虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)12:30:08 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)12:30:08 No.581623533

今日も釣りに来たんぬが大変なことが起こってるんぬ! 今まで誰もいなかったぬの遊び場に釣り人がたくさん来てるんぬ!どうなってるんぬ!?

1 19/04/06(土)12:31:51 No.581623892

身元バレしたなKPC

2 19/04/06(土)12:31:52 No.581623897

SNSで魚を先にさらうというイベントが拡散かな

3 19/04/06(土)12:31:58 No.581623910

温かくなってきたからじゃないか

4 19/04/06(土)12:32:21 No.581623999

釣り人が動き出すシーズンなんぬ 仲良くするんぬよ

5 19/04/06(土)12:32:24 No.581624004

土日だからだよ

6 19/04/06(土)12:33:34 No.581624272

4月はいったからじゃねえかな

7 19/04/06(土)12:34:49 No.581624518

これからが本当の地獄だ…!

8 19/04/06(土)12:35:18 No.581624614

気温上がったからだよ普通はこのぐらいから動き出す

9 19/04/06(土)12:35:54 No.581624722

そうかFPPCは寒い時期からやってたから釣り人に慣れていないのか

10 19/04/06(土)12:35:54 No.581624723

今日釣り日和すぎるからな 負けるんじゃないぞ

11 19/04/06(土)12:36:00 No.581624750

今日はあたたかい

12 19/04/06(土)12:36:15 No.581624799

今まで寒い時に釣りしてたキャッツがおかしいんじゃねえかな…

13 19/04/06(土)12:36:17 No.581624803

気温が上がれば人の活性も上がるんぬ

14 19/04/06(土)12:36:56 No.581624938

お祭りみたいなんぬ

15 19/04/06(土)12:37:00 No.581624954

一般的に平日は仕事

16 19/04/06(土)12:37:46 No.581625115

チャンスだぞFPPC! 魚が動き出してる!

17 19/04/06(土)12:37:50 No.581625127

「」が口をそろえて時期が悪いからもう少し待てと言ってた理由がわかったかなFPPC

18 19/04/06(土)12:38:02 No.581625167

周りの人の装備参考にするといいんぬ

19 19/04/06(土)12:39:05 No.581625373

FPPCは朝マズメや夕マズメは狙わないの?

20 19/04/06(土)12:39:08 No.581625386

みんな釣れてるんぬ?

21 19/04/06(土)12:39:56 No.581625534

>FPPCは朝マズメや夕マズメは狙わないの? 今日は夕方までみっちりやる予定ぬ ワクワクが止まらないぬ!

22 19/04/06(土)12:41:14 No.581625808

>みんな釣れてるんぬ? 見たところ誰も釣れてないぬ

23 19/04/06(土)12:43:03 No.581626139

>身元バレしたなKPC 顔バレパンパンキャッツ!

24 19/04/06(土)12:44:06 No.581626336

大物が釣れる全国有数の川ならそりゃ人もたくさん来る

25 19/04/06(土)12:45:24 No.581626557

スレが加速するんぬ…

26 19/04/06(土)12:46:11 No.581626716

穴場なんて無いということを思い知らされるよね

27 19/04/06(土)12:47:38 No.581626997

KPPCがこないだ竿のサイトに大物の写真上げてたのは…流石に関係ないか

28 19/04/06(土)12:47:52 No.581627044

温かくなると有名なスポットはアングラーの出没で一気にスレるんだ 悔しいけど仕方ないんだ 週の中頃あたりなら多少マシで土日はもうやめとけ それか海釣りやれ海釣り

29 19/04/06(土)12:48:25 No.581627144

みんな某ブログで犀川の写真見て釣りに来たんだよ

30 19/04/06(土)12:49:14 No.581627296

元々キャッツのホームグラウンドは人がくるところなんぬ むしろ今まで寒い中釣りしてたキャッツがすごいんぬ…

31 19/04/06(土)12:49:18 No.581627316

平日休みはいいぞ

32 19/04/06(土)12:50:48 No.581627645

初心者だから他の人に引っ掛けちゃそうだから全然違うとこに行くんぬ… 全然釣れないんぬ…

33 19/04/06(土)12:51:56 No.581627878

早朝に抜け出して釣りに行くつもりだったんぬ 急に風が吹いてきたから諦めたんぬ 明日早朝にするんぬ

34 19/04/06(土)12:52:50 No.581628070

ぬのシュガーミノーがヌルヌル泳ぐんぬ!楽しいんぬ!

35 19/04/06(土)12:53:54 No.581628300

人多くなるとナワバリ争いが激しくなったりしないの?

36 19/04/06(土)12:54:45 No.581628468

土日だから当然なんぬ

37 19/04/06(土)12:56:02 No.581628728

もっと人がいないところ!となってどんどん立ち入り禁止や危険なところに行くようになるんぬ そうならないよう気をつけるんぬ

38 19/04/06(土)12:56:29 No.581628819

>人多くなるとナワバリ争いが激しくなったりしないの? 場所取りは早いもの勝ちだし 穴釣りでもなきゃ周りが釣れてるときは自分も釣れる事が多いから

39 19/04/06(土)12:57:40 No.581629071

土日で平均気温が一気に上がったから川釣りも劇的に人が増えるのだなー

40 19/04/06(土)12:58:31 No.581629270

春の土日だから当然だろう

41 19/04/06(土)12:58:39 No.581629302

けしてFPPC探してるわけじゃないけど近いとこにいるとは思うよ…

42 19/04/06(土)12:59:42 No.581629547

FPPCに会いたいんぬ 今犀川のポイントを探してるんぬ

43 19/04/06(土)12:59:54 No.581629591

その場所はもう死んだ

44 19/04/06(土)13:00:51 No.581629776

海もそろそろ釣りシーズン? 冬から釣り始めたから辛かった

45 19/04/06(土)13:00:58 No.581629800

>もっと人がいないところ!となってどんどん立ち入り禁止や危険なところに行くようになるんぬ >そうならないよう気をつけるんぬ 鹿島の防波堤おっかないんぬ…

46 19/04/06(土)13:01:34 No.581629920

書き込みをした人によって削除されました

47 19/04/06(土)13:01:42 No.581629942

>もっと人がいないところ!となってどんどん立ち入り禁止や危険なところに行くようになるんぬ >そうならないよう気をつけるんぬ 渓流釣りにハマると沢登り楽しむ人たちが苦労して登るところをスイスイ進むようになると聞いた

48 19/04/06(土)13:03:26 No.581630324

KPPCに驚きの情報を教えよう 一般的な釣り人は暖かくなると釣りを再開するんだ 凍えるような気温では釣りはごく少数の人しかしないんだ

49 19/04/06(土)13:03:56 No.581630429

スミスでベイトトラウトを提唱してた 本山さんも登山中亡くなってしまったからね

50 19/04/06(土)13:04:37 No.581630546

>FPPCに会いたいんぬ >今犀川のポイントを探してるんぬ 怖いんぬ…知らないふりするぬ

51 19/04/06(土)13:05:08 No.581630649

>スミスでベイトトラウトを提唱してた >本山さんも登山中亡くなってしまったからね あの人亡くなってたの…

52 19/04/06(土)13:06:14 No.581630903

というか本流の場合は人いないところには大抵魚もいないよ

53 19/04/06(土)13:06:59 No.581631037

つまりFPPCは正しかったと

54 19/04/06(土)13:07:04 No.581631048

>KPPCに驚きの情報を教えよう >一般的な釣り人は暖かくなると釣りを再開するんだ >凍えるような気温では釣りはごく少数の人しかしないんだ そうなんぬ!? でもお魚さん釣れたぬ

55 19/04/06(土)13:07:08 No.581631059

>あの人亡くなってたの… https://ameblo.jp/wakasagi-mount/entry-12416539767.html

56 19/04/06(土)13:08:52 No.581631388

これからはもっと魚が増えるって事だろ まあ人も増えるからぬの釣る魚が増えるとは限らんのやけどなブヘヘヘヘ

57 19/04/06(土)13:08:54 No.581631393

ぬはもう何年も自宅と海と釣具屋しか行った覚えがないんぬ… あとはコンビニにうんちしに行くくらいなんぬ

58 19/04/06(土)13:09:32 No.581631521

どうやって生計を立ててるので…?

59 19/04/06(土)13:10:18 No.581631654

>でもお魚さん釣れたぬ それが一番大事だとおもうんぬ 楽しむことを忘れてはいけないんぬ…

60 19/04/06(土)13:11:48 No.581631949

>ぬはもう何年も自宅と海と釣具屋しか行った覚えがないんぬ… >あとはコンビニにうんちしに行くくらいなんぬ 職業釣りぬ始めて見た…

61 19/04/06(土)13:12:25 No.581632070

近くにコンビニある堤防いいよね

62 19/04/06(土)13:12:50 No.581632148

渓流でルアーって難しくない? 狭い川だと僅かな距離と時間しかルアー引けないし

63 19/04/06(土)13:13:40 No.581632303

トラウトもやっぱ餌の方が釣れるの?

64 19/04/06(土)13:16:12 No.581632823

>渓流でルアーって難しくない? >狭い川だと僅かな距離と時間しかルアー引けないし まあほんとに狭いと餌とかテンカラがいいんだろうなって思うことある でも反応良ければ割と食ってくれるよ見切られることの方が多いけど

65 19/04/06(土)13:17:43 No.581633159

>どうやって生計を立ててるので…? おやのすねかじりなんぬ!

66 19/04/06(土)13:18:39 No.581633357

>トラウトもやっぱ餌の方が釣れるの? 餌は基本的にルアーの五倍くらい釣れると言われているんぬ

67 19/04/06(土)13:18:48 No.581633387

羨ましい生活なんぬ…

68 19/04/06(土)13:18:51 No.581633396

エサ釣りは最強だ

69 19/04/06(土)13:19:41 No.581633564

穀潰しキャッツ!

70 19/04/06(土)13:19:58 No.581633634

ただ餌は広範囲探るのが苦手なんぬ そこはルアーが優ってるんぬ

71 19/04/06(土)13:21:32 No.581633979

釣りキチ「」ぬ!

72 19/04/06(土)13:24:41 No.581634728

あったかくなってきたしお魚さんも底から浮いてきそうだ

73 19/04/06(土)13:25:10 No.581634859

>穀潰しキャッツ! でもぬってそういうものである

↑Top