/06(土)15:12:50 No.581657611

ビデオテープも一本一万幾らの時のままなら普及しなかったけど 三本セットで千円ちょいまで下げれたから普及したようなもんだしな

25 19/04/06(土)15:13:04 No.581657659

>いまのPCはグラボGTS450なんです>< じゃquest待とう スタンドアロン型だから一番合ってる

26 19/04/06(土)15:13:28 No.581657734

viveを買いたいがセンサーの設置が難儀だ

27 19/04/06(土)15:13:30 No.581657742

スマホのゴーグルで気分だけ味わう Switch PSVR PC なんだかんだでどの価格帯にもモノはあるのだ

28 19/04/06(土)15:13:43 No.581657776

カスタムキャストはスナドラ835でも動くからQuestでもそのくらいなら出来ないことはないはずなんだよな…

29 19/04/06(土)15:14:44 No.581657982

VR自体は実体験金の払えない貧乏人の方が恩恵ありそうなんだけどな

30 19/04/06(土)15:15:26 No.581658120

cosmosってスタンドアロンじゃないのか

31 19/04/06(土)15:15:42 No.581658175

手軽な値段で試しに買って使っていくうちにその性能じゃ満足できなくなって グレードアップを買うってスタイルが無いと飛び込めない人は多い オナホとか

32 19/04/06(土)15:15:46 No.581658196

シリコン人形+ARは絶対来ると思うけどな…

33 19/04/06(土)15:15:57 No.581658235

>カスタムキャストはスナドラ835でも動くからQuestでもそのくらいなら出来ないことはないはずなんだよな… VRでカスタムくらいはまあ出来るかもね オダメでやったけど思いの外捗る

34 19/04/06(土)15:16:08 No.581658278

まだ性能が微妙だからいくら安くなってもアーリーアダプター向けなのは変わらんぞ

35 19/04/06(土)15:17:18 No.581658501

>VR自体は実体験金の払えない貧乏人の方が恩恵ありそうなんだけどな スマホVRならまあそうなんだろうけどPC含めて10万近いってなるとちょっと微妙

36 19/04/06(土)15:17:54 No.581658634

>シリコン人形+ARは絶対来ると思うけどな… 表情だけ変わったりするのか…

37 19/04/06(土)15:18:17 No.581658719

グラボ買い替えてもいいんだけどな どうせなら3年以上はそれなりに使える奴にしておきたい って考えたらいくらするんだろう

38 19/04/06(土)15:18:23 No.581658741

VR専用の世間一般が注目する爆発的なヒットソフト的な副産物が 無いってのも普及し辛い理由かもしれない

39 19/04/06(土)15:18:39 No.581658789

>VR自体は実体験金の払えない貧乏人の方が恩恵ありそうなんだけどな 金出したってタムリエルやウェイストランドを冒険したりはできないよ!

40 19/04/06(土)15:19:20 No.581658946

それなりの感覚は人それぞれだからもうちょい具体的に…

41 19/04/06(土)15:20:19 No.581659161

Rift Sって次世代のハイエンドと思ってたけど廉価版みたいなやつなんだっけ

42 19/04/06(土)15:20:28 No.581659191

>スマホVRならまあそうなんだろうけどPC含めて10万近いってなるとちょっと微妙 PCでも体験としては半端なのでスマホVRで何かの代用になるとは思えない 観光で風景見ようとしたら低い解像度に苦しむことになる

43 19/04/06(土)15:21:44 No.581659438

カスメはマジでバーチャルセックスってこういうのか! って気分になる

44 19/04/06(土)15:22:02 No.581659491

>PCでも体験としては半端なのでスマホVRで何かの代用になるとは思えない DMMのエロ動画とか見るだけならそれなりに使える それ目的の層にはPCVRとかは過剰スペックなんだよ

45 19/04/06(土)15:22:11 No.581659524

何年経っても結局強いのはエロ方面だけだなと感じてしまう 一般ゲーム方面は1~2本良いのが出ても周りのメーカーが全然付いてこれない

46 19/04/06(土)15:22:28 No.581659584

廉価というか設置の手間を低減した感じ 性能でいえばほんの少し上がってるけど既に設置済みであれば買い換えるまでもないかな 一部性能や機能落ちてる部分もあるし

47 19/04/06(土)15:23:33 No.581659801

VRAVはその…女優がドアップに耐えらな…

48 19/04/06(土)15:24:17 No.581659975

Goあればでかいテレビいらないかもしれん…とまでは行かないけど 単身赴任とか学生暮らしにはアリな気がするレベル

49 19/04/06(土)15:24:35 No.581660035

宇宙旅行を体験できるなら50万でも激安なんだけど実際は場末の謎の展示館みたいのがやっとみたいな それでもすごいんだけど

50 19/04/06(土)15:25:14 No.581660195

エスコンとかパワプロとかがすっと完成度高いオマケ出してくるからやっぱりゲーム慣れしてる大手スタジオで何か欲しい バイオハザード並みのインパクトがあるやつ

51 19/04/06(土)15:25:19 No.581660217

原理とかを無視してしまえば このゴーグル買ってご家庭のPCに繋げてネットに転がってる専用動画にアクセスするだけで臨場感ある空間認識できちゃいますぐらいの 手軽さが無いと一般が食いつかないってのもあると思う

52 19/04/06(土)15:25:28 No.581660240

今Go買うならQuestまで待った方がいいんだ解像度も上がるし 早く春来ないかな

53 19/04/06(土)15:25:35 No.581660263

VRエロのゲームってマジで難しいなって思う ぱいきつ!とかもスゲーとは思ったけど すぐにやることがなくなった

54 19/04/06(土)15:26:19 No.581660422

>VRエロのゲームってマジで難しいなって思う >ぱいきつ!とかもスゲーとは思ったけど >すぐにやることがなくなった エロは本来やるんじゃなくて抜くのが目的です故…

55 19/04/06(土)15:26:20 No.581660427

解像度は4k以上欲しいけどGPUが追い付かない…

56 19/04/06(土)15:26:21 No.581660430

>Goあればでかいテレビいらないかもしれん…とまでは行かないけど >単身赴任とか学生暮らしにはアリな気がするレベル でっかく見られるってのは確かにいいんだけどゴーグル重いし変な姿勢したらずれるしリラックスして長時間見るにはまだ向かないからなあ

57 19/04/06(土)15:26:37 No.581660518

>原理とかを無視してしまえば >このゴーグル買ってご家庭のPCに繋げてネットに転がってる専用動画にアクセスするだけで臨場感ある空間認識できちゃいますぐらいの >手軽さが無いと一般が食いつかないってのもあると思う セットアップの手間ってこと? ならスタンドアロン型ってほぼそれじゃね

58 19/04/06(土)15:27:07 No.581660628

Goはバッテリー問題がある だから抜きにはちょうどいいけどそれ以外だと面倒だと思う 俺はAV用だから別にいいけど

59 19/04/06(土)15:27:15 No.581660656

>何年経っても結局強いのはエロ方面だけだなと感じてしまう >一般ゲーム方面は1~2本良いのが出ても周りのメーカーが全然付いてこれない 強いのはシューティング系 https://store.steampowered.com/sale/2018_so_far_top_vr_titles/

60 19/04/06(土)15:27:49 No.581660795

>Rift Sって次世代のハイエンドと思ってたけど廉価版みたいなやつなんだっけ 性能据え置きでカメラ方式だけ変えたようなモノ 手軽さは確実に上

61 19/04/06(土)15:28:08 No.581660851

>セットアップの手間ってこと? >ならスタンドアロン型ってほぼそれじゃね あ、いやスペックとかそういう数値や必須環境的な意味合いで

62 19/04/06(土)15:28:27 No.581660918

goからquestはかなりのアップデートだけど RiftからSはなんか微妙だな

63 19/04/06(土)15:29:05 No.581661057

>これ被って高画質のハメ撮りAV見ると凄かったりするの? なんと女体化してレズ体験もできちまうんだ!

64 19/04/06(土)15:29:23 No.581661107

スタンドアロン型をAVとかで釣って普及させて広めたいんだろう

65 19/04/06(土)15:30:03 No.581661241

言い方悪いけど馬鹿でも買えば即座に始められそうな気分にさせる 単純明快さって大事だよね

66 19/04/06(土)15:30:22 No.581661305

>>これ被って高画質のハメ撮りAV見ると凄かったりするの? >なんと女体化してレズ体験もできちまうんだ! 女体化レズVRAVはかなり当たり多い印象

67 19/04/06(土)15:30:32 No.581661350

GoとQuestとRiftで三系統揃ったと言ってたな 頭のみローエンド、本命スタンドアロン、ハイエンドPCかな

68 19/04/06(土)15:30:44 No.581661419

>強いのはシューティング系 >https://store.steampowered.com/sale/2018_so_far_top_vr_titles/ シルバー以上に日本の会社が作ったコンテンツが一つもない…

69 19/04/06(土)15:31:00 No.581661474

VRチャットの知名度で一部のオタ層はやや食い付いた感じがあったんだけどなぁ…

70 19/04/06(土)15:31:27 No.581661560

なんだかんだで体験としては上質だから なんとか発展していって欲しい

71 19/04/06(土)15:31:49 No.581661640

画質と手軽さの両方がまだ一般が想像する基準までは達してないから まだしばらくはマニアの嗜好品であり続けるだろうなぁ

72 19/04/06(土)15:32:08 No.581661712

>VRチャットの知名度で一部のオタ層はやや食い付いた感じがあったんだけどなぁ… ユーザー層は広がってるさ これからこれから って毎年言ってるわ俺

73 19/04/06(土)15:32:41 No.581661800

modで既存のゲームを無理矢理VR化出来るのはPCVRの強みだと思う

74 19/04/06(土)15:33:01 No.581661855

>VRチャットの知名度で一部のオタ層はやや食い付いた感じがあったんだけどなぁ… 色々やろうとするとハードル高いしな ただ見て回るだけだとあんまり面白くないし

75 19/04/06(土)15:33:16 No.581661903

あと十年したらお手軽価格になってるよ

76 19/04/06(土)15:33:32 No.581661944

世間というか未体験の層からするとそれこそVRって レディプレイヤー1みたいなイメージだろうしね そういう期待感から実際に触るとそんなもんかって段階

77 19/04/06(土)15:33:37 No.581661964

>VRチャットの知名度で一部のオタ層はやや食い付いた感じがあったんだけどなぁ… あれも人数で言えば全然少ないからなぁ… でもヒとかでスクショなんかへの食いつきは大きいから 潜在的な発展性はまだまだありそう

78 19/04/06(土)15:34:01 No.581662033

VRCはUniyわからないから色々手探りでやるしかなかった でもこの手探り感が楽しいから和製のソーシャルVRでもっと気軽に!みたいになるとそれは違う気もした

79 19/04/06(土)15:34:02 No.581662037

valveのやつはいくらするんだろう

80 19/04/06(土)15:34:29 No.581662127

Oculus Goは使ってて特に不便な点がいくつかある バッテリと放熱は次モデルがあれば改善しそうだから置いとくとして 値段上がってもいいからハード側でIPD調整できるようになってほしいなぁ あと画像のみたいなヘッドバンドをオプションで出してくれ…サードでもいいから…

81 19/04/06(土)15:34:47 No.581662186

VRCにゲーム要素がちょっとでも含まれてるようなのが出ればいいのに

82 19/04/06(土)15:34:53 No.581662209

VR機器そのものがもっと気軽に装着できる感じにならないと普及無理だと感じた

83 19/04/06(土)15:35:06 No.581662238

>valveのやつはいくらするんだろう どの辺見てるのかいまいちわからんよね Vivecosmosとの差別化考えるとあれより安い廉価版みたいになる気はするけど

84 19/04/06(土)15:35:25 No.581662295

Valve Indexどんなのになるんだろねぇ

85 19/04/06(土)15:35:26 No.581662300

そろそろインセンサーである程度頑張れるようになった? 前に見たとき部屋にセンサーおいてとかできちいってなったん

86 19/04/06(土)15:35:55 No.581662395

>世間というか未体験の層からするとそれこそVRって >レディプレイヤー1みたいなイメージだろうしね >そういう期待感から実際に触るとそんなもんかって段階 現状でもRP1の世界に繋がりそうな可能性は感じるんだけどね 需要さえ増せば技術の発展は早いだろうし…

87 19/04/06(土)15:35:59 No.581662410

ソフト側がもっとやる気出して充実させてくれん事には

88 19/04/06(土)15:36:14 No.581662461

>VRCにゲーム要素がちょっとでも含まれてるようなのが出ればいいのに あれになんらかの死の要素が加わるだけでだいぶ未来感が出るとは思う VRには死というか喪失の概念が必要ってのはだいたいの人が言及してる

89 19/04/06(土)15:36:27 No.581662513

上手く言えてないかもしれないけど Win95発売前のインターネットみたいなもんだよね今のVR

90 19/04/06(土)15:36:42 No.581662554

>VR機器そのものがもっと気軽に装着できる感じにならないと普及無理だと感じた 汗やレンズくもり対策の方が重要かな あと女性層に普及させるには外した後の髪型への配慮も必要

91 19/04/06(土)15:36:57 No.581662603

>値段上がってもいいからハード側でIPD調整できるようになってほしいなぁ >あと画像のみたいなヘッドバンドをオプションで出してくれ…サードでもいいから… それがquestじゃないの?

92 19/04/06(土)15:37:09 No.581662649

>そろそろインセンサーである程度頑張れるようになった? >前に見たとき部屋にセンサーおいてとかできちいってなったん ちょうど先月あたりに発表の新型がその件の解決しましたってやつ

93 19/04/06(土)15:37:18 No.581662690

>上手く言えてないかもしれないけど >Win95発売前のインターネットみたいなもんだよね今のVR いやなんとなくわかる スタンダードがまだ定まってない混沌感がある

94 19/04/06(土)15:37:42 No.581662763

>ちょうど先月あたりに発表の新型がその件の解決しましたってやつ ほう!

95 19/04/06(土)15:37:48 No.581662782

ハードウェアの進化が遅すぎる

96 19/04/06(土)15:38:08 No.581662847

>そろそろインセンサーである程度頑張れるようになった? >前に見たとき部屋にセンサーおいてとかできちいってなったん それが今度のquestやS どうなるだろうね

97 19/04/06(土)15:38:33 No.581662936

最大の弱点は化粧が崩れるので女性が気軽に付けられない点だと思う ここ意識したのが出たら案外ウケると思ってる

98 19/04/06(土)15:38:36 No.581662948

valveのコントローラーは指の動きを追従してスカートめくったりぱんつ脱がせたりできるのかな? ほしいわ

99 19/04/06(土)15:38:38 No.581662964

questは結局いつでるんだ…

100 19/04/06(土)15:39:01 No.581663011

VRCのゲームとしての遊び場はユーザーが自分たちで作ってるからな… お陰でボードゲームからFPSやらレースゲームにホラー探索に脱出ゲームやら各種スポーツやら色々あるんだけど

101 19/04/06(土)15:39:09 No.581663039

いや充分速いよまだ完成が遠すぎるだけで 進化の過程を楽しめるのも黎明期リアルタイム世代の特権だぞ

102 19/04/06(土)15:39:29 No.581663110

日進月歩の真っ最中だもんな まだこの先3年はふわふわ市場が続きそう

103 19/04/06(土)15:40:02 No.581663209

indexには一応期待するがvalveのハードってどうなのかなぁ…と一抹の不安がある

104 19/04/06(土)15:40:11 No.581663226

そろそろ技術革新で実家暮らしでもできるVR来ないかな

105 19/04/06(土)15:40:14 No.581663233

riftのデベロッパーキットが出回り始めたのがたかだか5年前だと考えると ハードウェアの進化スピードは本当に早いと思う

106 19/04/06(土)15:40:26 No.581663262

>進化の過程を楽しめるのも黎明期リアルタイム世代の特権だぞ そういう点ではユーザーサイドにも技術や知識的な理解が一定水準以上必要で ハードルがまだ高いってのもあるからねぇ

107 19/04/06(土)15:40:26 No.581663268

QuestとSが同日発売とかかもしれんね

108 19/04/06(土)15:40:40 No.581663322

>そろそろ技術革新で実家暮らしでもできるVR来ないかな ドアに鍵付けようぜ!

109 19/04/06(土)15:40:56 No.581663363

>お陰でボードゲームからFPSやらレースゲームにホラー探索に脱出ゲームやら各種スポーツやら色々あるんだけど それがワールド限定なのがセカンドライフの頃から全然変わってなくて悲しい

110 19/04/06(土)15:41:06 No.581663387

よく卵と鶏みたいにソフトかハードかって言われるけど圧倒的にハードが性能不足で日常的に使えるレベルにはまだない

111 19/04/06(土)15:41:10 No.581663398

>そろそろ技術革新で実家暮らしでもできるVR来ないかな ホムセンで鍵買ってこよう

112 19/04/06(土)15:41:24 No.581663433

好きなアングルから見れる色んなシチュの3DCGエロ動画が量産されたら一気に普及すると思う

113 19/04/06(土)15:41:25 No.581663440

結構自宅VRの人もみるぞ

114 19/04/06(土)15:41:36 No.581663473

>indexには一応期待するがvalveのハードってどうなのかなぁ…と一抹の不安がある 投げ売りが期待できる!

115 19/04/06(土)15:41:53 No.581663541

最初はまずどれ買ったらいいのか分からないってのがあるからなぁ

116 19/04/06(土)15:41:53 No.581663544

>そろそろ技術革新で実家暮らしでもできるVR来ないかな VR中の第三者から見た絵面的な問題もまだまだ解決は難しいだろうね

117 19/04/06(土)15:42:15 No.581663620

>投げ売りが期待できる! 駄目じゃねーか!

118 19/04/06(土)15:42:18 No.581663628

結局DMMしかやらない

119 19/04/06(土)15:43:00 No.581663786

今の状況でソフト側頑張れってのもやっぱ厳しいよねって状況だからなぁ

120 19/04/06(土)15:43:08 No.581663816

>最初はまずどれ買ったらいいのか分からないってのがあるからなぁ 今のタイミングだとなおさら難しい とりあえずindex待たないことには

121 19/04/06(土)15:43:09 No.581663819

>それがquestじゃないの? questのバンドは柔らか3点支持バンドよ rift Sは締め付けるぽい輪っかになってるけどこちらもやはり上にベルトが付いてて あんまり画期的ではない感じ

122 19/04/06(土)15:43:12 No.581663826

基本的に一人で個室無いじゃないと不安ってのはあるかも エロじゃなくても警戒本能的な意味合い含めて

123 19/04/06(土)15:43:43 No.581663949

民衆の貧困化と時期がかち合ったせいで難航してるな

124 19/04/06(土)15:43:44 No.581663952

開発ハードルが高いんだよな…ヘッドセット被らないとテストプレイが出来ないから

125 19/04/06(土)15:44:05 No.581664018

>ソフト側がもっとやる気出して充実させてくれん事には oculusが独占ソフトの開発にガンガン資金出してるからvalveもindex出したらそのあたり対抗してくれたら状況ちょっと良くなりそうだけどどうなるのやら…

126 19/04/06(土)15:44:27 No.581664087

>最大の弱点は化粧が崩れるので女性が気軽に付けられない点だと思う >ここ意識したのが出たら案外ウケると思ってる とは言え顔に触れずにHMD固定する方法思いつかんな…

127 19/04/06(土)15:44:47 No.581664152

>民衆の貧困化と時期がかち合ったせいで難航してるな バブル期だったらめっちゃテーマパーク出来まくりだったろうになぁ…惜しい

128 19/04/06(土)15:45:17 No.581664252

単純に凝ったゲーム作っても全然売れないってのもある ぎゃるがんVRとか一年経っても3千本くらいしか売れてなかったし

129 19/04/06(土)15:45:21 No.581664271

目が疲れないようにならないかな

130 19/04/06(土)15:45:30 No.581664296

VRやり始めて英語力が微増したのは良かった コンテンツが英語か知らん言語ばかりだからみんな英語勉強しよう

131 19/04/06(土)15:46:04 No.581664445

VRちゃんは生まれたばかりの… 生まれたばかりのなんだろう デバイス…?デバイスでいいのか? スレ的にはゲームデバイス?

132 19/04/06(土)15:46:06 No.581664448

valve単独開発の純正ハードが期待できるかって言われたら まぁ今までを考えると…ってのはわからんではない

133 19/04/06(土)15:46:22 No.581664522

>最大の弱点は化粧が崩れるので女性が気軽に付けられない点だと思う ナーヴギアからアミュスフィアまでおしゃれにならないと厳しそう…

134 19/04/06(土)15:46:51 No.581664627

>開発ハードルが高いんだよな…ヘッドセット被らないとテストプレイが出来ないから 今UE4とか被ったままでオブジェクトいじれる機能実装しつつあるけどね

135 19/04/06(土)15:46:57 No.581664658

プロダクトとして安定したVRコンテンツをとりあえずやりたいならPSVRで黎明期の不安定だけど活気づいて変なものが量産されるカオスな状況でハズレ引くのも楽しみの内って感じなPC用のやつ 煩わしいのやだとにかく被るだけですぐ使いてえって感じなら単体VR機 VRAVだけならスマホVR含めて何でもよしVRエロゲやるならPC用一択

136 19/04/06(土)15:47:09 No.581664710

頭の方だけじゃなく手の方も指まで全部使えるグローブ型くらいは必要だと思う

137 19/04/06(土)15:48:16 No.581664983

Indexコンが指の表現力を見せつけてくれるだろう

138 19/04/06(土)15:48:31 No.581665032

もういっそフルフェイスのヘルメット型くらい大袈裟にしちゃった方が安定して使いやすいかもしれん

139 19/04/06(土)15:48:34 No.581665048

>>開発ハードルが高いんだよな…ヘッドセット被らないとテストプレイが出来ないから >今UE4とか被ったままでオブジェクトいじれる機能実装しつつあるけどね 開発ハードルと言えばLABO VRとswitchで出るベーシックベースの開発ツールを組み合わせれば 気軽に駄フラならぬ駄VR量産出来そうな気がしてる

140 19/04/06(土)15:48:41 No.581665065

Valveの定額制のサービスはいいなと思う ちょっとやってはい次って感じにVRゲーはライトなのが多いし

141 19/04/06(土)15:49:21 No.581665183

駄VRといえばローラーコースター いくつ作れば気がすむのだ

↑Top