虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)13:23:45 免許取... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)13:23:45 No.581634514

免許取って最初に乗るならジェガンにしとけって言われた 俺ガンダムに乗りたかったのにな

1 19/04/06(土)13:24:53 No.581634793

あんさんジェガンは初期型でもガンダムmk.2と同等性能だぞ

2 19/04/06(土)13:25:32 lHLdRlnc No.581634944

ガンダムタイプなんてどれもピーキーだったり中古しかなかったりでいいことないぞ

3 19/04/06(土)13:26:42 No.581635229

旧式のジム程度の推力でちょっとパワー不足よね 初期型は

4 19/04/06(土)13:26:59 No.581635286

ガンダムヘッド買え 頭部だけでもクソ高いけど

5 19/04/06(土)13:27:10 No.581635316

初めてなんて絶対ぶつけるし角折れると泣けるぞ

6 19/04/06(土)13:27:37 No.581635406

教習で使ったザクがすっげえ扱いやすかったんだな…ってなるのいいよね

7 19/04/06(土)13:28:00 No.581635505

初代ガンダムなんて控え目に言っても教習機と比べて乗り心地最悪だぞ コアファイター搭載機なのは評価されるけど

8 19/04/06(土)13:28:24 No.581635583

指が短いからアームレイカーは辛い…

9 19/04/06(土)13:28:39 No.581635645

頑張ってお金貯めて中古のゼータプラス買いたい

10 19/04/06(土)13:28:41 No.581635655

でもコアファイターがなあ 今目線で見たらめっちゃ狭い!

11 19/04/06(土)13:29:06 No.581635745

>教習で使ったザクがすっげえ扱いやすかったんだな…ってなるのいいよね うちの教習所全機ハイザックが売りだったよ 実際めっちゃ乗りやすくて俺も欲しくなった

12 19/04/06(土)13:29:37 No.581635886

大型は人気無くなってからすっかり安くなったよね

13 19/04/06(土)13:30:02 No.581635981

新品のジェガン買うなら中古のマラサイとかバーザム買った方がコスパ良くない?

14 19/04/06(土)13:30:47 No.581636165

ジェガンはいいぞ パワーがあるしどこでも修理できる…しかも中々かっこいい

15 19/04/06(土)13:30:47 No.581636166

まずは基本的な操縦に慣れろってことだろう

16 19/04/06(土)13:30:57 No.581636206

>大型は人気無くなってからすっかり安くなったよね 個人使用ならやっぱ小さい方が楽だし

17 19/04/06(土)13:30:59 No.581636213

ジェガンとか傑作量産機じゃないか 羨ましいぞ

18 19/04/06(土)13:31:07 No.581636240

>頑張ってお金貯めて中古のゼータプラス買いたい 中古の可変機はよく見てから買いなよ

19 19/04/06(土)13:31:17 No.581636265

実際は当時でも劇中みたいに凄い性能だったわけでもないし 今となっちゃなおさら…

20 19/04/06(土)13:31:19 No.581636272

>教習で使ったザクがすっげえ扱いやすかったんだな…ってなるのいいよね あれ古いうえに主流の連邦規格と違うじゃん 何であんなの教習で使わせるのよ

21 19/04/06(土)13:31:47 No.581636381

夏場で百式乗ってる奴の気が知れない 金塗装に太陽光が乱反射して迷惑

22 19/04/06(土)13:31:49 No.581636388

見た目重視で普段使いなら中古でジムIIかジェガンあたりにガンダムヘッド付けて塗装するくらいがちょうどいい

23 19/04/06(土)13:31:58 No.581636426

教習でザク使ったって言うと世代がバレるぞ!

24 19/04/06(土)13:32:03 No.581636442

>個人使用ならやっぱ小さい方が楽だし ていうかプチ免あれば大抵事足りるしな… MS免自体が趣味の領域

25 19/04/06(土)13:32:18 No.581636487

ジェガンよりもジェダの方がいいって親戚の姉ちゃんが言ってたけどどうなんだろうな コスパ良くてそこそこな性能って言われるジェガンよりっていうくらいだから性能良いのかな

26 19/04/06(土)13:32:59 No.581636642

店先に飾られた輝くまで磨き抜かれたF91に見惚れたもんだが… 試乗したらありゃダメだ俺じゃ3割も性能を引き出せない

27 19/04/06(土)13:33:10 No.581636697

色がなぁ

28 19/04/06(土)13:33:32 No.581636804

盾持ってるのは盾前提の挙動を意識しないとダメだからちょっとだけ難易度高い

29 19/04/06(土)13:34:07 No.581636935

でもやっぱり憧れるよねートールギスとか 一度全開でカッ飛ばしてみたいね

30 19/04/06(土)13:34:45 No.581637076

>あれ古いうえに主流の連邦規格と違うじゃん >何であんなの教習で使わせるのよ 源流に触れるのは大事よ 連邦規格だって大本はジオン規格からの派生なんだし

31 19/04/06(土)13:35:00 No.581637124

連邦兵del コロニー民を虐げてやってるimgは楽しいか?

32 19/04/06(土)13:35:52 No.581637337

近くの教習所は輝くばかりにメンテされたGN-X使わせてくれる太陽炉機特殊免許コースがあって 一般免許コースはオンボロのGMIIだよちくしょう 左のマニュピレータから指二つぐらいもげてんじゃん

33 19/04/06(土)13:36:15 No.581637438

>連邦兵del >コロニー民を虐げてやってるimgは楽しいか? 急に出て来てなんだお前 びっくりしたからロンド・ベルに通報しといたぞ

34 19/04/06(土)13:36:21 No.581637458

知り合いの爺さんがジェスタ持ち出してきて笑った いや軍用機じゃねーか笑えねえよ!?

35 19/04/06(土)13:36:26 No.581637481

可変機は維持に金も時間もかかるからな リゼルなら画像のパーツが使えるからいくらかマシだけど

36 19/04/06(土)13:37:23 No.581637692

なんだかんだで数十年以上現役で使われる名機

37 19/04/06(土)13:37:31 No.581637722

可変機は整備コスト高いしドダイ付きも二機持ってるようなもんでやはり高い やっぱ自力で空飛べる世代がいいよ!トムリアットとか

38 19/04/06(土)13:37:38 No.581637751

>知り合いの爺さんがジェスタ持ち出してきて笑った >いや軍用機じゃねーか笑えねえよ!? あれなんか大元の計画がぶっつぶれたってんで結構数ある上にいろんなところに流れてるらしいぞ かくいう俺のおじさんはキャノン機じゃないと落ち着かんってジェスタキャノン乗り回して維持費でヒーヒー言ってるけど

39 19/04/06(土)13:38:24 No.581637926

>左のマニュピレータから指二つぐらいもげてんじゃん 実技で使わないからいいかなって

40 19/04/06(土)13:39:03 No.581638073

ただGMIIとかハイザックは社外パーツで丸々一台組めるぐらいサプライ多いって売りもあるからな やろうと思えばそうとう変なことできるぞ

41 19/04/06(土)13:39:18 No.581638135

ドダイ付きだったらディジェオススメ 多少古いけどジェガンには劣らないしドダイもついてるし排熱機構の整備性高いし

42 19/04/06(土)13:39:34 No.581638203

夢は水陸両用機の免許

43 19/04/06(土)13:39:45 No.581638254

>なんだかんだで数十年以上現役で使われる名機 ZZと同じジェネレーター使ってるだけのことはある

44 19/04/06(土)13:40:13 No.581638351

30年後も部品が手に入る 近代化改修もずっと続けられる こんな当たりもそうそうはないぞ

45 19/04/06(土)13:40:17 No.581638363

近所の兄ちゃんがガンダムタイプ持ってたけどなんか痩せっぽちでちょっとなあって感じだったしガンダムなら何でもいいわけじゃないだろう

46 19/04/06(土)13:40:19 No.581638371

俺だって昔はZZに憧れたもんさ 知れば知るほど個人で所有するもんじゃなかったが…コクピット3つて… 分離運用抜きにしてもパワーがダンチすぎて地元の破壊者になっちまう…

47 19/04/06(土)13:40:50 No.581638479

お兄さん操作をリニアにするシステムあるよ? ナイトロとかいうイカス名前の奴だぜ!

48 19/04/06(土)13:41:55 No.581638736

また木星じいさんのMS自慢始まった… あの見たこと無いデカブツどこで手に入れたんだろ

49 19/04/06(土)13:42:09 No.581638784

イキった若い兄ちゃんは高卒でどっかの工場に就職して中古のディーラー崩れの板金屋からボロボロのザク買って 社外パーツで弄り倒しながら乗り潰すってのが定番コースだったもんだがなあ

50 19/04/06(土)13:42:18 No.581638812

アームレイカー慣れないからサードパーティ製のレバー式に換えたけど ポン付けかと思ったらパネル周りごっそりバラさないといけなかったから大変だったわ

51 19/04/06(土)13:42:35 No.581638877

台数限定ってうたってたアレ言ってた数より多く出回ってんだけど…

52 19/04/06(土)13:42:53 No.581638941

ZZ乗りたいとか言ってる奴が地元にいたけど 連邦がガンダム封印してるの知らないにわかだったわ

53 19/04/06(土)13:43:05 No.581638982

大型MSなんて日本の狭いコロニー内で使うもんじゃないよ 俺はプチモビでいいよ…税金安いし

54 19/04/06(土)13:43:10 No.581638998

友人が青いジムタイプ?でキレッキレの機動してたわ羨ましい

55 19/04/06(土)13:43:14 No.581639016

アンクシャ好きなんだけどあんまパッとしないというか乗ってる人あんま見かけん

56 19/04/06(土)13:43:48 No.581639158

リックディアスにしとけよコロニー防衛隊にも採用されてる人気機種だぞ

57 19/04/06(土)13:43:58 No.581639195

ティターンズ系欲しいけど玉数の少なさから全然出回ってねえ…

58 19/04/06(土)13:44:12 No.581639258

>アンクシャ好きなんだけどあんまパッとしないというか乗ってる人あんま見かけん あの手の少数流通機はまず扱ってくれるディーラー探さないと全部自分で直輸入だものやってられないよ

59 19/04/06(土)13:44:19 No.581639293

バタラいいよね

60 19/04/06(土)13:44:20 No.581639302

>友人が青いジムタイプ?でキレッキレの機動してたわ羨ましい あれ地上しか走れないから割と活動範囲狭いらしいよ

61 19/04/06(土)13:44:25 No.581639318

>ZZ乗りたいとか言ってる奴が地元にいたけど >連邦がガンダム封印してるの知らないにわかだったわ うちの地元だとジムⅡの顔だけガンダムっぽくした奴がイキってて辛かった

62 19/04/06(土)13:45:11 No.581639518

>友人が青いジムタイプ?でキレッキレの機動してたわ羨ましい あれはOSがかなり特殊でなんかよくわからん所で暴走するから危ないんだ…

63 19/04/06(土)13:45:40 No.581639650

何型?何型?

64 19/04/06(土)13:45:48 No.581639673

ようやく免許とれたから子供の頃から憧れだったガブスレイ買ったらめっちゃ苦労した これからMS買うやついたら悪いことは言わないから最初はジム系みたいな乗りやすくて修理簡単なやつにしとけ

65 19/04/06(土)13:45:53 No.581639684

ジム3はいいぞ!

66 19/04/06(土)13:46:11 No.581639749

どうせ土日の休日しか乗らないから俺ハイザックでいいかな

67 19/04/06(土)13:46:19 No.581639773

ディーラーの友人が新型のカプールより旧型のザクマリナーの方が需要あるって嘆いてた

68 19/04/06(土)13:46:31 No.581639836

汎用機の方がパーツの流用も出来るし

69 19/04/06(土)13:46:36 No.581639861

MSに金かけるなんて時代遅れとは言われるけど バリっとしたのを乗り回してるのを見かけるとやっぱり男としておおっと思う訳ですよ 00ライザー+GNソードIII純正モデルが粒子光出しながらかっ飛んでるの見かけた時は歓声上がってたもの

70 19/04/06(土)13:46:45 No.581639896

地球に連邦が回収するの面倒になって放置してる一年戦争の機体が腐るほどあるのに誰も回収しないんだな

71 19/04/06(土)13:46:52 No.581639924

可変機はメンテナンスで変形機構もやらないといけないから格納庫のスペースも余裕無いといけないのがつらみ 宇宙にあるならまだしも重力下ならちゃんとした保持アームないといけないのもさらに…

72 19/04/06(土)13:47:11 No.581640015

ドム乗りは9割クソ 近寄ったり追い越したりしちゃダメよ

73 19/04/06(土)13:47:17 No.581640032

近場乗りならボールで十分だろ と思って買ってみたら予想以上にでかいねこれ… 高くても思いきってデナンゾンにしとくべきだったかな…

74 19/04/06(土)13:47:19 No.581640042

親が使ってたザク2だぜ

75 19/04/06(土)13:47:39 No.581640119

>地球に連邦が回収するの面倒になって放置してる一年戦争の機体が腐るほどあるのに誰も回収しないんだな 地球に降りれるのは金持ちか特権階級くらいだけだし その費用だけでプチモビ買えてしまうわ

76 19/04/06(土)13:47:58 No.581640195

>アンクシャ好きなんだけどあんまパッとしないというか乗ってる人あんま見かけん 一応連邦量産機だしジム系と共通パーツあるから安く済むけどドラムフレーム混じってるからなぁ…

77 19/04/06(土)13:48:29 No.581640313

デナン系はかっこいいけどパーツ供給がなぁ… うちは信頼のアナハイムでハーディガンだけど

78 19/04/06(土)13:48:45 No.581640376

パーツ共有化で修理簡単カスタマイズ自由自在!これからのスタンダード! って売り文句にだまされてウーンドウォート買ったら次の日にメーカーが潰れてサポート一切受けられなくなったんですけお!

79 19/04/06(土)13:49:22 No.581640489

正直今ならジェスタ支給組の方が勝ち組

80 19/04/06(土)13:49:43 No.581640557

ザクはビンテージみたいなもんなんだろう 逆シャアでギュネイが民生品を乗り回してたし

81 19/04/06(土)13:50:08 No.581640659

地球行ったら皆不法居住者になって帰ってこねーし

82 19/04/06(土)13:50:19 No.581640696

友達がアムロ大尉が乗ってた機体のパチモンみたいな放熱板付けたジムみたいな機体買ったんだけど最近気持ち悪いぐらい感が働くようになってこええわ…

83 19/04/06(土)13:50:30 No.581640748

俺この夏に免許取ったらリゼルに乗るんだ…

84 19/04/06(土)13:50:42 No.581640781

>ジム3はいいぞ! 皆ジェガンかジムⅢを定番で薦めてくるよね でも正直言うとアッシマー乗ってみたいんだ アンクシャはディーラー巡りしないといけないみたいだし…

85 19/04/06(土)13:50:50 No.581640810

いわゆるアナザー系は格好いいんだけどこっちで使うの考慮してないから最初は止めとくべきだと思う

86 19/04/06(土)13:50:53 No.581640822

>うちは信頼のアナハイムでハーディガンだけど 特殊小型MS(第五世代以降)免許持ってると当然出かけるフィールドがそいつらばっかりになるけど ビームシールドないの辛くない?

87 19/04/06(土)13:51:13 No.581640889

シャングリラでMSバトルしてたら いきなりビーチャとエルが参戦してて盛り上がった

88 19/04/06(土)13:51:22 No.581640918

>地球に連邦が回収するの面倒になって放置してる一年戦争の機体が腐るほどあるのに誰も回収しないんだな 拾って資産にした瞬間税金むしり取りに来るからね 専門の業者かかっこいい木の枝感覚で拾う子供くらいしか回収しないよ

89 19/04/06(土)13:51:31 No.581640954

下手に高級機買っても実力無いと普及機より使い勝手悪いだけだからなぁ…

90 19/04/06(土)13:51:35 No.581640973

叔父がアクトザク乗っててああいう趣味に惹かれるが流通してないし高いんだ…

91 19/04/06(土)13:51:50 No.581641026

中古のガンイージめっちゃ安くて コックピットは何故か新品だったし買っちゃった フレーム全体に荷重による歪みありとかなってたけど普通に動くしいい買い物だった

92 19/04/06(土)13:51:53 No.581641039

近所のMA三機駐めてるお家しゅごい・・・

93 19/04/06(土)13:52:12 No.581641108

実家の親が40年前に買ったザクキャノン乗り回してるけど未だに壊れなくて吹く どんだけ頑丈なの…

94 19/04/06(土)13:52:27 No.581641153

リゼルは大型最後の名機 その後いきなりコンパクト化が進んで殆ど作られなかったからな…

95 19/04/06(土)13:52:59 No.581641279

セツルメント国家議会に口利きして MS自動化するシステムで動かしたらめっちゃ楽でびっくりした

96 19/04/06(土)13:53:09 No.581641329

>って売り文句にだまされてウーンドウォート買ったら次の日にメーカーが潰れてサポート一切受けられなくなったんですけお! あんなもん個人で買うもんじゃねえよ! カスタマイズ自由自在ってつまり使わないパーツが倉庫の肥やしとして 際限なく増えていくって事だからな! スペリオル程度でも酷い事になるかんな!

97 19/04/06(土)13:53:27 No.581641415

>でも正直言うとアッシマー乗ってみたいんだ >アンクシャはディーラー巡りしないといけないみたいだし… アンクシャは一応ジム系パーツ使えるし上手いことやればかなり安く行けるよ 上手いことやれば

98 19/04/06(土)13:53:32 No.581641439

>いわゆるアナザー系は格好いいんだけどこっちで使うの考慮してないから最初は止めとくべきだと思う リーオーとかアデルはザクジム並みに優しいぞ

99 19/04/06(土)13:53:36 No.581641452

30年前のオンボロだけどフリーダムをゴリゴリにチューンナップするのに最近ハマってる

100 19/04/06(土)13:54:08 No.581641609

ジャベリンが車庫にも入るからずっとこれ税金も安いし

101 19/04/06(土)13:54:36 No.581641701

安く買えるガンダムだよってオススメされて陸戦型ガンダム見てるんだけど 個体によってスペック違いすぎる…見た目が全然違うのも混じってるし…

102 19/04/06(土)13:54:37 No.581641703

正規ディーラーの口車に乗せられたのか 新造バリバリのオプションフルセットでグスタフカール買った近所のリーマンが肩身狭そうでなあ 標準駐機スペースしかない借家にあんなもん維持できる訳がねえ

103 19/04/06(土)13:54:47 No.581641730

>30年前のオンボロだけどフリーダムをゴリゴリにチューンナップするのに最近ハマってる 地球でテロった機体がフリーダムに似てるらしいから 目つけられそう

104 19/04/06(土)13:54:53 No.581641746

ティターンズ落ちのゲテモノが安く出たりしねえかな

105 19/04/06(土)13:55:11 No.581641812

こないだザク2譲ってもらったんだけど中々いい具合なのよ でもこの使わないミサイルポッドってどこで引き取ってもらえるのかな…マゼラトップ砲もかなりいらない…

106 19/04/06(土)13:55:13 No.581641815

>中古のガンイージめっちゃ安くて それ事故物件やぞ…

107 19/04/06(土)13:55:18 No.581641830

アッシマーは可変機の割には頑丈で多少手荒に扱っても大丈夫だから可変機入門にはいいと思う

108 19/04/06(土)13:55:20 No.581641838

ビームローターついてる奴乗ってみたい、遠出しやすいって聞くし

109 19/04/06(土)13:55:29 No.581641868

ジェガンが勧められる理由は実際買うとよくわかる 乗りやすく高品質でサプライ多くて保証も充実 これは10年以上乗り回せるわ

110 19/04/06(土)13:55:46 No.581641949

第二期が性能安定だからブッホ系の小型のってるけど 4世代とちょっと並走する時の威圧感やばくない?こわい

111 19/04/06(土)13:56:00 No.581642006

ブグ使って飛んでるとミノフスキー粒子応用したシステムで飛んでたのがアホらしくなってくる

112 19/04/06(土)13:56:09 No.581642038

ザクⅡからザクⅢに乗り換える価値ってある?

113 19/04/06(土)13:56:24 No.581642086

見栄張ってZZ買った友人が持て余してたわ

114 19/04/06(土)13:56:45 No.581642182

俺の買ったユニコーン変形しないんだけど故障かな…

115 19/04/06(土)13:56:51 No.581642211

ガンイージーの中古は事故あがりばっかだよ 新品かえ新品 あとハーディガンはビームシールド積めるらしいな…

116 19/04/06(土)13:56:53 No.581642221

フリーダム乗ってると30年もののベストセラーな理由が分かる 手入れすればするほど光る機体だわこいつ

117 19/04/06(土)13:57:16 No.581642316

ガンダムは連邦内でも人によってはしかめっ面する位アンチも多い機種よね

118 19/04/06(土)13:57:37 No.581642418

>ザクⅡからザクⅢに乗り換える価値ってある? 性能はダンチだけどパーツ生産とまってるからな…

119 19/04/06(土)13:57:38 No.581642422

ミノ粉散布するとネット出来なくなるのがうざい

120 19/04/06(土)13:57:52 No.581642489

グフ系はうまく乗ってる人見るとかっこいいなとは思う、ロッドとか自分では扱える気がしない

121 19/04/06(土)13:58:06 No.581642531

近所のシュピーゲル乗ってるおっさんが飛ぶのに腕回して叫ぶからうるさくて困ってる

122 19/04/06(土)13:58:38 No.581642637

この間金色のユニコーン見かけたけど凄い奇麗だったな… 動きがなんて言うかしなやかで本当に女性が自分の手足みたいに動かしてる感じだった

123 19/04/06(土)13:58:42 No.581642650

一回死んでから全体の一部になって ユニコーンガンダムに憑依したんだけど 睡眠食事取らなくなって快適だわ なんで皆もこの状態にならないの?

124 19/04/06(土)13:59:05 No.581642730

GNドライヴとエイハブリアクター搭載機は粒子のせいで行動制限あるから気を付けろよな!

125 19/04/06(土)13:59:15 No.581642766

中古ガンイージの事故物件の多さ異常じゃね? 出回ってるの全部何かしらやらかしてんだけど

126 19/04/06(土)13:59:27 No.581642810

>ガンダムは連邦内でも人によってはしかめっ面する位アンチも多い機種よね ナナハチはイキったのが技量も無いのに純正カラーパターンで例のポーズやりながら戦って 悪目立ちしてすぐやられるってのがもうド定番だからな

127 19/04/06(土)13:59:28 No.581642813

いらないって言ってるのに俺が買うMSには毎回こっそりサイコミュが仕込まれてて嫌になってきた 頭痛がひどくなるし幻聴も聞こえて調子が悪くなる一方だ!

128 19/04/06(土)13:59:51 No.581642929

金色のユニコーンのパイロットダメだな…

129 19/04/06(土)13:59:55 No.581642946

最近運動不足だから体動かすのにいいモビルファイターない?

130 19/04/06(土)14:00:04 No.581642976

>中古のガンイージめっちゃ安くて >コックピットは何故か新品だったし買っちゃった >フレーム全体に荷重による歪みありとかなってたけど普通に動くしいい買い物だった うちの近所のマスドライバーにガンイージが長いことはまってたんだけどさ つい最近修繕されてそれも外れてたんだ そのコックピットに焼けた痕があってな…?

131 19/04/06(土)14:00:07 No.581642992

元が民間機の流れ組んでるからジェノアスの動かしやすさに泣く…

132 19/04/06(土)14:00:08 No.581642993

陸ガンと言えば知り合いに騙されてツノが無いガンダム買わされたけどあれ結局ガンダムの顔なだけのジム改だから地味に整備性良くてお気に入りだわ 背中のサブアームが便利なんだこれが

133 19/04/06(土)14:00:16 No.581643021

>なんで皆もこの状態にならないの? 最初は光速出してすげーってなるけど 段々飽きてきたぞ俺

134 19/04/06(土)14:00:29 No.581643067

>ガンダムは連邦内でも人によってはしかめっ面する位アンチも多い機種よね 乗りこなせなくて放り出したものを走り屋が改造して乗ってるイメージ

135 19/04/06(土)14:00:40 No.581643107

>最近運動不足だから体動かすのにいいモビルファイターない? 上にもあるけどシュピーゲルとかは?

136 19/04/06(土)14:01:24 No.581643304

ユニコーンは近所の皆でサバゲーしてる時に サイコフィールドぶっぱでジェネレーター巻き戻してくるから嫌い

137 19/04/06(土)14:01:37 No.581643352

>いらないって言ってるのに俺が買うMSには毎回こっそりサイコミュが仕込まれてて嫌になってきた >頭痛がひどくなるし幻聴も聞こえて調子が悪くなる一方だ! 完全に目つけられてるわアイツ

138 19/04/06(土)14:01:37 No.581643355

>最近運動不足だから体動かすのにいいモビルファイターない? まずMF乗るために滅茶苦茶鍛えないとゲロ吐くよ

139 19/04/06(土)14:01:46 No.581643388

トールギス乗るのが夢っていうのがツレにいるんだが止めるべきか

140 19/04/06(土)14:02:16 No.581643507

ルオ商会から連邦のⅡネオ・ジオング横流ししてもらったけど サイコシャードで現実改変しまくるの楽しい…

141 19/04/06(土)14:02:32 No.581643570

>リックディアスにしとけよコロニー防衛隊にも採用されてる人気機種だぞ 遅レスだけどあれ地味に生産数少なく無いか? 知り合いがシュツルムディアス乗ってるけどディアス系の予備パーツ探して難儀してるよ どうかしたらディジェの方が生産数多くてサポート受けやすいやもしれん

142 19/04/06(土)14:03:37 No.581643776

酷い時はガンダム乗ってるってだけで因縁ふっかけられるから困る

143 19/04/06(土)14:03:39 No.581643784

>トールギス乗るのが夢っていうのがツレにいるんだが止めるべきか 全開にしたらパイロットがどうなるかだけは教えとけ そこから先は本人の勝手だ

144 19/04/06(土)14:04:01 No.581643865

>ユニコーンは近所の皆でサバゲーしてる時に >サイコフィールドぶっぱでジェネレーター巻き戻してくるから嫌い 奈良のA装備で対策出来るぞ

145 19/04/06(土)14:04:08 No.581643888

ハイザックあたりは非正規パーツも多く出回ってていいよね…

146 19/04/06(土)14:04:10 No.581643897

>トールギス乗るのが夢っていうのがツレにいるんだが止めるべきか フラッグカスタムとかで様子見した方が良いと思う…

147 19/04/06(土)14:04:26 No.581643948

ガザ系いいよ動かしやすいしパーツいっぱいあるし

148 19/04/06(土)14:04:36 No.581643985

保険も入らなきゃいけないんだけど 作ってるとこも保険もアナハイムってなんか阿漕な商売してねえかと思う事がある

149 19/04/06(土)14:04:50 No.581644037

>トールギス乗るのが夢っていうのがツレにいるんだが止めるべきか トールギスにかかるGとかを教えた上で耐G検査受けさせてみたら? 意外に耐G体質な人とか結構いるからパッチテストとかでわかるよ 俺の知り合いだとガンダムケストレル乗りたいって言って検査受けて来たら意外なことにGに強かったから

150 19/04/06(土)14:04:54 No.581644046

変形で場所取らないって謳い文句の可変MSは手入れが面倒くさいからかどんどん廃れてんな

151 19/04/06(土)14:04:57 No.581644059

ド田舎なんだけどジオン系暴走族とティターンズ系暴走族が週一くらいで抗争してうるさすぎて困る しかもロクに乗りこなせないのにギラギラな塗装したドーベンウルフだのパラスアテネだのばっかでみっともないったらありゃしない

152 19/04/06(土)14:04:57 No.581644060

ギャンって今はもう骨董品のコレクション扱いで使うやついねーよみたいな評価だけど車庫の奥に眠ってたやつ引っ張り出してみたら意外と運動性高くてビビった

153 19/04/06(土)14:04:58 No.581644066

あの整備士のおっちゃん バイアランの改造にめっちゃ入れ込んどる…

154 19/04/06(土)14:05:21 No.581644156

リーオーにトールギスキット使った方が部品供給の関係で安く維持できると思う… そもそもトールギスで何したいの

155 19/04/06(土)14:05:21 No.581644157

>ルオ商会から連邦のⅡネオ・ジオング横流ししてもらったけど >サイコシャードで現実改変しまくるの楽しい… コロニーの破片、地球に落とそうとしたのお前かよ!

156 19/04/06(土)14:06:00 No.581644324

ギラズールのハズレ個体に当たっちまったよ…モニターが頻繁にいかれる これギラズールよりギラドーガのパーツ探した方がいいのかな

157 19/04/06(土)14:06:04 No.581644347

>しかもロクに乗りこなせないのにギラギラな塗装したドーベンウルフだのパラスアテネだのばっかでみっともないったらありゃしない ロンド・ベルに通報したら? スタークジェガンのお兄さんかなり腕が良いって聞いたからなんとかしてくれるかもしれん

158 19/04/06(土)14:07:13 No.581644602

誰かMA乗り回してるのいない? 趣味すぎるけどやっぱりでかいのも憧れるんだよなー

159 19/04/06(土)14:07:44 No.581644753

ビームシールドが付いてるはずのジェムズガン買ったら付いてなくてあれ?と思ったら俺が買ったの初期型だったわ…

160 19/04/06(土)14:07:54 No.581644788

MAは一人じゃ運用出来ないからぼっちの「」向きじゃねーぞ

161 19/04/06(土)14:07:55 No.581644796

安くて乗りやすいって聞いてバタラ買ったけど本社が木星だから地球圏じゃぜんぜんパーツ買えなくて困ってる

162 19/04/06(土)14:08:21 No.581644877

>俺の知り合いだとガンダムケストレル乗りたいって言って検査受けて来たら意外なことにGに強かったから 無理したらすぐ脳の血管に異常でるから程々にさせとけよ

163 19/04/06(土)14:08:31 No.581644926

>奥に眠ってたやつ引っ張り出してみたら意外と運動性高くてビビった 意外と操縦しやすいとは聞いてたけど本当だったのか

164 19/04/06(土)14:08:32 No.581644929

ビームシールド貼るより ミノフスキーバリアー全身に貼ったら無敵すぎた

165 19/04/06(土)14:08:33 No.581644933

>誰かMA乗り回してるのいない? >趣味すぎるけどやっぱりでかいのも憧れるんだよなー ラフレシアはいいぞ そこまででかくないし脳波コントロールだから操縦が簡単だ 触手で細々としたこともできるし

166 19/04/06(土)14:08:55 No.581645002

阿頼耶識手術したら楽にMS動かせるようになるよ

167 19/04/06(土)14:09:09 No.581645055

クランシェで可変機デビュー! …したはいいけど戦闘機形態を使いこなすテクが無かったわ俺…

168 19/04/06(土)14:09:18 No.581645090

>誰かMA乗り回してるのいない? >趣味すぎるけどやっぱりでかいのも憧れるんだよなー MA乗るならデカいけど度がすぎてデカいやつじゃ無い方がいいよ 俺メッサーラっての使ってるけど結構性能良いんだ 燃費は悪いけど自宅周りで動かすくらいなら

169 19/04/06(土)14:10:36 No.581645439

MSと思われがちだがアッシマーは可変MAだ 慣れるならそのあたり見るといい

170 19/04/06(土)14:11:21 No.581645628

お兄さんビグ・ラング入ったよ買わない?

171 19/04/06(土)14:11:27 No.581645652

>阿頼耶識手術したら楽にMS動かせるようになるよ その手術はどこで受けるつもりだテメー

172 19/04/06(土)14:11:37 No.581645686

>誰かMA乗り回してるのいない? >趣味すぎるけどやっぱりでかいのも憧れるんだよなー 実家が農業コロニーなんだけどビグラングとオッゴまとめて買って農業機械がわりに運用してるよ

173 19/04/06(土)14:11:49 No.581645720

真面目な話ジム系が一番使いやすいと思う 俺もジェスタ使ってるし

174 19/04/06(土)14:12:08 No.581645786

Gディフェンサーの頭だけコンビニに突っ込んでたわ…

175 19/04/06(土)14:12:27 No.581645857

確かにMS形態とれる可変MAがサイズ的にも運用的にもMA入門にはちょうどいいか いざやっぱ無理だとなったらMS形態使えばいいし

176 19/04/06(土)14:13:01 No.581645988

運転しなくて済むからとコクピットありのモビルドールを買ったはいいが これ俺が運転してないのに何かあったら俺の責任になるんだよな… ってなって後悔してる

177 19/04/06(土)14:13:44 No.581646116

メッサーラとかパラス・アテネとかどの層が買うの

178 19/04/06(土)14:13:49 No.581646134

サイコガンダム乗りってなんであんな民度低いの こないだジェスタキャノンでツーリングしてたら量産型サイコが喧嘩売って来たんだけど

179 19/04/06(土)14:15:32 No.581646493

将来ガンダムファイターになりたくてアッガイで練習してるんだけど操作系統違うし意味ないかな…?

180 19/04/06(土)14:15:49 No.581646571

あの兄ちゃんの乗ってるガンダムさ、よく見たら色で誤魔化しできてるけどあれジムIIじゃ…

181 19/04/06(土)14:16:06 No.581646633

>これ俺が運転してないのに何かあったら俺の責任になるんだよな… >ってなって後悔してる モビルドールはお前より優秀だから安心しろ

182 19/04/06(土)14:16:16 No.581646661

>メッサーラとかパラス・アテネとかどの層が買うの メッサーラは木星圏で使うのに適してるよ まあ地元の帝国製じゃないからすっごい浮くけど

183 19/04/06(土)14:17:05 No.581646848

>将来ガンダムファイターになりたくてアッガイで練習してるんだけど操作系統違うし意味ないかな…? なーんか 超ダサー

184 19/04/06(土)14:17:08 No.581646864

パラスアテネは海外の芸術家が使ってるってニュース見たな… まぁ国内で使うMSじゃないわな

185 19/04/06(土)14:17:55 No.581647025

>運転しなくて済むからとコクピットありのモビルドールを買ったはいいが >これ俺が運転してないのに何かあったら俺の責任になるんだよな… >ってなって後悔してる 20年それで飯食ってるおっさんよりいい動きするから安心しろ エレガントじゃないって言われるかもしれんが

186 19/04/06(土)14:18:00 No.581647051

メッサーラとかパラスアテネは海外メーカーでしかもオーダーメイドだろ 維持費以前に買うときで躊躇するわ

187 19/04/06(土)14:20:37 No.581647678

やっぱり地球圏で作ってないのはどっか浮くね バタラ好きなんだけどこっちだと因縁付けられること多くてさ

↑Top