虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/06(土)14:33:00 No.581650072

    なんでこれアホみたいに高いの…

    1 19/04/06(土)14:33:48 No.581650277

    スレッドを立てた人によって削除されました

    2 19/04/06(土)14:34:30 No.581650415

    ブランド料だと思ってたけどマムートとかも高いな

    3 19/04/06(土)14:34:34 No.581650432

    ゴアテックスじゃないの

    4 19/04/06(土)14:35:59 No.581650679

    同じゴアテックスでもノースやパタゴニアは半分くらいの値段で買えるぞ 着比べたことないからブランド料以外にも凝ってる部分あったりするのかもしらんけど

    5 19/04/06(土)14:36:30 No.581650784

    モンベルならだいたい1/3くらいのお値段

    6 19/04/06(土)14:36:49 No.581650857

    アーク製品にはアーク料が課せられてるので高い

    7 19/04/06(土)14:37:13 No.581650934

    あらかたブランド料 あと海外だともうちょい安い

    8 19/04/06(土)14:37:37 No.581651010

    高くても売れるからさ

    9 19/04/06(土)14:38:05 No.581651095

    つまりアホだな

    10 19/04/06(土)14:38:16 No.581651138

    >あらかたブランド料 >あと海外だともうちょい安い 送料かかるから結局ほとんどトントンだよ

    11 19/04/06(土)14:39:27 No.581651388

    服はアホみたいに高い割にパックはそうでもないよね

    12 19/04/06(土)14:39:42 No.581651438

    まあカナダでも高いからな 現地では旧モデルはディスカウントになるけど

    13 19/04/06(土)14:39:53 No.581651483

    山で始祖鳥着てる人あんまり見ないけど都会に行くとたくさんいる

    14 19/04/06(土)14:39:54 No.581651485

    パック?

    15 19/04/06(土)14:40:10 No.581651541

    ノースのゴアテックスも10万近くしない?

    16 19/04/06(土)14:40:18 No.581651574

    機能性云々なら旧モデルでも充分だよね

    17 19/04/06(土)14:40:24 No.581651594

    >山で始祖鳥着てる人あんまり見ないけど都会に行くとたくさんいる 最近は山でもめっちゃ見るようになったよ ここ5年くらいで変わってきた

    18 19/04/06(土)14:40:26 No.581651604

    デザインも素材もありきたりなのに何故か有難がって買う人がいる つまりブランド料だ

    19 19/04/06(土)14:41:14 No.581651766

    いや山にめっちゃいるし値段も機能性も最高級だよ…

    20 19/04/06(土)14:41:18 No.581651778

    一応ここの服は他の山のやつよりもシュッとしてる 気持ち程度だけど

    21 19/04/06(土)14:41:46 No.581651877

    ただのウィンドブレーカーなら2万円しないくらいで買える

    22 19/04/06(土)14:42:30 No.581652022

    >ただのウィンドブレーカーなら2万円しないくらいで買える それで厳冬期登山できるならすればいいんじゃない

    23 19/04/06(土)14:43:00 No.581652124

    クレッタルムーセンとかも高杉

    24 19/04/06(土)14:43:25 No.581652186

    ACRONYMを余裕で何着も買えるくらいのお金持ちになりたかった…

    25 19/04/06(土)14:43:30 No.581652203

    フーディニとかのほうがデザインよいと思うけどな

    26 19/04/06(土)14:43:55 No.581652271

    ゲイツくん?

    27 19/04/06(土)14:44:32 No.581652371

    ハイブランド寄りに特化したARC'TERYX VEILANCEラインというのがありましてね…

    28 19/04/06(土)14:45:08 No.581652475

    「」はおとなしくスキーウェアとかを街着に使っててほしい

    29 19/04/06(土)14:45:51 No.581652607

    アイアムファイントラックマン デカトロンが日本に来てくれると知って喜んでるマン

    30 19/04/06(土)14:46:03 No.581652649

    でも街着にこれは変だよ

    31 19/04/06(土)14:46:13 No.581652686

    登山をはじめて何がアレって 街中歩く人のアウターがアウトドア関係のだと値段がわかって目に毒だ… 今運んできたトラックの運ちゃんワークン着t…NFの最新のだこれ!?

    32 19/04/06(土)14:46:20 No.581652710

    街でarro22しょってるとき何着ればいいのかわからん

    33 19/04/06(土)14:47:10 No.581652866

    でた…アロー背負い

    34 19/04/06(土)14:47:26 No.581652932

    パタゴニアおじさんだけどわしはここに満足しておるよ

    35 19/04/06(土)14:47:54 No.581653010

    >アイアムファイントラックマン 俺以外のファイントラックマン初めて見た…

    36 19/04/06(土)14:49:07 No.581653237

    アローといい ホモランドセル風評もあってここ近年NFのではなく 別ブランドへとがっつり移行するようになったね街ザック

    37 19/04/06(土)14:49:41 No.581653361

    怒らないでくださいね モンテインってどう見てもペプシマークじゃないですか

    38 19/04/06(土)14:50:01 No.581653423

    アローなんてホモラン以前から大流行だったよ

    39 19/04/06(土)14:50:56 No.581653591

    安かろうが高かろうが数年で接着部バラバラになるよ

    40 19/04/06(土)14:52:08 No.581653855

    アロー見ると 「あっ!アロー背負ってる!」ってなるよりも 「あっ!2万5千円が背中に張り付いてる!」ってなる貧乏根性

    41 19/04/06(土)14:52:17 No.581653884

    >フーディニとかのほうがデザインよいと思うけどな パワーフーディいいよね…

    42 19/04/06(土)14:52:28 No.581653913

    俺もパンツとミドルレイヤーだけファイントラックマン! 他はまあモンベルの方が安かったし…

    43 19/04/06(土)14:54:14 No.581654241

    原価ってどのくらいなんだろうね ユニクロは2割前後って話聞くけど そこまで行かんでもすごい儲かるんだろうな衣料品

    44 19/04/06(土)14:56:35 No.581654670

    この手の薄くて軽くて風を通さない系の上着を1着持っておきたいんだけどそこそこお手軽なお値段のメーカーってどこになる?

    45 19/04/06(土)14:57:29 No.581654836

    >この手の薄くて軽くて風を通さない系の上着を1着持っておきたいんだけどそこそこお手軽なお値段のメーカーってどこになる? その目的ならティフォン一択

    46 19/04/06(土)14:57:55 No.581654908

    >俺もパンツとミドルレイヤーだけファイントラックマン! ファイントラック使うなら全部揃えるかドライレイヤーだけにしろよ!

    47 19/04/06(土)14:58:22 No.581654988

    >モンテインってどう見てもペプシマークじゃないですか 知らない頃はゴルフブランドだとばかり… なんかクソダサいって何かのサイトでみたけどマムートも ジャックウルフスキンもあのマークがいいのに…

    48 19/04/06(土)15:00:43 No.581655380

    さすがに街中でファイントラックのパンツはちょっと… だからこうしてコットン混紡のマウンテンハードウェアを履く

    49 19/04/06(土)15:01:01 No.581655436

    アークテリクスヴェイランスとか本当に買ってる人いるんだろうか

    50 19/04/06(土)15:01:42 No.581655576

    >モンテインってどう見てもペプシマークじゃないですか 十年以上前に買ったエイトジャケットまだ現役だよ 同じ頃買ったパタゴニアのH2Noは裏地剥離しまくって死んだ

    51 19/04/06(土)15:01:51 No.581655604

    マウンテンイクイップメントあのダサさは狙ってやってんのかとしか思えぬ…

    52 19/04/06(土)15:03:50 No.581655965

    >マウンテンイクイップメントあのダサさは狙ってやってんのかとしか思えぬ… 冬登山のインナーに使ってる… アウター含めて未だに使ってる登山者数人しかみたことねえ

    53 19/04/06(土)15:04:19 No.581656053

    海外のモンベルやミズノみたいな感じじゃないんだろうか

    54 19/04/06(土)15:05:09 No.581656207

    全身ブラックダイヤモンドマン!…は未だかつて一度も見たことないんだよな機能的なのに

    55 19/04/06(土)15:06:08 No.581656403

    >>マウンテンイクイップメントあのダサさは狙ってやってんのかとしか思えぬ… >冬登山のインナーに使ってる… >アウター含めて未だに使ってる登山者数人しかみたことねえ 3年前に買った5万円の福袋に入ってたソフトシェルは普通に使ってる 売り場の商品は年々ダサくなってる気がする…

    56 19/04/06(土)15:06:41 No.581656513

    >全身ブラックダイヤモンドマン!…は未だかつて一度も見たことないんだよな機能的なのに アイゼンもピッケルもフルで揃えられるな…

    57 19/04/06(土)15:07:21 No.581656629

    値段と機能性が優先とは思いつつやっぱりダサいのはちょっと…ってなる

    58 19/04/06(土)15:07:55 No.581656734

    ブラックダイヤモンドのアパレルなんかグダグダになってなかったっけ…

    59 19/04/06(土)15:07:58 No.581656744

    >>全身ブラックダイヤモンドマン!…は未だかつて一度も見たことないんだよな機能的なのに >アイゼンもピッケルもフルで揃えられるな… 下着のパンツ以外身に着けるもの全てBDに出来るよね

    60 19/04/06(土)15:08:03 No.581656758

    ギア類はblackdiamondだ 服はファイントラックだけど

    61 19/04/06(土)15:08:06 No.581656769

    アイゼンとピッケルだけブラックダイヤモンドマン!

    62 19/04/06(土)15:08:56 No.581656924

    >下着のパンツ以外身に着けるもの全てBDに出来るよね パンツもあるぞ!

    63 19/04/06(土)15:09:02 No.581656943

    ピッケルとグローブしか知らなかったから 御徒町駅前アートスポーツでアパレル見たとき驚いた黒金剛石

    64 19/04/06(土)15:09:09 No.581656964

    パンツはフェニックスばかりだわ 安いし機能足りてるし

    65 19/04/06(土)15:10:07 No.581657115

    ブラックダイアモンドは好日山荘くらいでしか見たことないな…

    66 19/04/06(土)15:10:31 No.581657186

    バーグハウスの立ち位置がわからない

    67 19/04/06(土)15:10:57 No.581657271

    >安いし機能足りてるし いいよね安いし安いし少し見栄えいい モンベルおじさんになる前はパンツ以外もよく買ってた

    68 19/04/06(土)15:11:15 No.581657329

    厳冬期パンツはミレーの変態パンツにしておかないと不安になる

    69 19/04/06(土)15:11:45 No.581657412

    >バーグハウスの立ち位置がわからない ジャミロクワイがMVで着てたとかなんとか

    70 19/04/06(土)15:11:58 No.581657454

    バーグハウスも意外とシュッとしてるけど好日山荘だからね

    71 19/04/06(土)15:12:18 No.581657515

    怖くていったことないけどみんな結構冬山行くんだね…

    72 19/04/06(土)15:12:55 No.581657626

    >バーグハウスの立ち位置がわからない 好日山荘のセール常連 あとわかるな

    73 19/04/06(土)15:12:57 No.581657630

    お値段は縫製の仕方とか動きやすさに影響でるよ m○nbelとかはほぼ切りっぱなしをそのまま縫ってるだけだけど ノースとかは肩周りとか凝った切り方と縫い方してる

    74 19/04/06(土)15:13:18 No.581657713

    スポーツ用品店ならどこにでもあるコロンビア! 使ったことはない

    75 19/04/06(土)15:14:03 No.581657842

    原宿はいいよね…ほぼ全てのブランドが揃ってて試着しまくれる めどいなら新宿石井でもいいけど

    76 19/04/06(土)15:14:18 No.581657890

    立体縫製ならモンベルも頑張ってるけどな

    77 19/04/06(土)15:14:25 No.581657919

    finetrackはあの青いロゴがちょっとね…

    78 19/04/06(土)15:14:53 No.581658015

    >スポーツ用品店ならどこにでもあるコロンビア! お値段控えめ機能は結構いいけど全体的に耐久性がなぁ

    79 19/04/06(土)15:15:01 No.581658038

    >怖くていったことないけどみんな結構冬山行くんだね… せっかくの十連休だ残雪期登山デビューしようぜ

    80 19/04/06(土)15:15:22 No.581658111

    NANGAのシュラフ買ってくれるなら行く

    81 19/04/06(土)15:15:37 No.581658162

    フーディニだけはパタゴニア使ってる

    82 19/04/06(土)15:16:03 No.581658261

    >怖くていったことないけどみんな結構冬山行くんだね… 有名なとこだと引くくらい人いるからな…

    83 19/04/06(土)15:16:08 No.581658275

    ノースは作りの割にちょい割高な感じはする ベンチレーションの位置とか動きやすさとかが微妙

    84 19/04/06(土)15:16:35 No.581658355

    finetrackは機能面もだけど国内製という仕上げの丁寧さが好きかな どのウェアもほつれがほぼないし微妙に耐久性に寄与してる そこは好みだと思うけどね

    85 19/04/06(土)15:16:47 No.581658389

    モンベルは値段なりの質だよ 安価でアウトドア用の性能はあるから使うけどそんなにいいものではない

    86 19/04/06(土)15:16:47 No.581658390

    >NANGAのシュラフ買ってくれるなら行く いきなりテン泊じゃなく小屋にしなよ 冬季のテン泊装備マジクソ重いよ

    87 19/04/06(土)15:17:01 No.581658439

    モンベルは金のない山男 ノースフェイスは大学生って感じ

    88 19/04/06(土)15:17:01 No.581658441

    スワローテイルベントフーディーはちょっと欲しい

    89 19/04/06(土)15:17:03 No.581658449

    普通に死ねるだろうけど冬山は奥多摩くらいからデビューしたい

    90 19/04/06(土)15:17:48 No.581658617

    >finetrackは機能面もだけど国内製という仕上げの丁寧さが好きかな >どのウェアもほつれがほぼないし微妙に耐久性に寄与してる >そこは好みだと思うけどね カミナドームは買ってよかったと思ってる ウィンターオプションに手を出すか迷ってる

    91 19/04/06(土)15:18:01 No.581658666

    奥多摩に冬山はないよ

    92 19/04/06(土)15:18:02 No.581658667

    ホグロフスはカッコいいと思って買ったけど…裏側の作りが雑だな…

    93 19/04/06(土)15:18:17 No.581658718

    >finetrack レインウェアだけ持ってるんだけどこれって洗濯したらどの程度撥水性とか回復するのかな… 前に一緒に売ってたそれ用の洗剤で洗濯したら何か失敗して全然機能が回復しなかった

    94 19/04/06(土)15:18:52 No.581658835

    むしろ冬山こそ奥多摩だけど クソ寒い雲取小屋で豆炬燵入って寒さに震えてほしい

    95 19/04/06(土)15:19:07 No.581658891

    雲取山も結構高いけど雪山ではないかな

    96 19/04/06(土)15:19:31 No.581658991

    肌着類全部メリノウールで暮らしてる「」の一人や二人探せば居るのかな… アイスブレイカーとか実際心地良いのだろうか

    97 19/04/06(土)15:19:36 No.581659001

    GWの甲武信岳って3シーズンテントで大丈夫かな

    98 19/04/06(土)15:19:45 No.581659039

    モンベルのインナーはよく使うんだけどすぐ穴開くんだよな… 使い心地はいいんだけど

    99 19/04/06(土)15:20:24 No.581659176

    雪山デビューなら燕でいいじゃん GWなら爺ちゃんばあちゃんが蟻の行列作ってるから安心

    100 19/04/06(土)15:20:27 No.581659184

    どうせ擦れて破れたりするのに高いの買うのもったいない もしくは高いのは丈夫さもすごいの? 街着ならいいなと思うけど街ではシャカシャカしない柔らかな布に包まれていたいから着ない

    101 19/04/06(土)15:20:30 No.581659200

    >バーグハウスの立ち位置がわからない 安いので時々買う マークでバレバレな以外は悪くないよ

    102 19/04/06(土)15:21:01 No.581659303

    涸沢カールの写真とか見るとモンベル強すぎる…ってなる

    103 19/04/06(土)15:21:02 No.581659307

    専用洗剤はちゃんと用法正しくしないとダメよ あと肉ワックスも分量と漬け時間を適当にすると通気性が死ぬ

    104 19/04/06(土)15:21:31 No.581659396

    >GWの甲武信岳って3シーズンテントで大丈夫かな フツーに直前に電話して聞いたほうが早いと思う水場の状態といい

    105 19/04/06(土)15:21:32 No.581659402

    同じような作りなのにデザインダサくてノースの半額くらいで売ってるモンベルいいよね

    106 19/04/06(土)15:22:16 No.581659543

    ユニクロのメリノウールでいいよ

    107 19/04/06(土)15:23:22 No.581659753

    ウールはいいんだけど高いし虫に喰われる

    108 19/04/06(土)15:23:23 No.581659757

    下着類は消耗品だしユニクロのエアリズムでいいなってなった 時々ブランド品をセールで買うけど値段ほどの恩恵を感じない

    109 19/04/06(土)15:23:39 No.581659818

    洗濯は別に撥水機能回復はしないかな…選択前がよっぽど汚れてたならともかく アイロンしてダメなら大人しく撥水剤使うかfinetrackなら撥水回復サービスかな

    110 19/04/06(土)15:24:49 No.581660078

    むしろ肌着は一番気を使うわ

    111 19/04/06(土)15:24:54 No.581660105

    >今運んできたトラックの運ちゃんワークン着t…NFの最新のだこれ!? いいか大型運転手はそこらの会社員より儲かる

    112 19/04/06(土)15:25:08 No.581660162

    ウェアは地味にMIZUNOが良いよ 日本人体型でデザインされてるから着やすいしジャパニーズファットマンでもいける

    113 19/04/06(土)15:25:12 No.581660180

    >洗濯は別に撥水機能回復はしないかな…選択前がよっぽど汚れてたならともかく 最近撥水加工剤出たからそれのことでは

    114 19/04/06(土)15:25:53 No.581660330

    ノースは街中で着るとオラ系かアジアンと思われそうでんー

    115 19/04/06(土)15:26:01 No.581660362

    >アークテリクスヴェイランスとか本当に買ってる人いるんだろうか 自分の観測範囲だと割といる いわゆるファッションオタクでアルチザン系の変態服買ってた人が加齢と共に楽な格好したくなって でもオタクだから生地だったり縫製にやりすぎレベルのディテールを求めた結果ここらへんに行き着く

    116 19/04/06(土)15:26:11 No.581660394

    カリマーいいよね…

    117 19/04/06(土)15:26:21 No.581660431

    モンベルは色どうにかならんのかそれ

    118 19/04/06(土)15:26:47 No.581660557

    冬場はダメになったインナーを着てぬくぬくさ

    119 19/04/06(土)15:26:51 No.581660569

    なんか冬山やってる人が集まってるみたいだから聞いてみたいんだけど冬でもハイドレ使ってる人いない? 夏場はいつもハイドレなんだけど冬は凍結怖くて使えないんだ 有効な対策あったら教えてほしい

    120 19/04/06(土)15:28:10 No.581660857

    >なんか冬山やってる人が集まってるみたいだから聞いてみたいんだけど冬でもハイドレ使ってる人いない? >夏場はいつもハイドレなんだけど冬は凍結怖くて使えないんだ >有効な対策あったら教えてほしい ハイドレは使わない サーモスのデカイのを2本用意する

    121 19/04/06(土)15:28:27 No.581660917

    >ノースは街中で着るとオラ系かアジアンと思われそうでんー 気持ちはわかるけど…わりと…ばらばら もう春だしカナダグースも消えるので余計にオラオラや観光アジア成金がどれがどれやらになる

    122 19/04/06(土)15:28:41 No.581660976

    個人的にはPhenixも結構好き アウトドアスペックだけど街向けのデザインが多いから使いやすい

    123 19/04/06(土)15:29:18 No.581661090

    ノースは大学生感つよいからなあ

    124 19/04/06(土)15:29:40 No.581661173

    かゆいところに手が届くアウトドアリサーチをよろしくお願いいたします

    125 19/04/06(土)15:30:26 No.581661324

    最近地味にマウンテンハードウェアが気に入ってきてる

    126 19/04/06(土)15:30:31 No.581661349

    モンベルすら高い極貧だからワークマンとか使う