虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/06(土)13:48:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)13:48:51 No.581640394

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/06(土)13:49:39 No.581640546

とりあえず寒天ゼリー!

2 19/04/06(土)13:50:00 No.581640625

変な四角いアルミホイルに包まれたヤツもほしい

3 19/04/06(土)13:50:05 No.581640639

寒天ゼリーと芋けんぴ

4 19/04/06(土)13:50:18 No.581640695

かなり好きなラインナップ

5 19/04/06(土)13:50:27 No.581640740

ばあちゃんちの菓子盆だ

6 19/04/06(土)13:50:37 No.581640768

書き込みをした人によって削除されました

7 19/04/06(土)13:50:49 No.581640809

>変な四角いアルミホイルに包まれたヤツもほしい ツナのサイコロのやつ!

8 19/04/06(土)13:51:29 No.581640948

酢昆布美味しいけど高い

9 19/04/06(土)13:53:23 No.581641390

大きい湯呑に捻り揚げ詰めてお茶漬けの素とお湯かけると最高においしいんだ

10 19/04/06(土)13:54:06 No.581641598

寒天ゼリーって一生食えると思う

11 19/04/06(土)13:54:44 No.581641722

寒天ゼリーはノウ カリカリ梅は種抜きなら それ以外は普通に嬉しい

12 19/04/06(土)13:54:46 No.581641726

全種類たべる フルコースの組立てが難しい

13 19/04/06(土)13:55:02 No.581641777

寒天ゼリーは歯応えがよい 後表面の食えるビニール

14 19/04/06(土)13:55:25 No.581641852

寒天ゼリーって甘いもん食ったなって感想以外あんまない

15 19/04/06(土)13:55:59 No.581641997

ここに混ぜるならボンタンアメかな

16 19/04/06(土)13:56:50 No.581642202

かりかり梅いいよね

17 19/04/06(土)13:57:35 No.581642405

芋けんぴ美味い

18 19/04/06(土)13:59:52 No.581642932

芋けんぴとかりんとうのあの堅さがちょうどいい

19 19/04/06(土)14:00:26 No.581643055

ツナピコ

20 19/04/06(土)14:01:13 No.581643263

お茶あったら最高

21 19/04/06(土)14:01:16 No.581643275

昆布とひねり揚げがいい

22 19/04/06(土)14:02:48 No.581643618

芋けんぴ美味しいよね

23 19/04/06(土)14:03:32 No.581643764

雀の卵は結局一袋で終わらない

24 19/04/06(土)14:03:36 No.581643775

これ普通にうれしいけどな 今フツーに売られてる空気パンパンだったりコストカット繰り返して別物になってるお菓子より断然ありがたい

25 19/04/06(土)14:03:39 No.581643786

おばあちゃんお菓子おいしいからね 伊達にずっと生き残ってない

26 19/04/06(土)14:03:54 No.581643837

というか寒天ゼリーだけ賛否ある感じで後は美味い

27 19/04/06(土)14:04:09 No.581643891

寒天ゼリーすき

28 19/04/06(土)14:04:52 No.581644042

立方体でザラメついてるゼリーもいい

29 19/04/06(土)14:05:59 No.581644323

>立方体でザラメついてるゼリーもいい 寒天ゼリーのこと*

30 19/04/06(土)14:06:15 No.581644386

しょうがつまみ

31 19/04/06(土)14:09:01 No.581645020

すずめのたまごは知らないなあ

32 19/04/06(土)14:11:39 No.581645687

>すずめのたまごは知らないなあ ひよこボーロ

33 19/04/06(土)14:13:13 No.581646015

寒天ゼリー以外はイケる

34 19/04/06(土)14:16:30 No.581646727

>ここに混ぜるならボンタンアメかな ごきげんなおやつすぎる…

35 19/04/06(土)14:16:53 No.581646798

好きだけどチョコとクッキーとポテチがあるなら迷わずそっちを選ぶ

36 19/04/06(土)14:18:17 No.581647118

鶯ボール食いたくなってきた

37 19/04/06(土)14:19:25 No.581647345

昔からどれも割と好きだったな

38 19/04/06(土)14:19:55 No.581647491

梅と酢昆布でいい

39 19/04/06(土)14:20:35 No.581647670

酢昆布!

40 19/04/06(土)14:20:41 No.581647690

>>すずめのたまごは知らないなあ >ひよこボーロ たまごボーロかな?色々あったんだね

41 19/04/06(土)14:21:19 No.581647809

気付けばもうこれが似合うお年頃に…

42 19/04/06(土)14:22:12 No.581647990

つい食べてしまうみすゞ飴

43 19/04/06(土)14:24:05 No.581648333

緑茶を下さい

44 19/04/06(土)14:24:11 No.581648359

すずめのたまごとボーロは別もんだぞ

45 19/04/06(土)14:24:55 No.581648506

長門…?

46 19/04/06(土)14:25:20 No.581648599

>すずめのたまご 体裁は中にピーナツが入っていて周りを醤油ベースのピリ甘辛い味付けでコーティングしたもの 物はわかるけどこんな名前だって知らなかったよ

47 19/04/06(土)14:26:50 No.581648900

すずめのたまごは関西の方の菓子かな

48 19/04/06(土)14:28:13 No.581649162

九州だよ

49 19/04/06(土)14:29:01 No.581649298

ひねりあげは美味しいだろ!

50 19/04/06(土)14:32:36 No.581649973

ハッカ飴

51 19/04/06(土)14:33:33 No.581650219

寒天ゼリーいっぱいくれ

52 19/04/06(土)14:33:42 No.581650255

アゲ↑

53 19/04/06(土)14:35:45 No.581650634

純露

54 19/04/06(土)14:36:33 No.581650790

ここに落雁と五家宝入れてくれたら最高なんだけど

55 19/04/06(土)14:37:41 No.581651024

酢昆布の箱の描き込みがすごい

56 19/04/06(土)14:37:44 No.581651035

どうぶつヨーチが無いな

57 19/04/06(土)14:40:21 No.581651581

お婆ちゃんがくれたなら食わねば…

58 19/04/06(土)14:41:11 No.581651751

うちはこれにもみじ饅頭だ

59 19/04/06(土)14:43:49 No.581652260

オブラートが嫌だったな寒天ゼリーは

60 19/04/06(土)14:44:17 No.581652328

すずめのたまご好きな奴だけどそんな名前だったのか…

61 19/04/06(土)14:45:04 No.581652459

寒天ゼリーってオブラートでくるんでたっけ…?

62 19/04/06(土)14:45:54 No.581652613

寒天はゼロカロリーだからいくらでも食べていい

63 19/04/06(土)14:45:54 No.581652614

>寒天ゼリーってオブラートでくるんでたっけ…? くるんでるやつもある

↑Top