19/04/06(土)08:39:43 おのれ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)08:39:43 No.581590112
おのれ…
1 19/04/06(土)08:40:41 No.581590208
一方的にボコられてる人
2 19/04/06(土)08:41:58 No.581590351
今太陽系の中で一番運のない小惑星
3 19/04/06(土)08:44:59 No.581590658
痛かったぞ
4 19/04/06(土)08:47:12 No.581590936
>痛かったぞ su2986996.jpg
5 19/04/06(土)08:49:29 No.581591227
サターンⅤのS4B叩きつけられた月よりはまあ…
6 19/04/06(土)08:50:37 No.581591376
セブンのギエロン星獣の話とか思い出したよ
7 19/04/06(土)08:51:45 No.581591478
ズボけおを世界に晒される小惑星
8 19/04/06(土)08:52:31 No.581591566
ここに知的生命体いたら地球からの宣戦布告だと思われない?
9 19/04/06(土)08:53:05 No.581591619
リュウグウ星人が住居を追われ地球に来てウルトラマンに倒されるまでがテンプレ
10 19/04/06(土)08:58:14 No.581592154
>リュウグウ星人が住居を追われ地球に来てウルトラマンに倒されるまでがテンプレ ウルトラマン理不尽過ぎない!?
11 19/04/06(土)08:58:59 No.581592260
ちょっと威力あり過ぎじゃこれ… https://youtu.be/4IsTheUJbgk
12 19/04/06(土)09:00:28 No.581592452
>ちょっと威力あり過ぎじゃこれ… やってる技術は対戦車兵器のRPGと同じだからな
13 19/04/06(土)09:01:05 No.581592528
自己鍛造弾だっけか
14 19/04/06(土)09:01:19 No.581592560
軌道がズレて数億年後に火星に落ちそう
15 19/04/06(土)09:01:59 No.581592642
小惑星強襲する自己鍛造弾が日本製で本当に良かった
16 19/04/06(土)09:05:37 No.581593027
そんなデカくないのに機能盛り盛りでビックリする
17 19/04/06(土)09:06:24 No.581593105
弾にはMade in Marsと掘っておこう
18 19/04/06(土)09:07:26 No.581593225
>弾にはMade in Marsと掘っておこう 最低だな金星人
19 19/04/06(土)09:09:18 No.581593417
謎の隊長「我々の勝利だ!りゅうぐうも我々人間のものだ!
20 19/04/06(土)09:10:18 No.581593541
>ここに知的生命体いたら地球からの宣戦布告だと思われない? ここに知的生命体が居たら 月なんて大繁殖してるな
21 19/04/06(土)09:18:36 No.581594547
武装してるからはやぶさ2は実質宇宙戦艦
22 19/04/06(土)09:19:17 No.581594622
ちゃんと破片回避できてよかった
23 19/04/06(土)09:19:36 No.581594663
軌道ずれそうは同じこと考えてるのが割といて安心した
24 19/04/06(土)09:19:57 No.581594707
普通に宇宙空間での自己判断込みでの戦闘を行う兵器に転用出来るな…
25 19/04/06(土)09:19:59 No.581594713
>弾にはMade in Marsと掘っておこう この言語地球でしか使ってねえ
26 19/04/06(土)09:21:03 No.581594835
案外接着弱くてバラバラになったりしなくてよかった
27 19/04/06(土)09:22:53 No.581595056
宇宙兵器って先日インドが実験に成功したという 衛星破壊兵器くらいのものをいうのでは
28 19/04/06(土)09:24:07 No.581595192
>武装してるからはやぶさ2は実質宇宙戦艦 オネアミスの宇宙戦艦よりよっぽど宇宙戦艦してるな
29 19/04/06(土)09:24:30 No.581595233
ちょと思ったのが自分がこの星の住人だったら宇宙人が侵略してくる映画みたいだろうなって
30 19/04/06(土)09:25:08 No.581595317
>ちょと思ったのが自分がこの星の住人だったら宇宙人が侵略してくる映画みたいだろうなって バトルシップだったかは相手の目的自体は単純だったよね
31 19/04/06(土)09:27:39 No.581595632
自己鍛造弾って秒速2kmぐらいでるし衛星狙って破壊できるんじゃね 帰還カプセルだって言い方変えれば核弾頭の再突入技術ってやつだ
32 19/04/06(土)09:27:47 No.581595648
ある日宇宙船がやってきて 地表に質量弾ぶち込んででかいクレーター作って なんか集めて帰った 侵略というか宣戦布告だこれ
33 19/04/06(土)09:31:55 No.581596195
開戦の狼煙きたな
34 19/04/06(土)09:34:28 No.581596519
ゴルゴ13も使ってた兵器
35 19/04/06(土)09:35:39 No.581596666
衛星破壊してNASAにブチ切れられてるのがインドだ
36 19/04/06(土)09:36:40 No.581596794
>ここに知的生命体いたら地球からの宣戦布告だと思われない? ちゃんと避難勧告くらいしてるだろ
37 19/04/06(土)09:37:33 No.581596926
いいよいっそ宇宙人襲ってきてくれ 宇宙からの敵に対抗すべく地球連合ができるかもしれん そうすれば国内国外の争いも止まる
38 19/04/06(土)09:38:53 No.581597083
知的生命体が必ずしも人間が確認できるサイズとは限らないからな
39 19/04/06(土)09:39:27 No.581597150
度重なる地球人の横暴に激怒したリュウグウは抗議のため地球へ進路を変えた
40 19/04/06(土)09:39:42 No.581597192
>そうすれば国内国外の争いも止まる そんな中どさくさに侵略するのが露中だ
41 19/04/06(土)09:40:07 No.581597240
これはやぶさ発射装置側もシュポーンしないのか
42 19/04/06(土)09:40:29 No.581597289
>度重なる地球人の横暴に激怒したリュウグウは抗議のため地球へ進路を変えた まあ大気圏で燃え尽きるんですけどね!
43 19/04/06(土)09:40:42 No.581597319
地球に攻めてきた宇宙人がいたけど宇宙人自体は地球の生物を生物として認識してなくて純粋に掃除してただけってなんの映画だっけ
44 19/04/06(土)09:40:58 No.581597356
弾は切り離したビットから射出してる
45 19/04/06(土)09:41:10 No.581597375
リュウグウ星人が地球の重力に耐えられるとは思えない
46 19/04/06(土)09:41:19 No.581597393
>ちょっと威力あり過ぎじゃこれ… >https://youtu.be/4IsTheUJbgk 宇宙規模で考えたらへなちょこ威力もいいとこだと思う
47 19/04/06(土)09:42:05 No.581597493
>これはやぶさ発射装置側もシュポーンしないのか ファンネルで攻撃してるから大丈夫
48 19/04/06(土)09:42:20 No.581597532
>弾は切り離したビットから射出してる ファンネル的装置まで持ち出すなんて!地球人は野蛮…!
49 19/04/06(土)09:42:49 No.581597597
爆発物置いて逃げて現場に隠し撮りカメラも置いてった って書くとはやぶさ2がサイコパスみたいになる
50 19/04/06(土)09:44:24 No.581597824
>>そうすれば国内国外の争いも止まる >そんな中どさくさに侵略するのが露中だ ぶっちゃけ欧米もその他アフリカとかも絶対どさくさ紛れとか色々やらかして争いはかえって増えると思う
51 19/04/06(土)09:44:31 No.581597845
はやぶさちゃん武器積んでたの…
52 19/04/06(土)09:44:46 No.581597878
>弾は切り離したビットから射出してる いきなり宇宙用兵器を作るんじゃない
53 19/04/06(土)09:45:11 No.581597932
火器と爆弾積んでる立派な宇宙戦艦
54 19/04/06(土)09:46:01 No.581598064
分離カメラはアナログカメラとデジカメも両方積んでるので これから出るであろう高画質デジカメ版が気になるな あんな空き缶サイズによくそんな詰め込めたもんだ
55 19/04/06(土)09:46:23 No.581598113
兵器じゃないし…工作機械だし…
56 19/04/06(土)09:46:35 No.581598137
発射速度は秒速2kmだったかな
57 19/04/06(土)09:46:44 No.581598166
宇宙での兵器実験とか思われない?
58 19/04/06(土)09:47:00 No.581598208
>兵器じゃないし…工作機械だし… ジャンク屋みたいなこと言いやがって
59 19/04/06(土)09:47:29 No.581598269
>>>そうすれば国内国外の争いも止まる >>そんな中どさくさに侵略するのが露中だ >ぶっちゃけ欧米もその他アフリカとかも絶対どさくさ紛れとか色々やらかして争いはかえって増えると思う おかしい…アニメとかでは共通の敵が出来ると一致団結するハズなのに…
60 19/04/06(土)09:48:25 No.581598381
>おかしい…アニメとかでは共通の敵が出来ると一致団結するハズなのに… マブラヴとかフリージングとか…
61 19/04/06(土)09:48:45 No.581598430
創作だと内ゲバ展開で文句いわれるパターンもそれなりに…
62 19/04/06(土)09:49:04 No.581598476
中国あたりが真似して近くの衛星とかに核弾頭ぶっ放しそう
63 19/04/06(土)09:49:23 No.581598532
日本による宣戦布告なしの軍事行動!
64 19/04/06(土)09:50:54 No.581598734
今に見ていろリュウグウ星人 全滅だ
65 19/04/06(土)09:51:00 No.581598749
>宇宙での兵器実験とか思われない? むしろそれを少しも思わない国はちょっと危機感が足らない
66 19/04/06(土)09:51:17 No.581598789
00を思い出せ 一致団結できる基盤を作っておかないと宇宙生物が攻めてきてもダメだ
67 19/04/06(土)09:52:10 No.581598899
兵器実験兼ねてるならもっと予算手当してあげてくださいよー!
68 19/04/06(土)09:52:54 No.581598992
スパロボだと宇宙怪獣とジオン軍同時に相手したりするから無理だと思う
69 19/04/06(土)09:53:29 No.581599077
DCAM3の映像は来週くらいになったらいっぱいみれるかな?
70 19/04/06(土)09:53:37 No.581599094
インパクタよりもカメラがかなりの難関になったらしいな 電気的に独立してるから4年間機器の確認もできんかったらしい
71 19/04/06(土)09:55:00 No.581599303
弾道ミサイルを衛星軌道から迎撃する兵器の実験かな
72 19/04/06(土)09:55:41 No.581599381
>00を思い出せ >一致団結できる基盤を作っておかないと宇宙生物が攻めてきてもダメだ 今のうちに武力介入紛争根絶しなきゃ…
73 19/04/06(土)09:55:56 No.581599417
掘るよりもずっと手っ取り早いからな…
74 19/04/06(土)09:56:49 No.581599525
家を破壊された乙姫が地球に攻めてきてズッコンバッコンされる薄い本が出るな
75 19/04/06(土)09:57:18 No.581599589
坂東ミサイル迎撃ならそれこそファンネルっぽいのあるし…
76 19/04/06(土)09:58:05 No.581599687
>坂東ミサイル迎撃ならそれこそファンネルっぽいのあるし… ほんまにもー
77 19/04/06(土)09:58:54 [ビアン・ゾルダーク] No.581599796
DCのアルファベット一つずつ前にずらすとCBになるのいいよね
78 19/04/06(土)09:58:56 No.581599800
バーン ドサッ
79 19/04/06(土)10:00:07 No.581599969
>>坂東ミサイル迎撃ならそれこそファンネルっぽいのあるし… >ほんまにもー ダメだった
80 19/04/06(土)10:00:31 No.581600026
>今のうちに武力介入紛争根絶しなきゃ… 頼んだぜ…アメリカ!
81 19/04/06(土)10:01:12 No.581600115
石の下にいる宇宙ダンゴムシとか発見されないかな
82 19/04/06(土)10:01:16 No.581600132
ソ連は昔宇宙船に機関銃積んで実験してた時があった
83 19/04/06(土)10:03:42 No.581600439
数年後にエイリアンの侵略がはじまる
84 19/04/06(土)10:03:52 No.581600463
忘れてたけど成功したのかおめでとう
85 19/04/06(土)10:05:17 No.581600642
これで他国が月面とかにコロニー作っても破壊できる実証ができたな
86 19/04/06(土)10:05:59 No.581600736
例の弾が着弾したときの破片避けるためにコの字型の機動でリュウグウの下に一旦潜るCGが可愛かった
87 19/04/06(土)10:06:52 No.581600849
>掘るよりもずっと手っ取り早いからな… インサイト君はちょっと厄介なことになってたが解決したのかな
88 19/04/06(土)10:08:11 No.581601026
公開された写真が端っこになんか映ってるだけの微妙な奴だったがあれ裏からの写真か 表から見ればクレーターはっきりと映るのかな
89 19/04/06(土)10:09:30 No.581601193
>まあ大気圏で燃え尽きるんですけどね! 燃え尽きるデカさじゃないよ!
90 19/04/06(土)10:11:35 No.581601459
>これで他国が月面とかにコロニー作っても破壊できる実証ができたな 月面はもともと小さなデブリでも当たれば死ねるからコロニーは地下に作るんじゃないかな…
91 19/04/06(土)10:12:36 No.581601602
そもそも物ぶつけて噴き出た物質観測するだけならアメリカ既にやってるし