19/04/06(土)06:56:07 これ買... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)06:56:07 No.581579642
これ買おうと思うんだけどどうかな?
1 19/04/06(土)06:57:49 No.581579770
おいくら百万円?
2 19/04/06(土)07:02:16 No.581580120
100万余裕で超えると思うけど買えるのなら買えばいいんじゃないかな
3 19/04/06(土)07:05:06 No.581580332
買ったら自分の腕と一緒に写真撮ってスレ立てて
4 19/04/06(土)07:09:30 No.581580809
メーカーサイト見てると偽物に注意ってよく見るけど 偽物使わされても俺には違いわかんないだろうな…
5 19/04/06(土)07:16:45 No.581581543
何用かによるけど 俺だったらこれ買うならTIMEXの時計買ってスーツや靴を一式揃えるわ もしかしてそれもした上で金余ってんもだろうか
6 19/04/06(土)07:17:28 No.581581620
100万の時計も5万の時計も見た目で全然わからないマン
7 19/04/06(土)07:18:47 No.581581739
こういうのは質がいいからな 全然狂わないらしい けど電波時計ならSEIKOがあるし、なんだったらスマートフォンあるし 無用の長物ですな
8 19/04/06(土)07:19:09 No.581581774
見るからにいいものだけど趣味で高い買い物なんて自分で決めろよ
9 19/04/06(土)07:21:00 No.581581938
スモールセコンドはなんか憧れる
10 19/04/06(土)07:22:40 No.581582119
グランドセイコーとかでいいや
11 19/04/06(土)07:22:44 No.581582125
>100万の時計も5万の時計も見た目で全然わからないマン そりゃPPのでもカラトラバみたいなのなら分からないでもないが https://www.youtube.com/watch?v=yIXPplShtg0
12 19/04/06(土)07:23:13 No.581582178
パテック買えるなら羨ましい早く買えとしか言いようがない
13 19/04/06(土)07:24:26 No.581582304
PPだとアクアノートかノーチラスの方が好きかなぁ あとケチ根性からなのかケースバックはキャリバーが見える方が嬉しいわ俺は
14 19/04/06(土)07:25:15 No.581582396
真贋判断もし易いしね…
15 19/04/06(土)07:26:27 No.581582539
機械式興味あるけどお高くて…って人にはスウォッチを薦めたい 特にシステム51が良い
16 19/04/06(土)07:29:24 No.581582859
塩おじはだいたいいつもノーチラス着けてるよね
17 19/04/06(土)07:29:26 No.581582864
>無用の長物ですな 腕時計の価値は時計としての精度だけではないので…(精度がどうでも良いという訳でもないが) それはお高いクオーツ式モデルも有る事からも明らか
18 19/04/06(土)07:30:10 No.581582922
そういやSEIKOがガンダムコラボの機械式とSD式を発表してたな昨日
19 19/04/06(土)07:30:34 No.581582958
ロレックスとかみたいに労働者階級用の最高級より こういう時計のほうが好き わかる人にだけいい時計してますねとか言われたい
20 19/04/06(土)07:31:34 No.581583045
スモセコいいね
21 19/04/06(土)07:33:52 No.581583269
>機械式興味あるけどお高くて…って人にはスウォッチを薦めたい >特にシステム51が良い いいやセイコー5だね スウォッチはバラすのめんどいから初心者向けではない
22 19/04/06(土)07:34:30 No.581583316
当たり前だけど機械式の場合表示類が増えたり複雑だったりするとその分だけ内部もエライ事になるからな… 単純な2針とクロノグラフじゃ価格差が相当開いたり
23 19/04/06(土)07:38:27 No.581583666
GSの9Fが実用時計としては1番かなぁ
24 19/04/06(土)07:38:36 No.581583677
あれこれ光の具合的に文字盤エナメルのほう?それならなおさら買っちまえ羨ましい
25 19/04/06(土)07:39:26 No.581583755
パテックのノーチラスとかピゲのロイヤルオークとかヴァシュロンのオーヴァーシーズとかあの辺りの格好良いから好き
26 19/04/06(土)07:40:39 No.581583870
>GSの9Fが実用時計としては1番かなぁ クオーツ式だと年差精度で言うなら今度量産化されるらしいシチズンのCal.0100の方が圧倒してないか
27 19/04/06(土)07:41:32 No.581583950
>あとケチ根性からなのかケースバックはキャリバーが見える方が嬉しいわ俺は ダイバーズ買って見た目はほんと気に入ってるんだが やっぱり中身見えないのはちょっと詰まんないなって思ってるな…
28 19/04/06(土)07:41:34 No.581583955
最近何でか無性にGショックが欲しくなってきた…
29 19/04/06(土)07:42:15 No.581584016
自動巻のワインダーくるくる回るの良いよね…
30 19/04/06(土)07:49:42 No.581584736
雲上時計なら裏スケで覗いてみたいもんだけど数十万の時計ならべつに…
31 19/04/06(土)07:51:24 No.581584899
ルクルトレベルソがほしい……おたかい……
32 19/04/06(土)07:53:48 No.581585136
アナログチャイム鳴る腕時計良いな…
33 19/04/06(土)08:00:55 No.581585851
>雲上時計なら裏スケで覗いてみたいもんだけど数十万の時計ならべつに… 上の動画のとか正に雲上そのものだけど機構が複雑なのに仕様上結局見えないのが潔くて逆に惚れる
34 19/04/06(土)08:09:35 No.581586799
それでいくとソーラー電波時計が最強になるけど俺はゼンマイ式が好きなんだ
35 19/04/06(土)08:10:28 No.581586897
>特にシステム51が良い すごいよね機械式をわざわざ現代の技術で安価に量産
36 19/04/06(土)08:10:51 No.581586939
>それでいくとソーラー電波時計が最強になるけど 他に頼らず時計単独で年差±1秒以内のクオーツの方が総合的に見ると上っぽい
37 19/04/06(土)08:11:25 No.581586998
>アナログチャイム鳴る腕時計良いな… 電子音にない良さを感じる
38 19/04/06(土)08:12:30 No.581587132
プレザージュにスプリングドライブが来るとか噂があるが来たら欲しい
39 19/04/06(土)08:12:59 No.581587186
>電子音にない良さを感じる 鳴る時計調べてもあまり出てこないけど数少ないのかな
40 19/04/06(土)08:13:27 No.581587244
FPジュルヌに結構あるはず
41 19/04/06(土)08:13:45 No.581587283
クォーツもハンマーで殴り続ければ狂うじゃん 電波なら何をやっても機構だけ無事ならすぐ±0に戻る
42 19/04/06(土)08:14:16 No.581587340
受信コケなければね…
43 19/04/06(土)08:15:38 No.581587485
金属アレルギーなのでストップウォッチを常用してる 金属使ってないやつ買えばいいだけなんだが
44 19/04/06(土)08:15:39 No.581587489
>クォーツもハンマーで殴り続ければ狂うじゃん >電波なら何をやっても機構だけ無事ならすぐ±0に戻る 電波時計もハンマーで殴り続けたら機構壊れるんじゃないかなって
45 19/04/06(土)08:16:03 No.581587534
機械式で鳴る奴はめっちゃ高いぞ
46 19/04/06(土)08:16:41 No.581587606
>金属使ってないやつ買えばいいだけなんだが あったよフルカーボンファイバーモデル!
47 19/04/06(土)08:17:48 No.581587720
スマートウォッチとは真逆な価値観って感じだ
48 19/04/06(土)08:19:28 No.581587910
>機械式で鳴る奴はめっちゃ高いぞ これはなかなか手がでないお値段
49 19/04/06(土)08:19:30 No.581587912
>そういやSEIKOがガンダムコラボの機械式とSD式を発表してたな昨日 量産型ザクモデルが欲しい あとモノアイの使い方が上手い
50 19/04/06(土)08:19:42 No.581587935
>あったよフルカーボンファイバーモデル! でかし…ボタンはチタンじゃねーか!
51 19/04/06(土)08:21:10 No.581588091
チタンは金属アレルギー生じないんじゃないの?!
52 19/04/06(土)08:25:58 No.581588639
カーボンって男の子だよな…
53 19/04/06(土)08:27:13 No.581588772
アルミもチタンもあくまで金属アレルギーを発症しにくいであって100%じゃないんだ…
54 19/04/06(土)08:27:41 No.581588820
来週末に文字盤までカーボンの限定モデルが届くんじゃ…グフフ
55 19/04/06(土)08:29:08 No.581588971
今の時代はビジネス用途以外の腕時計は伊達で着けるようなものだから 自分が気に入ったものを着けるのが一番ではある
56 19/04/06(土)08:29:27 No.581588999
エコドライブワンの欲しいような欲しくないような微妙さ
57 19/04/06(土)08:30:46 No.581589150
すげーな車一台買えるくらいの値段か
58 19/04/06(土)08:33:19 No.581589427
なので俺はこのマッドマスターレスキューレッドを愛用する めっちゃデカゴツイけどそれがいい…
59 19/04/06(土)08:35:05 No.581589621
機械式だとORISのBIG CROWN使ってるわ ポインターデイトが良いんだ ss330486.jpg
60 19/04/06(土)08:36:50 No.581589827
予算150万くらいでつけてるとおってなるやつない? デイトナ在庫無さすぎてあきらめた
61 19/04/06(土)08:36:55 No.581589835
クロノグラフみたいに針いっぱいもいいけど 二針ミニマルデザインもいいよね…
62 19/04/06(土)08:41:42 No.581590324
>予算150万くらいでつけてるとおってなるやつない? シャウボーグのスチームパンクとか ムーブメントは在り来たりだけど
63 19/04/06(土)08:45:23 No.581590707
こういうの見ても1万円以下で買える中国製の時計の方がオシャレなデザインのあるよなーと思っちゃう俺には無用の長物なんだろうな…
64 19/04/06(土)08:46:17 No.581590817
>こういうの見ても1万円以下で買える中国製の時計の方がオシャレなデザインのあるよなーと思っちゃう俺には無用の長物なんだろうな… ちゅうごくせいはいくら機械式だからってこの精度はちょっと…ってなるので…
65 19/04/06(土)08:47:46 No.581591011
趣味物に手を出すのは人生の張り合いで良いよねぇ うらやましー
66 19/04/06(土)08:48:22 No.581591086
>趣味物に手を出すのは人生の張り合いで良いよねぇ >うらやましー 時計以外でも趣味物に手を出してないの?
67 19/04/06(土)08:48:54 No.581591156
ロシア製の機械式もいいぞ
68 19/04/06(土)08:49:27 No.581591220
動力は自動巻きでクォーツってのがちょっと欲しい
69 19/04/06(土)08:50:01 No.581591300
尼でデザイン気に入った3千円ぐらいの安時計使ってるけど精度はマジでゴミだよ 正確な時間知りたいならスマホ見るし大体何時かなって知るのと見た目のためにしか使ってない