虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)12:05:40 No.581618536

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/06(土)12:06:53 No.581618737

コーンポタージュか…

2 19/04/06(土)12:07:32 No.581618866

愛でた…?

3 19/04/06(土)12:07:33 No.581618871

おいしかった(ホワワン

4 19/04/06(土)12:12:27 No.581619856

ススキとか麦に見えなくもない…

5 19/04/06(土)12:14:22 No.581620247

この花も食えんのかなって思ってそう

6 19/04/06(土)12:15:28 No.581620491

確かに初見だとブツブツキモいよな

7 19/04/06(土)12:16:00 No.581620595

1コマ目はビュティさんがいても違和感なさそうだな

8 19/04/06(土)12:17:15 No.581620891

この後 洋風茶碗蒸し(砂糖入り)にして落とした

9 19/04/06(土)12:17:42 No.581620971

ノブが何それ!?って言ってるかと思った

10 19/04/06(土)12:18:20 No.581621093

信長すごいな

11 19/04/06(土)12:18:48 No.581621195

江戸時代にも群体恐怖症はいたのか

12 19/04/06(土)12:18:57 No.581621229

この時代のモロコシってうまいのかな 食ったことないけど

13 19/04/06(土)12:18:59 No.581621238

愛でている顔

14 19/04/06(土)12:29:55 No.581623476

信長が最初にうんぬんしたとされてるもの多すぎない?

15 19/04/06(土)12:31:13 No.581623767

尻に最初に入れたのも信長

16 19/04/06(土)12:32:35 No.581624039

>この時代のモロコシってうまいのかな >食ったことないけど あんま美味くないんでさすがのケンも甘味を足したりしたはず

17 19/04/06(土)12:33:49 No.581624324

>あんま美味くないんでさすがのケンも甘味を足したりしたはず したよ 当時の国内流通量1kg弱といわれている精製済みの白砂糖を

18 19/04/06(土)12:36:41 No.581624883

>信長が最初にうんぬんしたとされてるもの多すぎない? 新しいものはだいたい堺か京か九州みたいな時代でそこ2つ押さえてるし… あとJKかよってくらい新しいもの好きだったみたいだし

19 19/04/06(土)12:38:25 No.581625231

>この時代のモロコシってうまいのかな >食ったことないけど 食える人いるのかな...

20 19/04/06(土)12:39:10 No.581625392

>したよ >当時の国内流通量1kg弱といわれている精製済みの白砂糖を そんなもんの味覚えさせられた船渡しの今後が哀れすぎる…

21 19/04/06(土)12:41:12 No.581625805

>>当時の国内流通量1kg弱といわれている精製済みの白砂糖を >そんなもんの味覚えさせられた船渡しの今後が哀れすぎる… 普段食ってるものは粟とか味噌とか少量の漬物だけどきっと大丈夫!

22 19/04/06(土)12:41:20 No.581625829

日本で初めてとうもろこし食べたおじさんになってしまった

23 19/04/06(土)12:41:40 No.581625890

本来ならカラメル化した玉葱で甘味と風味ブーストするんだけど この時代の日本にないからしょうがない砂糖サラーッ 舟渡しの人生経験で育ってきた舌はゴミになった

24 19/04/06(土)12:43:29 No.581626212

鬼…

25 19/04/06(土)12:43:44 No.581626260

砂糖の味知らずに育って年食って始めて食べたらおれ泣いちゃうと思う

26 19/04/06(土)12:45:05 No.581626500

その昔ケンという大男が現れこの世のものとは思えぬ美味な食物を舟渡に与えたが それを受け取った舟渡は後の人生で何を食べても満足できなくなったという

27 19/04/06(土)12:45:53 No.581626652

>その昔ケンという大男が現れこの世のものとは思えぬ美味な食物を舟渡に与えたが >それを受け取った舟渡は後の人生で何を食べても満足できなくなったという 妖怪だこれ…

28 19/04/06(土)12:46:13 No.581626721

ケンは物の怪だった…?

29 19/04/06(土)12:46:25 No.581626758

>当時の国内流通量1kg弱といわれている精製済みの白砂糖を 作中で100kgっていってなかった?

30 19/04/06(土)12:55:13 No.581628566

やはり料理人ではなく妖術士・・・

↑Top