虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/06(土)11:22:34 No.581611661

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/06(土)11:23:48 No.581611847

    最初からビアンカに決まってるならフローラ出さなくても良かったじゃん!

    2 19/04/06(土)11:24:36 No.581611984

    デボラは?

    3 19/04/06(土)11:25:08 No.581612064

    悲しみのあまり鼻フックに…

    4 19/04/06(土)11:25:42 No.581612162

    負ける上にブサイクにされるとかどんな仕打ちだ

    5 19/04/06(土)11:26:04 No.581612221

    高慢な貴族の娘を打ち倒してこそ真実の愛が際立つ!

    6 19/04/06(土)11:27:04 No.581612358

    荒れネタの5よりももっといいシリーズはなかったのか

    7 19/04/06(土)11:27:03 No.581612359

    みんな!鼻フックは馬とくっつくのがお似合いだよね!と言うメッセージかもしれない

    8 19/04/06(土)11:27:18 No.581612389

    パパス役が山田孝之かよ!

    9 19/04/06(土)11:27:30 No.581612422

    >荒れネタの5よりももっといいシリーズはなかったのか 他だとロマンスないし…

    10 19/04/06(土)11:27:55 No.581612482

    ベラいなさそうだな…

    11 19/04/06(土)11:28:18 No.581612533

    >荒れネタの5よりももっといいシリーズはなかったのか じゃあ8で

    12 19/04/06(土)11:28:44 No.581612599

    何が酷いってフローラだけキャラ説明無いのがひどい

    13 19/04/06(土)11:29:01 No.581612650

    >>荒れネタの5よりももっといいシリーズはなかったのか >他だとロマンスないし… 4女勇者で…

    14 19/04/06(土)11:29:11 No.581612675

    ケンコバ何やんの?サンチョ?ブオーン?

    15 19/04/06(土)11:30:04 No.581612812

    舞台なら回ごとにヒロイン違うくらいの仕掛け入れろよ…

    16 19/04/06(土)11:30:11 No.581612827

    ヨシヒコ

    17 19/04/06(土)11:30:18 No.581612842

    ルドマンでもやるんじゃね

    18 19/04/06(土)11:30:43 No.581612914

    >舞台なら回ごとにヒロイン違うくらいの仕掛け入れろよ… 舞台じゃなくてCG映画だぞ

    19 19/04/06(土)11:31:04 No.581612958

    これがヒットしたらフローラ編を!

    20 19/04/06(土)11:31:27 No.581613017

    >>荒れネタの5よりももっといいシリーズはなかったのか >他だとロマンスないし… Ⅰからあるじゃねーか!

    21 19/04/06(土)11:32:20 No.581613138

    可哀想

    22 19/04/06(土)11:32:37 No.581613168

    俺、参上!

    23 19/04/06(土)11:32:46 No.581613193

    波瑠さんだから鼻フックになったの?

    24 19/04/06(土)11:33:18 No.581613275

    プレイヤーの意思が介在しないでまとめるならまあビアンカの方が自然かな…とは思う

    25 19/04/06(土)11:33:25 No.581613289

    古って誰だろう

    26 19/04/06(土)11:34:13 No.581613391

    ドラクエ5は華フックだし 堀井監修ならビアンカの馬落ちあるな

    27 19/04/06(土)11:34:35 No.581613446

    フローラ派とデボラ派の気持ちはわかるけどあの流れでいきなり金持ちの娘選ぶのやっぱりおかしいって…

    28 19/04/06(土)11:34:50 No.581613479

    せめてボカせよ

    29 19/04/06(土)11:36:02 No.581613651

    そうかな 普通に清楚なお嬢様好きなら選ぶと思うけど

    30 19/04/06(土)11:37:35 No.581613865

    昔4コマであったけどどっち選ぶにしても 「えーと じゃこっち」くらいのノリな気はする

    31 19/04/06(土)11:41:32 No.581614459

    山田孝之の方にアンダーライン引けよ

    32 19/04/06(土)11:42:10 No.581614555

    この面子なら実写で…いや何でもない

    33 19/04/06(土)11:42:37 No.581614620

    ブサイクなのはどっちもだからいいだろ

    34 19/04/06(土)11:43:01 No.581614686

    やめてくれよ芸能人使うの

    35 19/04/06(土)11:43:21 No.581614739

    普通にネタバレとか狂ってんのかな… スレ「」に言っているのではなく

    36 19/04/06(土)11:45:41 No.581615124

    >波瑠さんだから鼻フックになったの? ビアンカも鼻フックだし…

    37 19/04/06(土)11:45:41 No.581615127

    これはどこ向けで作ってるの? 既存ファンはお怒りで新規はキャラキモイ言ってるし

    38 19/04/06(土)11:46:54 No.581615322

    >これはどこ向けで作ってるの? ヒを見ると楽しみー!って人が大半だぞ

    39 19/04/06(土)11:47:07 No.581615356

    フローラは実際なにするんだろう

    40 19/04/06(土)11:47:12 No.581615367

    、付いてるから平行表現だなと思ったら王子も続いてうん…

    41 19/04/06(土)11:48:18 No.581615539

    ビアンカもほんの少し過ごしたことあるだけで別にそんな幼馴染感ないし…

    42 19/04/06(土)11:48:33 No.581615592

    雰囲気はよくできてるんだけどね きっとストーリーも上手にまとめてると思う ただこういうことがあるから5じゃなくても…

    43 19/04/06(土)11:49:21 No.581615732

    ヤスケンは何役なんだろう…ゲマかな…

    44 19/04/06(土)11:50:20 No.581615895

    ビアンカは別にブサ感ないんだけどな キッド感はあるけど

    45 19/04/06(土)11:50:45 No.581615966

    一般層向けなんだろうけど一般層って「ドラクエの映画」なんて観るのか…?

    46 19/04/06(土)11:51:29 No.581616071

    名前からすると小説版が下敷きなのかな 砂漠ックスあるんです?

    47 19/04/06(土)11:51:37 No.581616096

    やりたい放題するならそれこそ3なら仲間も好きにキャラ付け出来るのに…

    48 19/04/06(土)11:51:55 No.581616141

    ていうか映画一本にするの無理じゃね? 相当改編しないと

    49 19/04/06(土)11:52:13 No.581616199

    皆口裕子が字幕と吹替みたいに声優版もあればいいのに…って言ってた

    50 19/04/06(土)11:52:20 No.581616224

    あくまで原案だからなぁ ストーリーは結構オリになると思う

    51 19/04/06(土)11:52:26 No.581616242

    配役見て実写かと思ったらアニメかよ 番宣でもしてもらうつもりなのか

    52 19/04/06(土)11:52:34 No.581616262

    サンチョ役をムロツヨシが務めるとかなくて良かった パパスと相まって絶対少年時代に笑ってしまう

    53 19/04/06(土)11:52:58 No.581616319

    >やりたい放題するならそれこそ3なら仲間も好きにキャラ付け出来るのに… 3じゃ古いからなぁ 昔5をやった非オタがターゲットなんだろう

    54 19/04/06(土)11:52:59 No.581616324

    リュカが結婚する頃のヘンリーっていたずら好きでも何でもなかったような

    55 19/04/06(土)11:53:00 No.581616327

    >一般層向けなんだろうけど一般層って「ドラクエの映画」なんて観るのか…? ゲームのファンじゃなくて 普段ゲームに触れない女性向けだし…

    56 19/04/06(土)11:53:41 No.581616434

    なんかディズニーっぽい絵になってるから海外も狙ってるんだと思う

    57 19/04/06(土)11:53:43 No.581616442

    >一般層向けなんだろうけど一般層って「ドラクエの映画」なんて観るのか…? ドラクエみたいな人気シリーズの劇場アニメで一般層、ライト層を獲得できなかったら世の劇場アニメ企画の大多数が通らんわ!

    58 19/04/06(土)11:54:14 No.581616541

    くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    59 19/04/06(土)11:54:30 No.581616588

    >名前からすると小説版が下敷きなのかな リュケロイムエルケルグランバニアいいよね… >砂漠ックスあるんです? きっかけを与えただけ…ってからかわれるのいいよね!!!

    60 19/04/06(土)11:54:37 No.581616608

    >リュカが結婚する頃のヘンリーっていたずら好きでも何でもなかったような パパス出るんだから最初はいたずら王子で登場だろ

    61 19/04/06(土)11:55:03 No.581616657

    >ていうか映画一本にするの無理じゃね? >相当改編しないと ゲマ倒して終わり! ミルなんとかさんは出番なし!

    62 19/04/06(土)11:55:03 No.581616659

    リュカって今でも主人公ネームで使っててすまない…

    63 19/04/06(土)11:55:09 No.581616677

    >ドラクエみたいな人気シリーズの劇場アニメで一般層、ライト層を獲得できなかったら世の劇場アニメ企画の大多数が通らんわ! スパイダーマンっていう人気シリーズの3DCGアニメが割と苦戦してるんですけお…

    64 19/04/06(土)11:55:18 No.581616704

    ブオーンは居たな

    65 19/04/06(土)11:55:34 No.581616757

    リメイク版だと主人公の名前何になってたっけ…

    66 19/04/06(土)11:55:37 No.581616764

    ドラクエはゲームIPの中じゃ一般認知が高い方ではある ただFFすら倒れた映画に勝算があるのかは…

    67 19/04/06(土)11:55:51 No.581616806

    声優がアレだから多分見ないけど気にはなる

    68 19/04/06(土)11:55:51 No.581616807

    アベル

    69 19/04/06(土)11:56:13 No.581616860

    ピクサー寄りのデザインにしてるし頑張ってるのは認めるが…

    70 19/04/06(土)11:56:13 No.581616863

    >スパイダーマンっていう人気シリーズの3DCGアニメが割と苦戦してるんですけお… あれはお金と時間かけ過ぎだよ! いやいい映画だったけど

    71 19/04/06(土)11:56:20 No.581616880

    俺も小説版の影響で主人公リュカ固定だわ… ただスーファミ版だと娘の名前が文字数の都合でポピーで出来なかった記憶がある

    72 19/04/06(土)11:56:38 No.581616929

    ロト紋をアニメ化してくだち…

    73 19/04/06(土)11:56:56 No.581616971

    でも作中でなんかいい感じのお歌が歌えればヒットはするし…

    74 19/04/06(土)11:57:00 No.581616982

    ラストがゲマだとしても父から母の死別までを2~3時間で納めるのは大変そうだ

    75 19/04/06(土)11:57:06 No.581616998

    ここまで登場人物一緒にしといて ドラクエ5の映画化!じゃなくて原案はドラクエ5って言う時点で最初から地獄なのは告知済みみたいなもんだよ

    76 19/04/06(土)11:57:20 No.581617039

    ケンコバはカンダタ役でもやるのか

    77 19/04/06(土)11:57:49 No.581617124

    まさか結婚もやるの!? 尺足りないだろ流石に

    78 19/04/06(土)11:57:51 No.581617128

    所詮フローラ派は敗北者じゃけえ・・・

    79 19/04/06(土)11:58:07 No.581617163

    >>ドラクエみたいな人気シリーズの劇場アニメで一般層、ライト層を獲得できなかったら世の劇場アニメ企画の大多数が通らんわ! >スパイダーマンっていう人気シリーズの3DCGアニメが割と苦戦してるんですけお… 海外アニメ映画はディズニーとイルミネーション以外はあんまり宣伝されないから…

    80 19/04/06(土)11:58:21 No.581617210

    エンディングテーマはしっとりとした女性ボーカルのJ-POPなのは分かる

    81 19/04/06(土)11:58:25 No.581617223

    ロト紋は切りのいいところが中々難しい

    82 19/04/06(土)11:58:41 No.581617271

    出ずに済んだデボラ派はある意味勝ち組

    83 19/04/06(土)11:58:42 No.581617272

    >ドラクエみたいな人気シリーズの劇場アニメで一般層、ライト層を獲得できなかったら世の劇場アニメ企画の大多数が通らんわ! 今まで映画化されたドラゴンクエストのアニメ全部そらで言ってみろ 獲得できたのならすぐ言えるほど名が残っているはずだ

    84 19/04/06(土)11:58:57 No.581617312

    大筋は同じで尺の都合でカットしまくるから原案扱いとか

    85 19/04/06(土)11:58:58 No.581617321

    スレ画は分かりにくいけど「運命の結婚相手」っていうのが二人いるんだよ 冒険家のビアンカと幼馴染のフローラ

    86 19/04/06(土)11:59:00 No.581617324

    たとえ敗北してもフローラはみんなの腸の中に居るから…

    87 19/04/06(土)11:59:40 No.581617455

    >まさか結婚もやるの!? ゲマを倒してラストに結婚しよう!で締めかもしれない

    88 19/04/06(土)11:59:40 No.581617458

    >冒険家のビアンカと幼馴染のフローラ けっこう設定変わってるのね

    89 19/04/06(土)11:59:43 No.581617462

    波瑠って野球選手かと思ったよ

    90 19/04/06(土)12:00:08 No.581617552

    >冒険家のビアンカと幼馴染のフローラ 誰!?誰なの!?

    91 19/04/06(土)12:00:21 No.581617591

    冒険家のビアンカ…?

    92 19/04/06(土)12:00:27 No.581617604

    >なんかディズニーっぽい絵になってるから海外も狙ってるんだと思う こんなディズニーの猿真似じゃなくて鳥山キャラデザの方がいいだろ

    93 19/04/06(土)12:00:34 No.581617625

    親父と言うか幼少時代は回想程度かな

    94 19/04/06(土)12:00:38 No.581617635

    ビアンカをモモタロス フローラをウラタロスで良いよ

    95 19/04/06(土)12:01:16 No.581617754

    >けっこう設定変わってるのね キャラクター紹介を軽く読むだけでもかなり違う パパスは主人公の目の前で囚われの身になるとか ヘンリーは主人公が何処にいても駆けつける相棒だとか あとあらすじが「ついにサラボナに辿り着いた…」で終わってるからストーリーもここで終わると思う

    96 19/04/06(土)12:01:18 No.581617759

    当然子供時代のビアンカとの冒険のくだりはカットだ!

    97 19/04/06(土)12:01:19 No.581617764

    >海外アニメ映画はディズニーとイルミネーション以外はあんまり宣伝されないから… スパイダーバースはめっちゃされてたよ!

    98 19/04/06(土)12:01:35 No.581617806

    とんだヘイトスピーチ文だ

    99 19/04/06(土)12:01:40 No.581617823

    ピエールがお前はマーサのスライム!って言われるシーンあります?

    100 19/04/06(土)12:01:46 No.581617838

    >親父と言うか幼少時代は回想程度かな 幼少期は回想にできても青年期は青年期で前半と後半すごい隔たりがあるぞ…

    101 19/04/06(土)12:02:02 No.581617886

    >あとあらすじが「ついにサラボナに辿り着いた…」で終わってるからストーリーもここで終わると思う ユアストーリーズ第一章ってこと?

    102 19/04/06(土)12:02:10 No.581617911

    >冒険家のビアンカと幼馴染のフローラ 誰じゃ…

    103 19/04/06(土)12:02:14 No.581617914

    もしかしてリュカが勇者になる感じ?

    104 19/04/06(土)12:02:35 No.581617968

    原作ファンは絵で敬遠して海外ファンは見ないそんなオチに

    105 19/04/06(土)12:02:40 No.581617980

    パパス死ななそう

    106 19/04/06(土)12:02:42 No.581617991

    >幼少期は回想にできても青年期は青年期で前半と後半すごい隔たりがあるぞ… そもそも結婚もやるかどうかなのにそんな心配は無用だ

    107 19/04/06(土)12:02:43 No.581617992

    さては子供生まれないやつだな?

    108 19/04/06(土)12:02:55 No.581618023

    >デボラは? 逆に考えるんだ 不細工なCGにならなくて良かったと考えるんだ

    109 19/04/06(土)12:03:03 No.581618048

    >「ついにサラボナに辿り着いた…」 まるでサラボナが魔界の門のようだ

    110 19/04/06(土)12:03:07 No.581618059

    CGとバトルだけはすごかったり!

    111 19/04/06(土)12:03:14 No.581618077

    サラボナにミルドラースいるのかな

    112 19/04/06(土)12:03:45 No.581618165

    こういう海外に似せて成功狙うってアレキサンダー戦記思い出してあんま…

    113 19/04/06(土)12:03:45 No.581618166

    ビアンカ 世界を旅する冒険家。リュカとは幼い頃に幽霊城を探検したことがある。サラボナを守る依頼を受けてリュカと共闘する。 フローラ リュカの幼馴染。サラボナ中の憧れの令嬢。サラボナを守った者の嫁になるよう父のルドマンから強要される。

    114 19/04/06(土)12:03:54 No.581618197

    サラボナにザボエラが

    115 19/04/06(土)12:04:17 No.581618268

    ブオーンにラスボスやってもらおう

    116 19/04/06(土)12:04:18 No.581618270

    >パパスは主人公の目の前で囚われの身になるとか パパスがマーサになるのか

    117 19/04/06(土)12:04:39 No.581618342

    そもそも海外狙いってのは明言されてるの?

    118 19/04/06(土)12:04:47 No.581618373

    魔界に囚われた母なんていなかった

    119 19/04/06(土)12:04:50 No.581618380

    フローラ幼馴染みなのに負けるのか…

    120 19/04/06(土)12:04:54 No.581618393

    まぁ初映画化だし気合いは入れるだろう 棒読みと鳥山明抜けでもうなんか観る気なくしたけど

    121 19/04/06(土)12:04:57 No.581618409

    ゲマ!お前がパパスに無責任な中出しをした事がストーリー変更のきっかけになったのではないか!

    122 19/04/06(土)12:05:18 No.581618466

    >さては子供生まれないやつだな? 下手したらリュカが勇者だったりしてな!

    123 19/04/06(土)12:05:26 No.581618491

    えっ…パパス ぬわーーーーっ!!!しないの…?

    124 19/04/06(土)12:05:28 No.581618497

    >フローラ幼馴染みなのに負けるのか… 2000年以降は幼馴染の方が負けてきた気はする

    125 19/04/06(土)12:05:35 No.581618519

    マジでブオーン倒して結婚して終わりそうだな

    126 19/04/06(土)12:05:49 No.581618559

    こんだけ気合入れてヨシヒコ以下だったら笑えるね

    127 19/04/06(土)12:05:51 No.581618563

    >リュカの2人の運命の相手として、幼い頃にリュカと共に冒険をし、成長して再会を果たすビアンカ役に有村架純、リュカの幼なじみでサラボナの町中の男性の憧れである聡明な女性・フローラ役に波瑠がキャスティングされている。 って紹介されてるからPS2版であったフローラとも幼い時会ってる設定膨らませてるのかな

    128 19/04/06(土)12:05:56 No.581618571

    ただでさえ尺無さそうなのにブオーン出演は決定してるのね…

    129 19/04/06(土)12:06:02 No.581618595

    ヘンリー ラインハットの王子。リュカとは奴隷生活を共にした無二の親友であり、危機には必ず駆けつけると誓う。 パパス 最強の戦士でありリュカの父。妻・マーサを探す旅の中でゲマの策略に掛かり、リュカの目の前で捕らえられてしまう。

    130 19/04/06(土)12:06:05 No.581618601

    ヨシヒコのぬわー!が無いのは集客力に欠けるぞ

    131 19/04/06(土)12:06:30 No.581618663

    >えっ…パパス >ぬわーーーーっ!!!しないの…? ヨシヒコの熱演でぬわーーーーーっ!って叫ばれたら笑ってしまうかもしれん

    132 19/04/06(土)12:06:45 No.581618712

    ゲマがラスボス ブオーンはゲマの部下の中ボス 多分ジャミとゴンズはいない 天空の剣だけで他の天空装備は出ない 年代ジャンプしてる様子が無い 予告で分かるのはこれくらい

    133 19/04/06(土)12:07:06 No.581618783

    なんだいこりゃ… まるでルドマンさんが悪い親父みたいじゃないか…

    134 19/04/06(土)12:07:09 No.581618790

    ドラ泣きのcgデザイン全面に出してきててなんかちょっと… シリーズがシリーズなんだからもうちょい抑えて欲しかった

    135 19/04/06(土)12:07:27 No.581618843

    5のストーリーで重要なのは 結婚相手をプレイヤー自身が決めることと 勇者が自分じゃなくて息子だった って部分だと思ってるけど尺の都合でリュカが勇者ってことになりそうだなあ

    136 19/04/06(土)12:07:28 No.581618849

    たかゆきがぬわーっ!したらヨシヒコになって逆にしかならねえ ゲマさん!早く私にその魔法を!

    137 19/04/06(土)12:07:34 No.581618878

    というか2部作とかじゃないの!?

    138 19/04/06(土)12:07:46 No.581618924

    パパス「エッチなことしたんですね?」

    139 19/04/06(土)12:08:02 No.581618978

    海外狙いは関係ない 多分白組がキャラデザで自己主張しまくっただけ

    140 19/04/06(土)12:08:41 No.581619108

    5の映画化じゃなくて本当に原案に過ぎないってことか

    141 19/04/06(土)12:08:53 No.581619140

    ゲマがラスボスらしい

    142 19/04/06(土)12:09:03 No.581619183

    一応ヘンリーとタル脱出のくだりはあるみたいね

    143 19/04/06(土)12:09:07 No.581619191

    総監督 山崎貴コメント 3DCGで映画を作るのは理想的な実写化のようなものだと思っています。 ですから僕も実写化するならこのメンバーでというぐらいの気持ちを込めてキャスティングさせてもらっています。 佐藤君はその凜とした声が主人公リュカが常に前向きに運命を切り開いていく姿を感じさせてくれました。 有村さんはどこか包容力を感じさせる声が、ビアンカにピッタリだと思いました。 波瑠さんは声の澄んだトーンに秘められた強さがフローラの純粋さをうまく表してくれていました。 さらに坂口君の持って生まれた王子感はヘンリーの気高さに似合っていましたし、そして何と言っても山田君はドラゴンクエストとは切っても切れない関係なので… 是非どこかに入って欲しいと思っていましたが、ここは意外な線を狙ってパパスをお願いしました。 最強の戦士感のある、堂々とした声でパパスに存在感を与えてくれました。 他のキャストの皆さんも、皆実写化するならこの人という気持ちで選ばせてもらっているので、それぞれのキャラクターにダブらせて楽しんでみて下さい。

    144 19/04/06(土)12:09:19 No.581619233

    やったなヘンリー! マリアは胸でかいからな!

    145 19/04/06(土)12:09:27 No.581619253

    こけてほしい これからあのキャラデザがドラクエのメインになるとか考えたくないし

    146 19/04/06(土)12:09:31 No.581619273

    正直パパスのチョイスの時点で逃げが見え隠れするから

    147 19/04/06(土)12:09:39 No.581619294

    なんか出てくる情報がガッカリ要素しなないんだけど大丈夫? 今の所キラーマシンがカッコイイぐらいしかないよ

    148 19/04/06(土)12:09:50 No.581619338

    5は父親が探し求めて求めた勇者が父親が死んでから生まれる自分の子供だとかその子供の一番可愛い時期を見られないとか過去に戻ってオーブすり替える時とかのどことなくやるせない部分が大事だと思う 感動ではない

    149 19/04/06(土)12:10:23 No.581619443

    >なんか出てくる情報がガッカリ要素しなないんだけど大丈夫? >今の所キラーマシンがカッコイイぐらいしかないよ 天空の剣のデザインも違うぞ!

    150 19/04/06(土)12:10:29 No.581619461

    地味に気になるのがマスタードラゴンの存在… というかドラゴン要素がアレしかないのにドラゴンクエストって名前な部分をシリーズファン以外も見に来る映画ではどうにかするのかな

    151 19/04/06(土)12:10:43 No.581619493

    予告見たけどキャラ原案:鳥山明くらいのクレジットも出ないものなのか

    152 19/04/06(土)12:10:52 No.581619525

    4は人数多すぎだし6も夢と現実の行き来が忙しいし5を原案自体は良いとは思うが

    153 19/04/06(土)12:10:59 No.581619553

    ビアンカなら自然かなってのは子供時代の冒険があるからなんだけど そこらへんはちゃんと描かれるのかな?

    154 19/04/06(土)12:11:10 No.581619601

    3DCG映画を作るが先でDQ5を選んだだけだから 鳥山デザインでやるならアニメ映画作るだろ 卵とニワトリが逆だ

    155 19/04/06(土)12:11:23 No.581619643

    仲間モンスター出てくんのかな スラリンとピエールくらいはいそうな気もするけど

    156 19/04/06(土)12:11:24 No.581619649

    ケンコバは誰を演じるんです!? サンチョ?ルドマン?ゴンズ?

    157 19/04/06(土)12:11:25 No.581619651

    どの層に向けて売り出すつもりなんだろう… ドラクエのアニメ映画って宣伝でファミリー層とか獲得できんのかな

    158 19/04/06(土)12:11:29 No.581619664

    >そして何と言っても山田君はドラゴンクエストとは切っても切れない関係なので… そこはちゃんと切ろうよ!!

    159 19/04/06(土)12:11:30 No.581619665

    せめて二部作と思ったけど厳しいんだろうね

    160 19/04/06(土)12:12:01 No.581619771

    ドラクエ泣きしませんか?

    161 19/04/06(土)12:12:04 No.581619777

    >仲間モンスター出てくんのかな >スラリンとピエールくらいはいそうな気もするけど PVチラ見したところチロルとスラリンはいるね

    162 19/04/06(土)12:12:07 No.581619788

    しゃあけどドラクエの映画ではパリピは寄ってこんワ

    163 19/04/06(土)12:12:16 No.581619823

    5は野生に戻ったゲレゲレがビアンカの匂いで主人公を認識して主人公の匂いとか全然興味なかったんやな魔物使いとは一体…ってなるところが1番重要だと思ってるから ピエールが水浴びしたら中に美少女入ってたシーンだけやってくれたら後は結婚相手のサンチョがトルネコでもヤンガスでも文句ないよ

    164 19/04/06(土)12:12:16 No.581619824

    あれ?ゲレゲレは出てくる?

    165 19/04/06(土)12:12:30 No.581619868

    ・膨大な親子三代の物語を2時間に凝縮 ・豪華なキャスティングと大根演技の落差 ・鳥山明がスタッフ欄にいない 1アウトってところか…

    166 19/04/06(土)12:12:54 No.581619951

    予告にいるのはスライムとキラーパンサーだけだね

    167 19/04/06(土)12:13:04 No.581619983

    >どの層に向けて売り出すつもりなんだろう… >普段ゲームに触れない女性向け

    168 19/04/06(土)12:13:13 No.581620014

    多分奴隷部分もカットだと思う マリアなんかに尺が避けない 父がゲマに殺されていきなり青年にまで成長してゲマ倒して何か知らんけど結婚してENDじゃねえかな 息子世代も無理だろう

    169 19/04/06(土)12:13:15 No.581620021

    >5は父親が探し求めて求めた勇者が父親が死んでから生まれる自分の子供だとかその子供の一番可愛い時期を見られないとか過去に戻ってオーブすり替える時とかのどことなくやるせない部分が大事だと思う >感動ではない 俺もそういう部分大好きだけど ゲームやってどういう感想を抱いたかなんて人によって違うんだから…

    170 19/04/06(土)12:13:18 No.581620038

    USJのドラクエザリアルは割と好評だったと聞く

    171 19/04/06(土)12:13:21 No.581620047

    >というかドラゴン要素がアレしかないのにドラゴンクエストって名前な部分をシリーズファン以外も見に来る映画ではどうにかするのかな ドラゴンクエストにドラゴン要素期待してる奴1買いに並んだ奴以外で初めて見た 2の事とかどう思ってるの

    172 19/04/06(土)12:13:29 No.581620074

    >予告見たけどキャラ原案:鳥山明くらいのクレジットも出ないものなのか 堀井雄二すぎやまこういちデカデカと出ていない時点で察しろ

    173 19/04/06(土)12:13:32 No.581620084

    正直スタッフがファンに喧嘩売ってないから実写ソニックよりはマシかなという目で見てる

    174 19/04/06(土)12:13:52 No.581620149

    https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM トレーラー

    175 19/04/06(土)12:14:00 No.581620175

    >息子世代も無理だろう 一応ブオーンは出てくるし…

    176 19/04/06(土)12:14:09 No.581620210

    >あれ?ゲレゲレは出てくる? 予告にキラーパンサーいるよちゃんと

    177 19/04/06(土)12:14:31 No.581620280

    パパスと旅してるときとゲマと戦ってるときで 体格に違いがあるように見えないんだよな てかパパス拐ってどうすんの?犯すの?

    178 19/04/06(土)12:14:36 No.581620300

    2時間とかRTAかよ ほんとのRTAのタイムどの辺だったっけ

    179 19/04/06(土)12:14:58 No.581620377

    >正直スタッフがファンに喧嘩売ってないから実写ソニックよりはマシかなという目で見てる 対抗馬がいてよかったな!

    180 19/04/06(土)12:15:03 No.581620390

    >・膨大な親子三代の物語を2時間に凝縮 >・豪華なキャスティングと大根演技の落差 >・鳥山明がスタッフ欄にいない >1アウトってところか… 3アウトじゃねぇかな…

    181 19/04/06(土)12:15:16 No.581620439

    >正直スタッフがファンに喧嘩売ってないから実写ソニックよりはマシかなという目で見てる 求める水準が低すぎる

    182 19/04/06(土)12:15:20 No.581620454

    ここまで声優を人気俳優で揃えてきたのは逆に本気で売り出すつもりなんだなとは思った そういう宣伝手法の良し悪しはともかく

    183 19/04/06(土)12:15:23 No.581620466

    >一応ブオーンは出てくるし… ブオーンは中ボスに変更でその縁でフローラが出てくるんじゃねえかな でビアンカの当て馬にされると

    184 19/04/06(土)12:15:31 No.581620504

    そもそもVあたりからは鳥山明本当に関わってないんじゃなかったか 公式イラストも5、6、SFC版3のあたりで別人が描いてたはずだし

    185 19/04/06(土)12:15:35 No.581620516

    最強の敵!(ゲマ)

    186 19/04/06(土)12:15:51 No.581620575

    え?ヤバイくらい煽情的なボディでジャミが出てきてカップルで行ったら女の子の方がホテル行こ…ってなるやつじゃないんですか

    187 19/04/06(土)12:16:00 No.581620598

    >2時間とかRTAかよ >ほんとのRTAのタイムどの辺だったっけ オープントレイ抜きだと5~6時間ぐらいかな

    188 19/04/06(土)12:16:17 No.581620670

    >・膨大な親子三代の物語を2時間に凝縮 >・豪華なキャスティングと大根演技の落差 >・鳥山明がスタッフ欄にいない >1アウトってところか… …見えてる地雷ではないのか?

    189 19/04/06(土)12:16:24 No.581620699

    あらすじでもうビアンカに決まってんのかよ…

    190 19/04/06(土)12:16:36 No.581620746

    逆転裁判とかも案外2時間に収まるからどうだろうなあ

    191 19/04/06(土)12:16:50 No.581620797

    あとで吹替版作ってくれたらうれしいな

    192 19/04/06(土)12:16:50 No.581620798

    荒れネタというならリュカって名前の時点で大いに荒れるし

    193 19/04/06(土)12:16:59 No.581620825

    >2時間とかRTAかよ >ほんとのRTAのタイムどの辺だったっけ 4時間45分

    194 19/04/06(土)12:17:01 No.581620833

    >3DCGで映画を作るのは理想的な実写化のようなものだと思っています。 スパイダーバースで衝撃受けた俺には絶対合わない映画なのはわかった

    195 19/04/06(土)12:17:06 No.581620852

    青年から描いて少年時代はダイジェストにしても尺足りないだろうからゲマをラスボスにして途中で終わりにするのはしょうがないかなって… これでゲマが本当にミルドラースの代役になったら笑うけど

    196 19/04/06(土)12:17:26 No.581620926

    >ドラゴンクエストにドラゴン要素期待してる奴1買いに並んだ奴以外で初めて見た ドラゴンクエストシリーズよく知らないひとはドラゴン出てこないね?って思っちゃうんじゃないかってことだよ

    197 19/04/06(土)12:17:43 No.581620974

    これで失敗してやはりドラクエで映画はダメじゃったかとか言われても笑うしかないわ

    198 19/04/06(土)12:17:48 No.581620993

    知名度がなんかそんな感じだったのでパパスを殺すのも本来のゲマの立ち位置も全部ジャミで

    199 19/04/06(土)12:17:52 No.581621004

    >荒れネタというならリュカって名前の時点で大いに荒れるし やっぱりトンヌラだよなあ…

    200 19/04/06(土)12:18:10 No.581621064

    >ドラゴンクエストシリーズよく知らないひとはドラゴン出てこないね?って思っちゃうんじゃないかってことだよ よくしらない人はそもそも名前なんて気にしないと思うよ

    201 19/04/06(土)12:18:14 No.581621074

    エンドロールでガキが生まれてる絵が出てくるパターン

    202 19/04/06(土)12:18:25 No.581621118

    >ドラゴンクエストシリーズよく知らないひとはドラゴン出てこないね?って思っちゃうんじゃないかってことだよ そんなやつおるぅ?

    203 19/04/06(土)12:18:28 No.581621130

    >荒れネタというならリュカって名前の時点で大いに荒れるし 設定しなくちゃいけないなら妥当だと思うけどな… ファイブとかエニクスとかないし

    204 19/04/06(土)12:18:39 No.581621162

    実写映画を撮りたいなら実写でやればいいのにな…

    205 19/04/06(土)12:18:42 No.581621171

    小説版読んだ者共には印象深いんだけどなリュカ そんな人ばかりじゃないもんな

    206 19/04/06(土)12:18:46 No.581621190

    リュカは一応公式名称だし…

    207 19/04/06(土)12:18:50 No.581621201

    2時間制限じゃまあゲマまでやるのが限度だろうな… でも嫁さん石化戻るのイブール倒してからだよな

    208 19/04/06(土)12:18:53 No.581621213

    >>3DCGで映画を作るのは理想的な実写化のようなものだと思っています。 >スパイダーバースで衝撃受けた俺には絶対合わない映画なのはわかった アレ制作費90億円だよ「」ちゃん… ちなみに邦画最高クラスのシン・ゴジラで制作費17.5億円だよ…

    209 19/04/06(土)12:19:01 No.581621242

    どうせならゲマがゲマドラースに変身するとかめちゃくちゃやって欲しい

    210 19/04/06(土)12:19:13 No.581621280

    >https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM なんていうかディズニーを意識してる感じね かなりお金が掛かってるっぽいし面白いといいな

    211 19/04/06(土)12:19:17 No.581621299

    >エンドロールでガキが生まれてる絵が出てくるパターン ありそうすぎる…

    212 19/04/06(土)12:19:21 No.581621315

    幼馴染に格上げされて鼻フックでブサイクにされる対価を支払っても負けるのかブサイク…

    213 19/04/06(土)12:19:45 No.581621394

    フローラと結婚するストーリーだと山田孝之は出演辞退してたのかな

    214 19/04/06(土)12:19:47 No.581621402

    >https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM >トレーラー 素直に声優使ったほうが良いんじゃないですかね…

    215 19/04/06(土)12:19:54 No.581621429

    石化するところで2章に続く!とかやってひいたら最高

    216 19/04/06(土)12:19:55 No.581621434

    >リュカは一応公式名称だし… アーーーーベーーールーーーーー!!!!

    217 19/04/06(土)12:20:07 No.581621463

    リュカ自体は割と前からそうじゃない? いやな人は何よかったの?まさか自分の本名とか言うんじゃないだろうな?

    218 19/04/06(土)12:20:15 No.581621493

    >これでゲマが本当にミルドラースの代役になったら笑うけど リメイク版でイブールの薄い存在感をさらに薄めたのに 今度はラスボスまで手にかけるつもりか

    219 19/04/06(土)12:20:22 No.581621515

    リメイクの攻略本でもリュカ表記だったはずだし…

    220 19/04/06(土)12:20:22 No.581621521

    アンタヒトリニマカセテオケナイワヨ

    221 19/04/06(土)12:20:23 No.581621523

    やっぱりリュカが勇者になるのか…

    222 19/04/06(土)12:20:49 No.581621602

    佐藤健主演なら実写で見てみたかったな…

    223 19/04/06(土)12:20:59 No.581621634

    トンヌラとかヨシヒコよりはリュカかアベルかな…

    224 19/04/06(土)12:21:07 No.581621664

    ストーリーに関してはもう全く違うものになると思う まあ俺はそれでも全然いいと思うけど 地雷感はそこ以外からの方が強いし

    225 19/04/06(土)12:21:38 No.581621772

    だから5の映画化じゃなくて原案が5だって言ってるでしょー

    226 19/04/06(土)12:21:38 No.581621773

    2章やるの隠してバッドエンドやったら流石に見るわ

    227 19/04/06(土)12:21:54 No.581621838

    主人公が勇者なのか原作通りなのかってのを期待させるのは良いと思う

    228 19/04/06(土)12:21:55 No.581621845

    サンチョとかキャストすら発表されてないんだぜ 無二の親友ヘンリーの方が優先度は上だぜ

    229 19/04/06(土)12:22:01 No.581621865

    オマエハオレラセダイノホコリダカラヨ

    230 19/04/06(土)12:22:06 No.581621891

    リュカ ティミー ポピー

    231 19/04/06(土)12:22:14 No.581621920

    かいつまんでやるなら4の5章とかでよかったんじゃない?

    232 19/04/06(土)12:22:17 No.581621934

    いやしかし佐藤の健ちゃんの声の演技はやっぱり良いな!

    233 19/04/06(土)12:22:38 No.581622005

    もうDQ5を原案にしただけの別作品だと割りきってるから わりと気軽に見に行こうかなって思ってる

    234 19/04/06(土)12:22:38 No.581622009

    鼻が気になる

    235 19/04/06(土)12:22:41 No.581622022

    >>3DCGで映画を作るのは理想的な実写化のようなものだと思っています。 >スパイダーバースで衝撃受けた俺には絶対合わない映画なのはわかった >アレ制作費90億円だよ「」ちゃん… >ちなみに邦画最高クラスのシン・ゴジラで制作費17.5億円だよ… 予算じゃなくてスタイルの違いを言いたかったんだ CGアニメでしかできない表現に挑んだスパイダーバースと CGは役者の代理ぐらいにしか思ってないドラクエ映画って次点でもう方向が違う

    236 19/04/06(土)12:22:43 No.581622029

    >だから5の映画化じゃなくて原案が5だって言ってるでしょー ならもうちょいキャラデザとか名前とか違うものにしても良かったんじゃねえかな…ってなる

    237 19/04/06(土)12:22:57 No.581622080

    最強の敵って言ったらラスボスウェスカーじゃん 思い切った改変したな

    238 19/04/06(土)12:22:57 No.581622083

    実写でやれるなら実写でやりたそうなキャスティングではある

    239 19/04/06(土)12:23:19 No.581622166

    >リュカ >ティミー >ポピ

    240 19/04/06(土)12:23:33 No.581622220

    そのまま原作なぞると暗いとこばっかになりそうだし…

    241 19/04/06(土)12:23:34 No.581622225

    ゲマがラスボスなのはまあいいよ

    242 19/04/06(土)12:23:43 No.581622255

    このキャスティングみたときはむしろ実写映画かと思ったよ

    243 19/04/06(土)12:23:46 No.581622263

    >だから5の映画化じゃなくて原案が5だって言ってるでしょー なら ヨシヒコで よくね

    244 19/04/06(土)12:23:49 No.581622268

    ボロンゴがボロンゴかだけ気になる

    245 19/04/06(土)12:23:51 No.581622273

    >サンチョとかキャストすら発表されてないんだぜ スレ画の名前の順番を見るにほぼ確実にケンコバだろうなって

    246 19/04/06(土)12:24:05 No.581622332

    実写でやったほうが見たかったかな 佐藤健って抜刀斎だろ?アクションできんじゃん

    247 19/04/06(土)12:24:18 No.581622377

    負け確鼻フック青髪ヒロインか…

    248 19/04/06(土)12:24:20 No.581622390

    こんだけ保守的なレスが並んでるのに新しいことやれとか

    249 19/04/06(土)12:24:29 No.581622419

    岩で潰されるオッサンを笑いながら 周りでレベル上げするシーンもカットか?

    250 19/04/06(土)12:24:29 No.581622421

    実写でいいじゃんってのは思うな…

    251 19/04/06(土)12:24:33 No.581622437

    >佐藤健って電王だろ?ダブルアクションできんじゃん

    252 19/04/06(土)12:24:57 No.581622498

    声が関俊彦の仲間モンスターとかいそうな主人公だな

    253 19/04/06(土)12:25:01 No.581622514

    >スレ画の名前の順番を見るにほぼ確実にケンコバだろうなって 一晩だけですぞ

    254 19/04/06(土)12:25:04 No.581622524

    ドラゴンクエストマスコット ×安田さん スライムちゃん

    255 19/04/06(土)12:25:08 No.581622544

    ところでこの監督の作品見たことないけどドラ泣きはうまいことまとまってたの?

    256 19/04/06(土)12:25:16 No.581622572

    >実写でいいじゃんってのは思うな… ブオーン役の人が飛ぶの大変だからな

    257 19/04/06(土)12:25:21 No.581622586

    >こんだけ保守的なレスが並んでるのに新しいことやれとか ズレてることやっておいて新しいこととかほざかれても…

    258 19/04/06(土)12:25:36 No.581622633

    転載禁止

    259 19/04/06(土)12:25:51 No.581622688

    >こんだけ保守的なレスが並んでるのに新しいことやれとか いっそ5とは完全に別物にしてくれたら良かったんだよ 中途半端にキャラとか原作から持ってくる保守的な姿勢が気に食わない

    260 19/04/06(土)12:26:34 No.581622825

    やはり望まれてるのはアベル伝説の映画化か…

    261 19/04/06(土)12:26:46 No.581622865

    >ところでこの監督の作品見たことないけどドラ泣きはうまいことまとまってたの? 原作エピソードの総集編みたいな感じ

    262 19/04/06(土)12:26:51 No.581622884

    >こんだけ保守的なレスが並んでるのに新しいことやれとか デボラ嫁の公式作品なら新しかったと思う

    263 19/04/06(土)12:27:29 No.581623002

    オリジナルするなら3でよかったのに 地球に恋人残しとけばロマンスできるし

    264 19/04/06(土)12:28:26 No.581623194

    3は案外カットできる所が少ない

    265 19/04/06(土)12:28:53 No.581623273

    ゲマ 山寺宏一 ジャミ 山寺宏一 ゴンズ 山寺宏一 サンチョ 山寺宏一 ルドマン 山寺宏一 キラーマシン 山寺宏一 バギクロス 山寺宏一 扉 山寺宏一

    266 19/04/06(土)12:29:40 No.581623427

    フローラいっそ出さない方がよくないかコレ