19/04/06(土)02:12:31 あえてね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/06(土)02:12:31 No.581561706
あえてね
1 19/04/06(土)02:15:56 No.581562236
分身…分身?
2 19/04/06(土)02:16:28 No.581562305
分身を戦術に組み込むなや!
3 19/04/06(土)02:18:35 No.581562594
関東立海好きだった
4 19/04/06(土)02:18:40 No.581562602
しれっと常人じゃ出来ないことしちゃダメだよ!
5 19/04/06(土)02:21:14 No.581562955
一週間後に太蔵がテニヌパロってた時期のジャンプ結構好き
6 19/04/06(土)02:46:56 No.581566370
菊丸自身は今弱いけど分身は今でもオンリーワンなスキルだよね
7 19/04/06(土)03:10:55 No.581568533
はい菊丸分身します…
8 19/04/06(土)03:12:57 No.581568687
>菊丸自身は今弱いけど分身は今でもオンリーワンなスキルだよね 関西の1年が20人くらいに増えてたし阿久津も7人だか8人に分裂できる
9 19/04/06(土)03:13:39 No.581568738
菊丸はすぐバテるからな…
10 19/04/06(土)03:15:08 No.581568869
ある程度の身体能力があれば分身はまぁできるけどボールを増やすのは凄いよね
11 19/04/06(土)03:16:31 No.581568975
菊丸が二人に?!の回は超人テニス漫画とテニヌ漫画の分水嶺だったと思うので 今では目立たないけどキーキャラクターだったと思う菊丸
12 19/04/06(土)03:16:58 No.581569012
分身つっても攪乱ぐらいで打ったりはできないよね?
13 19/04/06(土)03:20:01 No.581569288
>分身つっても攪乱ぐらいで打ったりはできないよね? 菊丸の場合どうかは知らないけど他の分身する奴は分身すればどこにボール飛んできても返せるって理由で分身してるし菊丸も打ち返せるんじゃないかな あと菊丸の分身は高速で移動することで残像残してるって設定だったはずだから物理的な実体はそこにあるはずだし
14 19/04/06(土)03:22:24 No.581569460
今だとこの程度じゃ驚かなくなってるからひどい
15 19/04/06(土)03:22:53 No.581569506
後ろにすえーる
16 19/04/06(土)03:23:13 No.581569547
まるで分身させるのが通常得策ではないみたいな言い方 いや「あえて」がかかってるのは「後ろにすえる」の部分なんだろうけど
17 19/04/06(土)03:24:27 No.581569637
すえーる
18 19/04/06(土)03:24:52 No.581569673
今はもうゴールデンペアとか過去の遺物になっちゃってるのかもしかして
19 19/04/06(土)03:24:56 No.581569680
新キャラの忍者はぴったり同じ姿勢で整列するタイプの分身で中々個性的だなって思ってたらからくりだったらしくてちょっと残念だった
20 19/04/06(土)03:25:21 No.581569714
分身は一人ダブルスする時に威力を発揮するからね
21 19/04/06(土)03:26:00 No.581569763
まだ見ぬ世界へ限界を超えていきたいって超えすぎだろ
22 19/04/06(土)03:26:19 No.581569786
>今はもうゴールデンペアとか過去の遺物になっちゃってるのかもしかして 大石は誰と組んでも便利なタンク兼ヒーラーになった 菊丸は死んだ
23 19/04/06(土)03:33:42 No.581570356
まだ撃てればほぼ必殺のムーンボレーは凄いよ
24 19/04/06(土)03:34:49 No.581570428
タンクもヒーラーもやれるのか…すげーな大石 …ヒーラー?
25 19/04/06(土)03:35:44 No.581570489
多分今青学レギュラー最弱は桃城
26 19/04/06(土)03:36:46 No.581570555
桃城はやっと出てきた出番で属性相性最悪の精神破壊型とぶつかったのが運悪かった
27 19/04/06(土)03:37:02 No.581570569
不動峰の伊武がスポットでラケット弾き飛ばしていたあたりが一番好き
28 19/04/06(土)03:38:01 No.581570634
>分身つっても攪乱ぐらいで打ったりはできないよね? 点入れたあとにハイタッチも出来るぞ
29 19/04/06(土)03:38:56 No.581570693
>桃城はやっと出てきた出番で属性相性最悪の精神破壊型とぶつかったのが運悪かった su2986876.jpg
30 19/04/06(土)03:39:36 No.581570738
別に常時分身する必要はどこにもないですよね?
31 19/04/06(土)03:40:12 No.581570769
ジャッカルも菊丸もカバー範囲の広さを武器にしてた連中は木手の縮地が上位だから
32 19/04/06(土)03:42:15 No.581570886
100万歩譲って高速移動してるからどっちに打たれても対応できるのはヨシ!としよう 分身同士でハイタッチはその理屈ですらないですよね?
33 19/04/06(土)03:43:15 No.581570950
>>桃城はやっと出てきた出番で属性相性最悪の精神破壊型とぶつかったのが運悪かった >su2986876.jpg 観察力とか感受性を極めて未来予知身に着けた桃城は精神攻撃のアラメノマと相性悪かったけど一緒に偵察に行った忍足は心を閉ざす事ができるから精神崩壊されずに逃げてこれたって聞いてなるほどってなった
34 19/04/06(土)03:47:33 No.581571166
なんでリアルタイムで読んでたときは疑問に思わずに楽しんでたんだろう 許斐先生は徐々に作中の常識ラインをずらしていく才能でもあんのかな
35 19/04/06(土)03:49:29 No.581571267
>なんでリアルタイムで読んでたときは疑問に思わずに楽しんでたんだろう >許斐先生は徐々に作中の常識ラインをずらしていく才能でもあんのかな 意識にまで手塚ゾーンを…
36 19/04/06(土)03:50:42 No.581571328
最近の超次元テニスも試合前の茶番はアレとしてもいざ試合始まると普通に熱い勝負してるからやっぱ才能はあるよね何の才能なのかは知らないけど
37 19/04/06(土)03:54:33 No.581571545
分身まではわかったけどヒーラーに精神破壊…?
38 19/04/06(土)03:54:55 No.581571566
絵も上手いしストーリーも面白いから完璧すぎる
39 19/04/06(土)03:58:54 No.581571775
未だに高校生の双子が宙に浮いてた理由がわからない