虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/06(土)11:38:57 ミスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)11:38:57 No.581614076

ミスターとしあき諸君も一緒にコミックスゲート運動に参加しよう!! http://www.visbul.com/entry/2018/09/16/114708

1 19/04/06(土)11:49:00 No.581615674

向こうの映画批評サイトでキャプマー炎上させてたのもこの手の人達なんだっけ

2 19/04/06(土)11:52:21 No.581616227

こういう人4chanに大勢篭ってそう

3 19/04/06(土)11:55:37 No.581616766

アメコミ業界も厄介な揉め事あるんだな

4 19/04/06(土)11:56:43 No.581616942

調べてもあんまよくわからないんだけどさ 好きだったヒーローが代替わりや交代で女性とか黒人になったんですけお…とか コイツ(女性ライター)に交代してからクソ展開過ぎだろ!って文句言うだけでも さてはテメー、コミックスゲートだな?とかされちゃうの?

5 19/04/06(土)11:57:23 No.581617050

>アメコミ業界も厄介な揉め事あるんだな むしろ本場では

6 19/04/06(土)11:59:27 No.581617416

あっちは新ヒーロー作るより代替わりシステムが多いからややこしい

7 19/04/06(土)12:03:53 No.581618195

>あっちは新ヒーロー作るより代替わりシステムが多いからややこしい 本郷猛が死んで後の客演や主役シリーズの一号は全て女性になりますみたいな感じだもんな…

8 19/04/06(土)12:05:14 No.581618461

作品上の展開や設定変更での揉め事に 現実の社会問題持ち込むから地獄絵図だよね

9 19/04/06(土)12:05:24 No.581618482

アメコミ読んでなさそうな「」がコミックスゲートと同じこと言ってアメコミ叩きしてるスレなら前にあった

10 19/04/06(土)12:06:18 No.581618638

ポリコレやLGBTはやりすぎたといわざるを得ない そりゃこういう意見もでてくる

11 19/04/06(土)12:11:05 No.581619579

アメコミだと実感湧かないけど もし日本でも似たような風潮が発生してて けもフレ2の炎上騒動で監督やPが女性やLGBTで同じようなポリコレ関連の争いまで 絡んで来る形になってたらと想像すると かなり厄介で複雑な騒動なのかなって思った

12 19/04/06(土)12:11:09 No.581619599

>さてはテメー、コミックスゲートだな?とかされちゃうの? されちゃうのっていうかこういう決まり作っても視聴者のヤジにいちいち罰したりとか現実的にできないし…… ただ現実問題としてそれが不満なのか差別なのか(当人の中で混合されてる場合のほうが多いだろう)判別できないけど量が普段より多くてライターが不当に折れるってことがあれば守らなきゃいかんよねつー話

13 19/04/06(土)12:12:54 No.581619945

出版不況の時代にうまく便乗してる運動だな ほっといても売り上げは落ちると分かっていて乗ってる

14 19/04/06(土)12:14:09 No.581620209

作品上の不満や批判なのか人種や性差別なのかが責める側も反論する側も 一緒くたというか言い争いに勝つ為に無意識にしろ意図的にしろまぜこぜになり易いのがヤバい

15 19/04/06(土)12:15:27 No.581620484

そりゃゲートの連中が言ってることが100%正しいわけじゃないがアメコミ側にそういった方向が0だったわけじゃないでしょ ゲート叩いてるやつはそれを見失ってる

16 19/04/06(土)12:15:33 No.581620511

アメコミ以外のコミックが一時期締め出されたのもよくない 今はウェブ連載とかのをよく見るけど

17 19/04/06(土)12:16:01 No.581620599

過激派が音頭を取りながら足を引っ張る構図はどこも変わらない この運動さえも

18 19/04/06(土)12:17:40 No.581620963

創作側が提供する展開を全て受け入れて全て肯定しろっていうのも実際問題は無理な話だもんなぁ… 日本で言えば推しキャラの解釈違いとか続編での設定矛盾でファンやマニアが揉めるわけだし

19 19/04/06(土)12:18:35 No.581621153

難しいんだよ 大真面目な批判なのに全部人種問題に持ってくディズニーのアホとかいたしな

20 19/04/06(土)12:18:39 No.581621164

映画のブラックパンサーとキャプテンマーベルにもブチギレてたなこの人ら

21 19/04/06(土)12:19:57 No.581621436

>映画のブラックパンサーとキャプテンマーベルにもブチギレてたなこの人ら そういうのは一部の暴走(それを止めたり諌めたりはしない)みたいな感じじゃねえかなおあしすはこういう活動の基本だし

22 19/04/06(土)12:21:18 No.581621701

ポリコレやLGBTは推す人も反対する人も極端すぎて 対消滅しないかなこいつらってなる

23 19/04/06(土)12:22:27 No.581621968

こんな場末でコミックスゲートシンパとかやってんのか 笑える

24 19/04/06(土)12:22:55 No.581622068

なにその露骨なそうだね

25 19/04/06(土)12:23:24 No.581622185

>そりゃゲートの連中が言ってることが100%正しいわけじゃないがアメコミ側にそういった方向が0だったわけじゃないでしょ >ゲート叩いてるやつはそれを見失ってる なぜ勝手に見失ってると断言するの?

26 19/04/06(土)12:23:44 No.581622256

そんな伸びてないのにそうだねが多すぎる

27 19/04/06(土)12:24:10 No.581622346

というかこの手の話する奴が例外なくコミック読んでないの 本当に理解不能

28 19/04/06(土)12:24:21 No.581622395

アメコミがポリティカルな部分抜きは正直無理だからなかなか争いは続きそうだ

29 19/04/06(土)12:25:12 No.581622561

そうだね42や11て不自然だと気づかないものなのか?

30 19/04/06(土)12:28:10 No.581623159

そういえば新作でテラフォみたいなスーツ着ることになったみたいで何よりだよ

31 19/04/06(土)12:30:01 No.581623498

公民権運動とか女性参政権運動がベースにある作品が いまでも続いてるのはどう考えてんだろうこいつら

32 19/04/06(土)12:35:59 No.581624748

キャプテンマーベルはまともなストーリーの批判も一緒くたに 性差別のヘイトとして片付けてたのは良くない兆候だなって思ったよ ある意味本編以上に無敵だなとも思った

33 19/04/06(土)12:37:44 No.581625109

トマトに5万件もクソレビュー投稿する熱意だけは認めてやろう 全部削除されたけどな!

34 19/04/06(土)12:38:31 No.581625256

誰かが見つけた正当な批判にヘイターが乗っかった結果通常の1000倍の量が投稿されたらどう対応すりゃいいんだよ

35 19/04/06(土)12:39:15 No.581625411

コミックスゲートのスレ立てる人いっつもこのクソ古い同じ記事しかリンクに貼らないな もっと進展してないの

36 19/04/06(土)12:40:27 No.581625649

>キャプテンマーベルはまともなストーリーの批判も一緒くたに >性差別のヘイトとして片付けてたのは良くない兆候だなって思ったよ 兆候というにはもっと大規模で露骨なのがep8であったのでは

↑Top