19/04/06(土)09:29:02 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)09:29:02 No.581595816
「」は何か楽器やってる? 趣味持ちたくて三味線やろうか考えてる
1 19/04/06(土)09:29:58 No.581595943
趣味は始めようとするものではなくいつの間にか始めているものだ
2 19/04/06(土)09:30:12 No.581595967
昔はコントラバスクラリネットとか吹いてた
3 19/04/06(土)09:32:05 No.581596216
夜とか音が出るから練習できないのがな… 音の出ない楽器はないものか
4 19/04/06(土)09:34:19 No.581596494
電子楽器のヘッドホンでできるやつあるじゃん
5 19/04/06(土)09:34:46 No.581596555
三味線はぬの皮使ってると思うと…
6 19/04/06(土)09:36:33 No.581596779
>音の出ない楽器はないものか 金管楽器ならサイレントブラスを使うという方法もある 買おう!テューバ!
7 19/04/06(土)09:37:04 No.581596851
>趣味は始めようとするものではなくいつの間にか始めているものだ 良い事言ってるようでそうでもないやつ
8 19/04/06(土)09:38:55 No.581597090
そこでこのKAZOO!
9 19/04/06(土)09:39:44 No.581597196
https://offer.able.co.jp/oshieteagent/room/electric-piano/ この疑問の目次 1 ピアノ不可のアパートは電子ピアノでも基本的にはNG 1.1 ペダルを踏む音 1.2 鍵盤をはじく音(打鍵音) 1.3 鍵盤から伝わる振動 1.4 賃貸物件で電子ピアノを弾きたい場合は大家さんに相談を 2 賃貸物件で電子ピアノを使う場合 2.1 搬入に気をつける 2.2 床を傷つけないよう対策する 2.3 重さに注意する 2.4 防音防振対策を怠らない 2.5 隣り合っていない壁にピアノを設置する 3 賃貸で楽器を弾きたいなら楽器可物件へ エイブルは頼れるぅ…
10 19/04/06(土)10:00:36 No.581600041
公園でバイオリンでアニソンを弾いて白い目で見られてるわ
11 19/04/06(土)10:06:42 No.581600831
三味線弾くって言うと嘘ついてるみたいだよね
12 19/04/06(土)10:08:42 No.581601091
トランペットやってたけど今思うとトロンボーンかホルンの方が音色が好きだなと
13 19/04/06(土)10:09:11 No.581601154
エレキギターとかキーボードならヘッドフォン使えばかなり音は抑えられるよ
14 19/04/06(土)10:10:20 No.581601295
選択音楽でケーナ吹いた
15 19/04/06(土)10:11:21 No.581601420
バイオリンはやってみたいんだが独学でやるようなものでもないしどこか教室とかに通うのがいいんだろうか
16 19/04/06(土)10:12:44 No.581601612
そんなあなたにCASIO DG-1
17 19/04/06(土)10:22:01 No.581602918
>バイオリンはやってみたいんだが独学でやるようなものでもないしどこか教室とかに通うのがいいんだろうか 姿勢はわかってる人に見てもらわないとなんともならないからね そして姿勢こそ基礎中の基礎だから…
18 19/04/06(土)10:23:31 No.581603125
DTMいいぞ
19 19/04/06(土)10:27:51 No.581603754
あれやりたい よりも 近所に良い教室がある で選んだほうがいいかもな
20 19/04/06(土)10:28:44 No.581603879
安い方のスタインバーガ持ってる アンプ繋がずにぴろぴろして遊んでるよ
21 19/04/06(土)10:34:18 No.581604657
お琴めっちゃ簡単だからオススメだよ
22 19/04/06(土)10:35:11 No.581604776
>>バイオリンはやってみたいんだが独学でやるようなものでもないしどこか教室とかに通うのがいいんだろうか >姿勢はわかってる人に見てもらわないとなんともならないからね >そして姿勢こそ基礎中の基礎だから… ありがとう 近所で探してみよう