虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)11:10:03 御「」…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)11:10:03 No.581609765

御「」…そこの御「」…

1 19/04/06(土)11:16:38 No.581610782

ブッダが喋ってる!!!

2 19/04/06(土)11:17:24 No.581610896

ブッダちゃん声かわいいな!!

3 19/04/06(土)11:18:13 No.581611029

何かと呼び止められる狼殿だ

4 19/04/06(土)11:18:23 No.581611052

初見はマジでブッダかと思ったぞ俺

5 19/04/06(土)11:19:19 No.581611197

(裏に回ってみる狼)

6 19/04/06(土)11:20:06 No.581611313

(張りついてみる狼)

7 19/04/06(土)11:20:39 No.581611400

そこのお主…もし…

8 19/04/06(土)11:20:56 No.581611444

壺かと思ったらブッダだった

9 19/04/06(土)11:21:58 No.581611578

戦国末期だから掛け軸のブッダくらい喋る

10 19/04/06(土)11:22:10 No.581611601

>壺かと思ったらブッダだった と思ったら鯉になってる…

11 19/04/06(土)11:22:28 No.581611646

(刀を振り回す狼)

12 19/04/06(土)11:23:10 No.581611752

狼はコワイのニガテだからな…

13 19/04/06(土)11:23:40 No.581611820

一心様に全然勝てなくて途方にくれてきた 第二形態は槍だし大振りだからまだマシなんだけど第一形態全然見切れない

14 19/04/06(土)11:23:40 No.581611826

あのブッダってリアルブッダなの?おこめちゃんの念話だと思ってた

15 19/04/06(土)11:23:58 No.581611870

あれって死んだ変若の御子たちの声…でいいの?

16 19/04/06(土)11:24:52 No.581612022

あれはお米ちゃんが念話してきてる 私達って言ってるのは霊魂の御子含みだからだろう

17 19/04/06(土)11:24:55 No.581612034

>あれって死んだ変若の御子たちの声…でいいの? 最初はお米ちゃんかと思ったけど「私たち」って言ってるからそうだと思う

18 19/04/06(土)11:25:02 No.581612048

>一心様に全然勝てなくて途方にくれてきた >第二形態は槍だし大振りだからまだマシなんだけど第一形態全然見切れない インファイトをするよう心がけると発生の一番短い袈裟斬りと歩いてからの危を連発してくるようになるのでとにかく密着して弾いて一発反撃弾いて一発反撃を繰り返す 距離を取られたら死ぬ気で傘とか使って密着する

19 19/04/06(土)11:25:16 No.581612090

ブッダ掛け軸に張り付きはやるよね俺もやった

20 19/04/06(土)11:26:08 No.581612226

稼ぎどころだと聞いた武者侍りまでたどり着いたけどお侍さん3人とお婆ちゃん1人を後ろから忍殺して休憩を繰り返すで良いのかしら

21 19/04/06(土)11:27:24 No.581612408

>第二形態は槍だし大振りだからまだマシなんだけど第一形態全然見切れない 居合いモードからの十字斬りと走り出してからの三段斬りみたら螺旋号の溜め突きかましてバックジャンプ離脱を徹底してたらそのうち死ぬよ

22 19/04/06(土)11:27:55 No.581612481

廊下の侍と婆さん あとは地図を見てる二人じゃないかな片方忍殺で

23 19/04/06(土)11:28:20 No.581612542

今日夜通しかけて倒したけど結局一心様の居合は見てからガンダッシュで逃げるのが安定した

24 19/04/06(土)11:28:37 No.581612579

侍言うほど稼げなくね? それなら鉄砲砦まで足伸ばした方が

25 19/04/06(土)11:28:48 No.581612608

ぬし殺したら過去の壺も宮の壺も死んでる?中身がいなくなってるんだけどこれは一体

26 19/04/06(土)11:28:54 No.581612627

首なし猿に勝てねぇ!

27 19/04/06(土)11:29:24 No.581612712

居合いは光ったのと同時くらいに右前ステップで反撃してた

28 19/04/06(土)11:29:47 No.581612772

>ぬし殺したら過去の壺も宮の壺も死んでる?中身がいなくなってるんだけどこれは一体 維盛に上げたんなら彼はいた場所から真下に

29 19/04/06(土)11:29:52 No.581612786

>ぬし殺したら過去の壺も宮の壺も死んでる?中身がいなくなってるんだけどこれは一体 近くに鯉がおるじゃろ?

30 19/04/06(土)11:30:28 No.581612876

>ぬし殺したら過去の壺も宮の壺も死んでる?中身がいなくなってるんだけどこれは一体 餌やったほうが近くで鯉に転生してるよ

31 19/04/06(土)11:30:36 No.581612897

赤目居合さん紫連れてこれたりスタスタ戻ってるとこを殺せたり 覚悟決まってるけど隙だらけすぎる…

32 19/04/06(土)11:31:45 No.581613057

居合マンを忍者2人とボコってる時は数の暴力って本当にやべえなあって感じる 楽しい!!!

33 19/04/06(土)11:31:58 No.581613093

>首なし猿に勝てねぇ! 首なし状態はしっかり弾くとわかりやすい隙ができるから耐えるんだ 縦大振りを弾いたあとに槍でぶっこぬくとサクサクになるぞ

34 19/04/06(土)11:32:19 No.581613132

>首なし猿に勝てねぇ! 首ありの時の方が絶対強い 上段斬り弾いたら露骨に体勢崩すし

35 19/04/06(土)11:32:26 No.581613148

傀儡は傀儡切れそうな時に忍殺すると傀儡エネルギー充填できるの知ってさらに楽しくなった

36 19/04/06(土)11:32:39 No.581613173

居合マンは居合マンだから覚悟決めて赤目になろうとも弾いてるだけで勝手に死ぬ悲しみ

37 19/04/06(土)11:32:56 No.581613212

仕事片付いてほぼ一週間ぶりにプレイしたら七本槍さんにようやく勝てたよ 突きの後と大振り攻撃弾くとあれだけ隙できるんだな そして井戸の忍者は狭すぎていまだに倒せない 回復する余裕もねえ

38 19/04/06(土)11:32:58 No.581613217

>縦大振りを弾いたあとに槍でぶっこぬくとサクサクになるぞ 槍ぶっこ抜きは二匹同時の時に試してみたらサクサクすぎて驚いた

39 19/04/06(土)11:33:04 No.581613235

怨嗟勝てた! すごく丁寧に戦うと意外と楽ね

40 19/04/06(土)11:34:39 No.581613453

赤目居合マンは紅蓮傘出すだけでひるむかよわい生き物

41 19/04/06(土)11:34:44 No.581613466

まだ序盤も序盤だがなんか薬師の女にアナタ死にまくってるけどそのうち嫌なこと起きるよ…みたいなこと言われて恐怖してる

42 19/04/06(土)11:34:52 No.581613482

>そして井戸の忍者は狭すぎていまだに倒せない とにかく弾いて大振りの回し蹴りの後の反撃を待つのだ >回復する余裕もねえ 爆竹を当てよう

43 19/04/06(土)11:34:57 No.581613495

槍ぶっこ抜き最初に気がついた人すげえな なんかヒントあったっけ

44 19/04/06(土)11:35:13 No.581613535

怨嗟の危攻撃横に避けても食らうしなんだこいつと思ってたらジャンプで簡単に避けられてなんだその図体はってなったぜ!

45 19/04/06(土)11:35:23 No.581613555

パッチが大柄なアシスタント寄越してよっていうけど小太郎ちゃん既に涅槃で悟り開いてんだけよね…これはもう二週目かな

46 19/04/06(土)11:35:37 No.581613587

>そして井戸の忍者は狭すぎていまだに倒せない >回復する余裕もねえ 逃げて警戒といてからゆっくり元位置に戻るときに一回忍殺するんだ

47 19/04/06(土)11:35:50 No.581613625

毒手忍者マンは総じてカメラワークのデーモン使役してて嫌い!

48 19/04/06(土)11:36:42 No.581613733

>そして井戸の忍者は狭すぎていまだに倒せない >回復する余裕もねえ 上からとりあえず一回忍殺 爆竹からの殴りで削る あとは逃げ回って突きだけ見切って対応してクリアした

49 19/04/06(土)11:36:45 No.581613740

>まだ序盤も序盤だがなんか薬師の女にアナタ死にまくってるけどそのうち嫌なこと起きるよ…みたいなこと言われて恐怖してる はやくここから逃げろ そしてたくさん死んでいけ

50 19/04/06(土)11:36:50 No.581613753

>まだ序盤も序盤だがなんか薬師の女にアナタ死にまくってるけどそのうち嫌なこと起きるよ…みたいなこと言われて恐怖してる 最高にゲーム楽しんでるな

51 19/04/06(土)11:36:52 No.581613760

怖気で死亡はちょっと笑うけど 発狂死が内側からトゲが飛び出した挙げ句石化だったことを考えるとなんかあるんじゃないかなという気がする

52 19/04/06(土)11:37:19 No.581613823

>まだ序盤も序盤だがなんか薬師の女にアナタ死にまくってるけどそのうち嫌なこと起きるよ…みたいなこと言われて恐怖してる 死にすぎて取り返しのつかないことに!っていうのはないから安心して死ね

53 19/04/06(土)11:37:34 No.581613860

>逃げて警戒といてからゆっくり元位置に戻るときに一回忍殺するんだ 実は真上に穴があって飛び降り忍殺できるんだ

54 19/04/06(土)11:37:34 No.581613862

怨嗟を忍殺する時あんなこと言われたら泣いちゃうじゃん

55 19/04/06(土)11:37:36 No.581613870

寝て起きるとボス倒せるのなんなの…

56 19/04/06(土)11:38:20 No.581613987

>寝て起きるとボス倒せるのなんなの… 気づかない疲労というのは結構大きいんだ…

57 19/04/06(土)11:38:29 No.581614010

怖気づくと人は死ぬって心構え的な話かと思ったらほんとに死ぬやつがあるか!

58 19/04/06(土)11:38:42 No.581614043

>寝て起きるとボス倒せるのなんなの… 睡眠は、大事

59 19/04/06(土)11:38:53 No.581614073

>怨嗟を忍殺する時あんなこと言われたら泣いちゃうじゃん (トドメを急ぎ過ぎて食い気味になる台詞)

60 19/04/06(土)11:39:22 No.581614135

>寝て起きるとボス倒せるのなんなの… 落ち着けるというのもあるし 寝てる間に学習結果が整理されるというのもある

61 19/04/06(土)11:39:25 No.581614147

井戸ニンジャは当時の弾きスキルの低さも相まって 壁ジャンプ回避!とかヤバレカバレの踏みつけ回避!とかしながら勝ったからめっちゃ楽しかった記憶

62 19/04/06(土)11:39:28 No.581614152

水生村来たらお凛が強すぎて勝てない…

63 19/04/06(土)11:39:41 No.581614180

やっとの思いでお蝶倒した…戦の記憶に書いてある通り何を教えてくれるわけではなかったけどマジで師だったよババア…

64 19/04/06(土)11:39:44 No.581614192

過去義父倒した! トロフィー確認したら5パー位しかいねぇ! あんなの誰でも倒してるとか雑魚とかみんなトロコンしてるとか言ってた「」こもとでてこいや!

65 19/04/06(土)11:39:51 No.581614213

やっと牛を正攻法?で倒せた…爆竹しっかり使って怖がらずに動きを見切れば割と失敗せずに攻撃弾けるね

66 19/04/06(土)11:39:56 No.581614226

プレイヤースキルが大事だから意外と休憩しないと集中力無くなっていたことに気づく

67 19/04/06(土)11:40:23 No.581614287

>実は真上に穴があって飛び降り忍殺できるんだ マジか…狭いだけのクソと思ったら一応軽い抜け道あるんだな…

68 19/04/06(土)11:40:27 No.581614302

>水生村来たらお凛が強すぎて勝てない… そこまで来れた「」処許なら決して勝てない相手じゃないはずだぞ めっちゃ寄り道して村まで来たって言うなら知らん

69 19/04/06(土)11:40:40 No.581614329

頭疲れてると危険攻撃に反応出来なくなったりステップジャンプ間違ったり回避方向間違ったり…

70 19/04/06(土)11:40:44 No.581614346

周回で現在の梟に嬲られてるけどもしかして掟って3つめの回生でもあるの?

71 19/04/06(土)11:40:48 No.581614354

>水生村来たらお凛が強すぎて勝てない… 弾きメインで戦えば案外サクサク

72 19/04/06(土)11:41:27 No.581614446

怨嗟の鬼強すぎるんだけど…

73 19/04/06(土)11:41:33 No.581614460

怨嗟の鬼2回忍?して勝ったと思ったら3本目あった… 死

74 19/04/06(土)11:42:03 No.581614530

疲れたら休んでおはぎくえ

75 19/04/06(土)11:42:05 No.581614536

そういえば桜竜前の坂道に雷落ちてくるけどあれって当たるのかな?とふと思い落下地点に走ってみたら見事に即死した…

76 19/04/06(土)11:42:35 No.581614612

怨嗟の鬼は落ち着いて殴ろう 危が出たらジャンプだ 困ったら火傘だ

77 19/04/06(土)11:42:43 No.581614639

葦名本城行く前に水生村まで来たんだけどもしかして順番間違えた?

78 19/04/06(土)11:42:53 No.581614662

>めっちゃ寄り道して村まで来たって言うなら知らん 弦一郎倒したら御子様から色々ルート教えてもらったんで お寺の方は破戒僧が強そうだったんで後回しにしてこっち来た >弾きメインで戦えば案外サクサク やっぱりそうなのか…あいつ中々ゲージ貯まらないんですけお!

79 19/04/06(土)11:43:04 No.581614700

>葦名本城行く前に水生村まで来たんだけどもしかして順番間違えた? 行けるなら間違いなどない

80 19/04/06(土)11:43:18 No.581614734

>葦名本城行く前に水生村まで来たんだけどもしかして順番間違えた? 本城先がおすすめ

81 19/04/06(土)11:43:23 No.581614747

回生増えても一回の上限あるから意味ない…自死の薬量産できるのかな

82 19/04/06(土)11:43:31 No.581614768

>周回で現在の梟に嬲られてるけどもしかして掟って3つめの回生でもあるの? あるよ やたら物騒な掟だったけど

83 19/04/06(土)11:44:20 No.581614894

>回生増えても一回の上限あるから意味ない…自死の薬量産できるのかな 其処元 その刀は…

84 19/04/06(土)11:44:25 No.581614910

>回生増えても一回の上限あるから意味ない…自死の薬量産できるのかな そこもと♡

85 19/04/06(土)11:44:45 No.581614955

>回生増えても一回の上限あるから意味ない…自死の薬量産できるのかな 「」こもと…それがしとのイベントを進めるとよいぞ❤️

86 19/04/06(土)11:45:14 No.581615040

>怨嗟の鬼強すぎるんだけど… 泣き虫使え ガスコインのオルゴールと同じだ嫁パワーだ

87 19/04/06(土)11:45:18 No.581615057

クリアしたけど未だに噛み締めと奥歯の使い方わかってない 俺はチワワだよ

88 19/04/06(土)11:45:23 No.581615081

二刀流の赤い鎧きた奴と戦うの楽しすぎる 俺弾きの楽しさ解った!

89 19/04/06(土)11:46:16 No.581615212

ご寄進回しで金とアイテムゲットだぜ!しようとしたけど これ普通に倒した方が…

90 19/04/06(土)11:46:23 No.581615235

>なんかヒントあったっけ からくり知ってからだと槍の説明文読むと確かに猿にも使えそうな気がしてくるくらいかな…

91 19/04/06(土)11:46:26 No.581615243

>クリアしたけど未だに噛み締めと奥歯の使い方わかってない >俺はチワワだよ 回生クールダウン無いって書いてあるでしょ!

92 19/04/06(土)11:46:34 No.581615261

カチャカチャカチャしないと弾き狙えない俺はゴミだよ

93 19/04/06(土)11:47:11 No.581615366

>>めっちゃ寄り道して村まで来たって言うなら知らん >弦一郎倒したら御子様から色々ルート教えてもらったんで >お寺の方は破戒僧が強そうだったんで後回しにしてこっち来た >>弾きメインで戦えば案外サクサク >やっぱりそうなのか…あいつ中々ゲージ貯まらないんですけお! 下段の危険攻撃はその場でジャンプして攻撃で体幹貯めよう

94 19/04/06(土)11:47:24 No.581615393

狩人様からヒントを得た虫のえぐり出し

95 19/04/06(土)11:47:26 No.581615399

げんのみや だと思ってたら違った…

96 19/04/06(土)11:47:34 No.581615419

仙峯脚つよいの? 形代消費する流派技ってもしかして弱い?

97 19/04/06(土)11:47:42 No.581615436

クリアするまで忍具をスリケンと傘ぐらいしか上手く使えなかったな…

98 19/04/06(土)11:47:45 No.581615442

何で半兵衛さんに♡つけちゃうんでござるか

99 19/04/06(土)11:47:55 No.581615469

>ご寄進回しで金とアイテムゲットだぜ!しようとしたけど >これ普通に倒した方が… 基本隠密忍殺で隠密入れられないやつだけ使う感じがいいかもしれない

100 19/04/06(土)11:48:00 No.581615484

ねえこのゲームラスボスが一番強いんだけど

101 19/04/06(土)11:48:04 No.581615496

>からくり知ってからだと槍の説明文読むと確かに猿にも使えそうな気がしてくるくらいかな… 甲冑騎士なんとか剥がせねえかと何回か試してたわ しっかり着込んでやがる…

102 19/04/06(土)11:48:13 No.581615526

>何で半兵衛さんに♡つけちゃうんでござるか ゲーム中のセリフにも付いてるからかな…

103 19/04/06(土)11:48:20 No.581615543

ブッダカラテ

104 19/04/06(土)11:48:21 No.581615546

>回生クールダウン無いって書いてあるでしょ! しらそん

105 19/04/06(土)11:48:21 No.581615549

>お寺の方は破戒僧が強そうだったんで後回しにしてこっち来た ちなみに破戒僧もお凛ちゃんタイプなので弾きの練習はしておいた方がいい

106 19/04/06(土)11:48:45 No.581615642

>ねえこのゲームラスボスが一番強いんだけど 怒らないでくださいね 当たり前じゃないですか

107 19/04/06(土)11:48:48 No.581615645

お主の眉間の皺を取ってやりたいのよ♥とかロリババアが言ってもおかしくないようなセリフだし…

108 19/04/06(土)11:48:49 No.581615646

>ねえこのゲームラスボスが一番強いんだけど 当たり前のことを不思議そうに言うんじゃない!

109 19/04/06(土)11:48:52 No.581615656

流派技はチェスト二連だけあればいい気がしてる

110 19/04/06(土)11:49:00 No.581615675

>仙峯脚つよいの? 仙峯脚は相手の下段に合わせると踏み付け判定+αな体幹ダメージになるのでだいぶお強い >形代消費する流派技ってもしかして弱い? 大忍び落としはかっこいいしで強いしで最高だ

111 19/04/06(土)11:49:20 No.581615725

甲冑マンがロバートだと思ってたのに倒したらロバァァト!してじゃあ誰なの…?

112 19/04/06(土)11:49:30 No.581615758

おちみこちゃんもぶっといムカデ飼ってるのかな…

113 19/04/06(土)11:49:47 No.581615805

ラスボスは結局全然形代使わなかったなあ 何使えばよかったんだろ

114 19/04/06(土)11:49:57 No.581615825

>甲冑マンがロバートだと思ってたのに倒したらロバァァト!してじゃあ誰なの…? 甲冑マンの息子のロバートの親父だよ

115 19/04/06(土)11:50:02 No.581615845

>甲冑マンがロバートだと思ってたのに倒したらロバァァト!してじゃあ誰なの…? パパ

116 19/04/06(土)11:50:03 No.581615849

大技取りたいけどスキルポイントたまらねぇ

117 19/04/06(土)11:50:09 No.581615863

導きの爆竹よ…

118 19/04/06(土)11:50:39 No.581615946

ロバートってどっかで会えるのかな

119 19/04/06(土)11:50:57 No.581616006

ボス前にとりあえず一回首を切って丸薬で回復しておく

120 19/04/06(土)11:51:23 No.581616059

爆竹は動物にしか効かないのかと思ってほとんど使わないでクリアしたけど色んな動画見る限りめっちゃ強かったんだなこれ

121 19/04/06(土)11:51:27 No.581616066

チェストはどっからでも削れるしブッダキックは下段読んでるとエグいことになるし 忍び落としもポイントは重いけど形代消費軽めでかっこいい

122 19/04/06(土)11:51:53 No.581616137

>爆竹は動物にしか効かないのかと思ってほとんど使わないでクリアしたけど色んな動画見る限りめっちゃ強かったんだなこれ 人も獣だからな…

123 19/04/06(土)11:52:01 No.581616155

ラスボスの前座さんに瓢箪3個ぐらい使わされるともう駄目だってなって崖に飛び込む

124 19/04/06(土)11:52:06 No.581616169

>ボス前にとりあえず一回首を切って丸薬で回復しておく 理にかなってるけどサイコ過ぎる

125 19/04/06(土)11:52:07 No.581616172

まともな感覚器官もってたら爆竹が刺さらない理由がないからな…

126 19/04/06(土)11:52:09 No.581616183

秘伝不死斬り真っ先に取っちゃったけどこれ使いどころは…

127 19/04/06(土)11:52:10 No.581616187

スキルが救済措置な面あるからか露骨にシブいよね

128 19/04/06(土)11:52:14 No.581616203

爆竹が平気な人類なんてほとんどいません!

129 19/04/06(土)11:52:18 No.581616217

怨嗟は全モーション覚えたからたのちい 大シコ踏み喰らうと見得切っちゃってかわいらしい

130 19/04/06(土)11:52:24 No.581616238

>爆竹は動物にしか効かないのかと思ってほとんど使わないでクリアしたけど色んな動画見る限りめっちゃ強かったんだなこれ とりあえず爆竹鳴らしておくと人型は大体これで一回は殴れて便利

131 19/04/06(土)11:52:37 No.581616274

不死斬りは強いぞー

132 19/04/06(土)11:52:49 No.581616297

>人も獣だからな… つんざく悲鳴は間違いなく持ち主の声帯から発せられている

133 19/04/06(土)11:52:52 No.581616305

現代のスタングレネードでも至近距離で受けると気絶するからな…

134 19/04/06(土)11:53:08 No.581616346

なんだかんだ傘が一番使ったかな 特にラスボス

135 19/04/06(土)11:53:31 No.581616409

義父の爆竹ダメージ付きなんですけど!

136 19/04/06(土)11:53:38 No.581616424

体力回復のために戦意喪失してる侍に忍殺決める鬼畜チワワ

137 19/04/06(土)11:53:49 No.581616460

流派技は最初のやつ固定 他のやつは誤爆した時にぐえーってなる

138 19/04/06(土)11:53:54 No.581616481

義父上の爆竹斬り普通に使いたいな…

139 19/04/06(土)11:54:02 No.581616501

鉄砲砦こっそり進んでたのに地面で爆竹破裂したときは心臓止まるかと

140 19/04/06(土)11:54:35 No.581616600

傘使うと首無しと七面が一気に雑魚になる

141 19/04/06(土)11:54:56 No.581616641

傘は居合おじさんに酷いことしたよね

142 19/04/06(土)11:55:06 No.581616672

葦名オバケ多いですよねー…

143 19/04/06(土)11:55:14 No.581616690

蘆名十文字はラスボスの居合に合わせると最高にカッコいい

144 19/04/06(土)11:55:14 No.581616692

>傘使うと首無しと七面が一気に雑魚になる サンダードッグサンダー! 死

145 19/04/06(土)11:55:28 No.581616734

苦難楽しかった これからひたすらバックアップで戦闘繰り返して俺は狼になるんだ

146 19/04/06(土)11:55:42 No.581616777

爆竹スラッシュの必殺技感いいよね 俺だって使いたい

147 19/04/06(土)11:56:02 No.581616835

>葦名オバケ多いですよねー… 戦乱が多いから怨念も溜まろうというもの

148 19/04/06(土)11:56:19 No.581616876

俺もずっと勝てなかったのに今日起きて一心様と殺ったらあっさり突破できた… 巴さんの雷返し強すぎない?

149 19/04/06(土)11:56:41 No.581616936

あれ…首なし!?あれっまた首なし!? また首な…七面ある!

150 19/04/06(土)11:56:42 No.581616939

義父はスリケン踏み込みもかっこいい

151 19/04/06(土)11:56:44 No.581616944

鉄砲砦もうちょい長いかと思ったのに短かったな スタイリッシュ鉤縄アクションもっとしたかった

152 19/04/06(土)11:57:06 No.581616997

流派技と忍具華麗に使って戦ってる動画とかないかな ひたすら弾くばっかりじゃなくそういうプレイも見てみたい

153 19/04/06(土)11:57:06 No.581616999

首無しって葦名の勇者とか英雄の成れの果てみたいだけど全員デブ過ぎる…

154 19/04/06(土)11:57:28 No.581617065

怨霊ワラワラいるうえに怨嗟の鬼まで生まれる この土地やばすぎねえかな…

155 19/04/06(土)11:57:31 No.581617074

槍一心が一番キツかったな…火力とタイミングがキツイ

156 19/04/06(土)11:57:34 No.581617086

ボンズカラテ奥義マジで強いなこれ…

157 19/04/06(土)11:57:43 No.581617109

RTAのワンツースナップいいよね

158 19/04/06(土)11:57:59 No.581617143

過去梟に話しかける前に一回斬ろうって斬ったらならよし!って戦闘になったんだけど あれどういう会話するんだったの?

159 19/04/06(土)11:58:20 No.581617207

つーかなんで仏師は突然鬼になったの

160 19/04/06(土)11:58:20 No.581617209

水中の首無しは柔らかいのはなんなの ふやけたの

161 19/04/06(土)11:58:37 No.581617258

>首無しって葦名の勇者とか英雄の成れの果てみたいだけど全員デブ過ぎる… 溺死体みたいなパツパツ具合

162 19/04/06(土)11:58:50 No.581617293

酒と盗み聞きやれ

163 19/04/06(土)11:58:54 No.581617302

>過去梟に話しかける前に一回斬ろうって斬ったらならよし!って戦闘になったんだけど ヤーナム出身過ぎる…

164 19/04/06(土)11:58:58 No.581617319

>つーかなんで仏師は突然鬼になったの 仏をいくら彫っても怒りが籠ってたからな…

165 19/04/06(土)11:59:01 No.581617326

赤目居合マン火槍で完封できてかわいそう 葦名のために頑張ったのに それはそうと数珠玉貰っていくね

166 19/04/06(土)11:59:18 No.581617391

>怨霊ワラワラいるうえに怨嗟の鬼まで生まれる >この土地やばすぎねえかな… 戦国時代だしまあどこ行ったって死屍累々には変わりないだろう

167 19/04/06(土)11:59:26 No.581617413

神ふぶき5個しかないから亡霊系の敵後回しにしちゃってる 買うしかないよね?

168 19/04/06(土)11:59:28 No.581617419

>過去梟に話しかける前に一回斬ろうって斬ったらならよし!って戦闘になったんだけど >あれどういう会話するんだったの? 頭ヤーナムかよ…

169 19/04/06(土)11:59:46 No.581617474

一心様の話を聞く限り昔はみんな仲良しで楽しそうだったのが非常におつらい…

170 19/04/06(土)11:59:48 No.581617483

そういえば隠し森って薄井の森とは違うんだよね?

171 19/04/06(土)11:59:50 No.581617488

>神ふぶき5個しかないから亡霊系の敵後回しにしちゃってる >買うしかないよね? 侍侍りの青い雑魚がポンポン落とすよ

172 19/04/06(土)12:00:20 No.581617589

>つーかなんで仏師は突然鬼になったの 一線退いたつもりだったけどすぐそばでドンパチしまくってるんで戦の熱に当てられて戻ってしまったと思ってる

173 19/04/06(土)12:00:29 No.581617610

>買うしかないよね? 最終的に無制限で買えるよ高いけど

174 19/04/06(土)12:00:34 No.581617626

>つーかなんで仏師は突然鬼になったの 内府が攻めてきて戦になって怨嗟ゲージが溜まった

175 19/04/06(土)12:00:37 No.581617631

一度切ってリアクション見るのは普通だよね 何で一発斬られた程度で敵対すんの…

176 19/04/06(土)12:00:42 No.581617655

スリケンからの踏み込み斬撃は便利だったなあ

177 19/04/06(土)12:01:07 No.581617721

>一心様の話を聞く限り昔はみんな仲良しで楽しそうだったのが非常におつらい… 全部竜泉って酒のせいって一心様がいってた!

178 19/04/06(土)12:01:16 No.581617752

>体力回復のために戦意喪失してる侍に忍殺決める鬼畜チワワ 形代をねじ込む

179 19/04/06(土)12:01:21 No.581617767

相当殺ったんだな仏師

180 19/04/06(土)12:01:22 No.581617768

そういや梟って狼だまし討ちしようとしたし戦闘にはなるけど勝ち目あるつもりだったのかな 回生もあるのに

181 19/04/06(土)12:02:17 No.581617923

一心が竜泉手に取った瞬間天井裏や畳の下から義父やお蝶夫人がスッと出てきたのかもしれないと想像すると割とお腹に悪い

182 19/04/06(土)12:02:33 No.581617966

生水村の奥にある神社って入れたんだな

183 19/04/06(土)12:02:48 No.581618000

宴会の席で槍手放さない奴! 幻術でワシの盃奪うやつ! 酒飲みながら義手ばっか弄ってる奴!

184 19/04/06(土)12:02:59 No.581618037

お米欲しがりババアのために財布砕いて五色米買ったら関係ないのかよこれ

185 19/04/06(土)12:03:02 No.581618047

貴公…

186 19/04/06(土)12:03:09 No.581618065

その飲み会いやだ

187 19/04/06(土)12:03:11 No.581618068

>>一心様の話を聞く限り昔はみんな仲良しで楽しそうだったのが非常におつらい… >全部竜泉って酒のせいって一心様がいってた! 片手の忍びも幻術使うババァも御前の親父も大馬鹿者よ!

188 19/04/06(土)12:03:11 No.581618069

まあリアクションが見たいのはあるけど刀で斬るだけで強敵と死合えるなら気軽に斬ってしまうのも仕方ない

189 19/04/06(土)12:03:11 No.581618070

守れておらぬぞぉ…?のネチネチ感大好き

190 19/04/06(土)12:03:44 No.581618162

>お米欲しがりババアのために財布砕いて五色米買ったら関係ないのかよこれ 食べられないって書いてるでしょ

191 19/04/06(土)12:03:51 No.581618185

>そういや梟って狼だまし討ちしようとしたし戦闘にはなるけど勝ち目あるつもりだったのかな >回生もあるのに まぁ強さの差は置いといて別に不死=最強じゃないだろーしころころして縛り上げるなり行動不能にすりゃ大丈夫だろう 最悪不死斬りで斬ればいい

192 19/04/06(土)12:04:00 No.581618220

この廃寺めっちゃお札貼って封印してる…

193 19/04/06(土)12:04:02 No.581618226

>宴会の席で槍手放さない奴! これマイネェェェェェムさんでいいのかな?

194 19/04/06(土)12:04:20 No.581618275

>最悪不死斬りで斬ればいい 握った瞬間死んじゃう!

195 19/04/06(土)12:04:26 No.581618295

仏師殿だけはその酒宴の話出てないんだよな でもそことは別の場所で一心様とサシで飲むんだよね… キテル…

196 19/04/06(土)12:04:27 No.581618300

>お米欲しがりババアのために財布砕いて五色米買ったら関係ないのかよこれ 鬼仏で休息しても消えないから文字にして遊ぼう!

197 19/04/06(土)12:04:39 No.581618339

>この廃寺めっちゃお札貼って封印してる… 最初から札あったっけ…って昨日見て思ってたら

198 19/04/06(土)12:04:39 No.581618340

>これマイネェェェェェムさんでいいのかな? 間違いなく

199 19/04/06(土)12:04:56 No.581618399

>この廃寺めっちゃお札貼って封印してる… そういうことだったのか…

200 19/04/06(土)12:05:05 No.581618435

なんか剣聖が銃っぽいもの持ち出してきたんですけお…剣聖…?

201 19/04/06(土)12:05:30 No.581618501

親父殿に似て自分で飲むの苦手そうな狼殿いいよね…

202 19/04/06(土)12:05:45 No.581618545

>なんか剣聖が銃っぽいもの持ち出してきたんですけお…剣聖…? 剣も槍も飛び道具も使うのが戦国のNARAWASHIです

203 19/04/06(土)12:05:53 No.581618565

そいや数珠玉って限度ないのかな 周回すれば無限にあがる?

204 19/04/06(土)12:05:57 No.581618576

>そういや梟って狼だまし討ちしようとしたし戦闘にはなるけど勝ち目あるつもりだったのかな >回生もあるのに 仕込んだのは自分だし一度本気でやってみたかったとは記憶にあったし 隙があればころすけど正面からなら楽しむんじゃないかな

205 19/04/06(土)12:06:11 No.581618619

>なんか剣聖が銃っぽいもの持ち出してきたんですけお…剣聖…? 剣槍銃聖だ 勝つために貪欲に色んな流派を極めるのが無心流

206 19/04/06(土)12:06:13 No.581618621

>なんか剣聖が銃っぽいもの持ち出してきたんですけお…剣聖…? 葦名流は何でも使うからな…

207 19/04/06(土)12:06:28 No.581618653

御子様裏切るとちょっと残念そうな梟

208 19/04/06(土)12:06:40 No.581618693

一心の剣術はただ勝つためのものだからな…

209 19/04/06(土)12:06:46 No.581618714

ごり押しされると弱いエマちゃんがすごいかわいく見えてきて恋しそう 斬り伏せた時に思わず笑みが浮かぶ

210 19/04/06(土)12:06:48 No.581618723

伝書見るとなんでも取り込むのが一心って書いてたから… でも火縄銃で連射はおかしいと思う…

211 19/04/06(土)12:07:01 No.581618769

どこにどうやって持ってるんだよあの銃

212 19/04/06(土)12:07:04 No.581618779

>そいや数珠玉って限度ないのかな 2回目はもらえないよ

213 19/04/06(土)12:07:11 No.581618797

おっと修羅がきたな

214 19/04/06(土)12:07:15 No.581618810

(酒が飲めない(?)狼のためにおこめちゃんのおこめで甘酒を拵える九郎)

215 19/04/06(土)12:07:28 No.581618851

>どこにどうやって入ってるんだよあの斧

216 19/04/06(土)12:07:32 No.581618869

>そいや数珠玉って限度ないのかな >周回すれば無限にあがる? 身体力は20で上限 攻め力は99まであがるけど誤差レベルでしか上がらなくなる

217 19/04/06(土)12:07:40 No.581618899

気付いたら真空の刃が飛んでるくらいだから火縄連射くらい他愛無い

218 19/04/06(土)12:07:45 No.581618918

現代梟の方も二つ!の時に叱咤激励してる感じに聞こえるし割と親子の情あるよね

219 19/04/06(土)12:07:47 No.581618925

>2回目はもらえないよ マジか 周回で火力上がるのに対応できないなら最初からやったほうよさげだな…

220 19/04/06(土)12:08:02 No.581618974

>どこにどうやって持ってるんだよあの銃 よく見ると腰帯に差してるはず

221 19/04/06(土)12:08:10 No.581619004

>攻め力は99まであがるけど誤差レベルでしか上がらなくなる なそ にん

222 19/04/06(土)12:08:40 No.581619106

回生使うごとに台詞変わるのいいよね 聞けない…

223 19/04/06(土)12:08:46 No.581619117

>気付いたら真空の刃が飛んでるくらいだから火縄連射くらい他愛無い 引き金引いたら弾が出たみたいな感じで撃ってそう

224 19/04/06(土)12:09:00 No.581619169

セキロは割とダクソブラボほど敵の火力は大きくは伸びないから周回でもどうにでもなるよ

225 19/04/06(土)12:09:01 No.581619170

居合の達人で即納刀抜刀するのでチワワには見抜けぬのだ

226 19/04/06(土)12:09:19 No.581619230

梟と一心も実は結構修羅の気あるよね

227 19/04/06(土)12:09:21 No.581619238

>現代梟の方も二つ!の時に叱咤激励してる感じに聞こえるし割と親子の情あるよね まあもっと強くなってガチンコ楽しませてや!って意味合いもあったんだろうけど 親子の情は間違いなくあったよね…過去義父撃破のセリフ見るに…

228 19/04/06(土)12:09:25 No.581619249

そういや作中で明確に説明されてないけど恐らく合ってる思われるよく質問されること 梟は元々葦名の御子専属ボディーガード忍で狼はその2代目以降なので時々敵忍者が国助けてとか顔見知りみたいに頼み込んでくるのは元々同じ国の忍の元同僚だから …でだいたい合ってるよね?

229 19/04/06(土)12:10:33 No.581619472

>現代梟の方も二つ!の時に叱咤激励してる感じに聞こえるし割と親子の情あるよね 不意討ちしたり外道とか言われたりするけどやだチワワ育てるの意外と楽しい…ってのみると梟好きだわ

230 19/04/06(土)12:10:39 No.581619485

桜竜の雑魚って落下忍殺でまとめて倒すんだね… 毒もらいながらずっと殴ってた

231 19/04/06(土)12:10:47 No.581619506

2週目からエマ殿に全然酒渡せなくてつらい

232 19/04/06(土)12:11:02 No.581619564

なんか猿のムカデ引っ張れるのはわかったけど色々画面見てる暇なくて引っ張ったら具体的にどうなるのかわからん…

233 19/04/06(土)12:11:08 No.581619587

>桜竜の雑魚って落下忍殺でまとめて倒すんだね… マジか…

234 19/04/06(土)12:11:19 No.581619628

城に忍者襲来した 雑魚忍者同士で戦ってるのはいいけどチワワが近づいて起動するまで近くで立ってるだけの道場の忍者二人はなんなの…

235 19/04/06(土)12:11:28 No.581619660

>>現代梟の方も二つ!の時に叱咤激励してる感じに聞こえるし割と親子の情あるよね >不意討ちしたり外道とか言われたりするけどやだチワワ育てるの意外と楽しい…ってのみると梟好きだわ 最後まで汚い忍びなんだけど倒される瞬間だけは過去でも現代でも喜んでるのいいよね…

236 19/04/06(土)12:12:00 No.581619766

>桜竜の雑魚って落下忍殺でまとめて倒すんだね… >毒もらいながらずっと殴ってた 毎周面倒って思ってたよありがとう

237 19/04/06(土)12:12:04 No.581619776

>なんか猿のムカデ引っ張れるのはわかったけど色々画面見てる暇なくて引っ張ったら具体的にどうなるのかわからん… 槍で引っ張りだした時点でダメージ入ってる

238 19/04/06(土)12:12:06 No.581619782

>>桜竜の雑魚って落下忍殺でまとめて倒すんだね… >マジか… 落下忍殺すると木の人ぶん回して周りのも巻き込むぞ! お前それ普通の人間でもやれや!!

239 19/04/06(土)12:12:24 No.581619850

全身で剣を叩きつけるような攻撃を弾いた時とか絶好のタイミングだし見やすかった っていうかそこでしか試してないけど割とザクザク槍やっていいんだろうか

240 19/04/06(土)12:12:43 No.581619910

狼殿の攻め力はなかなか上がらないのか…

241 19/04/06(土)12:12:44 No.581619912

平田屋敷の最初の方で死に掛けてる白い寄鷹衆が梟の倅かって認識してるから知ってる人は知ってるっぽい

242 19/04/06(土)12:12:57 No.581619956

訓練で疲れたチワワにおはぎを渡してくれる梟の絵面考えるといいよね

243 19/04/06(土)12:12:57 No.581619960

>親子の情は間違いなくあったよね…過去義父撃破のセリフ見るに… だって狼さんあんなにマトモな人間になってるんだぜ?

244 19/04/06(土)12:13:16 No.581620024

翁は軽いんだよ多分…

245 19/04/06(土)12:13:16 No.581620028

>全身で剣を叩きつけるような攻撃を弾いた時とか絶好のタイミングだし見やすかった >っていうかそこでしか試してないけど割とザクザク槍やっていいんだろうか 猿? 猿ならその攻撃弾いた時だけムカデ出せる

246 19/04/06(土)12:13:22 No.581620050

>城に忍者襲来した >雑魚忍者同士で戦ってるのはいいけどチワワが近づいて起動するまで近くで立ってるだけの道場の忍者二人はなんなの… わぁ…ここがあの葦名流道場かぁ… みたいな…

247 19/04/06(土)12:13:34 No.581620088

寺のお札ってやっぱりストーリー進むと増えたやつ? 最初あったか覚えてない

248 19/04/06(土)12:13:54 No.581620151

>猿? >猿ならその攻撃弾いた時だけムカデ出せる そう猿 やっぱそこだけだったんだ

249 19/04/06(土)12:14:04 No.581620189

>わぁ…ここがあの葦名流道場かぁ… >みたいな… 敵同士で何をやっとる…

250 19/04/06(土)12:14:08 No.581620206

梟の土下座めっちゃ好き 隙ありと即斬りかかったら喜んでてダメだった

251 19/04/06(土)12:14:31 No.581620284

親父殿の全力土下座が全力すぎる

252 19/04/06(土)12:14:54 No.581620364

>猿ならその攻撃弾いた時だけムカデ出せる 首から引き出してる感じだもんね

253 19/04/06(土)12:14:59 No.581620381

>親父殿の全力土下座が全力すぎる (吹き飛ぶ狼)

254 19/04/06(土)12:15:26 No.581620480

>親父殿の全力土下座が全力すぎる 敵を騙すなら全力でやらないとだから…

255 19/04/06(土)12:16:02 No.581620605

>梟の土下座めっちゃ好き >隙ありと即斬りかかったら喜んでてダメだった 斬りかからず近寄ったら馬鹿め!!!!して煙幕プレイするぞ

256 19/04/06(土)12:16:05 No.581620614

>>親父殿の全力土下座が全力すぎる >敵を騙すなら全力でやらないとだから… 全力の方向性が全力で間違ってる過ぎる…

257 19/04/06(土)12:16:25 No.581620703

そういや猿2頭倒したけどトドメの不死斬りしなかったらもしかしてこいつ延々ビクンビクンしてるの…? ボスゾーンから離れてみたけど蘇生するわけでもないし休憩してもそのまま出し…

258 19/04/06(土)12:16:25 No.581620708

親父は最高に人生エンジョイしてる感あるよね

259 19/04/06(土)12:16:30 No.581620720

忍者は井戸までチワワ見物しにきたりするし結構俗っぽいのかもしれない

260 19/04/06(土)12:16:40 No.581620765

根本的な話になるけど御子様って一心様と血縁関係あるんだっけ

261 19/04/06(土)12:16:58 No.581620819

過去も現在も成長喜んでくれるからね

262 19/04/06(土)12:17:06 No.581620854

梟のやれること全部やって狼を試すあの感じは燃える だからこっちも追い斬りとか決まった時は超興奮する

263 19/04/06(土)12:17:21 No.581620912

>根本的な話になるけど御子様って一心様と血縁関係あるんだっけ 特には無いはずだがどっかに記述あったっけ?

↑Top