ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/06(土)07:00:28 No.581579959
最近30章まで進めたが 黒騎士さんぽんこつでは?
1 19/04/06(土)07:03:57 No.581580249
黒騎士のポンコツさの底はその先で見られるから楽しみにしてるといい
2 19/04/06(土)07:06:36 No.581580515
七曜の騎士()
3 19/04/06(土)07:10:07 No.581580880
メインシナリオなんてとっとと読み飛ばせ 早く武器をかき集めろ 古戦場に備えろ それがこのゲームをする最低条件だ
4 19/04/06(土)07:16:06 No.581581487
かわいいよね
5 19/04/06(土)07:19:31 No.581581812
でえじょうぶだ 黒騎士よりポンコツな七曜出てくる
6 19/04/06(土)07:22:15 No.581582072
「」からちつじょの人編はわりと苦痛だと聞いてどういうのかワクワクしてる
7 19/04/06(土)07:22:16 No.581582074
ぶっちゃけメインシナリオはグダグダ後手後手で辛い
8 19/04/06(土)07:22:46 No.581582130
>「」からちつじょの人編はわりと苦痛だと聞いてどういうのかワクワクしてる 全部読み飛ばしていいよ
9 19/04/06(土)07:24:14 No.581582281
>「」からちつじょの人編はわりと苦痛だと聞いてどういうのかワクワクしてる 完全に長期連載の引き伸ばし編だからまあうn… 帝国カチコミ辺りからは好きだけど
10 19/04/06(土)07:25:46 No.581582461
みんな深刻ぶったり思わせ振りだったりするだけで 基本ポンコツが集まってウダウダやってるだけだからな…
11 19/04/06(土)07:39:26 No.581583754
独立したエピソードでもセレストの島の話とかは割りと好きなんだけどなあ
12 19/04/06(土)07:44:57 No.581584267
秩序の人は別れた後でもちょくちょくリーシャも仲間だからな!ってアピるのが逆に辛い どう見てもメインストーリー的にはゲストキャラだよあの人…
13 19/04/06(土)07:46:38 No.581584433
>完全に長期連載の引き伸ばし編だからまあうn… 長期連載漫画ならわりとそういうとこも再評価されたりするんだけどな一気読みすると悪くないとかで
14 19/04/06(土)07:47:38 No.581584521
リーシャの扱いは完全に失敗してたからがんばるぞい再登場で少しはマシになると思いたい
15 19/04/06(土)07:47:57 No.581584553
>>完全に長期連載の引き伸ばし編だからまあうn… >長期連載漫画ならわりとそういうとこも再評価されたりするんだけどな一気読みすると悪くないとかで じゃあこう言った方がいいかな… ジャンプアニメのアニオリ編…
16 19/04/06(土)08:05:24 No.581586332
黒騎士そんなにポンコツだったかな 不器用な姉面は全編通してみるといいやつだなーってなるし オイゲンはゴミカスだなあってなった
17 19/04/06(土)08:07:23 No.581586557
シナリオライター強化したからかナルグランデ編あたりからはメインシナリオは面白くなってきたと思う 2016年後半ぐらいからイベシナリオも良くなって行ったし
18 19/04/06(土)08:11:55 No.581587059
リーシャは今でも再加入させるかライターが決めかねてる感がある
19 19/04/06(土)08:11:56 No.581587060
というか1部はガラケー時代の名残で会話パートの合間に戦闘挟みまくるから今と比べるとめっちゃテンポ悪いんだよね
20 19/04/06(土)08:13:20 No.581587231
事あるごとに魔物出てきた時よりは読みやすくなってはいると思うけど 癖でスキップしてしまう
21 19/04/06(土)08:15:12 No.581587439
一応引き延ばしなりに話を進めてはいたけど メフォラシュだけは完全に無駄足だったよね
22 19/04/06(土)08:22:31 No.581588246
黒騎士が世間知らずすぎてスツドラが心配になっちゃったってエピはほっこりして好きだよ
23 19/04/06(土)08:22:40 No.581588263
ストーリー中の団の強さがいまいちよくわからない
24 19/04/06(土)08:23:53 No.581588403
やっと別の空域解放まで話進めたけどそこまでが長すぎない?
25 19/04/06(土)08:25:25 No.581588567
秩序島の主人公リーシャとそれ以外の強さ相当離れてない? キャタリナさんもっと頑張って
26 19/04/06(土)08:27:36 No.581588811
秩序から砂漠終わるまでは話もいちいち挟まる戦闘もだるかった覚えが
27 19/04/06(土)08:29:51 No.581589047
目的に全然近づいてる感じがしなくて飽きてきちゃったよ
28 19/04/06(土)08:30:38 No.581589133
どう蒼が力量のある所にお願いして成功した劇場版グランブルーファンタジーだとしたら メイン秩序編はそこだけJCに制作が変わったアニオリ編だな
29 19/04/06(土)08:30:51 No.581589158
どうでもいいけど黒騎士さんに貴女の鎧の下には騎士としての誇りはないのかと尋ねてみたい なんだそのハイレグ
30 19/04/06(土)08:31:28 No.581589230
序盤のメインシナリオだとセレストの島が面白い でもあそこ丸々カットしても本編に影響ないね…
31 19/04/06(土)08:31:36 No.581589246
2015と2016だってイベントシナリオはいいんだよ ロボミとかトッポブとか出てきた年だしリペメモも2016年だ 上と下の差が激しかったのだ
32 19/04/06(土)08:32:04 No.581589292
>やっと別の空域解放まで話進めたけどそこまでが長すぎない? でえじょうぶだそこからも長い
33 19/04/06(土)08:32:37 No.581589347
>どうでもいいけど黒騎士さんに貴女の鎧の下には騎士としての誇りはないのかと尋ねてみたい >なんだそのハイレグ なのでかなり最近だがまともな服に着替えた
34 19/04/06(土)08:32:44 No.581589365
>なんだそのハイレグ あの姿のまま投獄するとか秩序って怖い
35 19/04/06(土)08:33:20 No.581589429
段々そもそも今は何してるんだっけ?ってなってくる
36 19/04/06(土)08:34:12 No.581589531
000とかで壮大な話始めたから真王が小物爺すぎる…
37 19/04/06(土)08:35:02 No.581589616
>2015と2016だってイベントシナリオはいいんだよ >ロボミとかトッポブとか出てきた年だしリペメモも2016年だ >上と下の差が激しかったのだ 2016年は良いイベントも多いんだけど剣脚とロミジュリ続編の負のインパクトが強すぎて そっちばっか話題になるのがかわいそうよね
38 19/04/06(土)08:35:17 No.581589646
ファータグランデ編最後にようし皆行こうぜ!俺たちの冒険はこれからだ!ってエンディングが挟まれてたけどゲームが不発に終わったらこれで打ち切りエンドやるつもりだったのかなと思ってしまった
39 19/04/06(土)08:36:56 No.581589839
出所したクレイジーサイコレズフリーシアの新衣装がニットセーターおっぱいでめちゃシコ
40 19/04/06(土)08:37:11 No.581589864
6星晶獣加入したら一気に55章まで飛ばしても良い
41 19/04/06(土)08:38:32 No.581590002
ロミジュリ続編はあれこれ言われてるけど引き継いだ段階で周囲は皆反乱分子みたいな奴らだからそのまま国にいても詰んでたのは変わらないと思った ただしSSRを引かないと見られない長編フェイトエピソードはだめ
42 19/04/06(土)08:39:29 No.581590090
でもSSRロミジュリのフェイトまで含めてみると面白かったよ
43 19/04/06(土)08:40:55 No.581590238
カイオラもまとめて言われることあるけど好きなんだよな ビィくんのど畜生発言とかルリアのマツヴァガニの発音とか
44 19/04/06(土)08:41:58 No.581590350
七曜は初期設定の盛りっぷりに反してピンキリすぎる アリアちゃんとかただの可愛い生き物じゃん
45 19/04/06(土)08:42:26 No.581590392
つれました!!まつゔぁがに!!!! いいよね
46 19/04/06(土)08:42:43 No.581590423
ルリアのお腹空いたなあ…で解決されるサラちゃんの生贄問題 なんかいつの間にか改変されてたけど
47 19/04/06(土)08:42:52 No.581590440
七曜はアポロがあの体たらくな辺り割と規定路線な気がする いや設定上は普通に強いんだけど
48 19/04/06(土)08:43:22 No.581590494
バラゴナの七曜最強設定まだ生きてるのかな…
49 19/04/06(土)08:43:25 No.581590503
>七曜は初期設定の盛りっぷりに反してピンキリすぎる >アリアちゃんとかただの可愛い生き物じゃん 一瞬で見抜いてちゃん付けで呼ぶグラジーもそれはそれでどうかと思う
50 19/04/06(土)08:43:26 No.581590505
>>やっと別の空域解放まで話進めたけどそこまでが長すぎない? >でえじょうぶだそこからも長い 何ならそっからの方が1話1話の話も長いし濃度も濃いよね…
51 19/04/06(土)08:43:44 No.581590530
七曜と十天どっちが強い?
52 19/04/06(土)08:44:45 No.581590635
>七曜と十天どっちが強い? お互いに一切言及が無いんで比較しようがない
53 19/04/06(土)08:44:47 No.581590637
基本的に思わせ振りなこと言って解決せず次に持ち越し!ばかりしてるから ストーリーに没入できない
54 19/04/06(土)08:44:56 No.581590654
>七曜と十天どっちが強い? 十天
55 19/04/06(土)08:45:00 No.581590659
教えの最奥習得した仲間なら普通に七曜と渡り合えるしもう大した驚異でもない
56 19/04/06(土)08:45:36 No.581590745
>基本的に思わせ振りなこと言って解決せず次に持ち越し!ばかりしてるから ローズクイーンがいなければ多少はマシだったのだろうか…
57 19/04/06(土)08:45:43 No.581590761
まぁ十天はグラジーにタイマンで負ける程度のザコなんやけどなブヘヘヘ
58 19/04/06(土)08:47:02 No.581590914
七曜の騎士って大したことなさそうだよね
59 19/04/06(土)08:47:13 No.581590942
むしろメインストーリー外でのグラジーがどんどんトンデモないことになっていってるというか
60 19/04/06(土)08:47:21 No.581590956
メインとイベントは別時空なのか挟む暇あるのか気になる
61 19/04/06(土)08:47:33 No.581590984
メインは仲間がヒューマン多すぎだから 別種族の新メンバーが欲しい
62 19/04/06(土)08:47:51 No.581591023
なんやかんや言われるけど黒騎士にはメインシナリオ実装直後に何度も殺されたしやっぱ強えぜ…七曜!というのは揺るがない
63 19/04/06(土)08:47:56 No.581591035
イベントはたまにポンメルンとか帝国がーとか出てくるじゃん
64 19/04/06(土)08:48:08 No.581591059
上がゴミなせいでそれの部下ってことになってる七曜はこれからもどんどん株が下がっていくのが約束されている
65 19/04/06(土)08:48:18 No.581591080
>>基本的に思わせ振りなこと言って解決せず次に持ち越し!ばかりしてるから >ローズクイーンがいなければ多少はマシだったのだろうか… 今はまだ話す時ではないわ…そのうちね…
66 19/04/06(土)08:48:46 No.581591138
コネ含むメインのグラサイメンバーが何であんな強いのかが不思議 ガンバルゾイとかどう考えても1部時点で倒せていい相手じゃない気がするんだよな
67 19/04/06(土)08:48:50 No.581591148
グラジーとカタリナさんは初期だとどっちのが強かったんだろ
68 19/04/06(土)08:48:53 No.581591153
000やるとなんか大したことない様に思えるしんおーとかいう奴
69 19/04/06(土)08:48:56 No.581591160
ロキもファーさんが出てきたせいで影が薄くなった
70 19/04/06(土)08:49:58 No.581591294
リミコネフェイトのチンピラ二人に精一杯なのはなんなんだよ
71 19/04/06(土)08:50:04 No.581591305
>ロキもファーさんが出てきたせいで影が薄くなった グラジーのライバル枠に収まって巻き返してきてるよあいつ
72 19/04/06(土)08:50:32 No.581591364
基本的にメインシナリオには出てこないんだけどグラブルのプロモーションとなると端っこに顔を出したりするフォレストレンジャーのたくましさが好き
73 19/04/06(土)08:50:38 No.581591378
チンピラマグナだよ
74 19/04/06(土)08:50:47 No.581591390
ロキは新章で愉快な仲間達を獲得したからな…
75 19/04/06(土)08:50:57 No.581591410
>メインとイベントは別時空なのか挟む暇あるのか気になる ある程度繋がりは意識してるとは思う イベントの設定が入って来てるし
76 19/04/06(土)08:51:25 No.581591452
真王とか名乗ってる癖に空の危機には別に対処しないジジイ
77 19/04/06(土)08:51:42 No.581591473
000は劇場版みたいなシナリオだからメインと切り離して考えないと…
78 19/04/06(土)08:52:11 No.581591519
>メインとイベントは別時空なのか挟む暇あるのか気になる 時間軸は前後するけど基本同じ時空じゃないかな
79 19/04/06(土)08:52:28 No.581591556
000は下手したらシエテの最終フェイト後くらいの時系列の可能性もあるしね
80 19/04/06(土)08:52:45 No.581591588
000は共闘の舞台の根幹だったりするから
81 19/04/06(土)08:52:47 No.581591593
>000やるとなんか大したことない様に思えるしんおーとかいう奴 まだ推測の域は出ないけど空と星に分裂した世界において真王は空側のトップ相当だから個の戦闘力はさておき権力としてはバブさんやファーさん以上
82 19/04/06(土)08:53:00 No.581591610
100章以上やってるのに大して話が進んでないとか なろうか!
83 19/04/06(土)08:53:31 No.581591656
>ロキは新章で愉快な仲間達を獲得したからな… あの辺早く見たいから次の話早く…
84 19/04/06(土)08:53:34 No.581591659
イスタルシアには全く近付いてる気配ないけど話は進んでんじゃん
85 19/04/06(土)08:53:43 No.581591678
000は時系列的にほとんどのサイドストーリーを埋めた後な感じがする
86 19/04/06(土)08:53:47 No.581591685
設定上はルシオがインフレのトップにいる感じ
87 19/04/06(土)08:54:02 No.581591710
>100章以上やってるのに大して話が進んでないとか >なろうか! いや話自体は進んでるけど…