19/04/06(土)14:06:01 お「」... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)14:06:01 No.581644332
お「」さん…たn お「」さん…ありがとうな…
1 19/04/06(土)14:07:57 No.581644803
居合いおじさんの一撃が重すぎる… 死! 回生! 死!
2 19/04/06(土)14:08:37 No.581644947
どうしても堪え切れなくなったら 傘を回してもいいよ…
3 19/04/06(土)14:09:11 No.581645063
磁鉄傘を持って居合おじさんに近づきます おじさんの手元が光ったらガードボタンを押します おじさんが死にます
4 19/04/06(土)14:09:36 No.581645189
>どうしても堪え切れなくなったら >傘を回してもいいよ… 傘どこにあるの…? 居合いおじさんより前に落ちてるの?
5 19/04/06(土)14:10:44 No.581645481
仏師さん親切だなーと思ってたらお金とるの!?
6 19/04/06(土)14:10:47 No.581645496
>居合いおじさんより前に落ちてるの? 城をもっと探索するんだ
7 19/04/06(土)14:12:02 No.581645764
さては武者侍りから階下に飛び降りておらんな
8 19/04/06(土)14:15:20 No.581646456
>仏師さん親切だなーと思ってたらお金とるの!? 改造する段になって急に金銭要求してくるから驚くよね…
9 19/04/06(土)14:16:03 No.581646623
まあ仏師殿居なくてもお金払うんだけどな
10 19/04/06(土)14:16:40 No.581646761
商人が商いを軌道に乗せるのに必要な額が150ってことを考えると忍具強化の3000はとんでもない金だよね…
11 19/04/06(土)14:17:11 No.581646875
あれ金として使ってるんじゃなくて溶かして触媒とかにしてんのかな…
12 19/04/06(土)14:17:53 No.581647019
これ進行度で時間経過するってことはストーリー上はチワワが荒れ寺で目覚めてからエンディング迎えるまで半日くらいなんだね 激動の1日すぎる…
13 19/04/06(土)14:18:03 No.581647065
アイムリッチ!ならないもんなー
14 19/04/06(土)14:18:27 No.581647158
銭は料金を支払うのではなく素材として使っているのかも
15 19/04/06(土)14:20:02 No.581647526
>商人が商いを軌道に乗せるのに必要な額が150ってことを考えると忍具強化の3000はとんでもない金だよね… あいつの要求金額が少なすぎるんだと思う 拾える金額や銭袋の中身みてもあれは安すぎる
16 19/04/06(土)14:20:54 No.581647733
完璧な弾きを決めると勝手に切りつけて勝手に転んで死ぬ居合おじさん
17 19/04/06(土)14:21:18 No.581647806
最終的に自分で改造する時も金必要だしね
18 19/04/06(土)14:23:20 No.581648191
居合おじさんは高速の連撃には弾き連打しなきゃいけないことを教えてくれた
19 19/04/06(土)14:23:46 No.581648273
>これ進行度で時間経過するってことはストーリー上はチワワが荒れ寺で目覚めてからエンディング迎えるまで半日くらいなんだね >激動の1日すぎる… 朝起きて鬼刑部まで駆け抜け 昼の間に弦一郎殴って不死断ちのアイテム集めて夕方に同じ殴って京都に行って帰ってきて 夜にはラストバトル こう考えるとラストバトルの弦一郎が鎧着てないのも弱いのも 一時退却したらほぼノータイムで逆襲に来たから負傷したままだし 内府もガンガン攻めててその合間に狼が駆け抜けたんだから刑部も実は負傷してたのかもね
20 19/04/06(土)14:25:40 No.581648661
怨嗟の鬼が誰だったのか何となく分かってるだろう?って言うババアに いや…って答えるうちのチワワ
21 19/04/06(土)14:26:10 No.581648757
義手改造の金は溶かして金属として使ってるのかも
22 19/04/06(土)14:26:18 No.581648792
改造のお金は仏師殿の懐に入ってるわけじゃなく 普通に材料調達に使われてるんじゃねえかな…
23 19/04/06(土)14:26:18 No.581648796
死体あさりを卑しいことだと分かった上でやりつつ死体は清めて弔ってるらしい穴山と 一味抜けた奴ですらこれは供養になるんだと信じて死体あさりしてる供養衆と どっちがまともなのか分からなくなる
24 19/04/06(土)14:26:20 No.581648802
九郎殿の文献漁りとか1日で終わった雰囲気に見えない所あるから 時間経過に関してはいくらかフレーバーな気分はしてる まぁ2周目からのオオカミさんはガチ1日で駆け抜けてそうなスピード感になるが…
25 19/04/06(土)14:26:51 No.581648902
ユーニンジャなんだろ!
26 19/04/06(土)14:27:39 No.581649052
板ってどこにある?
27 19/04/06(土)14:27:52 No.581649095
居合おじさんは左回りでダッシュするだけで攻撃当たらないからそのままチクチク削ればノーダメ余裕なんだ
28 19/04/06(土)14:28:02 No.581649130
ババァが死んじゃって血石が採れねぇ!噛み締めで死んでも龍垓広まる?
29 19/04/06(土)14:28:29 No.581649206
>板ってどこにある? 板ってなに?
30 19/04/06(土)14:28:45 No.581649246
>死体あさりを卑しいことだと分かった上でやりつつ死体は清めて弔ってるらしい穴山と >一味抜けた奴ですらこれは供養になるんだと信じて死体あさりしてる供養衆と >どっちがまともなのか分からなくなる 今までやって来たことや大義名分はともかく穴山さんは立派な事をしてるよそうそうできることじゃないよっていう小太郎の感想が全てだと思うよ…
31 19/04/06(土)14:28:46 No.581649250
供養衆たちが言う供養はどこか皮肉があるのかと思いつつ でも死人の残したものを生者に活かすことになんとなく矜持もあるのかなと確かに不思議な気持ちになる 結構供養衆たち一人一人にも考え方の違いはありそう
32 19/04/06(土)14:28:54 No.581649274
俺は獅子猿まで行ってから傘の存在を教えてもらったよ…
33 19/04/06(土)14:29:43 No.581649435
>>板ってどこにある? >板ってなに? 仏師殿がボロ寺なので隙間風が~って言っているので 穴ふさぐ板とか取りに行けってことなのかなって
34 19/04/06(土)14:30:07 No.581649523
まあRTA勢からすると30分で日が暮れるって昼過ぎにスタートしたのかなって感じになるしね
35 19/04/06(土)14:30:29 No.581649598
頭太郎丸かよ…
36 19/04/06(土)14:30:45 No.581649647
俺も隙間風が…を言われた時は「金を無心されている…!」と思いながらわかったって返事するチワワを見てたよ
37 19/04/06(土)14:30:46 No.581649655
>仏師殿がボロ寺なので隙間風が~って言っているので >穴ふさぐ板とか取りに行けってことなのかなって ええ…
38 19/04/06(土)14:30:46 No.581649656
>>>板ってどこにある? >>板ってなに? >仏師殿がボロ寺なので隙間風が~って言っているので >穴ふさぐ板とか取りに行けってことなのかなって あー!!隙間風が通るくらいだから声が漏れちゃうなーー! 誰かが盗み聞きとかしないといいなーー!!
39 19/04/06(土)14:31:00 No.581649694
まぁ本気で走れば1時間ちょいで一連の流れが終わる位だから1日の出来事でもおかしくない
40 19/04/06(土)14:31:07 No.581649717
穴山さんいつの間にか死んでて悲しい
41 19/04/06(土)14:31:16 No.581649735
頭太郎兵かよ…
42 19/04/06(土)14:31:27 No.581649760
天然ボーイすぎるだろ
43 19/04/06(土)14:31:31 No.581649771
狼殿のことスカウトできればよかったのに
44 19/04/06(土)14:31:33 No.581649780
香の石とったところなんだけど これって尿管結石…
45 19/04/06(土)14:31:47 No.581649824
ああそうか 今更だけど穴山がババアの手裏剣素材持ってるって ババアの遺品だったのかアレ
46 19/04/06(土)14:32:13 No.581649899
ヤーナムみたいなところに来たけどボスの破戒僧に勝てない… 直前のNPCもめっちゃ強かったしここは終盤に来るところだったりするんです?
47 19/04/06(土)14:32:25 No.581649934
中々正体に気づいてもらえないのはチワワの鈍感さを甘く見ていた仏師殿にも非があると思う
48 19/04/06(土)14:32:33 No.581649961
察しの悪い「」こもとはチラホラ見かけたよ
49 19/04/06(土)14:32:45 No.581649999
弦一郎殿と戦う前に行っても良いよ
50 19/04/06(土)14:32:45 No.581650002
1銭50円とすると 形代1枚500円 穴山さんが仕入れに使ったのが7500円 飴ちゃんと御子様汁が9000円 忍具改造が30000円
51 19/04/06(土)14:32:51 No.581650026
「」は良い人だなぁ…隙間風に苦しむ仏師殿を救おうなんて考えなかなかおもいつかねえ…
52 19/04/06(土)14:32:59 No.581650065
>ヤーナムみたいなところに来たけどボスの破戒僧に勝てない… >直前のNPCもめっちゃ強かったしここは終盤に来るところだったりするんです? 順番的にいうと御子助けた後に3つ課題があるんだけどその3番目ですね
53 19/04/06(土)14:33:16 No.581650151
葦名城と仙峰寺は景観違いすぎて随分離れてるように見えるけど 半日で往復出来る程度には近いのかな
54 19/04/06(土)14:33:20 No.581650168
隙間風に関してはゴザか布団でも持ってきたらいいのかという気分になったから俺は何も言えない
55 19/04/06(土)14:33:21 No.581650172
>直前のNPCもめっちゃ強かったしここは終盤に来るところだったりするんです? ボスの強さ的には香集めの最後に来るべき場所やな
56 19/04/06(土)14:33:36 No.581650230
隙間風って言うからなんか隠し部屋でもあるのかと思った
57 19/04/06(土)14:33:42 No.581650257
>順番的にいうと御子助けた後に3つ課題があるんだけどその3番目ですね ちょっと待ってくれ御子を助けるために城に向かってたらたどり着いたんだけど御子様どこ行ったの
58 19/04/06(土)14:33:54 No.581650302
飴高すぎだろ糞坊主
59 19/04/06(土)14:34:00 No.581650318
本城から見えるからな仙峰寺
60 19/04/06(土)14:34:01 No.581650322
>飴ちゃんと御子様汁が9000円 むっ!
61 19/04/06(土)14:34:11 No.581650357
>ヤーナムみたいなところに来たけどボスの破戒僧に勝てない… >直前のNPCもめっちゃ強かったしここは終盤に来るところだったりするんです? 終盤に来るって言うか終盤に入る直前に来るところかな… 2周目して思ったんだけどここまでなら弦一郎倒さずにでも来られるのちょっと罠だと思う まぁいの一番に水に潜りたかったから来るんだけど
62 19/04/06(土)14:34:33 No.581650426
>ちょっと待ってくれ御子を助けるために城に向かってたらたどり着いたんだけど御子様どこ行ったの すっかり忘れてるだろうが本丸の一番上ってエマさんから聞いてるはずだからな!俺も2周目まで忘れてたけど!
63 19/04/06(土)14:34:40 No.581650452
俺は半兵衛解釈のイベントとエマ殿訪問を被らせちゃっておかしくなったのか隙間風イベント発生すらしなかったよ… ひとつ進む度にチェックしに行ったのに
64 19/04/06(土)14:34:55 No.581650492
板がほしいのか…? とか狼殿は言う
65 19/04/06(土)14:34:57 No.581650497
うちのチワワ怨嗟の鬼の正体に気づいてなかったふうなんだけど 明確にわかるような分岐あるのかな
66 19/04/06(土)14:35:17 No.581650547
破戒僧は割と倒しやすい方だから頑張れ ハメもあるし
67 19/04/06(土)14:35:20 No.581650553
書き込みをした人によって削除されました
68 19/04/06(土)14:35:38 No.581650615
狼殿のにぶちん!朴念仁!お薬嫌いの子供舌!
69 19/04/06(土)14:35:40 No.581650619
>ちょっと待ってくれ御子を助けるために城に向かってたらたどり着いたんだけど御子様どこ行ったの そこがお城に見えますかあなた
70 19/04/06(土)14:35:46 No.581650638
盗み聞き等が多分条件なんだろうかお寺にて本人直々に頼まれたよ
71 19/04/06(土)14:36:03 No.581650694
…そうか 後で塞いでおこう
72 19/04/06(土)14:36:03 No.581650695
>うちのチワワ怨嗟の鬼の正体に気づいてなかったふうなんだけど >明確にわかるような分岐あるのかな 盗み聞きして会話進めてれば本人から斬るのを頼まれる
73 19/04/06(土)14:36:06 No.581650702
>うちのチワワ怨嗟の鬼の正体に気づいてなかったふうなんだけど >明確にわかるような分岐あるのかな 隙間風がひどい時に聞き耳を立てて再度訪問時に話しかけるとかでは?とは言われてる 気づいてると鬼と戦闘開始時に仏師殿…って言う
74 19/04/06(土)14:36:16 No.581650733
ひょっとして板とか隙間風を塞ぐアイテムは必要ではない…?
75 19/04/06(土)14:36:31 No.581650786
流派技ってどれがいいのかな スキルポイント足りないすぎる
76 19/04/06(土)14:36:35 No.581650801
>そこがお城に見えますかあなた だってお城の横にあった穴から入ったし… ここから潜入するのかなって…
77 19/04/06(土)14:36:38 No.581650814
>ひょっとして板とか隙間風を塞ぐアイテムは必要ではない…? そんなものはござらん…
78 19/04/06(土)14:36:49 No.581650854
生柿とはいったい…ってプレイヤー目線の疑問も浮かべてくれる狼
79 19/04/06(土)14:36:49 No.581650856
御子様助ける前に寺クリアすると何か貰えるんだっけか 2周目はどこ通ってどこスルーするべきなのかいまいちわからない…
80 19/04/06(土)14:36:58 No.581650888
>ひょっとして板とか隙間風を塞ぐアイテムは必要ではない…? ロバートのとーちゃんみたいな「」だな
81 19/04/06(土)14:37:00 No.581650896
隙間風の所はアメリカンなノリだから映画とか見てれば気づけるはずだ
82 19/04/06(土)14:37:06 No.581650913
>流派技ってどれがいいのかな >スキルポイント足りないすぎる チェスト2連
83 19/04/06(土)14:37:06 No.581650916
盗み聞き必要なのか 2周めでやってみよ
84 19/04/06(土)14:37:22 No.581650959
>だってお城の横にあった穴から入ったし… >ここから潜入するのかなって… どれだけ潜る気だよ!
85 19/04/06(土)14:37:25 No.581650975
一つはなまがき~
86 19/04/06(土)14:37:28 No.581650984
「」こもと ところでその太刀は
87 19/04/06(土)14:37:31 No.581650997
>ひょっとして板とか隙間風を塞ぐアイテムは必要ではない…? この頭狼野郎!
88 19/04/06(土)14:37:42 No.581651029
>流派技ってどれがいいのかな >スキルポイント足りないすぎる とりあえず打てるタイミングでタメ一文字が超強いぞ!
89 19/04/06(土)14:37:45 No.581651036
>御子様助ける前に寺クリアすると何か貰えるんだっけか 1周目なら池の底に沈んでたアイテムをくれる人がいる 時間経過で池に身を投げたか…もしくは誰かに投げ入れられたのかもしれないな
90 19/04/06(土)14:37:46 No.581651040
穴山って誰です?
91 19/04/06(土)14:38:00 No.581651076
>流派技ってどれがいいのかな >スキルポイント足りないすぎる ド安定なのはチェスト一文字か仙峯キック 後者は中毒になる其処許も多い
92 19/04/06(土)14:38:08 No.581651109
ゼヒゼヒ…だんなぁ…
93 19/04/06(土)14:38:09 No.581651116
流派技はとりあえずチェスト二連とブッダ・キックで良いんじゃない? それよか忍び技とか伸ばすほうが強い
94 19/04/06(土)14:38:20 No.581651151
>生柿とはいったい…ってプレイヤー目線の疑問も浮かべてくれる狼 柿とはなんだ…?米を持ってきたぞ教えてくれ 猿回し…?いったいどういうことだ…?
95 19/04/06(土)14:38:24 No.581651164
>穴山って誰です? 赤鬼手前にいる旦那ってよぶ人
96 19/04/06(土)14:38:26 No.581651168
>穴山って誰です? もしかしてあっしのこと覚えてないんですかい?
97 19/04/06(土)14:38:42 No.581651221
小太郎が病気になっちまったから心配だけど看病の為にも仕事しねえとな
98 19/04/06(土)14:38:58 No.581651284
>1周目なら池の底に沈んでたアイテムをくれる人がいる >時間経過で池に身を投げたか…もしくは誰かに投げ入れられたのかもしれないな そんな人いたっけ?
99 19/04/06(土)14:39:06 No.581651308
なまえ…
100 19/04/06(土)14:39:13 No.581651334
御子様が何か思いを口にするとしたら一人になるときだろうなー! とか今回親切だよね…
101 19/04/06(土)14:39:18 No.581651349
>もしかしてあっしのこと覚えてないんですかい? 姑息な火事場泥棒は過去の人になってるのかもしれない
102 19/04/06(土)14:39:25 No.581651380
盗み聞きでフラグ立って エマ殿が話ししてくれない状況で 仏師が何かしら相談されてる状況で隙間風がひどいって話をしてきた! つまりどういうことか!…板がいるな!!
103 19/04/06(土)14:39:29 No.581651397
仙峰上人が本堂にいる お話もできる
104 19/04/06(土)14:39:47 No.581651460
穴山もムジナも死に際がしんみりくる
105 19/04/06(土)14:39:52 No.581651480
おはぎのフレーバーテキストが尊すぎない? 実質こっちが尊い餌だわ
106 19/04/06(土)14:39:53 No.581651482
>>穴山って誰です? >赤鬼手前にいる旦那ってよぶ人 赤鬼って虎口門だかにいるやつ? そんなんいたっけ…
107 19/04/06(土)14:40:08 No.581651530
駄目だぁ~梟に全然勝てない 今日はもう止める…
108 19/04/06(土)14:40:08 No.581651532
たぶんラスボスに辿り着いたんだけどゲージ本数見て回れ右して葦名観光してる 倒してない中ボス多いなぁ
109 19/04/06(土)14:40:18 No.581651573
ヌシ…オハギ…ヨロコバレタリ…
110 19/04/06(土)14:40:21 No.581651583
>仙峰上人が本堂にいる >お話もできる 声よく覚えてないんだけど猿空間で悟り開いたのってあの人?
111 19/04/06(土)14:40:30 No.581651620
>1周目なら池の底に沈んでたアイテムをくれる人がいる >時間経過で池に身を投げたか…もしくは誰かに投げ入れられたのかもしれないな 胎内に潜ってるのと別人なのかがようわからんからちょっと確認の周回に今から出るか…
112 19/04/06(土)14:40:32 No.581651627
現代にいないってことは3年前にぶち殺したのでは
113 19/04/06(土)14:40:35 No.581651644
仏師殿は普段から寒そうな格好してるし 夜になる前に壁塞いであげないとな…
114 19/04/06(土)14:40:37 No.581651646
>>>穴山って誰です? >>赤鬼手前にいる旦那ってよぶ人 >赤鬼って虎口門だかにいるやつ? >そんなんいたっけ… 狼殿…まさか過去で
115 19/04/06(土)14:40:37 No.581651648
聞き耳は御子様も結構あるから2週目以降こそこそ動こう! ちなみにおはぎを貰って隠れようとすると隠れて食べるんだな!って言われる
116 19/04/06(土)14:40:40 No.581651659
鬼刑部ってなんで義手パーツ持ってるんだろう…
117 19/04/06(土)14:40:51 No.581651688
そもそも鈴貰ってないのでは?
118 19/04/06(土)14:40:51 No.581651691
水生村の入り口の方にいる大量の村人狩り続けてたら枯れた… 湧き上限あったのか
119 19/04/06(土)14:40:52 No.581651692
>声よく覚えてないんだけど猿空間で悟り開いたのってあの人? 違うと思う あれはあれで別の人
120 19/04/06(土)14:40:59 No.581651715
このスレ見て穴山スルーしてたことに気付いた
121 19/04/06(土)14:41:22 No.581651796
鬼仏からそのまま赤目行って穴山に気付かない狼は多分一定層居る 4周目で気付いた
122 19/04/06(土)14:41:30 No.581651825
今やっと最初に閉じ込めていた牢の忍者倒したんだけどこの七面武者とか強すぎる… これ倒さないとやっぱり進めないよね?
123 19/04/06(土)14:41:44 No.581651871
虎口の最初の残影のところにいるだろう穴山
124 19/04/06(土)14:41:45 No.581651872
>違うと思う >あれはあれで別の人 違うか…弦一郎の後どこ行ったんだろう
125 19/04/06(土)14:41:46 No.581651876
>鬼刑部ってなんで義手パーツ持ってるんだろう… 槍を無理やり義手に組み込んだだけなのでは
126 19/04/06(土)14:41:49 No.581651890
>鬼刑部ってなんで義手パーツ持ってるんだろう… 槍投げのワイヤーがからくり筒に仕込んであったと勝手に思ってる
127 19/04/06(土)14:41:58 No.581651920
目の前でおはぎ食べた時のエマ殿絶対良い顔してたと思う
128 19/04/06(土)14:41:59 No.581651925
>鬼刑部ってなんで義手パーツ持ってるんだろう… 内府の忍者殴り倒した時に同じく義手忍者でもいたんじゃねーか? 仏師殿と顔見知りだからあいつならば喜ぶだろうとか思って
129 19/04/06(土)14:42:00 No.581651930
これまでの経験上穴山みたいなNPCを殺せばきっと良いアイテムを落とす そう確信してWチェストをくらわせた俺は…
130 19/04/06(土)14:42:03 No.581651938
穴山って名乗るわけではないから名前欄見てないと名前に気づかないとかはあるかもしれない
131 19/04/06(土)14:42:05 No.581651945
>これ倒さないとやっぱり進めないよね? 怨霊系は全部倒さなくていい寄り道だ
132 19/04/06(土)14:42:06 No.581651953
>今やっと最初に閉じ込めていた牢の忍者倒したんだけどこの七面武者とか強すぎる… >これ倒さないとやっぱり進めないよね? 無視していいよ
133 19/04/06(土)14:42:07 No.581651959
>これ倒さないとやっぱり進めないよね? 霧かかってなかったら無視してええよ
134 19/04/06(土)14:42:57 No.581652113
狩人様ばっかり言われるけど猿の腹の中の溶けかけた手に口付けるチワワも大概じゃない?
135 19/04/06(土)14:43:00 No.581652122
トロコンできた… 帰郷エンドこれ続き作れそうだね
136 19/04/06(土)14:43:08 No.581652146
>今やっと最初に閉じ込めていた牢の忍者倒したんだけどこの七面武者とか強すぎる… >これ倒さないとやっぱり進めないよね? そうだ しかしこいつは亡霊だ 神ふぶきと対空忍殺があるとか弱い生き物になる
137 19/04/06(土)14:43:12 No.581652158
一心死んでからエマに酒飲ませようとした今はお酒は…って断られてダメだった そりゃそうだよな!
138 19/04/06(土)14:43:29 No.581652199
>違うか…弦一郎の後どこ行ったんだろう 本編でも言われるのは胎内めぐり ただ本堂でお話できるタイミングでも胎内巡りに既にいるからちょっと不思議な感じになる
139 19/04/06(土)14:43:40 No.581652233
>一心死んでからエマに酒飲ませようとした今はお酒は…って断られてダメだった >そりゃそうだよな! でも一心様なら飲めって言ってくれそう
140 19/04/06(土)14:43:47 No.581652254
気になるよな指笛… なんか処理してあんのかな…
141 19/04/06(土)14:43:51 No.581652265
>狩人様ばっかり言われるけど猿の腹の中の溶けかけた手に口付けるチワワも大概じゃない? 組み込んだのは仏師殿だし… いい音すると思うよ…とも言ってくれるし…
142 19/04/06(土)14:44:25 No.581652346
なんだ酒少し足りなかったなって思ったらこれ2周目に引き継げるのか …もしかして引き継いで持ち込むの前提なの?
143 19/04/06(土)14:44:36 No.581652375
あの指笛猿の胃液で半分溶けてるのが一番いやだ… というか持ち帰る狼殿なんなの…
144 19/04/06(土)14:44:38 No.581652381
水生村の籠おじも亡者になっててダメだった
145 19/04/06(土)14:44:50 No.581652408
泣き虫と仏師の思い出話聞きたい… どこまで進展してたのかとかもっと聞きたい
146 19/04/06(土)14:45:04 No.581652461
指持ってったときに仏師殿何も話してくれなかったけど 強化するときにエピソード話してくれて助かった
147 19/04/06(土)14:45:17 No.581652499
>…もしかして引き継いで持ち込むの前提なの? 確か全員分ちゃんとあったはず
148 19/04/06(土)14:45:30 No.581652537
>なんだ酒少し足りなかったなって思ったらこれ2周目に引き継げるのか >…もしかして引き継いで持ち込むの前提なの? 3種類3人分全部1周目で手に入るよ
149 19/04/06(土)14:45:55 No.581652626
竜泉は二個までじゃない? 葦名の酒はどうだっけ
150 19/04/06(土)14:46:04 No.581652656
おはぎ性能凄い良いけどまぁ目の前で食べるよね・・・
151 19/04/06(土)14:46:07 No.581652671
泣き虫って物資殿の猿酒と指笛以外に話出てきたっけ
152 19/04/06(土)14:46:13 No.581652688
一心死んだ後に竜咳について聞いたらそのまま雫貰った
153 19/04/06(土)14:46:27 No.581652734
>強化するときにエピソード話してくれて助かった うちのチワワは自分で指輪を組み込んだんだけど もしや特別な会話あった…?
154 19/04/06(土)14:46:36 No.581652760
龍泉は宮の武士がドロップしたよ 上限があるのかは知らない
155 19/04/06(土)14:46:46 No.581652795
おはぎと噛み締め2種類あるんだけどなんか違うのかこれ
156 19/04/06(土)14:46:51 No.581652817
現代梟だけ周回で露骨に難易度上がる気がする 自分が苦手なだけなのかな
157 19/04/06(土)14:46:55 No.581652827
泣き虫で会話あった気がする
158 19/04/06(土)14:47:07 No.581652857
どぶろく 芦名の酒 猿酒 竜泉で4種類だ
159 19/04/06(土)14:47:14 No.581652881
>おはぎと噛み締め2種類あるんだけどなんか違うのかこれ テキスト
160 19/04/06(土)14:47:19 No.581652906
>おはぎと噛み締め2種類あるんだけどなんか違うのかこれ 説明文が違う
161 19/04/06(土)14:47:36 No.581652967
>うちのチワワは自分で指輪を組み込んだんだけど >もしや特別な会話あった…? 会話終了時に指輪組み込み済みの笛を所持していることがフラグだから2周目話しかければ終わり際に一度だけ話してくれるよ
162 19/04/06(土)14:47:40 No.581652976
チェストってこれ溜める意味ある? 威力も削りも変わってない気がする
163 19/04/06(土)14:47:54 No.581653009
>龍泉は宮の武士がドロップしたよ >上限があるのかは知らない へーマジか 特定の一人とかでなく満遍なくドロップする感じ?
164 19/04/06(土)14:48:03 No.581653038
>テキスト >説明文が違う サンキュー「」父殿 いつものやつね
165 19/04/06(土)14:48:09 No.581653054
su2987412.jpg いいよね噛み締め…
166 19/04/06(土)14:48:30 No.581653114
チェスト葦名は言わずもがなだけどイアイドのほうはどうなんだろう
167 19/04/06(土)14:48:42 No.581653148
>会話終了時に指輪組み込み済みの笛を所持していることがフラグだから2周目話しかければ終わり際に一度だけ話してくれるよ よかった最初からやらねば聞けぬかと
168 19/04/06(土)14:48:48 No.581653166
七面は立ち回り考えるだけ無駄だって思った神ふぶき食べるね
169 19/04/06(土)14:49:24 No.581653293
酒とは振る舞うものである(飲みたくない)
170 19/04/06(土)14:49:36 No.581653345
亡霊共は体力上げまくって紫瓢箪のんで神ふぶき使ってゴリ押しした
171 19/04/06(土)14:49:36 No.581653347
多用する押しこみしゃがみのせいかどうも左スティックゆるゆるになってきた気がする 慣れる前に別のボタンにしとけばよかったかも
172 19/04/06(土)14:50:16 No.581653472
噛み締めって瀕死の時に使えばノーリスク体力半分回復できるってこと?
173 19/04/06(土)14:50:22 No.581653487
>酒とは振る舞うものである(飲みたくない) 梟も飲むと真っ赤になっとるわ!されてたあたり親子揃って酒だめなんだろうな…
174 19/04/06(土)14:50:29 No.581653510
>>龍泉は宮の武士がドロップしたよ >>上限があるのかは知らない >へーマジか >特定の一人とかでなく満遍なくドロップする感じ? わからない…今のとこ1つしか拾えなかった
175 19/04/06(土)14:50:38 No.581653537
褒美じゃ!酒やるよ! このお酒献上します…ってやるチワワ殿はチワワ殿だと思う
176 19/04/06(土)14:51:08 No.581653629
寄鷹衆も行く先々で会えたけど 名有りのNPC寄鷹衆とか欲しかったな
177 19/04/06(土)14:51:22 No.581653682
一心様に貰った酒をそのまま突っ返す
178 19/04/06(土)14:51:48 No.581653784
>褒美じゃ!酒やるよ! >このお酒献上します…ってやるチワワ殿はチワワ殿だと思う チワワ殿は下戸か下手すると一回も酒飲んだことない可能性すらある
179 19/04/06(土)14:51:57 No.581653818
すごくふわふわしたスレだ… >>仙峰上人が本堂にいる >>お話もできる 戦法商人はかなり前の人物で洞窟で干からびてる青い服の即身仏だよ 本堂で会えるのは今頃自分たちのやったこと後悔してる別の僧侶だよ
180 19/04/06(土)14:51:59 No.581653825
>わからない…今のとこ1つしか拾えなかった 特殊ドロップかもなのか なんにせよいいこと聞けたわサンクス
181 19/04/06(土)14:52:00 No.581653828
>チェスト葦名は言わずもがなだけどイアイドのほうはどうなんだろう YOWAI
182 19/04/06(土)14:52:02 No.581653838
>褒美じゃ!酒やるよ! >このお酒献上します…ってやるチワワ殿はチワワ殿だと思う 相当失礼だけど一心様もいいね!って感じになってるしまあ 思い返すとあのやりとり一体なんなんだ…
183 19/04/06(土)14:52:05 No.581653846
>寄鷹衆も行く先々で会えたけど >名有りのNPC寄鷹衆とか欲しかったな まぁダクソのバルデル騎士とかもNPCキャラいないし フロムらしいっちゃらしいし
184 19/04/06(土)14:52:13 No.581653872
傘買うお金ほしいんだけど序盤の稼ぎってどこがいいのかな?
185 19/04/06(土)14:52:23 No.581653901
>チワワ殿は下戸か下手すると一回も酒飲んだことない可能性すらある 義父が飲めんから勧めてこないだろうしな
186 19/04/06(土)14:53:05 No.581654039
酒とは振る舞うものつってるしなオオカミ殿
187 19/04/06(土)14:53:14 No.581654066
強そうな商人だな
188 19/04/06(土)14:53:23 No.581654089
>傘買うお金ほしいんだけど序盤の稼ぎってどこがいいのかな? 寺か鉄砲砦
189 19/04/06(土)14:53:30 No.581654112
周回プレイで奥義の使いどころを模索してるけど 渦雲渡りだけはどうにもならねえなこれ…
190 19/04/06(土)14:53:36 No.581654127
龍泉ドロップするのは大桜近くの4人に見られながら踊ってる紫の服のモブだったはず
191 19/04/06(土)14:53:39 No.581654136
>傘買うお金ほしいんだけど序盤の稼ぎってどこがいいのかな? 傘買う程度貯めたいだけなら平田の竹林の辺りとかでいいんじゃないかな お寺まで行ってるなら坊主しばきまくっても良いかもしれない
192 19/04/06(土)14:53:40 No.581654145
>相当失礼だけど一心様もいいね!って感じになってるしまあ >思い返すとあのやりとり一体なんなんだ… あのやり取りで一心様気持ちいい人だなぁ…ってなるが それと同時にこのチワワ殿失礼すぎる…ってなる
193 19/04/06(土)14:53:44 No.581654159
二週目どうもうわばみさんがどぶろく落とさないっぽくて2個しかねぇ 牛飲みは落とすのにどうして…
194 19/04/06(土)14:54:02 No.581654207
狼親子は酒酌み交わしたりせず菓子食って美味い…ってやってたんだろうな
195 19/04/06(土)14:54:03 No.581654211
チェスト隙デカいなと最初思ったけど普通に強いな!?
196 19/04/06(土)14:54:31 No.581654299
竜泉は神主イベントとでも貰えるみたいだ やったけど覚えてねえ
197 19/04/06(土)14:54:31 No.581654301
連撃する技も連続ヒットするワケではないからね…
198 19/04/06(土)14:54:51 No.581654359
>傘買うお金ほしいんだけど序盤の稼ぎってどこがいいのかな? 寺のスタート地点から敵を倒しながら突き当たりまで進む 余裕があれば鉤爪で登って正座してる坊主3人狩ってから逃げ帰るのがいいかな
199 19/04/06(土)14:55:08 No.581654415
>傘買うお金ほしいんだけど序盤の稼ぎってどこがいいのかな? 大手門から進み銃持ちを雑に倒す かぎ爪で登って離れてるらっぱ衆を背後から忍殺し左側傘持ちを背後から忍殺し 残った1人を通常攻撃→斧→忍殺で倒したら大手門で休憩する
200 19/04/06(土)14:55:19 No.581654437
>チェスト隙デカいなと最初思ったけど普通に強いな!? ガードされても行動封じれるからね 特に人間のボス戦で凄い頼れる
201 19/04/06(土)14:55:21 No.581654443
>龍泉ドロップするのは大桜近くの4人に見られながら踊ってる紫の服のモブだったはず 他の武者よりお偉いさんな感じのアイツか 戦うとなるとちょっと大変そうだな
202 19/04/06(土)14:56:05 No.581654575
>YOWAI やはり弱いか…形代消費2なのがなぁ コスト無しならわりと出が早いからアリだとは思うんだが
203 19/04/06(土)14:56:19 No.581654619
形代が値上がりして辛い
204 19/04/06(土)14:56:20 No.581654621
序盤はお蝶さんの直前の鬼仏から逆走してうわばみ周辺の雑魚狩って金集めたな
205 19/04/06(土)14:56:24 No.581654635
>竜泉は神主イベントとでも貰えるみたいだ >やったけど覚えてねえ 京の水あげるとありがたしありがたしお礼に龍泉あげるね 受け取った?じゃあさっさと京の水寄越せ!!11ってしてくる
206 19/04/06(土)14:56:52 No.581654722
形代いつの間にか900超えてたし全然買わなかったな
207 19/04/06(土)14:57:12 No.581654791
>戦法商人はかなり前の人物で洞窟で干からびてる青い服の即身仏だよ >本堂で会えるのは今頃自分たちのやったこと後悔してる別の僧侶だよ なんか明確に別人だってわかるのってあったんだっけ
208 19/04/06(土)14:57:22 No.581654814
チェストはちょっと万能過ぎる
209 19/04/06(土)14:57:56 No.581654912
瑠璃錆短刀は最大強化しても中毒入るの遅いし中ボス以降はすぐ治るしおかみ勢以外にはほんといいとこないな…
210 19/04/06(土)14:57:56 No.581654913
神主がくれるお酒とかちょっとこれ大丈夫?って思っちゃう
211 19/04/06(土)14:58:53 No.581655068
>神主がくれるお酒とかちょっとこれ大丈夫?って思っちゃう でもやっぱり…
212 19/04/06(土)14:59:22 No.581655151
まず水源なせいで葦名人が皆飲んでる源の水がヤバイから今更だと思う
213 19/04/06(土)14:59:23 No.581655157
>神主がくれるお酒とかちょっとこれ大丈夫?って思っちゃう どうせチワワ殿自分で飲まないし…
214 19/04/06(土)14:59:38 No.581655199
エマ殿なら平気だろ…多分…
215 19/04/06(土)14:59:41 No.581655212
うまあい!
216 19/04/06(土)14:59:51 No.581655238
>なんか明確に別人だってわかるのってあったんだっけ 本堂のおっさんが生きてようが死のうが上人は変わらず洞窟にいる 会話の内容からしても御子製造に関わってるようだし寺の教義が歪んだ後の僧ってわかる
217 19/04/06(土)15:00:15 No.581655302
染みる…
218 19/04/06(土)15:00:21 No.581655317
水質汚染がなくても水生村の水って結構危なそうな気がする 菩薩谷クラスのお水じゃないの
219 19/04/06(土)15:00:30 No.581655342
>でもやっぱり… おらも…
220 19/04/06(土)15:00:48 No.581655399
>大手門から進み銃持ちを雑に倒す >かぎ爪で登って離れてるらっぱ衆を背後から忍殺し左側傘持ちを背後から忍殺し >残った1人を通常攻撃→斧→忍殺で倒したら大手門で休憩する まだお寺行ってないからこれでいく!
221 19/04/06(土)15:01:01 No.581655437
神主はそのあと貴人になっていっぱい鱗落としてくれるから忘れるんじゃないぞ
222 19/04/06(土)15:01:07 No.581655457
葦名はなんか変な人が多くて国がないと虐げられるようだけど もしや水…
223 19/04/06(土)15:01:22 No.581655506
京の水も手に入れた時点で変若水のこと知ってて明らかにヤバいってわかるはずなのに神主においこれをやろう…って与えてるし 侍を捨て牢送りにしたときと同じ顔してたと思う
224 19/04/06(土)15:01:44 No.581655584
水生村のマップ上にもお酒が配置してあったと思った これも自分では飲みたくないでの振る舞う
225 19/04/06(土)15:01:48 No.581655598
変わらずいるのは知ってるんだけど 獅子猿の寝床のあの血だまりとか獅子猿来る前にもあるの見てると結構ゲーム的な事情なのかなって思っちゃってたわ
226 19/04/06(土)15:01:55 No.581655621
チェストに頼りきってる そのうちダメになるだろうって思ってたけどずっと使えてるチェスト親父できた
227 19/04/06(土)15:02:37 No.581655742
>>でもやっぱり… >おらも… 飲んじまった~~~!
228 19/04/06(土)15:02:59 No.581655817
さあさあぐぐいと
229 19/04/06(土)15:03:09 No.581655844
義父は空中チェストやるとけっこうそのまま当たるんだよな…
230 19/04/06(土)15:04:08 No.581656017
これで末座に加えていただける…
231 19/04/06(土)15:04:58 No.581656180
寝ぐらにいる首なし獅子猿なんであんな変なポーズでもたれかかってるんだろと思ってたが あれ水生村のほうから流れてくる水を飲んでるのか…