虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)11:14:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)11:14:16 No.581610450

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/06(土)11:18:01 No.581610999

違う歴史に置き換えるんじゃなくて歴史そのものを消すってすごいことしてる…

2 19/04/06(土)11:22:05 No.581611591

究極だからな

3 19/04/06(土)11:23:12 No.581611757

怖い

4 19/04/06(土)11:23:30 No.581611804

なんせ究極よ

5 19/04/06(土)11:36:01 No.581613647

消えるやつと消えないやつがいるのはどういう理由?

6 19/04/06(土)11:37:09 [ディケイド] No.581613797

……

7 19/04/06(土)11:37:16 No.581613817

まずJからやられる安心感

8 19/04/06(土)11:37:31 No.581613852

ガー不すぎる…

9 19/04/06(土)11:38:33 No.581614017

春映画煮詰めたような技いいよね…

10 19/04/06(土)11:39:19 No.581614132

ジオウよりも歴史改変力が高い技

11 19/04/06(土)11:40:14 No.581614266

Jの歴史って元々そんなになかったよね

12 19/04/06(土)11:40:55 No.581614374

一瞬で歴史改変しやがって…

13 19/04/06(土)11:40:56 No.581614378

だから消しやすかったんでしょ

14 19/04/06(土)11:41:29 No.581614451

>消えるやつと消えないやつがいるのはどういう理由? ノリと勢いよ

15 19/04/06(土)11:41:36 No.581614470

当たり判定が雑すぎる…

16 19/04/06(土)11:41:46 No.581614493

>Jの歴史って元々そんなになかったよね へ、ヘイトスピーチ…

17 19/04/06(土)11:41:53 No.581614511

この春映画らしいIQの低さ

18 19/04/06(土)11:41:59 No.581614521

歴史消したのにその存在を認識して○○の歴史を消した!って言えてるあたりが怖い 消した時点でこの戦い自体成立しなくなって必要がなくなったから歴史改変ビームが開発されなくなってとかパラドクス凄そう

19 19/04/06(土)11:42:23 No.581614579

1号2号以外全滅

20 19/04/06(土)11:43:14 No.581614727

そもそもこの映画の始まりからして三号に一号二号ぶっ殺されて歴史改変されたのが始まりなので深く考えない方が良い

21 19/04/06(土)11:44:33 No.581614929

>消した時点でこの戦い自体成立しなくなって必要がなくなったから歴史改変ビームが開発されなくなってとかパラドクス凄そう 記憶保持したまま歴史を改変した状態に書き換えも可能というわけだ なにせ究極だからね

22 19/04/06(土)11:47:04 No.581615344

メタ的に作品そのものを消す 作品内の設定とかは関係ない

23 19/04/06(土)11:49:19 No.581615719

そもそもライダー全員集合作品でJって出てくるんだ…

24 19/04/06(土)11:49:30 No.581615760

電王すら消せる究極のビーム

25 19/04/06(土)11:49:44 No.581615796

千翼に撃ってくれ

26 19/04/06(土)11:50:44 No.581615963

(ライダーたちの悲鳴)

27 19/04/06(土)11:50:56 No.581616004

春映画では善戦した方のJの場面春菜

28 19/04/06(土)11:51:30 No.581616075

だいたいタイムジャッカーと同じ

29 19/04/06(土)11:51:31 No.581616077

>そもそもライダー全員集合作品でJって出てくるんだ… デカい敵が出ると出て来たりする ディケイド激情体の映画では冒頭で使ってたりもする J自体はデカくなったことがあるライダーであってデカくなれるライダーじゃないのに…

30 19/04/06(土)11:51:46 No.581616124

消えた瞬間生き残ってるライダーの記憶からも消えるのではと言う無粋なぎもん

31 19/04/06(土)11:52:26 No.581616241

なにが酷いって消えたライダーそのまま放置して終わるとこ

32 19/04/06(土)11:53:07 No.581616345

>なにが酷いって消えたライダーそのまま放置して終わるとこ 復活しないの!?

33 19/04/06(土)11:53:08 No.581616351

Jがデカくならなかった作品は初代SH大戦だけだったと思う

34 19/04/06(土)11:53:31 No.581616408

>なにが酷いって死んだ剛そのまま放置して終わるとこ

35 19/04/06(土)11:53:46 No.581616451

歴史は修復されたよ でもひとつだけ元に戻らないものがあった それは剛の死

36 19/04/06(土)11:54:11 No.581616531

歴史改変マシン壊したら全部元に戻るから放置ではない だが装置はまだ生きていた!4号に続く!

37 19/04/06(土)11:54:56 No.581616640

この映画のJは結構頑張ってた方だったはず…

38 19/04/06(土)11:55:20 No.581616715

>この映画のJは結構頑張ってた方だったはず… 歴史改変ビームという切り札を撃たせるまではずっと押してたからな

39 19/04/06(土)11:56:12 No.581616856

巨大怪獣みたいに演出されたJからトライドロンで逃げるシーン結構好き

40 19/04/06(土)11:57:10 No.581617011

かませにも反撃の起点にも使われる便利なやつ

41 19/04/06(土)11:57:57 No.581617139

究極の歴史改変ビームなきゃそのまま勝ってたくらいには押してた ビーム撃たれた

42 19/04/06(土)11:58:43 No.581617273

この後急に出てきたニンニンジャーに倒されるってのも割と酷いと思う 前年はバダン大首領の他にフィフティーンがいたのに対してこっちはゲンさんだし

43 19/04/06(土)11:58:51 No.581617296

究極の歴史改変ビームはこれでも扱いでいいのか

44 19/04/06(土)11:58:57 No.581617311

「ライダーの歴史」という事に限定してるから出来る究極の歴史改変ビームなんだよ だから怪人たちが消えないのはそのおかげだし 戦隊ロボ相手では歴愛が違うのでシンプルにフィジカル負けした

45 19/04/06(土)11:59:34 No.581617434

そういやなんで剛は復活しなかったんだっけ

46 19/04/06(土)12:00:11 No.581617560

真さんあたりは効かないんじゃない?これ

47 19/04/06(土)12:00:11 No.581617562

>そういやなんで剛は復活しなかったんだっけ 歴史改変ビームじゃなく普通に殺されたからかな…

48 19/04/06(土)12:00:32 No.581617618

>そういやなんで剛は復活しなかったんだっけ 平成の仮面ライダー4号が暗躍してループに組み込まれた

49 19/04/06(土)12:00:33 No.581617623

それ地球に当ててもいいものなの…

50 19/04/06(土)12:01:06 No.581617718

>そういやなんで剛は復活しなかったんだっけ 普通に死んだから

51 19/04/06(土)12:01:09 No.581617726

>それ地球に当ててもいいものなの… 地球の歴史対象外

52 19/04/06(土)12:01:31 No.581617790

>そういやなんで剛は復活しなかったんだっけ 歴史改変装置が完全に壊れてなかったから 停止してはいたから死んだままになってだけど何故か再起動して4号へ

53 19/04/06(土)12:01:34 No.581617798

ラストの反撃ムードの中マッハだけベドベトした液体ぶっかけられるわ爆発するわで 一人だけ映像がひどいことになってるからな

54 19/04/06(土)12:06:27 No.581618651

当たり判定が雑過ぎるので余ったライダーにキックされて壊れるハリボテロボ

55 19/04/06(土)12:07:15 No.581618807

歴史だから消えたライダーの関係者とか施設的なのも根こそぎ消えてるのか…

56 19/04/06(土)12:07:37 No.581618889

>ラストの反撃ムードの中マッハだけベドベトした液体ぶっかけられるわ爆発するわで >一人だけ映像がひどいことになってるからな 戦い終わった後もそのまま死んだ扱いで墓を立てられるのが本当に酷い

57 19/04/06(土)12:08:21 No.581619048

スーパータイムジャッカーが蔑まれる奴

58 19/04/06(土)12:08:38 No.581619102

主題歌はマジいい歌なんスよ…

59 19/04/06(土)12:10:14 No.581619419

何が酷いって撮影タイミング的に剛の中の人は現場初参戦でこの扱いってことだ

↑Top