虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/06(土)04:14:17 普通に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/06(土)04:14:17 No.581572567

普通に剣聖一心様を剣戟だけで倒せる様になると早くDLCが欲しくなる 忍はそう考える

1 19/04/06(土)04:23:28 No.581573026

剣聖のうちはいける 槍聖は無理… ススキの間の小道に誘えば少しはやりやすいけど

2 19/04/06(土)04:25:26 No.581573117

剣は楽しいけど槍はクソの塊すぎてつまらない

3 19/04/06(土)04:26:00 No.581573143

槍は一番長いラッシュが途中からディレイ掛かった二発になるの理解しておけば勝てる様になるよ

4 19/04/06(土)04:26:11 No.581573152

槍にクソ要素なんかあったっけ‥‥

5 19/04/06(土)04:27:25 No.581573198

おかしいな 発売当初はフロム最高難易度とか鬼畜ゲーの極地とかさんざんな言われようだったのに

6 19/04/06(土)04:27:56 No.581573221

>槍にクソ要素なんかあったっけ‥‥ 不用意な反撃を狩るバックジャンプなぎ払いを嫌う人は多いかもね

7 19/04/06(土)04:30:12 No.581573317

私回復しようとするとすげえ距離飛んで大槍振り落としてくる人キライ!

8 19/04/06(土)04:34:11 No.581573454

大ジャンプの斬り込みはある程度の距離取ってるとステップして避けられて殴れるだろ!?

9 19/04/06(土)04:34:18 No.581573462

>発売当初はフロム最高難易度とか鬼畜ゲーの極地とかさんざんな言われようだったのに 尼レビューいいよね…

10 19/04/06(土)04:34:39 No.581573476

ただの平地ならともかく あのススキの高さで割と隠れるからクソなのは間違いない

11 19/04/06(土)04:35:05 No.581573488

槍は剣戟してたら突然スーパーアーマー付き攻撃してくるのやめてほしい

12 19/04/06(土)04:36:08 No.581573521

壁際で梟殴ってると糞カメラでロックオン切れんだけど糞ボスすぎでは?

13 19/04/06(土)04:36:19 No.581573529

剣聖に慣れきって修羅の方行ったら戦闘スタイル違い過ぎて分からんまま焼かれた やっぱり巴流ってむしろ弱くなる邪剣ですよね?

14 19/04/06(土)04:36:20 No.581573530

覚えたらむしろ簡単なゲーム

15 19/04/06(土)04:37:08 No.581573567

忍びは勝つためならいかなる手段も使う ロックオン外しもまた然り

16 19/04/06(土)04:37:19 No.581573577

>壁際で梟殴ってると糞カメラでロックオン切れんだけど糞ボスすぎでは? 壁際視線外しっていう忍術を使われたと思えばいい

17 19/04/06(土)04:38:19 No.581573621

いいか「」ワワ 隻狼にクソボスは牛しかいない

18 19/04/06(土)04:40:15 No.581573692

もっと斬ってたいのにすぐ倒れるから弦一郎どのはクソ

19 19/04/06(土)04:41:04 No.581573738

病死の報を受けて勇んで攻め込んだら全盛期の剣聖が出てきたら笑っちゃいますよね

20 19/04/06(土)04:41:40 No.581573758

ジャスガしても引くせいで殴っても当たらないのは結構クソだと思う そのせいで弾くより避けるようになっちゃうし

21 19/04/06(土)04:41:49 No.581573766

戦闘前に武器仕舞い会話ムービーの強制三コンボ入れてくる梟は糞 前座のくせに毎回ムービー入れてくる前座も糞

22 19/04/06(土)04:42:35 No.581573788

おりんちゃん倒した こいつを体力削りで倒した人いるんだろうか

23 19/04/06(土)04:42:54 No.581573795

槍に関してはあんまり経験積めない上に基本的に大ダメージだからクリアしてなお苦手意識強いわ

24 19/04/06(土)04:44:04 No.581573818

https://www.youtube.com/watch?v=kvTSy5woa0Y タイトルと初動でめちゃくちゃ期待したのに

25 19/04/06(土)04:44:18 No.581573831

ところで寺の人たちに神隠しすると倒せるのってあれどっかに理由書かれてる?

26 19/04/06(土)04:44:40 No.581573842

>ところで寺の人たちに神隠しすると倒せるのってあれどっかに理由書かれてる? テキストに書いてあるけど神隠しは一回しかないんだ

27 19/04/06(土)04:46:16 No.581573883

>ところで寺の人たちに神隠しすると倒せるのってあれどっかに理由書かれてる? 神域に籠ることを神隠しと指すこともあるからあとは神隠しのテキスト通り

28 19/04/06(土)04:47:18 No.581573915

>神域に籠ることを神隠しと指すこともあるからあとは神隠しのテキスト通り あーなるほど その前提知らなかったから二度目…?何が…?って思ってたよありがとう

29 19/04/06(土)04:48:58 No.581573959

いつもの癖で画面明るくしてたけど暗くしたらかっこよさ二倍くらいになったわ

30 19/04/06(土)04:49:27 No.581573976

すまぬ小太郎…これもテキスト違い赤成り玉のため…捨て牢へ行ってこい!

31 19/04/06(土)04:50:16 No.581573998

槍聖はどうなってんだこのジジイ!って始め思ったけど見切って坊主パンチでなんとかなった

32 19/04/06(土)04:50:45 No.581574009

水中に首無しがいて何事かと思ったけど意外に闘いやすかったな…

33 19/04/06(土)04:51:03 No.581574024

ボス戦はじっくりやるもの認識したらなんか意識が変わった気がする

34 19/04/06(土)04:51:22 No.581574034

体幹貯まってくると焦って攻めちゃうよね リズム狂ってしぬ

35 19/04/06(土)04:51:48 No.581574045

ボンズカラテは出が速くて使いやすいんだけど残念ながら破壊力がないわっ

36 19/04/06(土)04:55:19 No.581574175

お蝶倒せた!このゲーム楽しい!

37 19/04/06(土)04:58:54 No.581574277

剣聖は回復する時は霧鴉使って軸ずらせばほぼ狩られないぞ

38 19/04/06(土)05:01:29 No.581574364

あんまりにも勝てなくてイライラしたから奇跡的に体力0にしたあと忍殺で腹捌いてトドメだけ刺さないのを繰り返してるけど楽しい

39 19/04/06(土)05:01:47 No.581574375

発売日からやってるのに 手裏剣腕が手に入るとこのにいる中ボスっぽいのにまったく勝てないんだけど

40 19/04/06(土)05:02:22 No.581574391

中ボスは取り巻きの掃除から攻略始まるから結構攻略に手間かかったりする

41 19/04/06(土)05:05:03 No.581574482

>発売日からやってるのに >手裏剣腕が手に入るとこのにいる中ボスっぽいのにまったく勝てないんだけど まず背後や上空から一度忍殺 その後は1~2回斬って弾かれた(火花が散った)ら攻守交替で弾き返してやれ それの繰り返しだ

42 19/04/06(土)05:05:46 No.581574514

修羅一心と戦ってBASARAで見たぞこの技!ってなった

43 19/04/06(土)05:06:52 No.581574550

>手裏剣腕が手に入るとこのにいる中ボスっぽいのにまったく勝てないんだけど それ一番初めの中ボスじゃないの…?

44 19/04/06(土)05:07:09 No.581574561

>まず背後や上空から一度忍殺 これは毎回できる >その後は1~2回斬って弾かれた(火花が散った)ら これもなんとなくわかる >攻守交替で弾き返してやれ どうやるのこれ??

45 19/04/06(土)05:07:49 No.581574592

>どうやるのこれ?? 弾かれたら相手が攻撃モーション入るだろ これを弾く

46 19/04/06(土)05:09:23 No.581574641

ガードして敵の攻撃が終わるまで待つだけでもいいと思うよ

47 19/04/06(土)05:09:30 [半兵衛] No.581574649

其処許 いいんだぞ

48 19/04/06(土)05:10:00 No.581574662

動画見た方が解りやすいんじゃね

49 19/04/06(土)05:10:16 No.581574670

そのレベルの理解だとそこもと♡した方がいいな

50 19/04/06(土)05:11:51 No.581574736

血刀の術忍殺すると延長されるとかないかな…短い

51 19/04/06(土)05:15:03 No.581574853

今やっと8周目ハードモードの剣聖ジジイ倒したよ…連撃を完璧に弾かないと即死するのはしんどいなんてもんじゃなかった…

52 19/04/06(土)05:15:16 No.581574860

荒れ寺の右手にいる半兵衛さんとそこもと♥して まずこのゲームシステムを理解したほうがいいな…

53 19/04/06(土)05:16:41 No.581574925

ニューゲームハードやってるけど 犬すらため手裏剣で即死しないくらい硬くて完全に別ゲーになるよね…

54 19/04/06(土)05:17:27 No.581574965

死なずさんはマジで大事な練習相手 そんなチュートリアルいらねえぜ!って無視して他のゲームと同じ感覚でやると尼レビューと同じ気分になれる

55 19/04/06(土)05:18:30 No.581575007

一撃でボス倒せるような簡単モードは無いの?

56 19/04/06(土)05:19:23 No.581575046

下段に対してブッダキック合わせられるようになると楽になるね 体幹の削り値めっちゃ高い

57 19/04/06(土)05:19:52 No.581575064

怒らないでくださいね そんなモード期待してフロムゲー買うとかバカみたいじゃないですか

58 19/04/06(土)05:19:52 No.581575065

秋ぐらいにはDLC出るかなあ

59 19/04/06(土)05:20:05 No.581575074

オフゲーだし探せばmodとかであるんじゃね

60 19/04/06(土)05:20:13 No.581575083

お蝶殿と現在過去梟は良いボスだった忍者の戦い方を教えてくれた!まぎれも無く師であった ・・・話は変わるが最後の一つの数珠が見つからない取りこぼしは無いはずなのに!!

61 19/04/06(土)05:20:26 No.581575090

>一撃でボス倒せるような簡単モードは無いの? お前なんでこのゲームやってるの?に近い感じになると思う

62 19/04/06(土)05:20:49 No.581575105

ブッダキックはめっちゃ削れるし気持ちいいよね… やりすぎて怯まない破戒僧相手に癖抜けなくてめっちゃ難儀した

63 19/04/06(土)05:20:55 No.581575108

一撃で倒せるようになってもその一撃が当てられないって人は出てくる気もする

64 19/04/06(土)05:21:28 No.581575133

アーマードコアの時代から一瞬でも気を緩めると死ぬゲーム作る会社だし…

65 19/04/06(土)05:22:28 No.581575169

>・・・話は変わるが最後の一つの数珠が見つからない取りこぼしは無いはずなのに!! wiki見直して全部見覚えあるなら 後回しに逃げたボスとか箱開けるだけ開けて回収してないのとか 買うの後回しにして忘れてるのとかあるかもだから順番に潰していくしかない

66 19/04/06(土)05:22:30 No.581575170

>・・・話は変わるが最後の一つの数珠が見つからない取りこぼしは無いはずなのに!! 俺が最後見つけられなかったやつはジラフ下の洞窟にあるのだった

67 19/04/06(土)05:23:19 No.581575206

剣聖どころか前座にも死にまくって合計300回くらい死んでラスボス倒したから二週目やる気力起きない なんでみんなはあんなにサクサク倒してるの?と病んでくる

68 19/04/06(土)05:23:45 No.581575222

>>・・・話は変わるが最後の一つの数珠が見つからない取りこぼしは無いはずなのに!! >俺が最後見つけられなかったやつはジラフ下の洞窟にあるのだった 俺もこれだったなあ

69 19/04/06(土)05:24:02 No.581575236

今一心様倒したけど九郎様からもらえるおはぎめっちゃ体力も体感も回復するね

70 19/04/06(土)05:24:24 No.581575249

賽銭箱に流れ着いた数珠が誰のかわからなくて困ったことがある あれ時限中ボスの分なのかな

71 19/04/06(土)05:25:09 No.581575276

>剣聖どころか前座にも死にまくって合計300回くらい死んでラスボス倒したから二週目やる気力起きない >なんでみんなはあんなにサクサク倒してるの?と病んでくる 2周目始めたらあまりの楽さに狼になった事を実感できるぞ

72 19/04/06(土)05:25:13 No.581575281

何に殺されてるかどこならこっちのリターンとれるか あの行動で何発安定して殴れるかちゃんと整理しながら殺されるんだ まとまってきたら相手の動きを見れる余裕が出てくるから自然と勝てるようになる

73 19/04/06(土)05:26:13 No.581575317

おはぎは旨いからな…

74 19/04/06(土)05:27:02 No.581575345

おはぎっておこめみたいに何回でも貰える?

75 19/04/06(土)05:28:06 No.581575384

パターン開発力高いと負けなくなるからな…

76 19/04/06(土)05:29:18 No.581575421

怨嗟の鬼覚えてくると割とさくさく3段目までいけるね 危険行動増やすのやめてくだち…

77 19/04/06(土)05:30:59 No.581575474

自分の行動がどんどんボスに対して最適化されてくのマジで楽しいよね…

78 19/04/06(土)05:31:49 No.581575508

>怨嗟の鬼覚えてくると割とさくさく3段目までいけるね 怨嗟は3段階目までいけば後は泣き虫使うだけで半分近く削れちまうんだ

79 19/04/06(土)05:31:53 No.581575510

二週目やってわかったことは赤鬼の吸い込みはクソだなという事

80 19/04/06(土)05:31:57 No.581575514

基本的にどのボスも楽しいけど首なしと七面武者は紫傘作るまで戦いたくない

81 19/04/06(土)05:32:40 No.581575528

相手の動き完全に知ってるからー!してるときは本当に気持ちよくなる その時間ずっと続いてほしいのにそうなると死んでしまう…もう一回戦いたいのに…

82 19/04/06(土)05:32:47 No.581575534

最初の中ボスって犬が3匹ぐらいまとまって出てくるとこあたりだっけ

83 19/04/06(土)05:33:04 No.581575545

>その時間ずっと続いてほしいのにそうなると死んでしまう…もう一回戦いたいのに… ボスラッシュモードほしいよね

84 19/04/06(土)05:33:22 No.581575558

一撃死モード作るか!侍道のやつ

85 19/04/06(土)05:34:02 No.581575581

>なんでみんなはあんなにサクサク倒してるの?と病んでくる サクサク倒せるようになるまで死んでるからだ

86 19/04/06(土)05:34:16 No.581575590

首なしは宮の水中で戦うのが一番苦戦した 普段と違う動きなのにボス戦とかやめてくれます?

87 19/04/06(土)05:34:16 No.581575591

無強化で周回したら実質一撃死

88 19/04/06(土)05:35:34 No.581575644

ほいmod https://twitter.com/kasaiji/status/1112563529444294656?s=21

89 19/04/06(土)05:35:41 No.581575652

首無しは水中が一番弱くて狼は一番水中が強いらしい 俺も水中はうまく立ち回れない…

90 19/04/06(土)05:35:58 No.581575658

どうせ強化しようがなんだろうがボスの攻撃食らえばだいたい即死レベルのダメージ食らうし一撃死モードあってもいいだろうな

91 19/04/06(土)05:36:08 No.581575670

槍聖を爆竹で実質スキップした俺はゴミだよ

92 19/04/06(土)05:36:16 No.581575676

やっちゃいけないことをすると死ぬから ほんとに勉強というか教育のようなもので コツさえ掴めば要領でクリアできる

93 19/04/06(土)05:36:19 No.581575678

水中首無しは追尾怖気を連発されたらウザいけど地上に比べてめちゃ楽だったな

94 19/04/06(土)05:37:15 No.581575710

モンハンで何度も戦闘経験してHR高い人は全く被弾しないのと基本同じだよね

95 19/04/06(土)05:37:25 No.581575714

忍法水中ダッシュがやたら高性能だからな…

96 19/04/06(土)05:37:26 No.581575716

水没首無しは神ふぶきなしでもやたらダメージ通るからな こいつら窒息してるんじゃないの?

97 19/04/06(土)05:37:35 No.581575720

雑魚敵だとロックオンしないで斬ってるほうが攻撃当たる気がする

98 19/04/06(土)05:37:45 No.581575728

水首無しは紙ふぶき刀ブンブンしてるだけで死ぬし ほんとに苦労した覚えがないな...仕様上剣戟しようもないから すごいシンプルな攻略

99 19/04/06(土)05:38:09 No.581575748

だからまあ死にすぎて疲れてフィードバックすらできなくなったらもうゲームやめて一旦寝るのが正解なんだよな

100 19/04/06(土)05:38:10 No.581575750

弾きミスや特殊な削りまで一撃に含まれたらかなり厳しそう

101 19/04/06(土)05:38:44 No.581575770

モンハンもこれくらい動けたら不満無かったんだろうなあと思わざるを得ない水中の機動性

102 19/04/06(土)05:39:19 No.581575783

一回寝るとか風呂はいるとかこのゲームめっちゃ効果あるよね…

103 19/04/06(土)05:39:21 No.581575785

破戒僧戦楽しいから2回目出てきた時は嬉しかったけど 3段階目何だお前…

104 19/04/06(土)05:39:40 No.581575793

久しぶりにブラボに戻ったらスタミナ無限がどれだけやばいか実感したよ 聖杯でスタミナ無限だったらどいつもこいつもガンガン倒していけるわ

105 19/04/06(土)05:40:00 No.581575802

敵のコンボ中に弾き切り返し弾き切り返しが入るボスはいいボス

106 19/04/06(土)05:40:05 No.581575812

鯉の鱗って一周で取れる量に限界ある?面と交換したから瑠璃交換分足りなくなりそうだ

107 19/04/06(土)05:40:06 No.581575813

他のあらゆるゲームと比較してもこんなに水中を快適にすばやく動ける人間はそう居ない

108 19/04/06(土)05:40:23 No.581575826

二周目はボス特効忍具使いながらやってみたいや

109 19/04/06(土)05:40:34 No.581575836

怨嗟の鬼とか義父とかダメージが一周目と5周目も大差ない気がしたけど 元々ダメージがでかい奴はそこまで強化されてないのかな

110 19/04/06(土)05:41:03 No.581575853

このゲームやってると正直 クソゲーでは…!?と思う事が多々あるが ここをうまく行動出来たら勝てるよな…ってなって繰り返しやると本当に勝てて 良いゲームだな…!ってなるの本当に楽しいね

111 19/04/06(土)05:41:06 No.581575854

>鯉の鱗って一周で取れる量に限界ある?面と交換したから瑠璃交換分足りなくなりそうだ 鱗全部取ってたら交換しても2枚余るはず

112 19/04/06(土)05:42:44 No.581575920

そもそも何自然に水中呼吸会得してんだ狼テメー

113 19/04/06(土)05:43:00 No.581575929

正直一周目で面はいらないと思う あれが必要になるのっていつ頃だろう…

114 19/04/06(土)05:43:26 No.581575945

>正直一周目で面はいらないと思う >あれが必要になるのっていつ頃だろう… 数字増えるのが楽しい人向け

115 19/04/06(土)05:43:52 No.581575965

突き詰めてくとめっちゃ練られてるわこのボス…ってなるよね…

116 19/04/06(土)05:44:15 No.581575978

弦一郎殿とか顕著だけど繰り返し戦ってると相手と息ぴったりになってきて変な愛着湧きそうになるよね

117 19/04/06(土)05:44:30 No.581575986

何もすることがないけど楽しいから周回だけしたい人が余ったポイント突っ込んで数字増えてく喜びを感じたいときに使うんだよ 14でほぼ攻め力頭打ちとかマジで仮面意味ないからな

118 19/04/06(土)05:44:50 No.581575998

>14でほぼ攻め力頭打ちとかマジで仮面意味ないからな 知らなかったそんなの…

119 19/04/06(土)05:44:56 No.581576003

>突き詰めてくとめっちゃ練られてるわこのボス…ってなるよね… 火牛はちょっと…

120 19/04/06(土)05:45:03 No.581576011

3年前のちちうえ強すぎる… むしろ3年で弱体化しすぎだ

121 19/04/06(土)05:45:07 No.581576013

一心にどうにか槍スキップさせようとしてる動画でダメだった 結末でもっとダメだった

122 19/04/06(土)05:45:15 No.581576018

でも難易度で言えば最初の中ボスが一番辛いのは分かるよ エスト1回しかないから受けミスは実質4回までだし…

123 19/04/06(土)05:45:20 No.581576020

そういや最後までうちわと霧がらす使わなかったな 火筒も赤鬼だけだったし指笛も怨嗟の鬼だけだ 割と使ってない忍具多い

124 19/04/06(土)05:45:31 No.581576024

井戸にいる忍者のカッコイイジャンプ蹴りそれ使わせてくれませんかね……

125 19/04/06(土)05:45:58 No.581576043

猿おいかけっこは死ぬ要素ないからイラつかないだけでしょうもなさは苗床とどっこい 他は好きだ

126 19/04/06(土)05:46:45 No.581576081

牛くんは弾くタイミングに慣れたら見やすいし楽 周回してたら雑魚処理中に突っ込まれたりするけど

127 19/04/06(土)05:47:09 No.581576094

うちわは稼ぎ中のアクシデント用に持ってたな 問答無用に忍殺できるから楽

128 19/04/06(土)05:47:15 No.581576097

猿はちゃんとギミック使ったらサクサク終わるぞ 鬼ごっこする必要ない

129 19/04/06(土)05:47:41 No.581576116

>井戸にいる忍者のカッコイイジャンプ蹴りそれ使わせてくれませんかね…… 刺突蹴りを親父殿に見切られて死ぬ狼殿

130 19/04/06(土)05:48:09 No.581576137

>猿はちゃんとギミック使ったらサクサク終わるぞ >鬼ごっこする必要ない RTA参考にして最短でやってるよ それはそれとしてあんなのやらせんでもって思いは強い

131 19/04/06(土)05:48:10 No.581576138

火牛は最初イライラしたけど桜牛はそうでもなかった HPが今の半分くらいならクソゲー感無かった気がする

132 19/04/06(土)05:48:25 No.581576150

猿は赤に毎回苦戦する 極端な奴らはギミックですぐ殺せるんだが…

133 19/04/06(土)05:48:39 No.581576161

周回重ねると猿二匹が辛いほんと辛い…

134 19/04/06(土)05:49:02 No.581576181

奥義結構あるけどポイント高いしほとんど使わなかったな

135 19/04/06(土)05:49:21 No.581576191

猿は猿空間入る前に月隠飴使っておくだけで開幕から3匹はいっぺんに倒せるよ

136 19/04/06(土)05:49:32 No.581576197

奥義はその…不死斬りくらいしか…

137 19/04/06(土)05:49:34 No.581576198

ミコラーシュのとこに比べると猿空間は景観が最高なのでだいぶ許せますよ俺は

138 19/04/06(土)05:50:13 No.581576228

猿なんかよく分かんないうちに終わったなそういや… 緑ずっと追いかけ回してたらいつの間にか他の猿がギミック部屋にいたり偶然目の前に出てきて切りつけられたりで終わってた

139 19/04/06(土)05:50:27 No.581576236

普通に切るより明確に有利になる奥義は一部だけだし後はカッコよさで使う

140 19/04/06(土)05:50:52 No.581576249

チェスト2連あれば他いらんしな

141 19/04/06(土)05:51:18 No.581576263

ミコやんはイッてる声の不快感が凄いのが困った 寄れればヤーナムステップで瞬殺たけど

142 19/04/06(土)05:51:19 No.581576264

不死切は猿にぶち込むと怯むのをRTAで見てから重宝してる

143 19/04/06(土)05:51:51 No.581576287

仏キックこそ至高

144 19/04/06(土)05:52:41 No.581576321

奥義に形代使うくらいなら忍具に回したい

145 19/04/06(土)05:53:10 No.581576337

大忍び刺しめっちゃ強いのに!

146 19/04/06(土)05:54:33 No.581576397

派手だけど実用性あまりない大技はフロムの伝統

147 19/04/06(土)05:54:58 No.581576412

2周目終わったけど1番苦戦したのは首無し猿&猿だったな 自分が傀儡使う側になるときもそうだけどこのシステムで複数戦は一方的にしかならんな

148 19/04/06(土)05:55:13 No.581576425

面倒な技潰したり体幹回復したりとチェストの無難で何時でも使える感は実際優秀

149 19/04/06(土)05:55:16 No.581576431

スリケン投げて消費はわかるけど体術で形代使うってどういうことなんだよ

150 19/04/06(土)05:55:17 No.581576434

思えばダクソのころからかっちょいい戦技とか大抵ゴミだった

151 19/04/06(土)05:55:45 No.581576450

猿二匹はクソッタレだけど 爆竹連打でもりもり削れてく体幹は気持ちいい

152 19/04/06(土)05:56:02 No.581576461

鬼さん回生したところ火葬するのやめてくだち!!!

153 19/04/06(土)05:56:30 No.581576482

2週目修羅ルート行ったんだけどさ、エマ殿の投げの判定おかしくない?

154 19/04/06(土)05:56:46 No.581576497

紫爆竹って有効に使える場面あるのかな 遅れて破裂するの使いづらくない?

155 19/04/06(土)05:56:56 No.581576506

DLCで巴の雷もラーニングしそうな気がする

156 19/04/06(土)05:57:34 No.581576522

>2週目修羅ルート行ったんだけどさ、エマ殿の投げの判定おかしくない? 突きに対する見切りみたいに掴みに対するカウンターは用意して欲しかったな

157 19/04/06(土)05:58:02 No.581576544

エマどのの狼だいしゅきホールドは頻度が高い

158 19/04/06(土)05:58:05 No.581576545

このゲームで最高コストの渦雲渡りの強さを見よ! https://youtu.be/kvTSy5woa0Y

159 19/04/06(土)05:58:17 No.581576551

坊主パンチと十文字以外は十分使いどころあったと思う

160 19/04/06(土)05:58:54 No.581576570

嘘言ったわ巴の剣技はゴミだったよ…

161 19/04/06(土)05:59:28 No.581576599

葦名流は貪欲にすべてを呑み込む流派だからな…

162 19/04/06(土)05:59:36 No.581576604

教会の杭とかのギャリギャリモーションは派手だし強いだろう

163 19/04/06(土)05:59:46 No.581576611

一心様の投げはステップ1回で避けれるけどエマ殿の投げはマジで避けれない、どうなってんだあれ横ステップか?

164 19/04/06(土)05:59:56 No.581576624

大技が雑に強くても困るゲーム性ではある あるけども

165 19/04/06(土)06:00:03 No.581576630

エマ殿に無理やり抱かれてる姿が似合うなそこもとは

166 19/04/06(土)06:00:45 No.581576654

チェストは雑に強か!

167 19/04/06(土)06:01:23 No.581576682

女の子に迫られて「危」ってなんかこう アレだな狼殿

168 19/04/06(土)06:01:32 No.581576689

狼は強いし頼りになるのに逆レイプされるイメージしかない それこそ御子様にすら逆レイプされそうで

169 19/04/06(土)06:01:50 No.581576699

形代消費する奥義系は初段ガード不能くらいにしてくれてもいいんじゃなかろうか…

170 19/04/06(土)06:01:56 No.581576703

>一心様の投げはステップ1回で避けれるけどエマ殿の投げはマジで避けれない、どうなってんだあれ横ステップか? 俺は後ろにジャンプで避けてるな 他の敵の掴み技も大体ジャンプで避けてるわ

171 19/04/06(土)06:02:19 No.581576716

ある程度親しい相手に迫られたら拒めそうにないから…

172 19/04/06(土)06:02:28 No.581576721

槍も慣れると弾くの簡単な動き多いから楽しいよ バックジャンプに相変わらず引っかかるけど

173 19/04/06(土)06:02:45 No.581576731

奥義は誰かしらに特攻だったり特殊演出とかほしいなあとはちょっと思う

174 19/04/06(土)06:03:51 No.581576779

葦名十文字!

175 19/04/06(土)06:04:10 No.581576792

大忍び刺しが過去義父上に返された時は特殊演出かと思ったわい

176 19/04/06(土)06:04:13 No.581576794

>奥義は誰かしらに特攻だったり特殊演出とかほしいなあとはちょっと思う 大忍び刺しにはあるじゃないか 梟に見切られるという特殊演出が

177 19/04/06(土)06:05:38 No.581576856

>葦名十文字! 不死斬りの次に覚えた形代消費技だけどえっこれで…?ってなった

178 19/04/06(土)06:06:18 No.581576889

普通の突きでも見切ってくるからな過去義父上殿は…

179 19/04/06(土)06:06:26 No.581576893

>他の敵の掴み技も大体ジャンプで避けてるわ チュートリアルでステップで避けれるって言われたし

180 19/04/06(土)06:08:52 No.581576985

ステップで避け…吸われる!

181 19/04/06(土)06:09:08 No.581576997

十文字の瞬発力は奥義随一だぞ!

182 19/04/06(土)06:10:14 No.581577044

十文字は発生早いダメージそこそこかっこいいと揃ってるからな…

183 19/04/06(土)06:10:38 No.581577064

序盤で出会う赤鬼の投げが吸い込み性能高いのもあってステップを信頼しきれないところはある

184 19/04/06(土)06:11:38 No.581577107

投げはステップで回避なのねへー 避けられないんですけお!??!??!?

185 19/04/06(土)06:12:15 No.581577150

ステップしても直角カーブで追ってくるのいいよね…

186 19/04/06(土)06:18:10 No.581577360

隈野陣左衛門が水車小屋にいない… お凛ちゃん前にいるんだよね?

187 19/04/06(土)06:20:40 No.581577474

自己解決した 丁度咳コンコンタイムに突入したせいで手前でゼヒゼヒ言ってただけだった

188 19/04/06(土)06:22:45 No.581577575

狼さん竜咳にかかってる人と話すと なんか凄い声色が心配しててダメだ 忍は非情なものなのでは!?

189 19/04/06(土)06:23:34 No.581577617

オープニングの拾われるシーンとか感情死んでそうなのにね…

190 19/04/06(土)06:25:41 No.581577710

猿酒の味が気になって仕方がない 酒として辛口ってだけじゃなくて文字通り辛味があるんだろうなアレ…

191 19/04/06(土)06:27:32 No.581577794

巴流渦雲渡り!

192 19/04/06(土)06:28:35 No.581577858

>猿酒の味が気になって仕方がない >酒として辛口ってだけじゃなくて文字通り辛味があるんだろうなアレ… 木のウロに猿が溜め込んだ果物が発酵して酒になるっつー伝承だから果実酒ではあるんじゃない

193 19/04/06(土)06:34:51 No.581578190

>猿酒の味が気になって仕方がない >酒として辛口ってだけじゃなくて文字通り辛味があるんだろうなアレ… 状態も正直悪いだろうから質は低いんだろうけど飲んでみたいよね

194 19/04/06(土)06:35:31 No.581578230

炎属性一心どのは回避斬りに坊主キックが刺さるのに気づくと楽だった

195 19/04/06(土)06:35:35 No.581578237

実際横方向への誘導がかなり強いしブラボ感覚でステップするもんじゃない

196 19/04/06(土)06:35:49 No.581578252

ステップしたのに避けられない赤鬼とエマ殿いいよね、よくねえ!

197 19/04/06(土)06:36:48 No.581578312

修羅一心は第2形態の方が楽だったな…刀振りかぶったら後ろに移動で攻撃チャンス出来るし

198 19/04/06(土)06:37:24 No.581578355

赤鬼でつかみはステップで回避ですぞ!ってチュートリアル出すのは意地悪すぎるでしょ

199 19/04/06(土)06:38:18 No.581578410

赤鬼はジャンプのほうがいいのが罠過ぎる ジャンプだとカスるぐらいなら踏んで避けてくれるし

200 19/04/06(土)06:40:17 No.581578560

このゲームってユーザーアンケートないのかな めっちゃ楽しんだよってのと有料でもいいからボスラッシュモードくだち!ってお便り出したい

201 19/04/06(土)06:41:51 No.581578676

PC版だと全ボス前でバックアップ取れるから何とかなってるけど確かにそういうモードほしいね 苦難クリア後とかカンスト後でいいから

202 19/04/06(土)06:41:52 No.581578678

せんぽーきゃくいいよね…

203 19/04/06(土)06:44:28 No.581578868

「」!梟の攻撃弾けない!

204 19/04/06(土)06:44:49 No.581578889

勢いでブッダカラテの奥義取ってみたけどどこで使えばいいんだこれは こんな悠長なコンボが入るようなスパアマのない強敵っている!?

205 19/04/06(土)06:45:18 No.581578920

十文字火力は出るけど 使いどころをとっさに用意できないのがなんとも 居合中の体幹全く回復しないし

206 19/04/06(土)06:46:16 No.581578985

流派技はチェストとボンズキックあれば他は趣味枠だから…

207 19/04/06(土)06:46:24 No.581578994

>「」!梟の攻撃弾けない! 寄鷹斬りはステップ回避、手裏剣からの突進もステップ回避でサクサクになるぞ!

208 19/04/06(土)06:47:44 No.581579079

雑魚二体を相手に範囲流派技で挑むとは(笑)

209 19/04/06(土)06:48:32 No.581579127

>寄鷹斬りはステップ回避、手裏剣からの突進もステップ回避でサクサクになるぞ! ステップ回避か…よし!(チャキ

210 19/04/06(土)06:48:33 No.581579130

>「」!梟の攻撃弾けない! 律儀に全部弾かなくてもいいんだ 連撃はステップで割り込めるのが多いから体力から削っていけばそのうち体幹も減ってる

211 19/04/06(土)06:48:57 No.581579153

義父倒したけど壁際で戦うと下段避けた後ガスガス殴れていいね

212 19/04/06(土)06:51:23 No.581579325

>連撃はステップで割り込めるのが多いから体力から削っていけばそのうち体幹も減ってる 避けて削るのかわかった!我が師導きのステップ回避よ…

213 19/04/06(土)06:54:15 No.581579524

>大忍び刺しにはあるじゃないか >梟に見切られるという特殊演出が あれ長押しで出来る普通の突きも見切ってくるぞ

214 19/04/06(土)06:54:29 No.581579531

左前ステで割り込んでチェストしてれば義父殿はいつの間にか死んでる

215 19/04/06(土)06:54:34 No.581579541

持ち場離れすぎた中ボスがガードオンリーのサンドバッグになるのひどすぎる…

216 19/04/06(土)06:55:32 No.581579608

奥義の消費はまた別の何かでもよかったんじゃないかな…ってちょっと思う 一心とかもっとバンバン使いたいんだけどね…

217 19/04/06(土)06:56:23 No.581579666

忍軍襲来時の本丸一階の赤鬼は放置しとくと内府軍の時にもそのままいて内府軍と戦ってくれるんだな 赤備え二人を蹴散らしてくれたわありがとう数珠玉貰うね

218 19/04/06(土)06:56:24 No.581579667

>勢いでブッダカラテの奥義取ってみたけどどこで使えばいいんだこれは >こんな悠長なコンボが入るようなスパアマのない強敵っている!? 通常坊主キックが入る相手に同じように入れる 相手によってどこまで出すかは判断がいるけど基本最後の蹴りは遅いので出さない 前座一郎どのには全段入る

219 19/04/06(土)06:57:01 No.581579708

>持ち場離れすぎた中ボスがガードオンリーのサンドバッグになるのひどすぎる… やったー殴り放題だって思って槍足相手に調子に乗ったら蹴られて死んだチワワ殿もいるんですよ!

220 19/04/06(土)06:59:09 No.581579852

連撃系技は剣戟扱いにならんので 付き合わないけど攻める場合によいかもしれない

221 19/04/06(土)07:00:42 No.581579986

>オープニングの拾われるシーンとか感情死んでそうなのにね… 梟さんの教育の賜物ですね!

222 19/04/06(土)07:00:43 No.581579987

基本的に相手をよく見たら勝てるようにはなってるよね

223 19/04/06(土)07:04:40 No.581580300

血刀奥義は見た目だけなら最高にかっこいいんだけど…だけど…

224 19/04/06(土)07:04:47 No.581580310

坊主背撃は強い? 坊主カラテが弱すぎて取りにくいんだけど

225 19/04/06(土)07:06:02 No.581580428

>https://youtu.be/kvTSy5woa0Y 思ったよりひどかった

226 19/04/06(土)07:07:57 No.581580647

エンチャントブラッドなんてあるのか カインハーストなの?

227 19/04/06(土)07:09:35 No.581580817

昨日始めたばかりのチワワだけど坊主の槍見切りが全然できない というか体感崩しをよくわかってない あのハゲ右前ステップしてたらほとんど安全なのはなんとなくわかったけど見切りはアレどのくらいのタイミングでやるのがべすとなんだろうか… 危険!って出たら落ち着いて○の準備なの?

228 19/04/06(土)07:10:15 No.581580898

マリア様の血エンチャ使いたいなと思ってたから初見発動時はかなりテンション上がった

229 19/04/06(土)07:10:18 No.581580903

とりあえずわかんないときは攻撃は一切やめて ガードボタンだけで戦うのだ

230 19/04/06(土)07:11:03 No.581580976

見切りは割と猶予あるけどニュートラルか前ステップじゃないと見切れない あと当然見切りスキル取ってる必要がある

231 19/04/06(土)07:12:47 No.581581144

>見切りは割と猶予あるけどニュートラルか前ステップじゃないと見切れない >あと当然見切りスキル取ってる必要がある それは大丈夫 何回か槍踏んづけた そんで斬りかかる…でいいんだよねコレ、上に出るゲージ満タンにして忍殺キメるのが目標でいいんだよね?

232 19/04/06(土)07:13:17 No.581581205

過去梟はステップ回避の重要さを思い出させてくれた

233 19/04/06(土)07:13:30 No.581581245

そのうち突きモーションみたら体が勝手に前ステ入力するようになる 危で誘発されるから下段だ飛べ!!って思いながら前ステしたりする

234 19/04/06(土)07:13:53 No.581581284

危険!って出ても投げじゃなけりゃガードできるの? もうアレ出るとやだ怖い…って逃げちゃう

235 19/04/06(土)07:14:21 No.581581329

無理なら後ろに飛んで戦い自体を拒否すればいい と気づくのに時間がかかった

236 19/04/06(土)07:14:48 No.581581378

>昨日始めたばかりのチワワだけど坊主の槍見切りが全然できない 見切りのスキルちゃんととってる? 俺はとらずに何度も殺された

237 19/04/06(土)07:14:55 No.581581389

空中ガードあるから後ろジャンプが安全択そのもの

238 19/04/06(土)07:15:12 No.581581414

体力があると体幹はすぐに回復してしまうので 隙をみつけて体力を削り あとは弾いて相手の体勢を崩すのだ

239 19/04/06(土)07:15:23 No.581581432

>危険!って出ても投げじゃなけりゃガードできるの? 突きは弾けるけど下段は淫具使ってもガードで受ける事はできない 霧がらすみたいな奴なら多分受けれる

240 19/04/06(土)07:15:48 No.581581466

>と気づくのに時間がかかった 梟がめっちゃやる

241 19/04/06(土)07:19:10 No.581581778

突きは見切り!下段は菩薩キック!掴みは踏み台! 危って他にあるかな

242 19/04/06(土)07:19:35 No.581581819

>体力があると体幹はすぐに回復してしまうので >隙をみつけて体力を削り >あとは弾いて相手の体勢を崩すのだ はーそこで体力も関係するのね いやもう狩人時代と違って切ってもてんで血が出ないしコレ効いてるの?って不安で…つい○も連打しがちだしでおれはチワワ以下だよ…

243 19/04/06(土)07:19:57 No.581581856

ボス倒したら貰えるの戦いの記憶だし仏で思いだし再戦とかあってもいいよね

244 19/04/06(土)07:20:29 No.581581891

>見切りのスキルちゃんととってる? >俺はとらずに何度も殺された 取ってるのにもう10回以上殺されてる つらい

245 19/04/06(土)07:20:30 No.581581893

戦いの記憶読んだら マイネームイズさんめっちゃ頑張った人なんだな…って

246 19/04/06(土)07:20:38 No.581581905

まあ獣相手じゃなければ 今回はガードしてもいい

247 19/04/06(土)07:21:04 No.581581947

ババアとかの年寄りは体力削らなくてもわりと体幹の回復遅めだよね 歳か

248 19/04/06(土)07:22:30 No.581582101

>取ってるのにもう10回以上殺されてる >つらい 個人的なコツとしては見切りするときはレバー入れずにニュートラルで○がやりやすい気がする あと難しいなら走り回って安全に殴れるときだけ殴るのも手だぞ

249 19/04/06(土)07:23:00 No.581582154

槍は基本構えてから攻撃までが遅いから刀になれてくるとタイミング崩されて辛くなる あと槍は一撃がでかい

250 19/04/06(土)07:24:46 No.581582337

とりあえず殴ってガードさせてパターンに持ち込もうとすると そこにスパアマついてる振り上げだったか何だか合わせてくるからいやらしいんだよな一心殿

251 19/04/06(土)07:25:00 No.581582361

ガードおしっぱでステップ入れると見切りの受け付け伸びるからタイミング合わないなら試してくれ

252 19/04/06(土)07:25:18 No.581582402

怨嗟の鬼だんだん分かってきた 狩人様の記憶を思い出せばいいんだ

253 19/04/06(土)07:25:56 No.581582487

>とりあえず殴ってガードさせてパターンに持ち込もうとすると >そこにスパアマついてる振り上げだったか何だか合わせてくるからいやらしいんだよな一心殿 それビタで初段弾けてないだけだよ ちゃんと弾けてると殴り弾き殴り弾きで一心がバクステしないかぎりループする

254 19/04/06(土)07:27:52 No.581582714

>それビタで初段弾けてないだけだよ >ちゃんと弾けてると殴り弾き殴り弾きで一心がバクステしないかぎりループする 槍の時ガードせずにスパアマで受けてくる事割とあるからなぁ 単にこっちがそれに合わせて殴ってるだけかもしれんけど

255 19/04/06(土)07:28:22 No.581582760

水中首無しは余裕で勝てるんだけど地上のにまったく勝てない… 遅くなるデバフやめて…

256 19/04/06(土)07:29:39 No.581582888

ねえ「」こもと首無しってやっぱり紅蓮傘より紫傘の方が効くの

257 19/04/06(土)07:30:17 No.581582929

これ破戒僧って体感崩して忍殺するの無理?弾いててもめっちゃ回復早くて… 体力削るにしてもタフだし…キツイなこれ

258 19/04/06(土)07:30:48 No.581582976

>単にこっちがそれに合わせて殴ってるだけかもしれんけど ああ槍んときはまた別だ あれは距離だけつめて先に手出させてから動かないとダメ

259 19/04/06(土)07:31:02 No.581582993

破戒僧って行く時期によって難易度だいぶ違うんだね

260 19/04/06(土)07:31:03 No.581582995

タネ鳴らしじゃ

261 19/04/06(土)07:31:27 No.581583028

>これ破戒僧って体感崩して忍殺するの無理?弾いててもめっちゃ回復早くて… >体力削るにしてもタフだし…キツイなこれ 幻影の方だと思うけど種鳴らしも神ふぶきもにぎり灰も爆竹も聞くから試してごらん

262 19/04/06(土)07:32:31 No.581583135

むう…種鳴らし…

263 19/04/06(土)07:33:04 No.581583184

>これ破戒僧って体感崩して忍殺するの無理?弾いててもめっちゃ回復早くて… >体力削るにしてもタフだし…キツイなこれ だいたいHP半分ぐらいになったら目に見えて体幹回復力下がるから殴れるとこに突き差し込んでじっくりやるといいよ そいつの攻撃自体は弾きやすい方だから弾けるようになってると経験が活きる場面もあるかもしれない

264 19/04/06(土)07:33:27 No.581583223

え?幻影は紙ふぶきは効くの知ってたけど種鳴らし何か効果あったの?

265 19/04/06(土)07:33:40 No.581583245

幻影はすげー頑張って素殴りで倒したけど何でも効くからな…

266 19/04/06(土)07:34:33 No.581583323

>え?幻影は紙ふぶきは効くの知ってたけど種鳴らし何か効果あったの? 怯んで体幹削れる 爆竹でも怯むし忍具とアイテムフル活用するとかなり楽だよ

267 19/04/06(土)07:34:34 No.581583326

普通のR1 より不死切りのほうが体力削れるから隙に差し込んでくと割と半分までは早いよ幻影

268 19/04/06(土)07:35:54 No.581583444

多分神ふぶきに種ならしに爆竹に傘にとフル稼働させるとあっという間に倒せると思う幻影

269 19/04/06(土)07:35:59 No.581583453

4周目苦難やってるけど獅子猿のパンチ数発で即体幹MAXまで行って笑う

270 19/04/06(土)07:36:06 No.581583468

破戒僧は薙刀弾くの楽しい

271 19/04/06(土)07:36:10 No.581583477

>え?幻影は紙ふぶきは効くの知ってたけど種鳴らし何か効果あったの? 幻影ってことは幻術だからなつまり種ならしが効く

↑Top