19/04/06(土)12:56:19 いつか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)12:56:19 No.581628791
いつから意識高い系とMacと村上春樹のイメージがついたんだろ
1 19/04/06(土)12:58:44 No.581629324
村上春樹?
2 19/04/06(土)12:59:43 No.581629553
外でない子が勝手にイメージ固めてる感じ
3 19/04/06(土)12:59:50 No.581629569
勝手にエンチャント差せんなよ
4 19/04/06(土)13:00:33 No.581629716
昔Mac使ってたような人は今iPhoneかiPadだろうしな
5 19/04/06(土)13:02:13 No.581630058
普通のおいしいコーヒー屋さんってだけなのにね
6 19/04/06(土)13:02:45 No.581630172
コーヒーはおいしくないかな…
7 19/04/06(土)13:04:55 No.581630597
昔はコーヒー美味しかったのかもしれないけど今はコンビニとかマクドとか 全体的に美味しくなったから特別スタバが美味しいとも感じなくなった
8 19/04/06(土)13:05:25 No.581630698
コーヒーはおいしくないけどフラペチーノとか甘いのはうまい
9 19/04/06(土)13:06:06 No.581630873
ここのコーヒーを美味いっていう人は100均のインスタントでも十分だと思う
10 19/04/06(土)13:06:17 No.581630914
フラペチーノは美味いけど後半味の薄い氷水になるのが辛い
11 19/04/06(土)13:06:25 No.581630937
チャイラテ屋さん
12 19/04/06(土)13:07:33 No.581631144
甘いもの飲んで甘いデザート食べるところだよね
13 19/04/06(土)13:09:01 No.581631418
一番安いコーヒー買って打ち合わせやるとこ
14 19/04/06(土)13:09:23 No.581631489
泡の上になんか振ってあるカプチーノ飲んだけど美味しかったよ
15 19/04/06(土)13:10:49 No.581631756
コーヒー単品で見るとドトールが1番好きだ
16 19/04/06(土)13:11:06 No.581631806
>コーヒーはおいしくないかな… えー…
17 19/04/06(土)13:11:16 No.581631846
俺はコーヒー単体でみたら椿屋が好き
18 19/04/06(土)13:11:51 No.581631957
カウンターで口を開けて上の看板見て固まってると 「アイスコーヒーですか?」って聞いてくれる優しいお店だよね
19 19/04/06(土)13:11:59 No.581631988
まとまった量飲みたい時に使うお店 あじは別に好みではない
20 19/04/06(土)13:12:19 No.581632050
椿屋は値段高すぎて冷静に味を評価できない
21 19/04/06(土)13:12:27 No.581632081
リアルな話 半分くらいはまさに情報を飲んでるというか あの空間にあのドリンクを飲みながら自分が存在することが価値なんだよ そしてそれはそれでいいと思う
22 19/04/06(土)13:13:58 No.581632358
スターバックスはイスラエル支援企業であり、売り上げの一部はパレスチナ人の虐殺に使われている
23 19/04/06(土)13:15:16 No.581632635
スタバはコーヒーさえ美味しければもっと使いたいと思うけどな… 都心の方は激混みで入れたもんじゃないけど郊外だとマックの居抜きドライブスルー店舗とかあるし
24 19/04/06(土)13:15:53 No.581632749
意識低い系のコーヒーってどこか考えた 競輪場と競艇場の売店を連想した
25 19/04/06(土)13:16:13 No.581632826
意識高い系のイメージはとうの昔に通り越して いまや学生からサラリーマンから暇そうなおばさんまで満遍なく普及してる印象
26 19/04/06(土)13:16:27 No.581632884
>半分くらいはまさに情報を飲んでるというか >あの空間にあのドリンクを飲みながら自分が存在することが価値なんだよ >そしてそれはそれでいいと思う ショバ代込みというか一種のエンタメみたいなものだよね ドライブスルー?うん…
27 19/04/06(土)13:16:33 No.581632899
落ち着ける場所を貸してくれてコーヒーも付けてくれる場所だよ
28 19/04/06(土)13:17:25 No.581633082
いやめっちゃ美味しくない? 期間限定の甘そうなのばっかり飲んでて普通のコーヒー飲んだことないけど
29 19/04/06(土)13:17:39 No.581633133
アメリカやヨーロッパではまさにドトールとかベローチェとかその辺りのイメージだけどな
30 19/04/06(土)13:17:52 No.581633201
>期間限定の甘そうなのばっかり飲んでて普通のコーヒー飲んだことないけど 飲んでねーのかよ!
31 19/04/06(土)13:18:00 No.581633226
軽食がもっと安ければ買うのにな
32 19/04/06(土)13:18:04 No.581633238
すき家でコーヒーを飲んでるおっちゃんを昨日の朝見て「意識タケー」って思った
33 19/04/06(土)13:18:07 No.581633248
スタバ高い高いといわれるが喫茶店の割に安いよな ただコーヒーが美味しくないというかなんなら不味い 甘いものは美味しい
34 19/04/06(土)13:18:14 No.581633280
コーヒー屋さんではなくデザート屋さんみたいな面もある
35 19/04/06(土)13:18:30 No.581633326
普通のコーヒーでもコールドブリューにオレンジ加えた感じのだけは美味しく飲めた いつの間にかコールドブリューだけになってた…
36 19/04/06(土)13:18:35 No.581633346
>いやめっちゃ美味しくない? >期間限定の甘そうなのばっかり飲んでて普通のコーヒー飲んだことないけど それはコーヒーが美味しいのではなくドリンクとして美味しいんだと思う 俺も別にここのコーヒーが不味いとは思わないけど美味いコーヒーの店とも思わない
37 19/04/06(土)13:18:50 No.581633393
>軽食がもっと安ければ買うのにな 軽食高すぎだよな そんでもってすごい美味しいかといえば別に…
38 19/04/06(土)13:19:15 No.581633485
ドングリに見えただろ!
39 19/04/06(土)13:19:33 No.581633536
コーヒーは豆によって美味しいこともある 実質がトール一杯220円くらいだから 今みたいにボーナススター付くときは結構使うわ
40 19/04/06(土)13:19:52 No.581633603
普通のコーヒーは親の敵みたいにローストしてるから好みが分かれると思う ブランド分価格に乗ってるからあえてここで豆を買うことはない
41 19/04/06(土)13:19:55 No.581633619
不味くは無いけど美味くもないって感じのコーヒー 甘ったるいものを飲みに行くとこ
42 19/04/06(土)13:20:04 No.581633657
例えば「」にも人気のコメダのコーヒーも別に注文してから一杯一杯ドリップして…とかじゃなくて作り置きのものを出してる それでもあそこはそれ以外の要素で人気がある それに近いものがある
43 19/04/06(土)13:20:07 No.581633673
マックのコーヒーの方が美味い
44 19/04/06(土)13:20:33 No.581633772
コメダはどうなるんだシロノワール系か
45 19/04/06(土)13:21:00 No.581633866
>軽食高すぎだよな >そんでもってすごい美味しいかといえば別に… イカしたパン屋を探せ 俺も見付けられてないけど
46 19/04/06(土)13:21:14 No.581633922
ソープの待合室で出てくるコーヒーは意識低いな
47 19/04/06(土)13:21:28 No.581633964
>いつの間にかコールドブリューだけになってた… 次の季節商品がまたフレーバーなコールドブリューよ
48 19/04/06(土)13:21:29 No.581633967
トールで380円なのね
49 19/04/06(土)13:21:31 No.581633973
大体旨いけどこれ駄目だな…な期間限定を出すときもあるから
50 19/04/06(土)13:21:33 No.581633986
コメダはおいしいパン屋だし…
51 19/04/06(土)13:22:30 No.581634183
>マックのコーヒーの方が美味い ブレが大きいからあそこ…
52 19/04/06(土)13:22:36 No.581634212
思えばチャイしか飲んでなかった
53 19/04/06(土)13:22:37 No.581634219
>コメダはおいしいパン屋だし… 付きだしの豆おいしいし…
54 19/04/06(土)13:22:49 No.581634266
さりげなくまた値上がりしてる
55 19/04/06(土)13:23:21 No.581634410
スタバ意識高い系は今だともうかっぺくらいじゃね お代わりクソ安いからむしろリーズナブルな貧乏人向けだよね
56 19/04/06(土)13:23:21 No.581634412
限定ドリンク買おうとして売り切れてるって聞いたときはがっかりしたことはある
57 19/04/06(土)13:23:28 No.581634446
別にこき下ろすほど不味いとかでもないよ でもみんながなに飲んでるのかといえばなんちゃらフラペチーノとかクリームとか甘いのとかかかってるやつだから 美味しいコーヒーが飲みたいなら他を当たってもいいんじゃないかなって感じ
58 19/04/06(土)13:23:31 No.581634462
>イカしたパン屋を探せ >俺も見付けられてないけど イカしたパン屋って固有名詞じゃないよな スタバと同等程度のコスパでいうならパークハイアットの下のデリでやってるランチとかいいよ
59 19/04/06(土)13:24:38 No.581634718
コーヒー屋に見せかけた甘味処だよね
60 19/04/06(土)13:24:52 No.581634780
出店数も多いしこれだけ身近にあるとブランドの希釈化はしてると思う
61 19/04/06(土)13:25:02 No.581634824
>イカしたパン屋って固有名詞じゃないよな うん てかそんな名前の店だったら入らんと思う
62 19/04/06(土)13:25:10 No.581634857
>思えばチャイしか飲んでなかった ここのチャイはチャイシロップ混ぜるだけなので 実はチャイシロップ追加でなんでもチャイになってしまうんだ それで杏仁風フラぺなんかも作れるよ
63 19/04/06(土)13:25:28 No.581634928
マックはここに比べたら回転率いいから 煎れたてのコーヒー飲める率が高いはず
64 19/04/06(土)13:25:46 No.581634998
>ブレが大きいからあそこ… マジか 機械任せじゃねえの?
65 19/04/06(土)13:25:59 No.581635042
>ここのチャイはチャイシロップ混ぜるだけなので >実はチャイシロップ追加でなんでもチャイになってしまうんだ >それで杏仁風フラぺなんかも作れるよ 確かに甘いの抜いてもらおうとしたら それだとただのホットミルクになりますとは言われた
66 19/04/06(土)13:26:19 No.581635137
地方は今じゃおっちゃんとおばちゃんの溜まり場ですよ
67 19/04/06(土)13:26:29 No.581635181
ただのコーヒー頼むのは勿体なさそうに思ってしまう
68 19/04/06(土)13:26:47 No.581635248
マックとセブンはコスパ最強だけどその分当たり外れデカすぎる…
69 19/04/06(土)13:27:00 No.581635287
ここで豆何種類か買ったら豆自体が激まずだったから店の問題じゃないんだと思う 焦げた食パンみたいな味がしてエグい
70 19/04/06(土)13:27:12 No.581635320
意識低い系だとドトールかな 個人的にあっちの方が軽食美味しい コーヒーはスタバの方が上かなあ
71 19/04/06(土)13:27:46 No.581635433
なんでそんなにマック持ち上げたがるんだ…
72 19/04/06(土)13:27:47 No.581635436
ここを意識高い系とか揶揄してるのはそれこそ情報を食ってる連中だと思う
73 19/04/06(土)13:27:54 No.581635475
>ただのコーヒー頼むのは勿体なさそうに思ってしまう 言うてブレンドなら2杯でワンコインだぞ
74 19/04/06(土)13:27:57 No.581635496
>確かに甘いの抜いてもらおうとしたら >それだとただのホットミルクになりますとは言われた シロップ自体が甘いからスパイス効かせただけの無糖チャイは無理なのだ…
75 19/04/06(土)13:28:19 No.581635568
コーヒーのコスパならミスドが一番だな 安いしまずくないし飲み邦題だし
76 19/04/06(土)13:28:47 No.581635672
コーヒーはおいしくない 牛乳つかってる系はおいしい 店員さんのレベルたかい
77 19/04/06(土)13:28:54 No.581635697
ここはWifiが飛んでるのでありがたい
78 19/04/06(土)13:29:08 No.581635753
抹茶ラテちょうおいしかった
79 19/04/06(土)13:29:18 No.581635797
ドトールのココアはすげえうまいと思うのでバカにしないでほしい
80 19/04/06(土)13:29:46 No.581635918
スタバ好きだけどヴェンティ頼むとたまにちょっと笑う店員が不快
81 19/04/06(土)13:30:04 No.581635992
>ここはWifiが飛んでるのでありがたい 利用者の目当てって基本これだよね カフェで作業するのに向いてるから意識高い系イメージついたみたいな
82 19/04/06(土)13:30:36 No.581636119
ここを不味いという「」が普段どこでコーヒー飲んでるのか気になる
83 19/04/06(土)13:30:42 No.581636145
フラペチーノとか甘いのによく上にのってるクリームってどうしたらいいの スプーンで食べるか混ぜて飲むのかどっちが良いのかわからない
84 19/04/06(土)13:30:43 No.581636146
ドトールのクソニガアイスコーヒーが好き
85 19/04/06(土)13:30:55 No.581636197
>てかそんな名前の店だったら入らんと思う いきなりステーキとか俺のシリーズとか…
86 19/04/06(土)13:31:05 No.581636230
むしろビジネスマンやコーヒー好きは少なくて若い人や女性が多くいるイメージある
87 19/04/06(土)13:31:16 No.581636262
>ドトールのクソニガアイスコーヒーが好き 300円以下でいっぱい飲めてありがたい…
88 19/04/06(土)13:31:30 No.581636317
フラぺの生クリームはいつも抜いてしまう
89 19/04/06(土)13:31:39 No.581636351
タリーズコーヒーはどんな感じなん?
90 19/04/06(土)13:31:51 No.581636399
>フラペチーノとか甘いのによく上にのってるクリームってどうしたらいいの >スプーンで食べるか混ぜて飲むのかどっちが良いのかわからない 自分が金で買ったものくらい自分の好きに飲んでいいんだぞ
91 19/04/06(土)13:31:57 No.581636422
頼むフードが無いから使いづらいデブ
92 19/04/06(土)13:32:06 No.581636451
>うん >てかそんな名前の店だったら入らんと思う 俺だったら絶対すぐ潰れるわこの店…って思うだろうから記念に一度入って後悔したくなるな…
93 19/04/06(土)13:32:14 No.581636473
「」にはルノアールがお似合いだよ
94 19/04/06(土)13:32:32 No.581636534
>タリーズコーヒーはどんな感じなん? タリーズはさらに何も美味しくないイメージしか… そこしかなかったらラテだけ飲む
95 19/04/06(土)13:32:49 No.581636604
謎のお茶が出てくるルノアール
96 19/04/06(土)13:33:06 No.581636677
>>イカしたパン屋って固有名詞じゃないよな >うん >てかそんな名前の店だったら入らんと思う いやでもいきなり!ステーキが成功してるんだぞ? イカしたパン屋もアリだろ
97 19/04/06(土)13:33:11 No.581636700
ルノアールって場所代だろう
98 19/04/06(土)13:34:22 No.581636996
マックのコーヒーは深夜に頼んだらびっくりするくらい不味いのが出てきた それ以外の時のは割と普通なんだけどなあ
99 19/04/06(土)13:34:35 No.581637042
>イカしたパン屋もアリだろ ちなみに最近の高級食パン屋は 考えた人すごいわ やら うん間違いない! やらになってる
100 19/04/06(土)13:35:03 No.581637133
学生だらけでおしゃべりの声うるさくて意識の高さ全くないんだけど行ったことマジでないのか
101 19/04/06(土)13:35:11 No.581637164
椿屋はサイフォンだしメイドさん出てくるし好きだよ 男の店員がでてきたらもう金無駄にしたなってなるけど
102 19/04/06(土)13:35:16 No.581637184
>フラペチーノとか甘いのによく上にのってるクリームってどうしたらいいの >スプーンで食べるか混ぜて飲むのかどっちが良いのかわからない 最初はそのままストローで吸って飲む 減らしながら少しずつストローを回してとかしつつ飲んでいく 最終的に全て吸って飲みきる
103 19/04/06(土)13:35:41 No.581637282
ルノアールは高すぎ
104 19/04/06(土)13:35:53 No.581637338
>なんでそんなにマック持ち上げたがるんだ… そんなに持ち上げたがってるレスが見当たらない…
105 19/04/06(土)13:35:56 No.581637356
ドトールはタバコ吸えるから好き
106 19/04/06(土)13:35:59 No.581637365
>学生だらけでおしゃべりの声うるさくて意識の高さ全くないんだけど行ったことマジでないのか いいですよねノート広げる高校生 よくねえよ家でやれ
107 19/04/06(土)13:36:16 No.581637442
Wi-Fi使えるかが全てだ スタバは電波良いから好き
108 19/04/06(土)13:36:23 No.581637468
俺はコーヒーに美味いとか不味いとかあるの?っていう意識低いマン
109 19/04/06(土)13:37:00 No.581637610
>ドトールはタバコ吸えるから好き 実際に版図広げたのはこれが超デカイよね
110 19/04/06(土)13:37:16 No.581637668
もはや意識高いイメージないけど2年くらい前に大学生が注文方法わからなくていったことないって言ってていまだにそんな感じなんだと思った
111 19/04/06(土)13:37:55 No.581637816
>俺はコーヒーに美味いとか不味いとかあるの?っていう意識低いマン 自分が飲んで美味しいと思ったコーヒーがうまいコーヒー それがマックだろうがセブンだろうが缶コーヒーだろうがなんでも構わん
112 19/04/06(土)13:38:03 No.581637844
喫茶店はタバコ吸えるようにしてくれ 純喫茶とか元々タバコ吸えるんだし
113 19/04/06(土)13:38:09 No.581637866
>もはや意識高いイメージないけど2年くらい前に大学生が注文方法わからなくていったことないって言ってていまだにそんな感じなんだと思った ここでもよくいるぞ 呪文唱える必要なんてねーよ!ドトールと変わんねーよ!ていつも突っ込むぞ
114 19/04/06(土)13:38:16 No.581637899
お喋りの声なんて大抵の所であるだろ… 気にしすぎなだけなんだよ
115 19/04/06(土)13:38:17 No.581637901
スタバは郊外型店舗はいいけど駅前とかだと外から丸見えな席ばっかで動物園の動物みたいな気分にさせられる
116 19/04/06(土)13:38:23 No.581637921
ゴールドブレンド美味いよね
117 19/04/06(土)13:38:52 No.581638037
スタバはパフェのトッピングのバリエーションが豊富だからだろ
118 19/04/06(土)13:39:05 No.581638076
マジでコーヒーのうまいまずいはわからんな ていうかこういうチェーン店のコーヒーでめちゃくちゃうまいわけないと思うけど
119 19/04/06(土)13:39:17 No.581638133
>頼むフードが無いから使いづらいデブ 昔はピンクペッパービーフサンドとか美味しいの多かったんだけどね…
120 19/04/06(土)13:39:25 No.581638165
一回だけめちゃくちゃ酸っぱいの出てきたんけど店員が管理間違えたのかな…
121 19/04/06(土)13:39:33 No.581638201
マックのコーヒーはゲロマズだと思うわ 時間帯が悪いんかな
122 19/04/06(土)13:40:30 No.581638420
>スタバは郊外型店舗はいいけど駅前とかだと外から丸見えな席ばっかで動物園の動物みたいな気分にさせられる 駅の喫茶店は丸見えのとこしかねーよな なんか理由があんだろうな
123 19/04/06(土)13:40:58 No.581638517
>ていうかこういうチェーン店のコーヒーでめちゃくちゃうまいわけないと思うけど 豆の品質にスケールメリットが出るからそうでもないぞ 同じ値段なら数を出す方が品質を上げられる
124 19/04/06(土)13:41:12 No.581638561
マックとかコンビニのは掃除適当な店に当たると不味い あとマックは忙しい時間帯終わったちょっとあとに行くといれておいて時間立ったやつ出てくることがある
125 19/04/06(土)13:41:22 No.581638603
せめて香りがいいとかなんか売りがあればいいけどな ここのはただ苦い渋いだからきつい
126 19/04/06(土)13:41:27 No.581638624
俺にはカフェ・ベローチェがお似合いだよ
127 19/04/06(土)13:41:42 No.581638682
>駅の喫茶店は丸見えのとこしかねーよな >なんか理由があんだろうな 人が入ってると人が来るから
128 19/04/06(土)13:42:37 No.581638886
郊外型のが断然椅子だのソファだのがいい気がする
129 19/04/06(土)13:42:37 No.581638891
人は人を呼び込むからな…
130 19/04/06(土)13:43:17 No.581639030
ここのは焙煎したのを海外から輸入してるから美味しくないってのは聞いたな 最近焙煎所兼店舗立てたけどあの店でしか使わんだろうな
131 19/04/06(土)13:43:22 No.581639052
実際誰もいない飲食店は開店直後とかでなければ入りにくい…
132 19/04/06(土)13:43:35 No.581639112
>ドトールのクソニガアイスコーヒーが好き ドトールの尿が出る
133 19/04/06(土)13:44:13 No.581639267
>俺にはカフェ・ベローチェがお似合いだよ ベローチェやすくていい…
134 19/04/06(土)13:44:38 No.581639383
>俺にはカフェ・ベローチェがお似合いだよ 濃いコーヒーが苦手なのてMでたくさん飲めるベローチェのアメリカンは最高だと思ってる あとエクセルシオールも好き スタバもよく使うけど
135 19/04/06(土)13:44:48 No.581639417
人いない方が好きだけどなー
136 19/04/06(土)13:45:01 No.581639483
近くに ない
137 19/04/06(土)13:45:16 No.581639552
世界的にStarbucks burnt coffeeってずっといわれてるしな
138 19/04/06(土)13:45:24 No.581639585
人が入ってるかどうか見えるから空いてるかかどうか分かっていいとか
139 19/04/06(土)13:45:24 No.581639586
>郊外型のが断然椅子だのソファだのがいい気がする 居心地よくして常連作るって経営スタイルだからな 駅前店舗は回転率あげること考えてるから居心地よくしてない
140 19/04/06(土)13:46:12 No.581639751
ビールサーバーみたいにコーヒーサーバーも手入れしてるとことそうでないのとでかなり違いそう
141 19/04/06(土)13:46:24 No.581639804
>世界的にStarbucks burnt coffeeってずっといわれてるしな どういう意味?
142 19/04/06(土)13:47:49 No.581640157
抽選漏れたのでわざわざは行ってないけど 少し落ち着いたらロースタリーにお邪魔したい
143 19/04/06(土)13:49:41 No.581640549
>どういう意味?
144 19/04/06(土)13:51:07 No.581640862
個人的には二郎の方がよっぽど敷居高いわ
145 19/04/06(土)13:51:51 No.581641034
>個人的には二郎の方がよっぽど敷居高いわ またお前か
146 19/04/06(土)13:52:37 No.581641187
>個人的には二郎の方がよっぽど敷居高いわ これ俺も同じ スタバは気がねなく入れるけど 二郎は未だに怖くて入れない
147 19/04/06(土)13:52:48 No.581641234
実はドライブスルーあるのでそこまで敷居は高くない
148 19/04/06(土)13:53:36 No.581641451
ドライブスルー二郎なんてあるのか今…
149 19/04/06(土)13:54:15 No.581641630
二郎よりも一蘭の方が…
150 19/04/06(土)13:54:41 No.581641709
>ドライブスルー二郎なんてあるのか今… 社用車で行きたい