19/04/06(土)12:37:22 だっせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)12:37:22 No.581625027
だっせ!常時刀フリフリする俺のチワワだっせ!!
1 19/04/06(土)12:40:33 No.581625671
弦一郎倒したからチワワ卒業していい?
2 19/04/06(土)12:40:48 No.581625719
忌み手もラス前の七本槍とサムライも真っ向から倒したのにあれステルスで忍殺して傀儡できると聞いて大変ショックです 汚いなさすが忍者汚い
3 19/04/06(土)12:41:50 No.581625921
楽できないボスだっているから楽できるところは徹底的に楽していいんだ
4 19/04/06(土)12:43:00 No.581626128
「」!スキル全取得辛い!
5 19/04/06(土)12:43:03 No.581626141
猿も傀儡させてくれませんかね…
6 19/04/06(土)12:43:07 No.581626156
生身破戒僧は第三形態まで忍殺するぜー!
7 19/04/06(土)12:43:40 No.581626247
亡霊破戒僧も忍殺できていよいよもって忍者汚い
8 19/04/06(土)12:43:44 No.581626261
今牢屋抜けて寺についたとこなんだけど芦名城とどっち先行くのがいいの?
9 19/04/06(土)12:43:46 No.581626269
周回してから!虎口回し!
10 19/04/06(土)12:43:55 No.581626301
破戒僧のBGMよすぎて真っ向勝負したくなるのが俺だ
11 19/04/06(土)12:44:09 No.581626342
どちらでも大丈夫
12 19/04/06(土)12:44:31 No.581626403
>今牢屋抜けて寺についたとこなんだけど芦名城とどっち先行くのがいいの? 本城のボス倒さないと寺のボスに会えない
13 19/04/06(土)12:44:35 No.581626419
>亡霊破戒僧も忍殺できていよいよもって忍者汚い できるの!?
14 19/04/06(土)12:44:40 No.581626431
>猿も傀儡させてくれませんかね… 夫婦の死体を殴り合わせるのか…
15 19/04/06(土)12:45:17 No.581626534
>亡霊破戒僧も忍殺できていよいよもって忍者汚い 初めて聞いた
16 19/04/06(土)12:45:27 No.581626572
>生身破戒僧は第三形態まで忍殺するぜー! 第1形態も忍殺できるの?
17 19/04/06(土)12:45:59 No.581626674
いい刀持ってるな!不死切りだろ?
18 19/04/06(土)12:47:01 No.581626864
>第1形態も忍殺できるの? 始まってすぐに木に上って第二の時と同じ木から忍殺できる けど第一は向きによっては出来ない時もあるらしい
19 19/04/06(土)12:47:05 No.581626878
言えぬ・・・
20 19/04/06(土)12:48:20 No.581627127
亡霊はこれだな https://youtu.be/IJxPhC-3ba8
21 19/04/06(土)12:49:16 No.581627305
破戒僧はどっちも気持ちよくハメれたけど幻影忍殺できたんだ…
22 19/04/06(土)12:50:37 No.581627611
幻影破戒僧はステルス忍殺しなくても種鳴らし使って爆竹で処せるし…
23 19/04/06(土)12:50:54 No.581627665
そうか幻影だから種ならし効くのか…
24 19/04/06(土)12:51:08 No.581627721
幻影破戒僧って種鳴らしで結構なダメージはいる?
25 19/04/06(土)12:51:23 No.581627781
敵とはいえ女性殺すとなんか後味悪いもやもやが残る…
26 19/04/06(土)12:51:34 No.581627819
中ボス系は活動範囲外になると歩きで戻るのと イベント挟まない系のボスは最初こちら発見してないのがいるのは覚えておいて損はない
27 19/04/06(土)12:52:38 No.581628024
>幻影破戒僧って種鳴らしで結構なダメージはいる? 1個あたり溜め突き2回分くらいは入る
28 19/04/06(土)12:52:51 No.581628072
>https://youtu.be/IJxPhC-3ba8 これ最後の種鳴らし要るの?
29 19/04/06(土)12:52:57 No.581628101
おリンちゃんあの動きから考えるにもう死んでるんじゃ
30 19/04/06(土)12:53:06 No.581628130
>敵とはいえ女性殺すとなんか後味悪いもやもやが残る… 罪悪感覚えるような女性というと お主エマ殿を...
31 19/04/06(土)12:53:33 No.581628224
倅殿…
32 19/04/06(土)12:54:17 No.581628374
>これ最後の種鳴らし要るの? 怯ませてジャンプ届く位置まで下がらせてるんだと思う
33 19/04/06(土)12:54:25 No.581628396
城にいる警報ババアは見つけても騒いで逃げるだけで あれは少し困る
34 19/04/06(土)12:54:29 No.581628416
首無しとか七面みたいなアンデッド系に勝てる気がしない
35 19/04/06(土)12:54:30 No.581628419
ババアだって女の子やぞ
36 19/04/06(土)12:54:43 No.581628462
凛ちゃんは普通に幽霊だと思ってた
37 19/04/06(土)12:54:54 No.581628507
女性相手の忍殺は優しく抱き寄せるよね狼
38 19/04/06(土)12:54:59 No.581628523
シラハギさんですら罪悪感あったぞ まあその前に何十回もこちらが殺されてるんだけど
39 19/04/06(土)12:56:07 No.581628745
ひるませて背後忍殺する奴って魅せ技以外になんか意味あるの?
40 19/04/06(土)12:56:08 No.581628748
過去梟行く前の中ボスなんかスッキリしない倒し方をしてしまった 準備できてないから橋まで下がったんだけどガードはするけど攻撃しない状態になって崖とチワワに挟まれて死んでいった…
41 19/04/06(土)12:56:35 No.581628836
>女性相手の忍殺は優しく抱き寄せるよね狼 一応気づかいするんだ…
42 19/04/06(土)12:56:51 No.581628903
>首無しとか七面みたいなアンデッド系に勝てる気がしない 傘じゃよ
43 19/04/06(土)12:56:52 No.581628905
>ひるませて背後忍殺する奴って魅せ技以外になんか意味あるの? 早く進めろ
44 19/04/06(土)12:57:11 No.581628967
>ひるませて背後忍殺する奴って魅せ技以外になんか意味あるの? 説明文を読みなされ
45 19/04/06(土)12:57:16 No.581628984
エマ殿忍殺する時は頭の後ろに手をそっと添えたりして…顔も近づいて…これは絵になるなあ… もっともっと斬りたいなあ…
46 19/04/06(土)12:57:33 No.581629042
>ひるませて背後忍殺する奴って魅せ技以外になんか意味あるの? 背後判定なら傀儡に使えるんじゃないか
47 19/04/06(土)12:57:38 No.581629061
修羅はさぁ…
48 19/04/06(土)12:57:46 No.581629095
チャキンチャキン アウゥ ピョインタタタッ ショワーアウゥ テテン死 回生 死
49 19/04/06(土)12:58:32 No.581629275
回生した瞬間斬られる俺はチワワだよ
50 19/04/06(土)12:59:18 No.581629456
背後ジャンプはカメラが仕事してくれないから全然使わなかったな…
51 19/04/06(土)12:59:23 No.581629472
カチャッカチャッ
52 19/04/06(土)12:59:36 No.581629522
>回生した瞬間斬られる俺はチワワだよ 居合おじさん容赦ないよね
53 19/04/06(土)13:00:05 No.581629630
慌てて回生すると切られるから ちょっと待ってから起きるんだぞ
54 19/04/06(土)13:00:36 No.581629725
火牛を忍殺する時の目を閉じさせてあげるところに優しさを感じる 桜牛も同じ忍殺モーションだけどこいつ瞼ねえな
55 19/04/06(土)13:01:07 No.581629824
居合には傘でサクサクになるぞ
56 19/04/06(土)13:02:16 No.581630070
1周目のスキル取得は結構選別の必要があると聞いたけどあんまりいらないスキルとかある?
57 19/04/06(土)13:02:32 No.581630120
>1周目のスキル取得は結構選別の必要があると聞いたけどあんまりいらないスキルとかある? 功徳
58 19/04/06(土)13:02:34 No.581630131
剣聖はなんなの? げんいちろーの巴の雷みたいな異能なしに雷とか炎使ってるの?
59 19/04/06(土)13:02:58 No.581630218
>1周目のスキル取得は結構選別の必要があると聞いたけどあんまりいらないスキルとかある? スライディング
60 19/04/06(土)13:03:00 No.581630224
宮のお姉さまがた顔はやけに整ってて美人だと思ったらお面なんだねこれ… まだ若そうだけど内側どんなもんなんだろうか
61 19/04/06(土)13:03:47 No.581630401
奥義は後回しで一文字とボンズキック あとはパッシブを優先的に取ればいいんじゃないかな
62 19/04/06(土)13:04:16 No.581630479
雷は弦一郎殿の身体から黄泉返りしたからって結び付けられるけど炎は何なの しかも道場の全面から噴出ってお前
63 19/04/06(土)13:04:20 No.581630495
生柿お告げにお米使って生柿手に入れたんだけど次のお米貰えない… どのタイミングなんだろう
64 19/04/06(土)13:04:24 No.581630508
>1周目のスキル取得は結構選別の必要があると聞いたけどあんまりいらないスキルとかある? 形代増加は欲しいスキルの土台になってないなら取るほどではない 奥義系はそれ以前の発展型で充分だったりするから最後に天狗から託されるまでは取らなくていい
65 19/04/06(土)13:04:47 No.581630574
>スライディング 弓とか弾かいくぐるのに使ってくれ
66 19/04/06(土)13:05:07 No.581630645
ジャンプ奥義って使うかな…?
67 19/04/06(土)13:05:23 No.581630689
スキル習得適当にやっちゃったんだけど最初からやり直したほうがいいかな
68 19/04/06(土)13:05:28 No.581630715
>げんいちろーの巴の雷みたいな異能なしに雷とか炎使ってるの? 巴修めてれば雷は操れるんだと思う そして剣聖はすべてを貪欲に吸収する男なんだ
69 19/04/06(土)13:05:45 No.581630783
>弓とか弾かいくぐるのに使ってくれ そんなことしなくてもジグザグに走ればよくない?
70 19/04/06(土)13:05:50 No.581630809
ようやっと残るところラスボスなのだがこいつもえらいつおいな
71 19/04/06(土)13:05:59 No.581630852
>スキル習得適当にやっちゃったんだけど最初からやり直したほうがいいかな そのままやっていいよ… やり直す意味なんぞ無い
72 19/04/06(土)13:06:02 No.581630858
>スキル習得適当にやっちゃったんだけど最初からやり直したほうがいいかな どうせ全部取る必要あるからいいんだ
73 19/04/06(土)13:06:11 No.581630892
秘伝に大忍び刺しまであるけど槍聖以上のモードあったんじゃないだろうな…
74 19/04/06(土)13:06:12 No.581630899
>スキル習得適当にやっちゃったんだけど最初からやり直したほうがいいかな トロコン目指すなら結局全て取ることになるしさっさと進めたほうがいいよ
75 19/04/06(土)13:06:17 No.581630913
>ジャンプ奥義って使うかな…? 仙峯脚の事なら俺はないと生きていけんぐらい使う
76 19/04/06(土)13:06:18 No.581630917
>生柿お告げにお米使って生柿手に入れたんだけど次のお米貰えない… >どのタイミングなんだろう 同じタイミングでおめこ貰えたな シナリオ進行度と消費が条件かもね
77 19/04/06(土)13:06:35 No.581630966
>ジャンプ奥義って使うかな…? 空中で出せるようになるやつなら ジャンプして強引に間合い近づけながらチェストできる
78 19/04/06(土)13:06:47 No.581631004
>秘伝に大忍び刺しまであるけど槍聖以上のモードあったんじゃないだろうな… DLCで修羅一心とか来るのかもしれない
79 19/04/06(土)13:07:05 No.581631052
>そんなことしなくてもジグザグに走ればよくない? 一人ならそれでいいけど乱戦中だと他に追いつかれちゃう そこを華麗に掻い潜り忍殺するのが出来るチワワだとチワワは考える
80 19/04/06(土)13:07:14 No.581631078
大忍び刺しはジャンプしなければどんどん使いたいのに…
81 19/04/06(土)13:07:39 No.581631169
飛び蹴りはジャンプボタンを忘れることができるから便利よな
82 19/04/06(土)13:07:40 No.581631172
2周目だと怨嗟の鬼も剣聖もすんなり倒せるな 経験って大事なんだなって…
83 19/04/06(土)13:08:11 No.581631262
本城の天井伝っていく侍2人とババア1人いるところ なんか増援の侍がもう2体くらい来て複数戦に持ち込まれて辛いんだけど なんかコツとかある?
84 19/04/06(土)13:08:36 No.581631340
見切りとチェストと鉤縄回転切りあたりは早めに欲しいな 音殺しとかは雑魚にしか効かないし雑魚は最悪スルーすればいいから後回し 形代増加も要らない
85 19/04/06(土)13:08:38 No.581631345
>なんかコツとかある? 走り抜ける
86 19/04/06(土)13:09:10 No.581631449
大忍び刺しの突き部分だけ別の技でくれませんかね…
87 19/04/06(土)13:09:19 No.581631473
>なんかコツとかある? 無視して上階へ
88 19/04/06(土)13:09:30 No.581631518
>秘伝に大忍び刺しまであるけど槍聖以上のモードあったんじゃないだろうな… 不死斬りとか渦雲渡りとかみるに関係ないんじゃねぇかな…
89 19/04/06(土)13:09:55 No.581631598
戦っちゃダメなところだったか
90 19/04/06(土)13:10:07 No.581631627
>大忍び刺しの突き部分だけ別の技でくれませんかね… 踏みつけ部分の体幹削りも強いじゃない
91 19/04/06(土)13:10:12 No.581631634
>本城の天井伝っていく侍2人とババア1人いるところ >なんか増援の侍がもう2体くらい来て複数戦に持ち込まれて辛いんだけど >なんかコツとかある? まず上から飛び降りて侍1人を落下忍殺したら天井裏にかぎ爪で帰る 敵が警戒状態解除したら残った1人を落下忍殺してババア殺してドア開ける
92 19/04/06(土)13:10:14 No.581631641
せっかく下段が来てジャンプしたのに後ろに飛んじゃって無駄になる癖を何とかしたいと思って キックでもいいけどチェスト捨てたくないしなぁ
93 19/04/06(土)13:10:20 No.581631668
>なんか増援の侍がもう2体くらい来て複数戦に持ち込まれて辛いんだけど >なんかコツとかある? 丁寧にやるならいったん天井に逃げて警戒解けたときに忍殺 めどければ走り抜ける
94 19/04/06(土)13:10:44 No.581631741
>本城の天井伝っていく侍2人とババア1人いるところ >なんか増援の侍がもう2体くらい来て複数戦に持ち込まれて辛いんだけど >なんかコツとかある? まず廊下側の襖を開ける 仏に帰って戻ると敵配置が初期になりつつも襖が開いてるので 確か左側の角度でババアを手裏剣で殺す 腕に自信があるなら二対一で 自信がなければ一人どうにかステルスキル
95 19/04/06(土)13:10:48 No.581631754
今更だけど大蛇の心臓を指して生柿呼ばわりって地味にひでーな婆!
96 19/04/06(土)13:11:02 No.581631796
柿ババアって最後どこにいるのかがわからない
97 19/04/06(土)13:11:08 No.581631809
せんぽう脚で華麗に下段を避けてカウンターを決めてやろうとしたが とっさ出せずジャンプ回避できるようになるまで一週間ぐらいかかった事を思い出したよ
98 19/04/06(土)13:11:08 No.581631810
1周目はあのショートカットドア開けてたけど あそこのドア開けない方がよくない…?
99 19/04/06(土)13:11:23 No.581631872
囲んで殴られるとチワワはすぐ寝ちゃうので不利なら逃げて誘い出してサシでやる これはダクソと変わらないな
100 19/04/06(土)13:11:45 No.581631938
王たちの化身みたいになる一心様とか嫌すぎる 爆竹連発したりしそう
101 19/04/06(土)13:11:55 No.581631976
>柿ババアって最後どこにいるのかがわからない 本道の中でも最後のあっちじゃぁ…してくれる
102 19/04/06(土)13:11:59 No.581631987
昨日始めて今2人目のボス倒せたけど どっちもまぐれで倒せたすぎて進めるのが怖い
103 19/04/06(土)13:12:03 No.581632001
>柿ババアって最後どこにいるのかがわからない 寺の一番上の本堂の鬼仏の近くに居た気がする
104 19/04/06(土)13:12:09 No.581632017
>せんぽう脚で華麗に下段を避けてカウンターを決めてやろうとしたが >とっさ出せずジャンプ回避できるようになるまで一週間ぐらいかかった事を思い出したよ ボタン位置的に指ほぼ動かさずに出せるから一瞬で馴染むよ 俺はもうこれがないとダメだ
105 19/04/06(土)13:12:21 No.581632058
ジャンプキック使ってみたけどいまいち強さがわからなかった 普通のジャンプ攻撃のほうが使いやすくない?
106 19/04/06(土)13:12:24 No.581632068
多分終盤に入ったんだけど雑魚敵強すぎない…? まあおかげで倒した時の経験値も美味しいけど
107 19/04/06(土)13:13:16 No.581632228
ジラフさん2回目の忍殺の時に忍術マークが出たんだけどもしかして傀儡に出来た…? する意味はないだろうが…
108 19/04/06(土)13:13:16 No.581632231
>ジャンプキック使ってみたけどいまいち強さがわからなかった 相手の下段攻撃に合わせると体幹ゲージがもりっと溜まる
109 19/04/06(土)13:13:24 No.581632253
○に指乗せて見切り警戒しつつ跳べるからなボンズカラテ…
110 19/04/06(土)13:13:27 No.581632262
ババアの最後のあっちじゃあ~…からの力無く手がだらんと垂れて 事切れてそのまま横にズズズ…って倒れる最後が地味に細かい
111 19/04/06(土)13:13:29 No.581632268
>多分終盤に入ったんだけど雑魚敵強すぎない…? 忍殺すれば雑魚は強さ関係ないし とりあえず逃げるなり灰掴み投げるなりして見失ったら忍殺だ
112 19/04/06(土)13:13:34 No.581632287
ジャンプ攻撃と下段攻撃に全部カウンター入るんだぞブッダキック
113 19/04/06(土)13:13:51 No.581632335
>ジラフさん2回目の忍殺の時に忍術マークが出たんだけどもしかして傀儡に出来た…? 中ボスは傀儡出来るよ うわばみも出来る
114 19/04/06(土)13:13:58 No.581632360
雑魚は中盤が一番強かった気がするな… 本城の侍が強すぎて内府や宮が優しく感じる
115 19/04/06(土)13:14:08 No.581632397
>ジャンプキック使ってみたけどいまいち強さがわからなかった >普通のジャンプ攻撃のほうが使いやすくない? もう一つ言うならホーミング攻撃だから ジャンプでかわした!踏めなかった!を防ぐことができる
116 19/04/06(土)13:14:16 No.581632436
>ジラフさん2回目の忍殺の時に忍術マークが出たんだけどもしかして傀儡に出来た…? >する意味はないだろうが… 中ボスも傀儡に出来る まあやる意味ないけどなんか優越感ある
117 19/04/06(土)13:14:33 No.581632487
艱難モードだと導きの傘でも容赦なく貫通してくるから考えて使わないと苦しいな…
118 19/04/06(土)13:15:11 No.581632615
破壊僧の下段はなんかうまく決まらないブッダキック
119 19/04/06(土)13:15:33 No.581632681
宮は優美さ重点なのと配置による強さで単体はみんな弱いよね… ゲルググと青侍が割に合わないすぎる…
120 19/04/06(土)13:16:00 No.581632772
>破壊僧の下段はなんかうまく決まらないブッダキック あんまり密着してると上昇部分のなんかが先に当たってる雰囲気ある
121 19/04/06(土)13:16:38 No.581632915
>破壊僧の下段はなんかうまく決まらないブッダキック ジラフの下段にも攻撃判定引っかかるのか相打ちする まあそういう相手もいるのだろう
122 19/04/06(土)13:16:43 No.581632930
危を見た瞬間にバクステ入力しててそれから下段ならジャンプしちゃうんだけど これだとほぼ踏めなくて悔しい思いをしてる俺でも 拳法を学べば獅子猿を殺せますか?
123 19/04/06(土)13:16:45 No.581632939
凛ちゃんさんも傀儡できるよ
124 19/04/06(土)13:17:03 No.581633000
ゲルググは手裏剣使えば余裕だし錆丸特攻ある宮の剣士とかとそこまで変わらないかな 青侍はうn…
125 19/04/06(土)13:17:10 No.581633031
破戒僧はなんか武器に爆薬仕込んでない?って思うくらいにちょくちょく爆発音が聞こえる
126 19/04/06(土)13:17:25 No.581633079
本城の青侍はあの反応不可の崩し打撃ひどすぎる 当たったからって何かあるわけではないけど
127 19/04/06(土)13:17:35 No.581633118
>凛ちゃんさんも傀儡できるよ マジで!?
128 19/04/06(土)13:17:38 No.581633128
怨蹉の鬼にあったけどこれなんかゲーム違くない!?
129 19/04/06(土)13:17:42 No.581633153
ゲルググって体幹弱いからガン攻めしてたらすぐ忍殺できない?
130 19/04/06(土)13:17:51 No.581633199
>凛ちゃんさんも傀儡できるよ 亡霊破戒僧につれていけるかな
131 19/04/06(土)13:18:06 No.581633245
宮の武者どもは打ち合うと正直強くないので巴流である弦一郎殿がやりやすいのが納得できてしまうのが悲しい
132 19/04/06(土)13:18:42 No.581633367
青侍は危が突きのみだし実は体幹ゆるゆるだから慣れるとそんだでもない
133 19/04/06(土)13:18:43 No.581633370
ねぇ井戸の中?の太刀足に勝てる気しないんだけど というか狭くてカメラ変になって視認すら出来なくて死ぬ
134 19/04/06(土)13:19:39 No.581633553
>ねぇ井戸の中?の太刀足に勝てる気しないんだけど >というか狭くてカメラ変になって視認すら出来なくて死ぬ 上から落下忍殺出来るポイントあるので1ゲージ削って後は流れで
135 19/04/06(土)13:19:43 No.581633567
>ねぇ井戸の中?の太刀足に勝てる気しないんだけど とりあえず一回落下忍殺決めてあとは頑張れ!
136 19/04/06(土)13:19:56 No.581633629
>怨蹉の鬼にあったけどこれなんかゲーム違くない!? 左腕はジャスト弾きだろうがなんだろうが問答無用でダメージ貫通してくるからまあ違うゲームだよ 踏みつけを弾きながらモンハンやると勝てる
137 19/04/06(土)13:20:10 No.581633688
宮の連中は全員弱すぎて平和に過ごしてた都の連中と戦国蛮族じゃ大違いだなって思った
138 19/04/06(土)13:20:11 No.581633689
やはりげんいちろーどのもチェスト葦名を極めるべきだったのでは?
139 19/04/06(土)13:20:11 No.581633691
逢魔が時に出てくる怨霊雑魚強い
140 19/04/06(土)13:20:45 No.581633813
太刀足のドリルキックは見切れるぞ ジャンプキック後の下段はスパアマ無いから殴ってると怯むぞ
141 19/04/06(土)13:20:57 No.581633856
太刀足にかぎらず紫忍者はタイマンならせんぽー脚で一方的に殺せる
142 19/04/06(土)13:21:12 No.581633910
>ねぇ井戸の中?の太刀足に勝てる気しないんだけど >というか狭くてカメラ変になって視認すら出来なくて死ぬ 攻め力上げて飴と爆竹でゴリ押した まっすぐ蹴ってくるやつは突き扱いなんで踏めるってことくらいしかアドバイスできん
143 19/04/06(土)13:21:21 No.581633937
孤影衆はどいつもこいつもやりにくい場所に出てきがちで汚い忍者
144 19/04/06(土)13:21:24 No.581633950
エマ殿と老剣聖とやった上で思ったのは葦名流と並行して柔道を極めるべきだと思いました
145 19/04/06(土)13:21:33 No.581633985
2時間かかったけど弦一郎倒したー 俺は最強の男だ
146 19/04/06(土)13:21:34 No.581633988
忍者は油と火筒でとりあえず燃やそう
147 19/04/06(土)13:21:54 No.581634056
現代梟に教えられる三つ目の掟ってなんだろう…気になる
148 19/04/06(土)13:22:14 No.581634129
我こそは長井右近左衛も…
149 19/04/06(土)13:22:27 No.581634173
うなぎは竜だったのか…
150 19/04/06(土)13:22:34 No.581634202
七本槍クソだな!ってさんざん嬲られた後すみっこで座ってるおじさんの活用法に気付いて色々と駄目だった
151 19/04/06(土)13:22:54 No.581634282
数珠って全部でいくつ?9まで集まったけど
152 19/04/06(土)13:23:00 No.581634306
>現代梟に教えられる三つ目の掟ってなんだろう…気になる 回生の力増やすアイテム使えば三つまで聞けるよ
153 19/04/06(土)13:23:03 No.581634318
内府忍者は基本的な動きは同じだから早めにパターン覚えておくとあとが楽
154 19/04/06(土)13:23:04 No.581634323
ねえ昨日からぶっ続けで獅子猿も破戒僧も倒して二匹猿まで倒しちゃったんだけど これもう某覚醒したんじゃないかな?
155 19/04/06(土)13:23:19 No.581634401
うなぎも竜だし百足も竜だし蛇も竜だし
156 19/04/06(土)13:23:30 No.581634451
七本槍が勝手に崖に落ちて行ったんだけどアイテム取り損ねたとかないよね?
157 19/04/06(土)13:23:38 No.581634481
>ねえ昨日からぶっ続けで獅子猿も破戒僧も倒して二匹猿まで倒しちゃったんだけど >これもう某覚醒したんじゃないかな? さすがはワシの倅じゃ❤️
158 19/04/06(土)13:23:38 No.581634483
>数珠って全部でいくつ?9まで集まったけど 10 身体力20まであがる
159 19/04/06(土)13:23:45 No.581634513
>現代梟に教えられる三つ目の掟ってなんだろう…気になる 戦いで死ぬことは別に恥ではない だがもし生き残ったならどんな手を使ってでも仕返ししろ つまり何回死んでもいいからあきらめずにボスを倒せ!
160 19/04/06(土)13:23:47 No.581634527
>数珠って全部でいくつ?9まで集まったけど あと一つだ
161 19/04/06(土)13:24:00 No.581634572
>七本槍が勝手に崖に落ちて行ったんだけどアイテム取り損ねたとかないよね? ないよ というか落下したやつは仏渡りとかプロロとかすると復活してるよ
162 19/04/06(土)13:24:07 No.581634601
>七本槍が勝手に崖に落ちて行ったんだけどアイテム取り損ねたとかないよね? 今回中ボス落下死しないから多分リスポンしてる
163 19/04/06(土)13:24:18 No.581634645
>これもう某覚醒したんじゃないかな? はい!もはや向かう所敵なしですよ!(ニコニコ
164 19/04/06(土)13:24:19 No.581634655
>10 >身体力20まであがる 後4つか…もう城燃えてるけどどこにいるんだろ
165 19/04/06(土)13:25:00 No.581634819
>>10 >>身体力20まであがる >後4つか…もう城燃えてるけどどこにいるんだろ 過去義父ルートは行った?そこで二つは貰える
166 19/04/06(土)13:25:01 No.581634820
数珠玉wiki見ながら探しても後一個わからない ボス倒し忘れたのかな
167 19/04/06(土)13:25:02 No.581634825
寺ってもしかして鐘鳴らしたり拳法覚えたり美少女の前で死んだり落下攻撃したり以外になんかイベントあるの…?
168 19/04/06(土)13:25:04 No.581634832
時限中ボスとかもいるからなあ
169 19/04/06(土)13:25:06 No.581634840
特定の奴には2回まで復活(3回まで死亡)した時のセリフがあるってことでいいのよね? 次の週では鬼刑部さんに怖がられたい
170 19/04/06(土)13:25:16 No.581634881
>後4つか…もう城燃えてるけどどこにいるんだろ たぶんゲーム中でヒントすら一切仄めかされない掛け軸エリアの2つと特定ルート限定の2つかな…
171 19/04/06(土)13:25:35 No.581634952
りんちゃんなんか狭いとこに挟まってなんかハメ殺しちゃった… まぁいっか!
172 19/04/06(土)13:25:43 No.581634982
ボスひたすら練習してガード連打せずに戦えるようになっていくのいいよね…
173 19/04/06(土)13:25:47 No.581635003
>過去義父ルートは行った?そこで二つは貰える 行った なんか見逃してる気がするし調べるね
174 19/04/06(土)13:26:18 No.581635132
俺は襲撃中の社のNINJAに気付かなかったマン
175 19/04/06(土)13:26:20 No.581635139
>寺ってもしかして鐘鳴らしたり拳法覚えたり美少女の前で死んだり落下攻撃したり以外になんかイベントあるの…? 美少女に胎内くぐりしてって言われたりするくらいかな
176 19/04/06(土)13:26:29 No.581635184
見落とし易いのは掛け軸と水生村とブッダの頭あたりか
177 19/04/06(土)13:27:00 No.581635289
今回の敵ってなんで仏で休んだら復活するんだろう ソウルとかは雑魚敵無名だったけど子鹿毛の人とか何回倒しても生き返ってる…
178 19/04/06(土)13:27:09 No.581635314
お米ちゃんの胎内に入りてぇ…
179 19/04/06(土)13:27:17 No.581635332
白蛇の社にいるのは何足さんだっけ
180 19/04/06(土)13:27:24 No.581635355
寺の池の数珠玉は結構あとまで見逃してた
181 19/04/06(土)13:27:31 No.581635378
一番見落としやすいのジラフ後の床下だと思う
182 19/04/06(土)13:27:32 No.581635385
>白蛇の社にいるのは何足さんだっけ 槍足
183 19/04/06(土)13:27:40 No.581635413
俺はジラフ倒したとこの床下の先の洞窟取ってなかった
184 19/04/06(土)13:27:42 No.581635424
寺の池の中も水生村より先に来たならなかなか見ない
185 19/04/06(土)13:27:48 No.581635447
最初に天狗と出会った天井裏を見落としてましたよ私は
186 19/04/06(土)13:28:27 No.581635596
俺が見逃したのは神主のところの屋根裏
187 19/04/06(土)13:29:13 No.581635769
>今回の敵ってなんで仏で休んだら復活するんだろう >ソウルとかは雑魚敵無名だったけど子鹿毛の人とか何回倒しても生き返ってる… 休息してる間にそれなりに時間が経ってるっぽいから交代あるいは補充じゃないかな… 子鹿毛の人は知らん
188 19/04/06(土)13:29:24 No.581635824
掛け軸は攻略見ないとまず気づかねえよこんなの…
189 19/04/06(土)13:29:59 No.581635968
まだうわばみ重曹のとこで詰まってるんだけどこいつ強くね?
190 19/04/06(土)13:30:11 No.581636016
うっかり見落としの横道とかお城襲撃後とかで出る中ボスに気が付かなかったり
191 19/04/06(土)13:30:18 No.581636047
掛け軸は忍者っぽいから攻略見なくても気づいたけど そのあと全部の壁が疑わしくなって張り付きまくった
192 19/04/06(土)13:30:20 No.581636057
傀儡無かったら積んでるかもしれん 聞いているのかね七本槍くん!!!!11
193 19/04/06(土)13:30:42 No.581636144
>掛け軸は攻略見ないとまず気づかねえよこんなの… 城の方は天井裏登ったときに見えているしなんとか分かった もう片方は気が付かない
194 19/04/06(土)13:30:54 No.581636191
いや掛け軸なんかあからさまにどん詰まりで光ってるじゃん…
195 19/04/06(土)13:31:10 No.581636245
落ち谷のお米ババアの猿を踊らせってのがわからん 二刀流猿を傀儡で洞窟まで連れてくるのかなって思ったけど中まで入ってこない…
196 19/04/06(土)13:31:18 No.581636266
昨日2時間ぐらい戦ってて勝てなかった過去親父殿に 今行ったら一発であっさり勝ててしまった… 回生も全く使わず瓢箪も残ってる…
197 19/04/06(土)13:31:35 No.581636332
今回も幻影の壁があると思って壁に素振りしてましたよ私は
198 19/04/06(土)13:31:38 No.581636349
>落ち谷のお米ババアの猿を踊らせってのがわからん >二刀流猿を傀儡で洞窟まで連れてくるのかなって思ったけど中まで入ってこない… 蛇の横に怯えてる猿がいる
199 19/04/06(土)13:31:41 No.581636359
平田邸の方は雑魚が行き止まりで何か固まってるので察しろってことなんだろう 無理
200 19/04/06(土)13:31:43 No.581636365
すごいね睡眠
201 19/04/06(土)13:31:45 No.581636372
荒れ寺でどんでん返しがこのゲームに存在するのは気付いてたから自然に気づけたな
202 19/04/06(土)13:31:47 No.581636382
>傀儡無かったら積んでるかもしれん >聞いているのかね道場忍者くん!!!!11
203 19/04/06(土)13:31:50 No.581636398
>落ち谷のお米ババアの猿を踊らせってのがわからん >二刀流猿を傀儡で洞窟まで連れてくるのかなって思ったけど中まで入ってこない… 中に猿がいるんだ実は
204 19/04/06(土)13:32:13 No.581636470
>落ち谷のお米ババアの猿を踊らせってのがわからん >二刀流猿を傀儡で洞窟まで連れてくるのかなって思ったけど中まで入ってこない… 奥の蛇がいるところの左側よく見てみい
205 19/04/06(土)13:32:20 No.581636498
人間は疲労で集中力が落ちて睡眠とか適度な休憩は集中力を回復させるってのを思い知らされるよね
206 19/04/06(土)13:32:33 No.581636538
いや下から上に抜けるどんでん返しの存在はいいけど使い方おかしいだろ!
207 19/04/06(土)13:32:34 No.581636542
白蛇は面倒だから猿なんて使わずにいつも霧がらすで突破しとるな
208 19/04/06(土)13:32:36 No.581636551
>落ち谷のお米ババアの猿を踊らせってのがわからん >二刀流猿を傀儡で洞窟まで連れてくるのかなって思ったけど中まで入ってこない… 詰まってる場所の先柱の左のほう降りれるよ
209 19/04/06(土)13:32:38 No.581636561
蛇もこの霧でだな
210 19/04/06(土)13:32:45 No.581636585
割と真面目に人って睡眠とると何かパワーアップするなって体感したゲームだった
211 19/04/06(土)13:33:21 No.581636750
>割と真面目に人って睡眠とると何かパワーアップするなって体感したゲームだった 睡 眠
212 19/04/06(土)13:33:36 No.581636819
奥に猿いたのか~ ありがとう。仕事終わったら試すね
213 19/04/06(土)13:33:42 No.581636837
蛇目といい道場忍者といい忍殺出来るの知らずに強引に倒した奴は多い
214 19/04/06(土)13:33:57 No.581636890
>すごいね睡眠 いや本当にすごいわ睡眠… 今までついやっちゃう行動全部制御出来た
215 19/04/06(土)13:34:15 No.581636963
睡 眠 GO TO BED
216 19/04/06(土)13:34:25 No.581637011
俺は洞窟の雑魚全滅させてから普通の猿を連れてきて 誘導できる一番奥で指笛鳴らしたら蛇の体殴って毒ブシャー!ってなったので ダッシュで蛇のところいったら蛇が出現していなくて社に入れた
217 19/04/06(土)13:34:51 No.581637096
平田は外から壁越しになんかアイテム置いてあるのわかる
218 19/04/06(土)13:35:01 No.581637126
>割と真面目に人って睡眠とると何かパワーアップするなって体感したゲームだった 寝ると脳の情報が整理されるからね その結果行動の最適化が進むという